株式会社そばにの情報

大阪府大阪市淀川区木川東2丁目4番3号

株式会社そばにについてですが、所在地は大阪市淀川区木川東2丁目4番3号になり、近くの駅は西中島南方駅。株式会社TCIが近くにあります。所在地の気温は22度です。また、法人番号については「7130002014053」になります。


法人名フリガナ
ソバニ
住所
〒532-0012 大阪府大阪市淀川区木川東2丁目4番3号
google map
周辺のお天気
株式会社そばにの05月10日 15時取得の天気厚い雲
気温22.91度
(05月10日 15時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
大阪メトロ・御堂筋線の西中島南方駅
阪急・京都線の南方駅
阪急・京都線の十三駅
・阪急宝塚線の十三駅
地域の企業
3社
株式会社TCI
大阪市淀川区木川東2丁目5番41号
TSP西日本株式会社
大阪市淀川区木川東4丁目8番33号
株式会社ネクスト
大阪市淀川区木川東1丁目7番24号
法人番号
7130002014053
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/08/05

山本幸路プロ、パターブランド「CROSSPUTT」の公式アンバサダーに就任
2025年04月24月 09時
山本幸路プロ、パターブランド「CROSSPUTT」の公式アンバサダーに就任
CROSSPUTT JAPAN、公式アンバサダーに山本幸路プロが就任!
株式会社そばに(本社:大阪府吹田市、CEO:佐藤秀平、以下そばに)の、ゴルフパターブランド「CROSSPUTT(クロスパット)」におけるオフィシャルアンバサダーに、プロゴルファーの山本幸路プロが、就任したことをお知らせいたします。




山本幸路プロとパターブランド「CROSSPUTT」
山本幸路プロと共に、ゴルファーの皆さまにCROSSPUTT製品の魅力をお届けし、パッティングでスコアの安定にお悩みの方々をサポートすることで、ゴルフをより楽しめる環境を提供してまいります。

アンバサダー就任の背景
CROSSPUTTは、ゴルファーのパッティングに課題を感じている方や、スコア向上を目指すゴルファーに向けて高品質で高機能なパターを提供するブランドとして、多くののゴルファーに支持されてきました。
山本幸路プロは

プロとして活躍しながらこれまで多数のゴルファーの指導に携わり、ゴルフ技術向上に関する豊富な知見を持つ指導者です。彼のゴルフに対する深い理解と的確なアドバイスは、多くのゴルファーから高く評価されています。
パッティングに特化した製品の提供しながら、パッティング技術向上に貢献するブランドとしての地位を確立することを目指してきました。その信頼をさらに強化し、より多くのゴルファーに支持されるブランドとなるため、豊富なゴルフ技術や指導経験を持つ山本幸路プロを公式アンバサダーとして迎えることとなりました。

山本幸路プロについて




山本幸路プロ
1974年11月10日生まれ。北海道出身のプロゴルファー。国内外の大会で活躍し、2007年の関西オープンなどを含む通算7勝を記録。精密なアイアンショットに定評があり、数々の競技シーンで実力を発揮してきた。現在はレッスンプロとして、和田章太郎、徳永圭太、石山千晶、淺井咲希などの指導を手掛け、プロコーチとしても活躍。また、日テレG+「ゴルフ革命α」などのメディア出演や、関西ゴルフ連盟の教本作成、講演・講習活動も精力的に行い、多くのゴルファーから厚く支持されています。
紹介ページ:

http://www.smile-pga.jp/profile/?id=002351

Instagram:

https://www.instagram.com/pythagoras_golf/

〈山本幸路プロより就任コメント〉
CROSSPUTTの転がりの良さとヘッドの安定感が秀逸。
CROSS PUTTはラインのイメージが出しやすく、特にショートパットの精度が劇的に向上しました。
3パットが激減した方も多く見た目もカッコよくてパッティングの悩みを抱える生徒さんにCROSS PUTTをすすめています。
構えやすさと打ち出しの安定性で、多くの方が自信を取り戻しており、とても、喜んでいます!

