株式会社かまわぬの情報

東京都渋谷区猿楽町23番1号


Warning: Undefined variable $houjin_text_html in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 631

Warning: Undefined variable $text_html in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 631

Warning: Undefined variable $weather_temp in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 847

Warning: Undefined variable $weather_description in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 852

Warning: Undefined variable $weather_description in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 856

Warning: Undefined variable $weather_in_html in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 906

Warning: Undefined variable $weather_summary in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 907

Warning: Undefined variable $weather_talk in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 1003

株式会社かまわぬについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は渋谷区猿楽町23番1号になり、近くの駅は代官山駅。株式会社東屋が近くにあります。また、法人番号については「1011001005812」になります。
株式会社かまわぬに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
カマワヌ
住所
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町23番1号
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東急東横線の代官山駅
東京メトロ日比谷線の中目黒駅
東急東横線の中目黒駅
JR東日本山手線の渋谷駅
地域の企業
3社
株式会社東屋
渋谷区猿楽町5番14号206号室
株式会社小林・槇デザインワークショップ
渋谷区猿楽町30番地3
株式会社アートフロントギャラリー
渋谷区猿楽町29番18号
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
地域の図書館
1箇所
渋谷区立こもれび大和田図書館
渋谷区桜丘町23-21文化総合センター大和田2階
法人番号
1011001005812
法人処理区分
新規

Warning: Undefined variable $old_title in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 44

Warning: Undefined variable $linkhtml in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 104

Warning: Undefined variable $html in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 114

てぬぐい専門店「かまわぬ」による「かまわぬのてぬぐい展」が銀座 伊東屋で4月18日(金)から開催!
2025年04月11月 12時
てぬぐい専門店「かまわぬ」による「かまわぬのてぬぐい展」が銀座 伊東屋で4月18日(金)から開催!
手ぬぐいと浮世絵で出会う、江戸の粋と現代のくらし!手ぬぐいの楽しみ方を展示紹介するほか、300種類以上の手ぬぐいを会場で販売。本展のために用意した特別なアイテムやお子様と参加できるワークショップも!
てぬぐい専門店の「かまわぬ」は2025年4月18日(金)から「かまわぬのてぬぐい展」を銀座 伊東屋にて開催いたします。今年は「てぬぐいと浮世絵」をテーマに、江戸時代の人々にとってなくてはならない生活用品であった手ぬぐいと、生活や流行の発信源でもあった浮世絵の関係性を紐解き、手ぬぐいを使うことを通して感じられる日本ならではの文化や生活をご紹介いたします。




この度、株式会社かまわぬ(代表取締役:加藤一宏、本社:東京都渋谷区)は、2025年4月18日(金)から5月7日(水)まで「かまわぬのてぬぐい展」を銀座 伊東屋 G.Itoya B1 Inspiration Hallにて開催いたします。
古くから日本のくらしに寄り添ってきた『手ぬぐい』の魅力を、より多くのお客様へお伝えしたいという思いからスタートした本イベント。今回は「てぬぐいと浮世絵」をテーマに、江戸時代の人々にとってなくてはならない生活用品であった手ぬぐいと、生活や流行の発信源でもあった浮世絵の関係性を紐解き、手ぬぐいを使うことを通して感じられる日本ならではの文化や生活をご紹介いたします。さらに、天井から吊られた100枚近くの手ぬぐいが会場を彩り、涼しげなインスタレーションで皆様をお迎えします。
また、会場では250種類を超える手ぬぐいの販売や、日本が世界に誇る浮世絵師「葛飾北斎」や「喜多川歌麿」といった著名な作品の数々からインスピレーションを受け、かまわぬ独自の視点で手ぬぐいにデザインした限定手ぬぐいの販売の他、毎年本イベントで開催している「てぬぐいデザインコンテスト」の昨年の受賞作品の展示販売も致します。
ゴールデンウィーク前半の2日間限定で、親子で楽しめる「てぬぐいスタンプワークショップ」を開催いたします。半分サイズのてぬぐいにお好きなスタンプを押して、世界に一枚だけのてぬぐいを作る特別なワークショップです。
手ぬぐいを毎日使う人も、まだ使ったことがない人も、新しいアイデアや発見がきっと見つかります。ライフスタイルや好みに合わせて、暮らしの中に手ぬぐいを取り入れてみませんか?ゴールデンウィーク期間中、銀座にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
〈イベント概要〉
場所|銀座 伊東屋 G.Itoya B1 Inspiration Hall (東京都中央区銀座2丁目7−15)
期間|2025年4月18日 (金) - 5月7日(水)
営業時間は、伊東屋ホームページよりご確認ください

