栄光時計株式会社の情報

大阪府大阪市中央区博労町3丁目3番1号

栄光時計株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は大阪市中央区博労町3丁目3番1号になり、近くの駅は心斎橋駅。株式会社エルライングループが近くにあります。また、法人番号については「2120001197391」になります。
栄光時計株式会社に行くときに、お時間があれば「湯木美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町3丁目3番1号
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
大阪メトロ・長堀鶴見緑地線の心斎橋駅
大阪メトロ・中央線の本町駅
大阪メトロ・御堂筋線の心斎橋駅
大阪メトロ・四つ橋線の本町駅
地域の企業
3社
株式会社エルライングループ
大阪市中央区博労町1丁目7番7号6F
株式会社KIGUMON
大阪市中央区博労町1丁目8-1WILL博労町ビル9F
株式会社ビジネス・リンケージ
大阪市中央区博労町2丁目4番11号中博ビル
地域の観光施設
1箇所
湯木美術館
大阪市中央区平野町3-3-9
法人番号
2120001197391
法人処理区分
新規

スイスの高級機械式時計クロノスイスより、2025年進化した「ストライク・ツー」発表
2025年06月30月 13時
スイスの高級機械式時計クロノスイスより、2025年進化した「ストライク・ツー」発表
世界100本限定




スイスの高級機械式時計クロノスイスは、「ストライク・ツー ナゲット」「ストライク・ツー ステラブルー」を全国の正規代理店にて発売いたします。
「ストライク・ツー」シリーズは、1994年に発売されたCHRONOSWISSの革新的なモデル「TORA(トラ)」のパイオニア精神を受け継ぎ、昨年のWatches and Wunders2024で発表されました。「ストライク・ツー」の特徴は、水平に配置されたユニークなレギュレーター式機構です。
3時位置の時表示は、内部の歯車が露出して立体的に配置されています。2つのブリッジは単なるデザインではなく「ストライク・ツー」の名前の由来となります。中央には夜光塗料が塗布された分針、そして9時位置にはスモールセコンドを採用しています。
2025年の最新モデルは、新たなカラーを採用し、文字盤のデザインも生まれ変わりました。どちらも世界限定100本のタイムピースです。
ラ・ジュー・ペレと共同開発した自社開発ムーブメント
心臓部には、ラ・ジュー・ペレと共同開発した「クロノスイス マニュファクチュール キャリバーC.6000」が搭載されており、精度を追求した約55時間のパワーリザーブ、ルテニウムメッキ、タングステンローター、そして放射状のコート・ド・ジュネーブ仕上げなど、外観の美しさに見劣りしない洗練されたムーブメントです。サファイアクリスタル製のケースバックからは、芸術的なこの機械の内部をじっくりと眺めることができます。
「ストライク・ツー ナゲット」




「ストライク・ツー ナゲット」は、これまでの「ストライク・ツー」シリーズの中で、もっとも特別な一本です。’ゴールドラッシュ’からインスピレーションを受け誕生しました。
昔、探鉱者たちが荒野で地中深くに眠っていた富(ゴールド)を見つけたその瞬間のスリルや高揚感、興奮、力強さを「ストライク・ツー ナゲット」で表現しました。クロノスイスの卓越した時計職人が手がける、18Kレッドゴールドのタイムピースは、富と成功の象徴です。
ゴールドケースに包まれた美しいデザインは、熟練の職人により磨き上げられたパーツやサンドブラスト加工されたディテール、そしてクロノスイスの象徴であるコインエッジベゼルやオニオンリューズなどがクロノスイスらしさを際立たせています。
文字盤は、ルツェルンのアトリエでハンドギョーシェ彫りが施され、ガルバニック仕上げで、深みと個性が引き出されています。9時位置にある光沢のある白いラッカー仕上げのスモールセコンドは、美しいコントラストを生み出し正確な時を刻みます。
「ストライク・ツー ステラブルー」