CROSSPUTTとは




パターブランド「CROSSPUTT」
韓国のメーカーが手掛ける「CROSSPUTT(クロスパット)」は、パッティングに課題を感じている方や、スコア向上を目指すゴルファーに向けたブランドです。
CROSSPUTTのパターは、韓国の工場で一つひとつ丁寧に手作りされ、緻密な設計と洗練されたデザインが特徴。その高品質と優れたデザイン性から、韓国を中心に多くのゴルファーに愛用されています。
CROSSPUTTパターの最大の特徴は、「誰でも理想のストロークを再現できる」独自の設計にあります。デュアルアライメントラインにより、2本のラインを合わせるだけで正確なアドレスを実現し、セットアップの精度が向上。
また、三角構造の設計がヘッド全体のバランスを安定させ、安心感のある構えをサポート。さらに、広いスイートスポットによってミスヒット時でもボールの転がりが安定し、ゴルファーがライン読みと距離感の調整に集中できる構造になっています。
さらに、日本では多くのトッププロを指導してきた江連忠プロが公式アンバサダーに就任。プロからの信頼も厚く、日本での注目度が一層高まっています。
CROSSPUTTの「もう3パットさせない」というキャッチコピーの通り、パターでの精度向上をサポートし、ゴルフの楽しさをさらに広げることを目指しています。
公式サイト:

https://crossputt.jp/


会社概要
▼本件に関するお問い合わせ先
E-mail:info@crossputt.jp
お問合せフォーム:

https://crossputt.jp/pages/contact

▼株式会社そばにについて
会社名:株式会社そばに
代表者:佐藤 秀平
所在地:大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル 6F
URL:

https://corp.sobani.co.jp/

事業内容:
・ Amazon専門コンサル事業
-Amazonストア/ベンダー運用代行&コンサルティング
-Amazon広告運用代行
-Amazon DSP広告運用代行
-Amazon商品ページ作成代行
-海外Amazon運用代行
-OEM/ODM製品開発支援
・Shopify自社ECグロース支援事業
-Shopify自社ECサイト運用代行
・ブランド事業
-PuttOUT(パットアウト)日本総代理店
-CROSSPUTT(クロスパット)日本総代理店
-RainFlow(レインフロー)

ものまね芸人の布施辰徳、パターブランド「CROSSPUTT」の公式アンバサダーに就任
2025年03月31月 10時
ものまね芸人の布施辰徳、パターブランド「CROSSPUTT」の公式アンバサダーに就任
CROSSPUTT JAPAN、公式アンバサダーに布施辰徳氏が就任!
株式会社そばに(本社:大阪府吹田市、CEO:佐藤秀平、以下そばに)の、ゴルフパターブランド「CROSSPUTT(クロスパット)」におけるオフィシャルアンバサダーに、ものまね芸人でありゴルファーとして知られる布施辰徳氏が、就任したことをお知らせいたします。




布施辰徳プロとパターブランド「CROSSPUTT」
布施辰徳氏と共に、ゴルファーの皆さまにCROSSPUTT製品の魅力をお届けし、パッティングでスコアの安定にお悩みの方々をサポートすることで、ゴルフをより楽しめる環境を提供してまいります。

アンバサダー就任の背景
CROSSPUTTは、ゴルファーのパッティングに課題を感じている方や、スコア向上を目指すゴルファーに向けて高品質なパターを提供するブランドとして、多くののゴルファーに支持されてきました。
布施辰徳氏は、長年にわたりプロゴルファーや著名人のものまねで活躍する一方、熱心なゴルファーとして知られています。これまでも、ゴルフ番組やイベントに出演し、プレイヤーとしての腕前を披露してきました。
CROSSPUTTは、パッティングに特化した革新的な設計で、多くのゴルファーのスコア向上をサポートに注力してきました。布施辰徳氏のユニークな表現力とゴルフへの情熱を通して、CROSSPUTTのブランドメッセージをより多くの人々に届けたいと考え、公式アンバサダーとして迎えることとなりました。