https://www.ito-ya.co.jp/





写真は2024年開催時のイメージ
会場を彩る手ぬぐいのインスタレーションは壮観!手ぬぐいを選ぶときに見るもよし、涼し気な手ぬぐいに癒されてもよし。

〈商品・イベント ラインナップ〉
浮世絵好き必見!イベントオリジナルてぬぐい ※なくなり次第終了
喜多川歌麿『寛政の三美人』や、葛飾北斎『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』といった名作を日常使いしやすいデザインにアレンジ。手ぬぐいを通じて、浮世絵の美しさを暮らしに取り入れてみませんか?
海外出張やホームステイ先の手土産としてもおすすめです。




イベントオリジナルてぬぐい 各種税込 1,430円
イベント限定カラー 江戸色てぬぐい ※なくなり次第終了
江戸のトレンドを身にまとう!江戸時代の着物の色をイメージしたイベント特別色が登場!頭に被ったり、バンダナ代わりにしたり、当時の江戸ファッションのトレンドを気軽に取り入れてみませんか?




江戸色てぬぐい 縞づくし 浅葱色 / 麻の葉 大 茜色 各種税込 1,430円 弁慶縞 鼠色 税込1,760円            *付属品は撮影用の小物であり、販売しておりません
2024年デザインコンテスト受賞てぬぐい
2024年に同イベントで開催した『てぬぐいデザインコンテスト』の受賞作品3柄が、今回のイベントで初お目見え。どれも個性あふれる素晴らしいデザインばかり!ぜひ会場で実際にお手に取ってご覧ください。




デザインコンテスト受賞作品 各種税込 1,430円
てぬぐいデザインコンテスト2025開催
今年もデザインコンテストを開催!採用されたデザインは実際に染めて受賞された方へプレゼントし、受賞作品は2026年「かまわぬのてぬぐい展」にて販売予定です。自由な発想の楽しいアイデア・デザインをお待ちしております。応募用紙PDFのダウンロードは下記ボタンよりお願いします。


詳細を見る


*応募用紙は会場でもご用意しております。
*ご応募は本イベント会場での来店のみ受け付けております。メール、郵送、FAX、かまわぬ直営店舗への持ち込みによる受付はできませんので、ご了承ください。
染め変えてぬぐい ※なくなり次第終了
毎年人気の奄美大島の伝統的な古代染色を行っている金井工芸さんの【泥染・藍染・草木染てぬぐい】が今年も登場します。生産過程で発生した染めムラや色ブレがある手ぬぐいを、後染めで新たな価値を加えることで、アップサイクルしたアイテムです。




染め変えてぬぐい 各種税込 2,200円
てぬぐい反物市 ※なくなり次第終了
会場限定柄をはじめとする手ぬぐいを、45cm単位でお好みの長さにカットしてお求めいただけます。小さめの手ぬぐいを探していた方、手ぬぐいで洋服を仕立てたい、スカーフにして使いたいなど、用途に合わせて自由にサイズを調整できます。手ぬぐいの新しい楽しみ方を見つけてみてください。
開催日時|2025年5月3日(土)- 5月5日(月)3日間開催