「ストライク・ツー ステラブルー」の特徴は、鮮やかなカラー文字盤とクロノスイスの職人技が光るハンドギョーシェ彫りです。深みのあるブルーのメインダイヤルは、CVDコーティングとハンドギョーシェ彫りが施され、独特の彫り込みが、宇宙を駆け抜ける光の軌跡を思わせます。この直線的なテクスチャーは、単なる美しさだけでなく、まるで重力に引かれた星の光のように文字盤全体へと視線を誘います。水平に配置されたレギュレーターレイアウトの9時位置のスモールセコンドにもハンドギョーシェ彫りが施されています。直径40mmのマット仕上げのステンレススチール製ケースに収められた「ステラブルー」は、深みのある色とシルエットで、軽やかで未来的な雰囲気を醸し出します。
Technical Data
モデル名/品番
STRIKE TWO Nugget (ストライク・ツー ナゲット)/
CH-5021-ANSI
STRIKE TWO Stellar Blue (ストライク・ツー ステラブルー)/
CH-5023M-BLSI
小売価格
¥5,060,000(税込) (ストライク・ツー ナゲット)
¥2,365,000(税込) (ストライク・ツー ステラブルー)
機能
3時位置に時表示、中央に分針、9時位置に秒針
ケース
17個のパーツで構成
ケース:18Kレッドゴールド(ナゲット)、SSマットなサンドブラスト
仕上げ(ステラブルー)
ベゼル:サイドにフルーテッド装飾リング
風防:ドーム型の両面無反射コーティングのサファイアクリスタル
裏蓋:サファイアクリスタルを備えたねじ込み式ケースバック、
オニオンスタイルリューズ、ねじ込み式ストラップホルダー
ケースサイズ
直径40mm、厚さ12.7mm
ムーブメント
自動巻 マニュファクチュール・キャリバーC.6000
振動数:28'800振動/時
パワーリザーブ:約55時間
石数:25石
インカブロック耐震装置、タングステン製スケルトン仕上げの巻き上げ
ローター
ダイヤル
ホリゾンタルレギュレーター
3時位置/時表示(ツインブリッジとオープンギア)
中央/分表示
9時位置/秒表示、ラッカー仕上げ(ナゲット)、ハンドギョーシェ彫り
シルバーロジウムメッキ(ステラブルー)
メインダイヤル:ハンドギョーシェのガルバニック仕上げ(ナゲット)、
サンドブラスト加工とハンドギョーシェ、ステラーブルーのCVD
コーティング(ステラブルー)
インデックス:スーパールミノバ

「フィーユ」型、スーパールミノバ、
ブルースティールポリッシュ仕上げ(ナゲット)
真鍮ロジウムマット仕上げ(ステラブルー)
防水
3気圧防水
ストラップ
ヌバックカーフスキン
世界限定本数
各100本
発売時期
6月発売予定
【クロノスイスについて】
ゲルト・R・ラングがミュンヘンにクロノスイス社を設立。レギュレーター式ダイヤルの腕時計としては初の量産モデルをはじめ、世界初のスケルトンダイヤルを搭載した自動巻きクロノグラフなど数々の傑作時計を誕生させました。2012年にオリバー・エブシュテインが新CEOに就任し、本社をスイスのルツェルンに移転。2013年には、現在ではほとんど見られなくなった伝統工芸を再生するため、ルツェルンにエナメル焼成装置およびギョーシェ彫刻機を設備したアトリエを設立。高品質・少ロットのアトリエから紡ぎだされる機械式腕時計は、年間わずか1,500本にとどまります。


クロノスイスオフィシャルサイト


ブランドに関するお問合せ:
PR 渡邉 m-watanabe@eiko1946.com
読者からのお問合せ:栄光時計株式会社 03-3837-0783
販売店様からのお問い合わせ:営業担当までお申し付けください。

スイスの高級機械式時計クロノスイスより、3針の新コレクション「スモールセコンド」発表
2025年05月01月 16時
スイスの高級機械式時計クロノスイスより、3針の新コレクション「スモールセコンド」発表
本質にこだわる、洗練と精密の機械式タイムピース




スモールセコンド:モダンメカニカルの真髄
本質に焦点を当てながらも、決して平凡ではないタイムピース。
クロノスイスは、モダン・メカニカルコレクションの新しいファミリーの始まりとなる「スモールセコンド」を発表します。そのビジョンは、伝統的な職人技を駆使し、ディテールに富んだ大胆な機械式時計を作り出すことです。
40mmのステンレススチール製ケースと11.5mmの薄型プロファイルを持つスモールセコンドは、現在のコレクションの中で最も洗練されたモデルです。洗練さと精度を追求して設計されたケースは、ポリッシュ仕上げの側面、サンドブラスト加工と彫刻が施されたラグ、そしてルツェルンの時計職人がこれまでに作った中で最も流線型のクロノスイス独自のオニオン型リュウズが特徴です。すべてのディテールには個性があり、魅力的な機械式体験を保証します。
そして、妥協を許さないクロノススイスのクラフツマンシップにより、湾曲した文字盤構造、複雑な3Dレイヤー、手作りの文字盤など、「スモールセコンド」の開発には多くの時間を費やしました。
心臓部であるムーブメントには、クロノスイスの自社開発ムーブメントキャリバーC.6000が搭載されており、精度、信頼性、そして機械式時計の真の技術を保証します。
二つのデザイン、 一つの哲学
スモールセコンド ブルーオービット/ Small Second Blue Orbit
ブルーオービットは、時代を超越した職人技と現代の最先端な精度の証です.丹念に手作業で彫刻されたギョーシェ彫りの文字盤は、クロノスイスの職人技の証です。9時位置にあるアジュラージュ仕上げのサブダイヤルのスモールセコンドは、さらに深みを増し、その変化する反射は天体の絶え間ない動きを模倣しています。スモールセコンド ブルーオービットは、ディテールに完璧を求める人々のための時計です。クロノスイスの伝統と現代性が真に調和しています。「スモールセコンド」ファミリーは、クロノスイスにとって新たな時代の幕開けとなります。独立系時計製造の魂を体現したタイムピースです。




