株式会社ぱんのいえの情報

大阪府柏原市清州1丁目1番4号

株式会社ぱんのいえについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は柏原市清州1丁目1番4号になり、近くの駅は柏原駅。株式会社釘忠商店が近くにあります。また、法人番号については「6122001021164」になります。
株式会社ぱんのいえに行くときに、お時間があれば「柏原市立歴史資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒582-0006 大阪府柏原市清州1丁目1番4号
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
・近鉄道明寺線の柏原駅
JR西日本・関西本線の柏原駅
・近鉄大阪線の堅下駅
・近鉄道明寺線の柏原南口駅
地域の企業
3社
株式会社釘忠商店
柏原市清州1丁目3番17号
サンライズビル株式会社
柏原市清州1丁目3番26号
株式会社トーエー
柏原市清州1丁目4番5号
地域の観光施設
1箇所
柏原市立歴史資料館
柏原市大字高井田1598-1
地域の図書館
1箇所
柏原市立柏原図書館
柏原市上市4丁目1-27
法人番号
6122001021164
法人処理区分
新規

大阪ローカルパン屋で初の川柳コンテスト7月9日(水)から開催!賞品はオリジナル今治タオル
2025年06月25月 10時
大阪ローカルパン屋で初の川柳コンテスト7月9日(水)から開催!賞品はオリジナル今治タオル
大阪 八尾・柏原にパン屋とベーカリーカフェを展開するぱんのいえで初となる食をテーマにした川柳イベントの開催が決定!




ぱんのいえ初めての川柳コンテスト開催のお知らせ賞品はオリジナル今治タオル
「美味しい焼き立てパンをふくよかな香りとともに提供する」を目標に掲げる株式会社ぱんのいえ(本社:大阪府柏原市、代表:舩田 洋史)は、パン屋、カフェを合わせて8店舗経営する大阪のローカルチェーン。2025年7月9日(水)よりぱんのいえカフェを含めた全店舗にて初めての川柳コンテストの開催を発売いたします。

公式Instagramはこちら

ぱんのいえ初めての川柳コンテスト開催
今年のぱんのいえ夏イベントは、初めての川柳コンテストを開催します!毎年ぱんのいえは夏休みに合わせて小さなお子様に楽しんでいただける塗り絵イベントを開催させていただいており多くの児童・生徒に参加していただいておりましたが、今年は親子でも、大人の方にも楽しんでいただけるイベントを開催したい!という思いで初めての川柳イベント開催が決定いたしました。

川柳コンテスト詳細
■募集期間■
2025年7月9日(水)~8月6日(水)
■応募方法■
店頭で配布中のオリジナル応募用紙に記入し店頭に提出
■川柳のテーマ■
食に関する川柳
■各賞■
大人の部 各店3名
18歳以下の部 各店3名
特別賞 全店で1名
■賞品■
ぱんのいえオリジナル刺繍入り今治タオル2枚
■結果発表■
8月11日(月)から受賞作品を店頭に張り出し
※商品のタオルは3色のうち2色をプレゼント、色はお選びいただけません
※8月11日の結果発表後受賞されたお客様には商品お渡しのためスタッフからご連絡します




川柳コンテスト用ぱんとくん

暑い夏におうちで楽しめる提案を
ぱんのいえ夏のイベントといえば毎年オリジナルの塗り絵を作成し、小さなお子さんに楽しく塗っていただき提出していただいたらお菓子をプレゼントする、というのが定番ではありましたが
「そろそろ飽きられているのではないか」「そもそも買い物に来てくださるお客様は大人の方が多いのに大人の方が参加できないイベントは問題があるのでは…?」毎年少しの疑問点を抱えつつも続けてきた塗り絵イベントに今年こそ変化を!
強い思いで新規イベントの考案に入ったものの年齢を問わず手軽に参加していただけるイベントの考案に大変苦戦していたところ考え付いたのが川柳でした。
川柳であれば日本語さえ書ければ参加していただけますし、17音を考え付き周りの方に書いていただければ小さなお子様でまだ文字が書けなくても参加していただける、俳句のように季語を気にせずより自由に書いていただけることも魅力の一つでした。
テーマを「食」とさせていただいたのは弊社がパン屋ということももちろんありますが、パンにこだわらず「食」にし、食べるというすべての方にとって身近なテーマにすることでより楽しく考えていただけるよう設定させていただきました。
賞品はオリジナル刺繍入り今治タオル
イベントを新しくした、イベントに参加していただける方の年齢層がぐっと広がった、そこで新たに問題に上がったのは賞品でした。
昨年まで開催の塗り絵イベントではおやつの詰め合わせをプレゼントしておりましたが、年齢層が広がったことで賞品も新しくしたいと考え付いたのがハンドタオルでした。
今年も外に出るだけで汗が噴き出る夏が来るということでタオルであれば年齢問わず様々な方にご使用いただけるのではないかという思いで、初めてのタオル作成プロジェクトは進みました。