商品価格|カット45cmごと/550円(税込)~
てぬぐい祝儀袋50選 ※なくなり次第終了
贈った後もハンカチや小さな風呂敷として再利用できる手ぬぐい仕立ての「てぬぐい祝儀袋」を本イベントのために50種類の柄でご用意。エコフレンドリーで実用性も兼ね備えたてぬぐい祝儀袋は、お子様の成長祝い、長寿のお祝い、その他ご挨拶やお礼の際にぴったりな「蝶結び」の水引でご用意しております。是非、お好みの柄の祝儀袋を見つけてみてください。




てぬぐい祝儀袋50選 各種税込 1,100円
ワークショップ
予約不要ですので、お気軽にご参加ください。混雑具合によってお待ちいただく場合がございます。
「オリジナル晒ふきんを作ろう」 ※予約不要・随時受付
ワークショップ用に新たに登場したオリジナルスタンプで、手ぬぐいの半分サイズの「てぬぐいふきん」を自由にアレンジし、世界に一つだけのアイテムをお作りいただけます。お子様から大人の方まで、どなたでもご参加いただけますので、皆さまのご参加をお待ちしております。
開催期間|4月26日(土)・ 4月27日(日)2日間開催
開催時間|11:00 ~ 17:00
参加費用|税込 1,100円 約33cm×45cmのてぬぐいふきんが作れます
所要時間|30分程度
予  約|不要
*お好きなタイミングでご参加いただけますので会場にて現地スタッフまでお声がけください
<お問い合わせ先>
株式会社かまわぬ|お問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。

https://kamawanu-store.jp/pages/contact

■かまわぬ公式サイト

https://kamawanu-store.jp

■KAMAWANU Global Online Store

https://kamawanu.com

■かまわぬ
Instagramアカウント
@tenugui_kamawanu

https://

世界中で愛されているコミック「PEANUTS」のかまわぬ限定シリーズ第7弾「PEANUTS vol.7」発売決定
2025年03月18月 14時
世界中で愛されているコミック「PEANUTS」のかまわぬ限定シリーズ第7弾「PEANUTS vol.7」発売決定
夏のお出かけにピッタリなてぬぐいが登場!持ち運びに便利な「豆団扇」も発売
株式会社かまわぬ(代表取締役:加藤一宏、本社:東京都渋谷区)は、2025年3月19日(水)より、「PEANUTS vol.7」を販売いたします。




夏のお出かけにぴったりなアイテムが登場!
シリーズ第7弾となる今回のテーマは「夏めぐり」。夏の風物詩をモチーフにした特別な手ぬぐいコレクションが登場登場します。朝顔の栽培に励むスヌーピーや、金魚と涼しげに泳ぐ姿、縁日でヨーヨーの上にちょこんと座る愛らしい姿など、夏の情景がぎゅっと詰まった全8種類のラインナップ。日本の夏を感じるクラシックなデザインと、夏らしい鮮やかなカラーリングが暑い季節に心地よい涼を運びます。








夏にぴったりな、手ぬぐい生地を使用したコンパクトな豆団扇も登場!金魚とスイミング、ヨーヨースヌーピー、スヌーピー豆絞り、ひまわり畑のウッドストックの全4種類、コンパクトながらも、しっかり風を送る実用性と、愛らしいデザインが魅力です。手ぬぐいと組み合わせて、夏の装いにアクセントをプラスしてお楽しみください。




手ぬぐいを前面に使用した風合いのある豆団扇




持ち運びにちょうどいいサイズ
おすすめの手ぬぐいの使い方




暑い夏のおでかけのお供に




ドリンクスリーブ代わりに




包んでギフトラッピングに




食事の際のナプキンとして
「PEANUTS vol.7」は、2025年3月19日(水)より、かまわぬ直営各店、かまわぬ公式オンラインストア、かまわぬ楽天市場店、全国一部取扱店で販売を開始します。詳細はかまわぬ公式サイト(https://kamawanu-store.jp/)にてご確認ください。