布施辰徳氏について




ものまねタレント 布施辰徳氏
1959年7月9日生まれ。静岡県伊東市出身のものまねタレント。東京都立北豊島工業高等学校を卒業後、1983年に『夢のカラオケグランプリ』で優勝し、ものまねタレントとしてのキャリアをスタート。1992年には『日本ものまね大賞』と『オールスターものまね王座決定戦』で優勝し、一躍注目を集めました。2002年にはプロゴルファーの資格を取得し、ゴルフ愛好家としても活躍。これまでにもゴルフ番組やゴルフイベントに出演し、その腕前を披露してきました。現在もものまねタレントとして活躍しながら、ゴルフ関連の活動にも積極的に取り組んでおり、エンターテインメントとスポーツを融合させた独自のスタイルで、ゴルフの魅力や楽しさを広く伝えています。
ホームページ:

https://www.monomane-fusetatsu.co.jp/

Xアカウント:

https://x.com/fuse_tatsunori

〈布施辰徳氏より就任コメント〉
ものまねタレントそしてプロゴルファーの布施辰徳です。
この度クロスパット様におけるオフィシャルアンバサダーに就任しました。
自分のゴルフスタイルとして1番の得意クラブがパターです。
今回このお話を頂いた時まさに自分が適任者と感じこれからもモノマネで掴んだ独自の発想とかで皆様にクロスパットの良さを伝えて行けたらと思ってます。
責任を持って伝えていきたいと思ってますので、どうぞ宜しくお願い致します。
布施辰徳

CROSSPUTTとは




パターブランド「CROSSPUTT」
韓国のメーカーが手掛ける「CROSSPUTT(クロスパット)」は、パッティングに課題を感じている方や、スコア向上を目指すゴルファーに向けたブランドです。
CROSSPUTTのパターは、韓国の工場で一つひとつ丁寧に手作りされ、緻密な設計と洗練されたデザインが特徴。その高品質と優れたデザイン性から、韓国を中心に多くのゴルファーに愛用されています。
CROSSPUTTパターの最大の特徴は、「誰でも理想のストロークを再現できる」独自の設計にあります。デュアルアライメントラインにより、2本のラインを合わせるだけで正確なアドレスを実現し、セットアップの精度が向上。
また、三角構造の設計がヘッド全体のバランスを安定させ、安心感のある構えをサポート。さらに、広いスイートスポットによってミスヒット時でもボールの転がりが安定し、ゴルファーがライン読みと距離感の調整に集中できる構造になっています。
さらに、日本では多くのトッププロを指導してきた江連忠プロが公式アンバサダーに就任。プロからの信頼も厚く、日本での注目度が一層高まっています。
CROSSPUTTの「もう3パットさせない」というキャッチコピーの通り、パターでの精度向上をサポートし、ゴルフの楽しさをさらに広げることを目指しています。
公式サイト:

https://crossputt.jp/


会社概要
▼本件に関するお問い合わせ先
E-mail:info@crossputt.jp
お問合せフォーム:

https://crossputt.jp/pages/contact

▼株式会社そばにについて
会社名:株式会社そばに
代表者:佐藤 秀平
所在地:大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル 6F
URL:

https://corp.sobani.co.jp/

事業内容:
・ Amazon専門コンサル事業
-Amazonストア/ベンダー運用代行&コンサルティング
-Amazon広告運用代行
-Amazon DSP広告運用代行
-Amazon商品ページ作成代行
-海外Amazon運用代行
-OEM/ODM製品開発支援
・Shopify自社ECグロース支援事業
-Shopify自社ECサイト運用代行
・ブランド事業
-PuttOUT(パットアウト)日本総代理店
-CROSSPUTT(クロスパット)日本総代理店
-RainFlow(レインフロー)