オリジナルタオルの刺繍デザイン




オリジナル刺繍入り今治タオル3色
一口にタオルといっても材質や大きさと様々ありましたがお客様にほしいと思っていただけるタオルにしたいという思いで、吸水性にこだわり厳しい品質基準を設けられている「今治タオル」で作成させていただくこととなりました。
ふわふわのハンドタオルに公式キャラクターぱんとくんと手書きのぱんのいえの文字を刺繍したタオルを白、黄、緑の3色を作成。
賞品では3色のうち2色をランダムでプレゼントさせていただきます。




オリジナルタオル 白




オリジナルタオル 黄




オリジナルタオル 緑

これまでの商品例と今後の展望
当社は「おいしいパンを」「お客様が欲しいときに」「焼き立てで」をモットーに、1979年に創業しました。最初は小さな1店舗で始まったぱんのいえもパンが国民食になる時代の流れとともにお客様に育てていただき現在ではパン屋を6店舗、併設するカフェを2店舗営業する会社となりました。
会社が少しずつ大きくなっても変わらずに地域密着を軸にしてきたからこそお客様に愛していただけるパン屋に成長させていただきました。
今後もより「焼き立て」「揚げたて」「つくりたて」の“三たて”にこだわったぱんのいえ自信のパンを皆様にお届けするために、 スタッフの成長と生活の向上を理念とし地域の人々に楽しんでもらえる店作りに努めてまいります。




店内製造




店内製造 窯前




店内製造
これまでに開発した商品例
・ぱんのいえ一番人気「しおぱん」
・定番食パン「和」

ぱんのいえHP商品紹介ページ

最新情報


公式Instagram

公式Instagramは毎日店舗限定商品や定番商品、食パンアレンジも更新中です







ぱんのいえ5月の新商品GW BOX、ビビンパン、とろ~りチーズ、練乳ボックス、ぱんとくんのマドレーヌ
「美味しい焼き立てパンをふくよかな香りとともに提供する」を目標に掲げる株式会社ぱんのいえ(本社:大阪府柏原市、代表:舩田 洋史)は、パン屋、カフェを合わせて8店舗経営する大阪のローカルチェーン。2025年4月30日(水)よりぱんのいえ全店舗で、2025年の2月から3月にかけて開催した商品アイデア募集イベントの結果をもとにしたお客様の「あったらイイナ」を叶える新商品3品と近鉄八尾カフェ店限定でGWのお出かけやお土産に持って行きたくなるしっとりした焼き菓子の販売を発表いたします。

公式Instagramはこちら

おうちGWも、おでかけGWもぱんのいえで
今年のぱんのいえのゴールデンウィークは、2025年2月12日(水)~3月12日(水)に開催された商品アイデア募集イベントの優秀作品がついに商品化!「あったらイイナ」「こんな商品食べてみたかった」をたくさんのお客様に実感していただけるような商品を約100枚の応募から3商品を厳選し4月30日(水)から販売決定!
そしてGWのお出かけを″もっと楽しく”のコンセプトともと、近鉄八尾カフェ店から限定商品としてしっとりマドレーヌとお買い得な焼き菓子セットが4月30日(水)から販売実施。
おうちで過ごすGWにも、お出かけを楽しむGWにも、美味しいものが食べたいGWにも、友達に久々に会うGWにも様々なシーンで楽しんでいただける商品がぱんのいえに揃いました。

「あったらイイナ」を叶える新商品
■チーズ好きさんに「とろ~りチーズ」
カマンベールチーズにチーズソース、表面にはパルメザンチーズ使用でチーズ尽くしのパン
本体価格:180円/1個
テイクアウト 195円/イートイン 198円