<商品概要>
● 商品名:PEANUTS vol.7
● 発売日:2025年3月19日(水)
かまわぬ公式オンラインストア、かまわぬ楽天市場店:同日12:30より発売
● 商品内容:
手ぬぐい:全8種類
スヌーピーの朝顔栽培、金魚とスイミング、ヨーヨースヌーピー、ひんやりかき氷、スヌーピー豆絞り、ひまわり畑のウッドストック、スヌーピー切子、スヌーピーの花火大会
・価格:各1,760円(税込)
・サイズ:約 ヨコ33cm × タテ90cm
・素材:綿100%
・生産:日本製
・染色技法:注染




各種 税込み1760円
豆団扇:全4種類
金魚とスイミング、ヨーヨースヌーピー、スヌーピー豆絞り、ひまわり畑のウッドストック
・価格:各1,320円(税込)
・サイズ:約 ヨコ18cm × タテ27.5cm
・素材:本体:綿100%、持ち手:竹




豆団扇 各種税込み1320円
● 販売場所|かまわぬ直営店全店(代官山店、原宿店、立川店、名古屋店、浅草店、かまいます グランスタ東京店)、かまわぬ公式オンラインストア、かまわぬ楽天市場店、全国一部取扱店
● 販売元|株式会社かまわぬ
● 株式会社かまわぬ公式 HP|

https://kamawanu-store.jp/


<「ピーナッツ」とは>
「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが 20%を保有しています。チャールズ
M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。Apple TV
+で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。

<関連URL>
・日本のスヌーピー公式サイト

https://www.snoopy.co.jp/

・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」

https://www.facebook.com/SnoopyJ

apan
・日本のスヌーピー公式X アカウント「Snoopy Japan」

https://

てぬぐい専門店かまわぬとジョージアのコラボ風呂敷が実現!「ジョージア & かまわぬ」のお弁当風呂敷が登場!
2024年04月18月 15時
~5/15(水)より かまわぬ公式オンラインストア、かまわぬ直営店(一部)などで販売開始~株式会社かまわぬは、駐日ジョージア大使夫人のアナ・シチナバ氏が日々のお弁当をインスタグラムに投稿している「@taishinobento」とコラボレートした風呂敷「Georgia-Japan Furoshiki」を、4月19日(金)よりポップアップイベント「かまわぬのてぬぐい展」での先行販売を皮切りに順次発売いたします。
株式会社かまわぬ(代表取締役:加藤一宏、本社:東京都渋谷区)は、駐日ジョージア大使夫人のアナ・シチナバ氏が日々のお弁当をインスタグラムに投稿している「@taishinobento」とコラボレートした風呂敷「Georgia-Japan Furoshiki」を、4月19日(金)よりポップアップイベント「かまわぬのてぬぐい展」での先行販売を皮切りに順次発売いたします。

5/15水

3児の母として育児をしながら、日々のお弁当ライフを自身のインスタグラムアカウントに投稿されているアナ夫人。ジョージアの魅力を多くの人に知っていただきたいという想いが詰まった風呂敷には、ジョージアの郷土料理である「シュクメルリ」や「ハチャプリ」をはじめ、ワインの発祥地として知られていることから「ぶどう」などジョージアを代表するモチーフがデザインされています。また、「相撲」や「弁当」といった日本を代表するモチーフもデザインされており、ジョージアと日本の文化を楽しめるデザインになっています。

5/15水

この春、新たにお弁当生活をはじめられた人や、ジョージアに興味のある方にもおすすめです。繰り返し使えるサステナブルな風呂敷はギフトにもおすすめです。是非、この機会にお求めください。

5/15水

【Georgia-Japan Furoshiki 風呂敷】

5/15水


5/15水

〈 “かまわぬのてぬぐい展” 先行販売 〉発売日|2024年4月19日(金)場 所|銀座 伊東屋 G.Itoya B1 Inspiration Hall 〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15〈 通常販売 〉発売日|2024年5月15日(水)取扱店|かまわぬ代官山店、かまわぬ原宿店、かまわぬ浅草店、かまわぬ公式オンラインストア*かまわぬ公式オンラインストアは同日12:30より発売【 購入制限に関して 】少しでも多くのお客様に商品をお届けするため、誠に勝手ながら個数制限を設けさせて頂く事となりました。お一人様 1柄につき3点までのご購入とさせて頂きます。* 販売前の店舗取り置きは致しかねます
ジョージアについて