宮本勝昌プロ、パッティング専門ブランド「PuttOUT」の公式アンバサダーに就任
2025年03月14月 09時
宮本勝昌プロ、パッティング専門ブランド「PuttOUT」の公式アンバサダーに就任
「PuttOUT」公式アンバサダーに宮本勝昌プロが就任!
株式会社そばに(本社:大阪府吹田市、CEO:佐藤秀平 以下弊社)の運営するゴルフパター練習器具専門ブランド「PuttOUT(パットアウト)におけるオフィシャルアンバサダーに、「宮本勝昌」プロが、就任したことをお知らせいたします。




宮本勝昌プロとパター練習器具ブランド「PuttOUT」
宮本勝昌プロと共に、ゴルファーの皆さまにPuttOUT製品の魅力をお届けし、より多くの方がパッティングを楽しく、効果的に練習できる環境を提供してまいります。

アンバサダー就任の背景
PuttOUTはパター練習器具専門ブランドであり「スコアの40%を占める」パターの練習を、楽しく夢中になれるようにこれまでいくつもの製品を開発してきました。
今回就任いただいた宮本勝昌プロは、長年にわたりプロゴルファーとして鍛え抜かれた技術力と緻密な練習を積み重ねる姿勢で数々のタイトルを獲得されてきました。
その姿勢は、結果を出すためには日々の努力が欠かせないことを、私たちに教えてくれます。
ゴルフスコアの約4割を占めるパッティングは、上達のために継続的な練習が必要不可欠です。
日々の努力を怠らない宮本勝昌プロのその姿勢は、「パター練習を楽しく、効果的に」というPuttOUTの想いと深く共鳴しました。
より多くのゴルファーにパッティングの大切さと面白さを届けるため、この度アンバサダーに就任していただきました。




ジャパンゴルフフェアでのトークセッション(左:宮本勝昌プロ、右:株式会社そばに代表 佐藤秀平)

宮本勝昌プロについて




宮本勝昌プロ
宮本勝昌((株)シーミュージック所属)
1972年8月28日生まれ。静岡県出身のプロゴルファー。日本大学1年時に「日本アマ」を制覇し、同期の片山晋呉選手らと「日大三羽ガラス」と称される。1995年にプロ転向後、1998年「つるやオープン」で初優勝。2006年から2011年に151試合連続出場を達成し“鉄人”の異名を得た。2016年には生涯獲得賞金10億円を突破し、2019年「中日クラウンズ」では令和初の男子ツアー優勝を果たした。レギュラーツアー12勝。50歳を迎え2022年よりPGAシニアツアーデビュー、2023年、優勝3回にて賞金王と2024年、優勝3回にて賞金王、2年連続シニア賞金王となった。卓越した技術と努力を惜しまない姿勢が、多くのゴルファーに支持され、今後のさらなる活躍が注目されています。
紹介ページ:

https://www.alba.co.jp/tour/players/8/

Facebookアカウント:

https://x.gd/Ki9Vc

〈宮本勝昌プロより就任コメント〉
このたびは、PuttOUTアンバサダーに就任いただき大変光栄です。
売れている商品は、優れた良い商品です。
パットはホール事、最後に占める重要もので、メンタルにも大きく左右されます。
家でも緊張感のある練習ができ、距離感を多いに養うことができ、3パットを減らせることができます。
再現性が重要なんです。
故に楽しく、効果的な練習が必要です。
皆さんのパッティング、スコアアップに重要なポイントを少しでもお伝えできたら嬉しいです!
宮本勝昌