とろ~りチーズ
■韓国料理をイメージ「チーズビビンパン」
濃い目の味付けでパンによく合う牛カルビプルコギともやしやニンジンのナムルをパンで包み、表面にはチーズをトッピング
本体価格:210円/1個
テイクアウト 227円/イートイン 231円




チーズビビンパン
■ご当地パンをぱんのいえ風に「練乳ボックス」
東北で人気のご当地パンをリスペクトした商品、ぱんのいえこだわりの水不使用生クリームで焼き上げた恵食パンに練乳クリームをトッピング
本体価格:260円/1個
テイクアウト 281円/イートイン 286円




練乳ボックス




とろ~りチーズ




チーズビビンパン




練乳ボックス
おやつにも差し入れにもピッタリなしっとり焼き菓子
■しっとりふわふわ「ぱんとくんのマドレーヌ」
バターを感じるしっとりマドレーヌにぱんとくんの焼き印を押したマドレーヌ
近鉄八尾カフェ店限定販売
本体価格:330円(税込357円)/1個




ぱんとくんのマドレーヌ
■人気商品をお得に「GW BOX」
人気商品だけを集めた限定焼き菓子セットで個別購入よりもお買い得なBOXが完成。人気のレーズンラスクがミニサイズで限定登場!
近鉄八尾カフェ店限定販売 5月5日(月)まで限定
大 価格:1500円(税込1620円)
内容:ぱんとくん、レーズンラスク、チョコチップ
マーブル、黒ゴマ、プレーン、チョコ
小 価格:900円(税込972円)
内容:ぱんとくん、レーズンラスク、プレーン、チョコチップ




GW BOX 小、大

「あったらイイナ」に向き合う商品開発
今回の商品開発は普段とは一味も二味も違う課題の連続でした。普段弊社の商品開発はテーマを決め、その中でスタッフがお客様の今食べたいであろうパンを考案するというながれで、たくさんの新商品候補が会議に集まり比較する際もテーマ内で統一性がありその中で選りすぐりの商品を開発できましたが、今回は違います。
今年の2月から3月にかけて開催した「商品アイデア募集」イベントでは本当にたくさんのご応募をいただき、中には弊社がぱんのいえ”ということで家の形のパンや有名キャラクターを模したもの、人気フレーバーを集めたちぎりパン等、非常に様々なアイデアをいただきました。
多種多様なアイデアにいつもの商品開発にある統一感はありません、そこに共通しているのはただお客様の「たべてみたい!」の気持ちでした。だからこそ今回はその気持ちに全力で寄り添い、より多くのお客様が「こんなパンほしかった!」と楽しんでいただける商品の開発に尽力いたしました。
とろ~りチーズは、いただいた応募用紙にチーズが伸びている様子が描かれており、その楽しさや魅力をそのまま商品に活かすべく検討を重ねお客様がイメージする伸びるチーズの再現にこだわる事で冷めてもチーズが伸びるチーズパンが完成しました。
もちろん楽しさだけでなく美味しさにもこだわり、応募用紙にはありませんでしたが、表面にパルメザンチーズをたっぷりとかけて焼き上げることで香ばしさと一口食べた時のチーズ感をより楽しんでいただけるチーズを余すところなく使用した商品になりました。




チーズが伸びている様子
チーズビビンパンは中に包む具材も丁寧にご記入いただいた商品で、昨今の韓国フードブームに加えて韓国のビビンバは焼肉屋さんなどでも定番になり年齢問わず好きな方が多いことが商品化の決め手になりました。いただいたアイデアをもとに、中に包むお肉はプルコギにこだわる事で韓国の食文化を意識しお客様から頂いたアイデアに加えて、表面にチーズと糸唐辛子をプラスしよりコク深くビビンバの甘辛さを楽しんでいただける商品になりました。
練乳ボックスはいただいた応募用紙にも記載されていた通り東北地方で圧倒的な人気を誇るご当地パン、ご当地パンはその土地や気候の中で召し上がりいただきたい気持ちが強くありますが、大阪から東北までは飛行機で3時間、高速バスではなんと14時間の道のりということで近くのパン屋でまずは雰囲気だけでも味わっていただくべく、今回はアレンジして商品化を決定。弊社自慢の水不使用、生クリームと牛乳だけで焼き上げた恵食パンを使用し、そこにふわっと仕上げた甘くて滑らかな練乳クリームをたっぷりトッピング、東北のご当地パンをリスペクトさせていただいた商品が完成しました。