5/15水

ジョージアは東ヨーロッパとアジアの境界に位置する国。東西南北4つの国と隣接しているジョージアは、多様な文化と伝統に富んだ国。首都トビリシは、石畳の美しい街並みが特徴で、かつてマルコポーロが「絵のように美しい」と称賛した街としても知られています。
アイコンについて
ジョージアの国について触れたところで、続いては風呂敷に描かれているモチーフについてご紹介してまいります。

5/15水


5/15水

お問い合わせ先
● 本商品に関するお問い合わせは、かまわぬブランドサイト【問い合わせフォーム】よりお願いいたします。
https://kamawanu.jp/contact/
かまわぬ 公式リンク一覧
●公式HP:https://kamawanu.jp/●公式オンラインストア:https://www.kamawanu.shop/●かまわぬ楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/mamegui/●KAMAWANU Global Online Store:https://kamawanu.com●てぬぐい専門店 かまわぬ Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/channel/UCyOABXLq2kvkq_A8c8-Ghhw●かまわぬ Xアカウント@KAMAWANU_PR https://twitter.com/KAMAWANU_PR●かまわぬ Instagramアカウント@tenugui_kamawanu https://www.instagram.com/tenugui_kamawanu/●まめぐい Instagramアカウント @mamegui_kamawanu https://www.instagram.com/mamegui_kamawanu/●海外向けInstagramアカウント@kamawanu_global 
https://www.instagram.com/kamawanu_global/
かまわぬについて

5/15水

かまわぬは、1990年に設立された手ぬぐいを専門とする企画制作・販売会社です。私たちは『古きを知り、新しい遊びを生み出したい』という思いで、主力商品の手ぬぐいをはじめ風呂敷、バンダナ、扇子、日傘など日本の伝統文化に基づいたもの作りをしています。

グラスウェアシリーズ「アデリアレトロ」がてぬぐいと風呂敷に「アデリアレトロ × かまわぬ」待望の第2弾コラボ商品発売決定!
2024年04月18月 12時
~4/22(月)より かまわぬ直営各店、かまわぬ公式オンラインストア、かまわぬ楽天市場店などで販売開始~てぬぐい専門店かまわぬは、2024年4月22日(月)より、石塚硝子株式会社のグラスウェアシリーズ「アデリアレトロ」とのコラボレーションアイテム「アデリアレトロ × かまわぬ」待望の第2弾を販売いたします。
株式会社かまわぬ(代表取締役:加藤一宏、本社:東京都渋谷区)は、2024年4月22日(月)より、石塚硝子株式会社のグラスウェアシリーズ「アデリアレトロ」とのコラボレーションアイテム「アデリアレトロ × かまわぬ」待望の第2弾を販売いたします

4/22月

「アデリアレトロ」とは、親しみやすいデザインにより昭和の家庭で人気を集めたアデリアのグラスウェアを、現代でも使いやすいようにリメイクした製品。昨今のレトロブームの火付け役ともなり、幅広い年代の層に愛されているデザインを、かまわぬはてぬぐい、レトロクロス、かや生地キッチンクロスに落とし込みました。また、今回は第1弾でリクエストの多かった「ズーメイト」や「風船」のパターンが新たに登場する他、風呂敷としても使える「レトロクロスシリーズ」に新しく100cmサイズが登場します。
 懐かしさと温かみのある当時の魅力はそのままに、今のライフスタイルに馴染むアイテムが出来上がりました。「アデリアレトロ × かまわぬ」は2024年4月22日(月)より、かまわぬ公式オンラインストア、かまわぬ楽天市場店、かまわぬ直営各店(まめぐい グランスタ東京駅店を除く)、一部の全国取扱店で販売を開始いたします。
この夏のおでかけのお供に、是非この機会にお求めください。
アイテムラインナップ
てぬぐい
手ぬぐいは職人が1色ずつ手作業で染める「手捺染」で染めました。アデリアレトログラスと同様の懐かしさを感じられる繊細なデザイン再現と鮮やかな色合いをお楽しみいただけます。手を拭く以外にも、バンダナやランチョンマットといったテーブルウェアとしてお使いいただくのもおすすめ。