スモールセコンド ブルーオービット
スモールセコンド デザート/ Small Second Desert
砂漠の荒々しい美しさにインスパイアされたこのタイムピースは、移り変わる砂の質感と深みを反映しています。文字盤の力強いデザインでもある3D効果は、レーザー彫刻された表面から生み出され、10層のナノプリントによって作成され、光と影の相互作用での生命を吹き込みます。頑丈なパイロットレザーストラップと組み合わせた「スモールセコンド デザート」は、野生、広大、そして手つかずのものを愛する人々へのトリビュートです。
■クロノスイス CEO オリバー・エブテインより
「ナミビアを旅しているとき、荒々しく、力強く、そして時間によって形作られた砂丘の圧倒的なスケールと純粋さに衝撃を受けました。深みのあるシンプルさ、自然によって鍛えられたエレガンスさを見事に体現しています。」




スモールセコンド デザート
Technical Data
モデル名/品番/予価
スモールセコンド ブルーオービット(Small Second Blue Orbit) /
CH-8023.2-BLSI 1,837,000円(税込)
スモールセコンド デザート(Small Second Desert) /
CH-8023.2-BRSI 1,727,000円(税込)
機能
中央に時針と分針、9時位置に秒針
ケース
SS製ケース、17部品、研磨およびポリッシュ仕上げ、側面に
フルーテッド装飾リングを備えたポリッシュベゼル、ドーム型
の両面反射防止サファイアクリスタル、ネジ留め式でサテン仕上げ
のケースバックとサファイアクリスタル、オニオンクラウン、
ネジ留め式ストラップリンク
ケースサイズ
直径40mm、厚さ11.5mm
ムーブメント
自動巻キャリバーC.6000
振動数:4Hz、28,800振動/時(半振動)
パワーリザーブ:約55時間
石数:25石、テンプ:グリュシデュール製、三角形、
ヒゲゼンマイ: ニバロックス1、微調整: エキセンター経由、
インカブロック耐震装置、タングステン製スケルトンローター、
ボールベアリング、アンクル、ガンギ車、ネジはポリッシュ仕上げ、
ブリッジはジュネーブカット、ルテニウムメッキ
ダイヤル
中央に時針と分針9時位置に秒針、
手作業によるギョーシェ彫りとアジュラージュ仕上げの
CVDコーティングサブダイヤル(ブルーオービット)
レーザー加工と10層ナノプリント文字盤と手作業による
ギョーシェ彫りサブダイヤル(デザート)

スーパールミノバを塗布したフェイユ型
防水
3気圧防水
ストラップ
パイロットレザーカーフスキン(デザート)
カーフスキンブラック(ブルーオービット)
発売時期
2025年9月発売予定
【クロノスイスについて】
ゲルト・R・ラングがミュンヘンにクロノスイス社を設立。レギュレーター式ダイヤルの腕時計としては初の量産モデルをはじめ、世界初のスケルトンダイヤルを搭載した自動巻きクロノグラフなど数々の傑作時計を誕生させました。2012年にオリバー・エブシュテインが新CEOに就任し、本社をスイスのルツェルンに移転。2013年には、現在ではほとんど見られなくなった伝統工芸を再生するため、ルツェルンにエナメル焼成装置およびギョーシェ彫刻機を設備したアトリエを設立。高品質・少ロットのアトリエから紡ぎだされる機械式腕時計は、年間わずか1,500本にとどまります。


クロノスイスオフィシャルサイト


ブランドに関するお問合せ:
PR 渡邉 m-watanabe@eiko1946.com
読者からのお問合せ:栄光時計株式会社 03-3837-0783
販売店様からのお問い合わせ:営業担当までお申し付けください。