PuttOUTとは




プレミアムプレッシャーパットトレーナー




デビルボール
PuttOUTはイギリスで2017年に設立されたパッティング練習器具専門のブランドであり、これまで多くの革新的な練習器具を提供してきました。
イギリスとアメリカを中心に人気があり、Amazon.comとAmazon.co.ukでベストセラーを多数獲得し、海外メディアでも賞を何度も獲得しております。
日本でも、スタイヤーノ梨々奈プロがアンバサダーを務めるなど、プロゴルファーからの支持も厚く、Amazon.co.jpではランキング1位を獲得するなど高い評価を得ています。
PuttOUT JAPAN 公式サイト:

https://puttoutgolf.jp/


会社概要
▼本件に関するお問い合わせ先
E-mail:info@puttoutgolf.jp
お問合せフォーム:

https://puttoutgolf.jp/pages/contact

▼株式会社そばにについて
会社名:株式会社そばに
代表者:佐藤 秀平
所在地:大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル 6F
URL:

https://corp.sobani.co.jp/

事業内容:
・ Amazon専門コンサル事業
-Amazonストア/ベンダー運用代行&コンサルティング
-Amazon広告運用代行
-Amazon DSP広告運用代行
-Amazon商品ページ作成代行
-海外Amazon運用代行
-OEM/ODM製品開発支援
・Shopify自社ECグロース支援事業
-Shopify自社ECサイト運用代行
・ブランド事業
-PuttOUT(パットアウト)日本総代理店
-CROSSPUTT(クロスパット)日本総代理店
-RainFlow(レインフロー)

江連忠プロ、パターブランド「CROSSPUTT」初の公式アンバサダーに就任
2025年03月13月 10時
江連忠プロ、パターブランド「CROSSPUTT」初の公式アンバサダーに就任
CROSSPUTT JAPAN、公式アンバサダーに江連忠プロが就任!
株式会社そばに(本社:大阪府吹田市、CEO:佐藤秀平、以下そばに)の、ゴルフパターブランド「CROSSPUTT(クロスパット)」におけるオフィシャルアンバサダーに、プロゴルファーでありゴルフ指導者としても著名な江連忠プロが、就任したことをお知らせいたします。




江連連プロ
江連忠プロと共に、ゴルファーの皆さまにCROSSPUTT製品の魅力をお届けし、パッティングでスコアの安定にお悩みの方々をサポートすることで、ゴルフをより楽しめる環境を提供してまいります。

アンバサダー就任の背景
CROSSPUTTは、ゴルファーのパッティングに課題を感じている方や、スコア向上を目指すゴルファーに向けて高品質なパターを提供するブランドとして、多くののゴルファーに支持されてきました。
江連忠プロは、数々のゴルフ大会での活躍に加え、独自のパッティング理論や技術を提唱しており、指導者としても多くのプロゴルファーに影響を与えられてきました。
パッティングに特化した製品の提供に注力してきた中で、より多くのゴルファーに信頼されるブランドとしての地位を確立し、その信頼をさらに強化したいと考え、この度パッティング技術において高い信頼を得ている江連忠プロにアンバサダーに就任していただきました。




左:江連忠プロ、右:株式会社そばに代表 佐藤秀平

江連忠プロについて




江連忠プロ
1968年9月30日生まれ。東京都中野区出身のプロゴルファー。学生時代、棚綱良平プロの指導を受けた後、渡米しカナディアンツアーを転戦。米国のトップコーチ、ジム・マクリーン氏のもとで学び、スイング分析理論を多くのゴルファーに伝えました。帰国後すぐにPGAプロテストに合格し、ツアーに参戦。片山晋呉、井沢利光、星野英正、諸見里しのぶ、上田桃子などツアープロをはじめ、多くのゴルファーを指導。現在は、江連忠ゴルフアカデミー(ETGA)を主宰し、豊富な指導実績と鋭い分析力でゴルフ界を索引しています。
紹介ページ:

http://ezure-tadashi.com/official/

Instagram:

https://www.instagram.com/ezurechannel/

〈江連忠プロより就任コメント〉
「安定したアドレスとストロークで、狙ったラインを完璧に通す」
このパターは、自然と理想のアドレスとストロークを導き出し、再現性の高いパッティングを実現します。
初心者や中級者が最も苦労する“安定感“を、意識せずとも手にできるのが最大の魅力ですね。
緻密に研究された構造で、ボールの転がりを最適化し、芯を外しても狙ったラインに乗せやすい。
「パターだけでもプロ級に上達したい」「短期間でスコアに直結する成果を出したい」そんなゴルファーにこそ試してほしい一本です。
江連 忠