ぱんのいえ新商品のめっ茶まっ茶と抹茶プレッツェル
「美味しい焼き立てパンをふくよかな香りとともに提供する」を目標に掲げる株式会社ぱんのいえ(本社:大阪府柏原市、代表:舩田 洋史)は、パン屋、カフェを合わせて8店舗経営する大阪のローカルチェーン。2025年4月9日(水)よりぱんのいえ全店舗にて宇治抹茶を使用した菓子パンを春の新商品として期間限定で発売いたします。

公式Instagramはこちら

お茶席に行かなくても味わえる″和“を
ぱんのいえで毎月発売される新商品今月は春の茶摘み目前、季節を感じる「抹茶」がテーマ。昨年はパンスイスの抹茶味、一昨年は甘いミルククリームと合わせた抹茶ミルクフランスが発売になるなど毎年大変好評いただいているテーマが今年も再来!
今年はより抹茶にこだわり宇治抹茶を使用することで抹茶の香りにこだわった新商品が完成しました。
お花見に行ってお茶席で抹茶を立てていただく春はもちろん素敵であこがれますが、近くのパン屋で味わえる春として気軽にお手に取っていただき、食卓に春の訪れを感じていただけることこそ、地域に根差したパン屋の季節限定商品として目指しているところです。
和を味わう新商品
■和菓子みたいな「めっ茶まっ茶」
濃い抹茶色のふわふわパンに小豆入り抹茶あんと求肥をつつんだ和菓子みたいな商品。
本体価格:200円/1個
テイクアウト 216円/イートイン 220円




めっ茶まっ茶
■流行りをキャッチ「抹茶プレッツェル」
宇治抹茶のシートを生地に織り込んだ見た目も華やかなプレッツェル型の商品。
価格:200円/1個
テイクアウト 216円/イートイン 220円




抹茶プレッツェル
商品開発のきっかけは地元大阪と流行!
抹茶のテーマの中で何ができるか?と考えたときに、大阪弁の「とても」という意味のめっちゃを「めっ茶」と変換するあたりが大阪のローカルパン屋としてとても゛らしい“なと、名前から笑っていただけていたら幸いです。
もちろん商品は名前負けしないように、生地にも中の抹茶あんにもそれこそ「めっちゃ」抹茶を使用するべく生地に混ぜ込む抹茶の量を増やしたり、中の抹茶あんは「和」をより感じる小豆入りの物にこだわったり、新商品がより華やかに春を感じられるように桜の塩漬けをトッピングしたりと見た目にもこだわった自信作です。
プレッツェルは今、東京や大阪に専門店ができる程流行っている人気なパン、ぱんのいえとしても流行りに乗るべく抹茶のプレッツェルという事で抹茶と相性のいいホワイトチョコレートと宇治抹茶シートを丁寧に織り込んだ華やかな生地が目を引く商品を開発。
プレッツェルといえば表面はカリッと中はもちもちで特徴的な茶色の焼き色が綺麗なドイツ発祥の菓子パンですが、ぱんのいえは大阪の田舎にあるローカルチェーン。形はプレッツェルの可愛い形で焼きあげつつもイメージするプレッツェルよりもふわふわで、小さな子供さんからご年配の方まで食べやすいものにしたいという思いから、ぱんのいえらしい食べやすいプレッツェルに焼きあがっています。

これまでの商品例と今後の展望
当社は「おいしいパンを」「お客様が欲しいときに」「焼き立てで」をモットーに、1979年に創業しました。最初は小さな1店舗で始まったぱんのいえもパンが国民食になる時代の流れとともにお客様に育てていただき現在ではパン屋を6店舗、併設するカフェを2店舗営業する会社となりました。
会社が少しずつ大きくなっても変わらずに地域密着を軸にしてきたからこそお客様に愛していただけるパン屋に成長させていただきました。
今後もより「焼き立て」「揚げたて」「つくりたて」の“三たて”にこだわったぱんのいえ自信のパンを皆様にお届けするために、 スタッフの成長と生活の向上を理念とし地域の人々に楽しんでもらえる店作りに努めてまいります。