4/22月


4/22月

レトロクロス
レトロ印刷をイメージした風合いとやわらかな肌触りが特徴で、お弁当やハンカチとして使える50cm角とテーブルクロスや風呂敷バッグとして使える100cm角が登場しました。繰り返し使えるサステナブルなアイテムとして活躍してくれます。

4/22月

レトロクロス 大

4/22月

レトロクロス 2サイズ比較

4/22月

* レトロクロス 50cm角サイズの「野ばな」および「花ざかり」は直営店での取り扱いはございません
かや生地キッチンクロス
吸水性に優れ、拭き筋も残りにくいのでガラス拭きや台拭きなど、さまざまな場面で活躍します。

4/22月

グラス拭きに

4/22月

台拭きに

4/22月

発売日/取扱店
〈先行販売〉・伊東屋 銀座 イベント「かまわぬのてぬぐい展」*てぬぐい、キッチンクロスのみ・TokiiRo(ときいろ) 表参道 公式URL| https://tokiiro.shop/ 〈通常販売〉2024年4月22日(月)・かまわぬ直営店各店(代官山店、原宿店、立川店、丸の内店、名古屋店、浅草店) *まめぐい グランスタ東京駅店を除く・かまわぬ公式オンラインストア・かまわぬ楽天市場店
・一部の全国取扱店
※かまわぬ公式オンラインストアは同日12:30より発売※かまわぬ原宿店は4月23日(火)より発売
※かまわぬ楽天市場店は一部商品のみ取扱いとなります     ● 販売元|株式会社かまわぬ● アデリア 公式HP | https://aderia.jp/
お問い合わせ先
株式会社かまわぬ https://kamawanu.jp/contact/
かまわぬについて

4/22月

かまわぬは、1990年に設立された手ぬぐいを専門とする企画制作・販売会社です。
私たちは『古きを知り、新しい遊びを生み出したい』という思いで、主力商品の手ぬぐいをはじめ風呂敷、バンダナ、扇子、日傘など日本の伝統文化に基づいたもの作りをしています。
手ぬぐいについて
遊ぶこころ、使い方いろいろ、かまわぬのてぬぐい平安時代から使われてきたといわれる、手ぬぐい。手や顔をぬぐう。ものを包む。そうじに使う。江戸時代には、おしゃれにも取り入れられていたそうで、さまざまな用途に使える、日本らしいアイテムです。手ぬぐいの魅力は、洗うほどにやわらかな手触りに変わっていくこと。色と柄が豊富なこと。長く使える日用品であり、生活のなかの小さな工藝品です。お弁当や手土産から、日本酒の四合瓶やワインボトルのようなかたちのものまで包めるのも手てぬぐいならでは。多用途にくりかえし使えて、とてもエコロジカル。シーンにあわせて、手ぬぐいの柄と包み方を選んでみては。
かまわぬ公式リンク一覧
●公式HP:https://kamawanu.jp/●公式オンラインストア:https://www.kamawanu.shop/●かまわぬ楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/mamegui/●KAMAWANU Global Online Store:https://kamawanu.com●てぬぐい専門店 かまわぬ Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/channel/UCyOABXLq2kvkq_A8c8-Ghhw●かまわぬ Xアカウント@KAMAWANU_PRhttps://twitter.com/KAMAWANU_PR●かまわぬ Instagramアカウント@tenugui_kamawanuhttps://www.instagram.com/tenugui_kamawanu/●まめぐい Instagramアカウント @mamegui_kamawanu https://www.instagram.com/mamegui_kamawanu/●海外向けInstagramアカウント@kamawanu_globalhttps://www.instagram.com/kamawanu_global/