CROSSPUTTとは




パターブランド「CROSSPUTT」
韓国のメーカーが手掛ける「CROSSPUTT(クロスパット)」は、パッティングに課題を感じている方や、スコア向上を目指すゴルファーに向けたブランドです。
韓国の工場で一つひとつ丁寧に手作りで製造されたCROSSPUTTのパタークラブは、緻密な設計と洗練されたデザインが特徴的で、その高品質と優れたデザイン性から、韓国を中心に多くのゴルファーに愛用されています。
また、クラウドファンディングで累計1億円以上の販売実績を誇り、人気雑誌にも紹介されるなど、日本でも多くの注目を集めています。
CROSSPUTTの「もう3パットさせない」というキャッチコピーの通り、パターでの精度向上をサポートし、ゴルフの楽しさをさらに広げることを目指しています。
公式サイト:

https://crossputt.jp/


会社概要
▼本件に関するお問い合わせ先
E-mail:info@crossputt.jp
お問合せフォーム:

https://crossputt.jp/pages/contact

▼株式会社そばにについて
会社名:株式会社そばに
代表者:佐藤 秀平
所在地:大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル 6F
URL:

https://corp.sobani.co.jp/

事業内容:
・ Amazon専門コンサル事業
-Amazonストア/ベンダー運用代行&コンサルティング
-Amazon広告運用代行
-Amazon DSP広告運用代行
-Amazon商品ページ作成代行
-海外Amazon運用代行
-OEM/ODM製品開発支援
・Shopify自社ECグロース支援事業
-Shopify自社ECサイト運用代行
・ブランド事業
-PuttOUT(パットアウト)日本総代理店
-CROSSPUTT(クロスパット)日本総代理店
-RainFlow(レインフロー)

PuttOUT(パットアウト)がジャパンゴルフフェア2025(JGF)に出展決定!宮本勝昌プロ・スタイヤーノ梨々菜プロによるトークセッションも開催!
2025年03月06月 10時
PuttOUT(パットアウト)がジャパンゴルフフェア2025(JGF)に出展決定!宮本勝昌プロ・スタイヤーノ梨々菜プロによるトークセッションも開催!
3/7~9開催のジャパンゴルフフェアにてPuttOUTが出展いたします。また、宮本プロ/スタイヤーノプロによるトークセッションも開催予定です。
株式会社そばに(本社:大阪府吹田市、CEO:佐藤秀平 以下弊社)の運営するゴルフパター練習器具専門ブランド「PuttOUT(パットアウト)は3月7~9日に開催される「ジャパンゴルフフェア2025」 に出展いたします。
また、7日にスタイヤーノ梨々菜プロ、8日に宮本プロによるトークセッションも開始いたします。
■ジャパンゴルフフェア2025出展について
ジャパンゴルフフェア(以下「JGF」)は、年々来場者数も増えている日本最大級のゴルフの祭典です。
PuttOUTは昨年もブースを出展し、今年度はさらに規模を拡大し、ブースを出展させていただきます。