公式キャラクター ぱんと くん
これまでに開発した商品例
・ぱんのいえ一番人気「しおぱん」
・定番食パン「和」

ぱんのいえHP商品紹介ページ

最新情報


公式Instagram

公式Instagramは毎日店舗限定商品や定番商品、食パンアレンジも更新中です





株式会社ぱんのいえ
【会社概要】社名:株式会社ぱんのいえ
本社所在地:大阪府柏原市清州1丁目1-4
代表取締役:舩田洋史
事業内容:パン販売カフェ営業
設立:1979年
HP:

https://pannoie.jp/

大阪ローカルパン屋、人気のミニクロワッサンが袋リニューアル後4ヶ月で早くも販売個数200,000個突破!
2025年03月06月 13時
大阪ローカルパン屋、人気のミニクロワッサンが袋リニューアル後4ヶ月で早くも販売個数200,000個突破!
大阪の八尾・柏原にカフェを含めて8店舗展開するパン屋、ぱんのいえでミニクロワッサン5個セット販売が袋リニューアル後更に好調




店頭陳列画像




公式キャラクターぱんと君を大きくデザインした袋表面画像




公式ロゴマークが入った裏面画像
株式会社ぱんのいえ(本社:大阪府柏原市、代表:舩田 洋史)は、パン屋、カフェを合わせて8店舗経営するローカルチェーン。創業以来の人気のミニクロワッサンが昨年11月の袋リニューアル後4か月で販売個数200,000個を突破したことをお知らせいたします
【ホームページ】

https://pannoie.jp/


4か月で200,000個販売突破!ぱんのいえのミニクロワッサンについて
ミニクロワッサンは、1979年の創業以来ぱんのいえで愛される定番商品。2024年11月中旬にミニクロワッサン5個入りの袋をオリジナル袋にリニューアル、多くのお客様にご愛顧いただき4ヵ月で200,000個販売をしました。(5個入り袋換算で40,000袋)
ぱんのいえのミニクロワッサンは表面に甘いシロップを塗りそのままでも美味しくおやつや朝ごはんにも手軽で年齢性別問わず好評いただいておりましたが、袋に入った5個セットで購入するものの1度には食べきれない、プレゼントに渡したいけれど袋に店名も入っていないしテープで止めているだけの袋は不格好で渡し辛いという課題を度々耳にしてきました。また、弊社としてもお土産需要を増やしていきたいという課題がありました。そこでもっとお客様に寄り添った販売方法を模索したい!という強い気持からリニューアルが決定。
お土産屋差し入れに渡しやすいように持ち手と途中で保存する際に便利なジッパーが付いたオリジナルデザインのミニクロワッサン5個入り袋の作成が決定、2024年11月中旬に新しい袋での販売を開始しました。リニューアルは口コミで広がり2025年3月には販売個数200,000個を突破することとなりました。また、保存性、渡しやすさの他にジッパーがついて中身が落ちないので買い物帰りの子供さんの袋を持ちたい!の気持ちにも応えられているようでお客様から嬉しいお言葉を頂きました。
今後もお客様の声に耳を傾け商品の品質を落とすことなく定番商品をより良い形で提供できるように時代に合わせた商品販売の方法を追求してまいります。
【デザイン担当者コメント】
ミニクロワッサンは入社当時から定番で全店でよく売れている商品でしたが、袋に課題がありさらにお客様に手に取りやすくという思いでリニューアルが決定。
リニューアルが決定した際に公式キャラクターぱんとくんのデザインを大きく入れることで、よりPOPで可愛くちょっとした差し入れにも渡したくなるようなデザインでなおかつ中の商品が見えることを目指しました。また公式キャラクターの登場は2021年と創業当時からいるわけでないので、まだまだ登場して日が浅いことから公式キャラクターの認知も一緒に広がってほしい思いもありました。
実際にリニューアル後POPなデザインにしたことで小さな子供さんが袋を持ちたい!と楽しく退店される姿を見るとよりお客様にとって楽しい買い物体験ができていると肌で感じ安堵しました。




ぱんのいえ公式キャラクターぱんと





株式会社ぱんのいえ
【会社概要】社名:株式会社ぱんのいえ
本社所在地:大阪府柏原市清州1丁目1-4
代表取締役:舩田洋史
事業内容:パン販売カフェ営業
設立:1979年
HP:

https://pannoie.jp/