LACOSTEより新作ウォッチ、「LC33 for HER」発売
2025年03月28月 17時
LACOSTEより新作ウォッチ、「LC33 for HER」発売
現代のミューズのために、アナログ&デジタル デュアルムーブメント搭載のアクティブでフェミニンな新作ウォッチ
ラコステ ウォッチ(正規輸入元:栄光時計株式会社)は、フランスのプレミアム ファッションスポーツ ブランド、LACOSTEのアイコニックなディテールを取り入れ、また、アナログ表示とデジタル表示を備えたデュアルムーブメントを搭載した女性用新作ウォッチ、「LC33 for HER」を、2025年4月に発売致します。




LC33 for HER 2001433
「LC33 for HER」は、ルネ・ラコステによりLACOSTEが創立された1933年にちなんで名付けられました。ルネ・ラコステは、テニスコートでの粘り強いプレイスタイルから 「クロコダイル 」というニックネームがつきました。この「LC33 for HER」は、’unleash your inner crocodile’ (貴女の内なるクロコダイルを解き放そう)というコンセプトのもと生まれたアクティブなライフスタイルのためのスポーツウォッチです。
力強く大胆でありながら、洗練されたフェミニンな魅力を兼ね備えたこのアヴァンギャルドな時計は、個性を引き立てる存在です。ブランドのアイコンが持つ果敢な精神からインスパイアされたデジタルウォッチとしては小ぶりな40mmのタイムピースは、スタイルと機能が完璧に融合し、耐久性とスポーティーな魅力が共存するこの最先端のアクセサリーです。
他の時計が追随するような先駆的なデザインを誇る「LC33 for HER」は、アナログとデジタルの両方のムーブメントを搭載。ワールドクロック、ストップウォッチ、カウントダウンタイマーを備え、クラシックな針による伝統的な時刻表示と融合しています。
モダンなブラッシュピンク、パウダーブルー、ソフトグリーンに加え、汎用性の高いブラックやフレッシュホワイトのカラーバリエーションを展開。飛散防止加工を施したTR90製40mmケースに、アーキテクチュアルなプッシャーが付き、一体型のシリコンストラップが装備されています。ケースの6時位置、ストラップ、そしてバックルにはラコステののロゴがエンボス加工で施され、ダイアルの12時位置にはメタルでラコステの象徴であるワニがあしらわれます。また、ケース側面とシリコンストラップに、LACOSTEを象徴するプチ・ピケ(鹿子織)の装飾が型押しされます。エレガントなサテン仕上げのサンレイ文字盤は、ブラッシュピンクやパウダーブルー、ブラック等、光を反射するIP仕上げで展開。
アナログとデジタルの両方のムーブメントを搭載したこのユニークな時計は、時、分、秒、月、週、日表示だけでなく、アラーム、クロノグラフ、カレンダー機能も備えています。文字盤上の2つのデジタル・スクリーンには、スリムで軽量なEL(エレクトロルミネッセンス)バックライトを採用しています。カラー蛍光体を使用し、環境にも配慮しています。「LC33 for HER」は、国内の一部ラコステ  ブティック、LACOSTE公式オンラインストア(LACOSTE.JP)、全国の時計販売店にて、2025年4月より発売致します。価格は、16,500円(税込)です。




2001433




2001430




2001429




2001431




2001434

商品名:LC33 for HER

バリエーション:グリーン、ホワイト、ピンク、ブルー、ブラック 計5カラーバリエーション *展開は店舗により異なります。

ムーブメント: アナログ&デジタル デュアルムーブメント

ケース: TR90 ケース径 40mm

ダイアル: サンレイ文字盤

ストラップ:一体型シリコンストラップ

防水性: 10気圧

発売:2025年4月

価格:¥16,500(税込)
読者お問い合わせクレジット表記:
ラコステ ウォッチ(栄光時計株式会社):03-3837-0783
本リリースに関するお問い合わせ:
PR:渡邉  080-3985-5329 m-watanabe@eiko1946.com
株式会社ドラゴンアーツ ラコステ ウォッチ PR : 水谷 080-4813-0098  lou_mizutani@dragon-arts.jp

クロノスイスの新作・新技術『デルフィス ファイヤースターター』
2025年02月06月 10時
クロノスイスの新作・新技術『デルフィス ファイヤースターター』
グレード5チタンとITR2(高性能複合樹脂)を採用した、”チタン コア ナノ シェル” ケース