手ぬぐい専門店「かまわぬ」による「かまわぬのてぬぐい展」が銀座 伊東屋で4月19日(金)から開催!
2024年04月08月 15時
サステナブルな“暮らしの道具”として再注目されている手ぬぐいの魅力を大公開!ゴールデンウィーク期間中のお出かけにも!手ぬぐい専門店の「かまわぬ」は2024年4月19日(金)から「かまわぬのてぬぐい展」を銀座 伊東屋にて開催いたします。今年は「包む」をテーマに、身近なあれこれを手ぬぐいで包み、手ぬぐいの楽しみ方を展示紹介するほか、300種類以上の手ぬぐいを会場で販売。本展のために用意した特別なアイテム・イベントも登場!
この度、株式会社かまわぬ(代表取締役:加藤一宏、本社:東京都渋谷区)は、2024年 4月 19日 (金)~ 5月 7日(火)まで「かまわぬのてぬぐい展」を銀座 伊東屋 G.Itoya B1 Inspiration Hallにて開催いたします。

サステナブル暮らしの道具

今年は「包む」をテーマに、小さいものから大きいもの、身近なあれこれを手ぬぐいで包んで「拭く」だけではない手ぬぐいの楽しみ方をご紹介します。
1枚の手ぬぐいで、無限のアイデアが広がる!小さな瓶から大きな一升瓶まで、さまざまなものを包み込み、ティッシュカバーやお弁当包みにも早変わり!明治時代から伝わる日本独自の染色技法「注染(ちゅうせん)」で染めた手ぬぐいは、裏表がなくリバーシブルに使えるので包むのにぴったり。くり返し使えるエコな手ぬぐいは、サステナブルなギフトラッピングとしてもおすすめ。
また、会場では天井の空間を彩る100枚近くの手ぬぐいのインスタレーションが皆さまをお迎え。300種類以上の手ぬぐいや風呂敷を販売する他、本展のために用意した特別なアイテム・イベントも盛りだくさん!
ゴールデンウィーク中も開催しておりますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
〈イベント概要〉「かまわぬのてぬぐい展」● 開催期間|2024年 4月 19日 (金)~ 5月 7日(火)● 場  所|銀座 伊東屋 G.Itoya B1 Inspiration Hall● 営業時間|伊東屋ホームページよりご確認ください https://www.ito-ya.co.jp/
会場を彩る手ぬぐいのインスタレーションは壮観!

サステナブル暮らしの道具

写真は過去開催時のもの
イベント 商品 ラインナップ
●包んで楽しい!オリジナルてぬぐい身近にある「アレ」が手ぬぐいになりました。ものを包むのがより楽しくなるユニークなデザインが勢ぞろい!*なくなり次第終了

サステナブル暮らしの道具

包むをテーマにした手ぬぐいがお目見え
●ちょっと長いてぬぐい通常の手ぬぐいより、ちょっとだけ長い110 cmの長尺手ぬぐいを5柄販売いたします。頭にすっぽりかぶれて、首元にゆったり巻ける使い勝手の良い長尺手ぬぐいです。*なくなり次第終了

サステナブル暮らしの道具

長尺手ぬぐい
●2023年デザインコンテスト受賞てぬぐい販売昨年同イベントで開催した「てぬぐいデザインコンテスト」の応募作品の中から見事受賞された3作品をイベントで展示・販売いたします。今年もユニークで素敵なデザインが手ぬぐいになりました。