昨年度のJGF2024 PuttOUT ブースの様子




本年度JGF2025 PuttOUT ブース位置
■ブース内企画について
PuttOUTのブースでは、ご来場者様にPuttOUTを体験していただき、パターの重要さとパターの練習方法について理解を深めていただける企画を予定しております。
主な企画は下記になります。
1. PuttOUTのパターチャレンジ
2. Air Break(エアブレイク)の体験ブース
3. PuttOUT商品+新商品の体験ブース
4. 現役プロによるトークセッション
1. PuttOUTのパターチャレンジ
昨年度も実施したPuttOUTのパターチャレンジは、限られた打数の中で人気商品である「プレッシャーパットトレーナー」のポケットにハメることができれば、PuttOUT商品をプレゼントというチャレンジです。
成功確率は1桁%とかなり難しくなっており、多くの来場者様に楽しんでいただけました。
今年も内容を変更して多くの皆様に楽しんでいただけるように設計しております。
2. Air Break(エアブレイク)の体験ブース
昨年7月にクラウドファンディングで2000万円以上を達成したAir Break(エアブレイク)が体験できるブースを設けております。
”どこでも簡単に傾斜の練習ができる”という革新的なパターマットであり、パターの中で練習頻度が低い”傾斜練習”ができます。
現在、ゴルフ練習場やインドアレッスン場に設置箇所を増やしておりますが、まだ体験された方も少ないと思われますので、ぜひお立ち寄りいただき体験してみてください。
3. PuttOUT商品+新商品の体験ブース
PuttOUTは他にもさまざまな練習器具を販売しており、全ての商品を体験できるスペースも設けております。
それぞれの商品がそれぞれのパターの課題を解決するために設計されているため、ご自身の課題にあった商品がどれなのか見定めることが可能です。
また、今年の春~夏に販売開始予定の新商品も本邦初公開で体験可能となっております。
4. 現役プロによるトークセッション
スタイヤーノ梨々菜プロと宮本勝昌プロによるトークセッションの実施も予定しております。
【詳細】
・3/7(金)15:00~ スタイヤーノ梨々菜プロ
・3/8(土)14:45~ 宮本勝昌プロ




PuttOUT JGF 『トークセッション詳細』
スタイヤーノプロには普段の練習と本番で心がけていることから、パターの重要性や実際にPuttOUTでどのような練習を普段されているのかを解説していただきます。
2023,2024年にシニア賞金王に輝いた宮本プロはいかにして賞金王になったのか、どのような練習を重点的に実施したのかなど、普段聞くことができない内容までお話しいただきます。
今年は規模を拡大し、企画も多く実施する予定なので、ご来場される方はぜひPuttOUTブースにお立ち寄りいただけますと幸いです。

PuttOUTとは




パター練習器具ブランド「PuttOUT」
パター練習器具ブランド「PuttOUT 」
PuttOUTはイギリスで2017年に設立されたパッティング練習器具専門のブランドであり、これまで多くの革新的な練習器具を提供してきました。
イギリスとアメリカを中心に人気があり、Amazon.comとAmazon.co.ukでベストセラーを多数獲得し、海外メディアでも賞を何度も獲得しております。
(詳細はこちら)
日本でも2021年のクラウドファンディングで507万円を調達したことを皮切りに、知名度も増加しAmazon.co.jpでもランキング1位を獲得しています。
PuttOUT JAPAN 公式サイト:

https://puttoutgolf.jp/


会社概要
▼本件に関するお問い合わせ先
E-mail:info@puttoutgolf.jp
お問合せフォーム:

https://puttoutgolf.jp/pages/contact

▼株式会社そばにについて
会社名:株式会社そばに
代表者:佐藤 秀平
所在地:大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル 6F
URL:

https://corp.sobani.co.jp/

事業内容:
・ Amazon専門コンサル事業
-Amazonストア/ベンダー運用代行&コンサルティング
-Amazon広告運用代行
-Amazon DSP広告運用代行
-Amazon商品ページ作成代行
-海外Amazon運用代行
-OEM/ODM製品開発支援
・Shopify自社ECグロース支援事業
-Shopify自社ECサイト運用代行
・ブランド事業
-PuttOUT(パットアウト)日本総代理店
-CROSSPUTT(クロスパット)日本総代理店
-RainFlow(レインフロー)

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.そばにいさせて、キスさせて【単行本版】【特典付き】 (シャルルコミックス).