Delphis Firestarter/デルフィス ファイヤースターター/CH-1429RE.1E-BKRE
スイスの高級機械式時計クロノスイスは、「デルフィス」シリーズより新作『デルフィス ファイヤースターター』を全国の正規代理店にて発売いたします。
『デルフィス ファイヤースターター』は、最新のデザインとクラフツマンシップを融合した「モダンメカニカル」な作品です。
最大の特徴は、”チタンコアナノシェル” ケースを採用したことです。このケースはコーティングではなく、グレード5チタンのケースをITR2(高性能複合樹脂)に浸し、固化したブロックを0.4mmまで削り出す、特殊なプロセスにより完成します。
チタンケースと0.4mmのITR2(高性能複合樹脂)からなるケースは、超軽量かつ弾力性、耐久性に優れた現代の時計ケース工学の新しい技術となります。
ITR2(Innovant technipue resine revolution)とは?
ITR2は、金属の強度と透明性、軽量性を併せ持つ特許取得済みの高性能複合樹脂であり、軽量で頑丈なケースを製造するために2014年に時計業界に導入されました。
配合と製造方法の両方がクロノスイスの特別な条件を満たすように適応され『デルフィス ファイヤースターター』では、チタンケースの周りに使用しています。
チタンケース全体を真空密閉された液体樹脂に浸し、固化したブロックを5軸CNCマシンを使って0.4mmの厚さまで削り出し、最後に手作業で磨き上げて完成します。
ケースに接着しているため取り外すことはできませんが、小さな傷等は研磨することで再び美しいケースに再生させることが可能です。



チタンケースを真空密閉された液体樹脂に浸し固化させる



チタンケースと0.4mmのITR2(高性能複合樹脂)の”チタンコアナノシェル” ケース
デルフィスの由来
文字盤上部を扇状に優雅に動くレトログラード分針は、時計の針が「飛び跳ねる」性質を表現した、デルフィス(古代ギリシャ語でイルカ)と名付けられました。
1996年のオリジナルモデル以来、デルフィス・コレクションはクロノスイスのアイコニックなデザインとして今も親しまれています。デルフィスの特徴的な文字盤は、半月型の上部レトログラードミニッツと12時位置に配されたジャンピングアワー機構の組み合わせ、6時位置のスモールセコンドがアクセントとなっています。
また、18Kホワイトゴールドの文字盤にはファイヤーエナメルが施され、手作業でエナメルを5層に塗り重ねています。
デルフィスシリーズの文字盤は曲面になっており、この湾曲した面にエナメルを塗る工程は、非常に高度な技術が必要であり、クロノスイスが継承する伝統的な技法の一つです。
心臓部には、55時間のパワーリザーブを誇るラジューペレと共同開発した自社開発ムーブメントC.6004が搭載されています。世界限定50本となります。



文字盤上部のレトログラード分針



ファイヤーエナメル:曲面にエナメルを塗る工程
商品詳細
モデル名:Delphis Firestarter/デルフィス ファイヤースターター
品番:CH-1429RE.1E-BKRE
価格:¥7,975,000(税込)
ケース:チタンコアナノシェルケース(グレード5チタンとITR2)
ケースサイズ:直径42mm、厚さ14.5mm
ムーブメント:自動巻き
キャリバー:C.6004
振動数:28'800振動/時
パワーリザーブ:約55時間
ダイヤル:上部/18Kホワイトゴールドにハンドギョーシェ装飾+グラン・フー エナメル
12時位置/デジタルアワーディスプレイ
センター/レトログラード分表示
6時位置/アナログ秒針、外側のリング針はガルバニックブラックのハンドギョーシェ仕上げ、中央はアルミニウム製のレッドプリント
防水:10気圧防水
ストラップ:ラバー ストラップ
限定本数:世界限定 50本



Delphis Firestarter/デルフィス ファイヤースターター/CH-1429RE.1E-BKRE


正規取扱店舗一覧はこちら



https://prtimes.jp/a/?f=d37081-11-b5f48f181677d5dbc806a576011d8e05.pdf

【クロノスイスについて】
ゲルト・R・ラングがミュンヘンにクロノスイス社を設立。レギュレーター式ダイヤルの腕時計としては初の量産モデルをはじめ、世界初のスケルトンダイヤルを搭載した自動巻きクロノグラフなど数々の傑作時計を誕生させました。2012年にオリバー・エブシュテインが新CEOに就任し、本社をスイスのルツェルンに移転。2013年には、現在ではほとんど見られなくなった伝統工芸を再生するため、ルツェルンにエナメル焼成装置およびギョーシェ彫刻機を設備したアトリエを設立。高品質・少ロットのアトリエから紡ぎだされる機械式腕時計は、年間わずか1,500本にとどまります。


クロノスイス オフィシャルサイト


ブランドに関するお問合せ
栄光時計株式会社 03-3837-0783
PR 渡邉 m-watanabe@eiko1946.com
販売店様からのお問い合わせは営業担当までお申し付けください。