サステナブル暮らしの道具

2023年のてぬぐいデザインコンテスト受賞作品が商品化
●てぬぐいデザインコンテスト毎回ご好評いただいているデザインコンテストを開催!見事、受賞された方には商品化された手ぬぐいをプレゼント!さらに2025年の「かまわぬのてぬぐい展」にて販売予定です。あなたの自由な発想と楽しいデザインを手ぬぐいにしてみませんか?
応募用紙のダウンロード https://www.ito-ya.co.jp/client_info/ITOYA/view/userweb/pdf/news/202404_kamawanu_designcontest.pdf
から*応募用紙は会場にもご用意いたします*郵送またはメールでの提出は受け付けておりません
●染め変えてぬぐいかまわぬの手ぬぐいは伝統的な染色技法「注染」で染めているため、湿度や気温の影響を受けやすく、一つとして同じものはありません。製造工程の中で生じる“染めムラ”や “色ブレ”による規格外の手ぬぐいを後染めしたアップサイクルアイテムが「染め変えてぬぐい」です。
毎年人気の奄美大島の伝統的な古代染色を行っている金井工芸の『泥染・藍染・草木染てぬぐい』が今年も登場する他、今年は新たに江戸時代の釜入れの染色方法を再現して染めた『東炊き(あずまだき)てぬぐい』も初登場!東京下町の染工場で手間ひまかけてゆっくり染めた生地は、やわらかな風合いと肌なじみのよさと味わいのある色が特徴です。*なくなり次第終了

サステナブル暮らしの道具

泥染・藍染・草木染てぬぐい

サステナブル暮らしの道具

東炊きてぬぐい
*イベント商品につきましては、購入制限がございます
イベント ラインナップ
●スペシャルイベント!「歌舞伎と手ぬぐい」日本の伝統芸能「歌舞伎」。歌舞伎の舞台の中で登場する手ぬぐいのお話や、手ぬぐいの様々な使い方、特別なパフォーマンスを歌舞伎役者さんと一緒に体験できる、ゴールデンウィークならではのスペシャルイベントを開催!
詳細の情報およびご予約については後日、かまわぬブランドサイトにてご案内いたします。
○開催予定日時|5月3日(金・祝)
かまわぬブランドサイト https://kamawanu.jp/
●ワークショップ|てぬぐいみつろうラップを作ろう天然素材の「みつろう」と「手ぬぐい」を使って、約15cm角のみつろうラップを2枚作るワークショップです。食品の鮮度を保ちながらプラスチックの使用を減らせるエコフレンドリーなラップです。
予約不要でご参加いただけます。○ 開催日|2024年 4月27日(土)、4月28日(日)○ 時 間|11:00 ~ 16:00○ 所要時間|約30分○ 参加費|税込 1,100円*2組ずつのご案内となりますため、混雑具合によってお待ちいただく場合がございます*ワークショップではアイロンを使用するため、小学生以下のお子様がご参加する場合は必ず保護者同伴でお願いします

サステナブル暮らしの道具

かまわぬについて

サステナブル暮らしの道具

かまわぬは、1990年に設立された手ぬぐいを専門とする企画・販売会社です。私たちは『古きを知り、新しい遊びを生み出したい』という思いで、主力商品の手ぬぐいをはじめ風呂敷、バンダナ、扇子、日傘など日本の伝統文化に基づいた「もの作り」をしています。
かまわぬ公式関連サイト
●公式ブランドサイト:https://kamawanu.jp/
●公式オンラインストア:https://www.kamawanu.shop/
●かまわぬ楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/mamegui/
●KAMAWANU Global Online Store:https://kamawanu.com
●てぬぐい専門店 かまわぬ Official YouTube Channel:
https://www.youtube.com/channel/UCyOABXLq2kvkq_A8c8-Ghhw
●かまわぬ X(旧Twitter)アカウント
@KAMAWANU_PR
https://twitter.com/KAMAWANU_PR
●かまわぬ Instagramアカウント
@tenugui_kamawanu
https://www.instagram.com/tenugui_kamawanu/
●まめぐい Instagramアカウント
 @mamegui_kamawanu
https://www.instagram.com/mamegui_kamawanu/
●海外向けInstagramアカウント
@kamawanu_global
https://www.instagram.com/kamawanu_global/