株式会社ぴんぴんころりの情報

東京都渋谷区神南1丁目5番6号

株式会社ぴんぴんころりについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は渋谷区神南1丁目5番6号になり、近くの駅は渋谷駅。株式会社JTTMAが近くにあります。所在地の気温は31度です。また、法人番号については「9010401132688」になります。
株式会社ぴんぴんころりに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ピンピンコロリ
住所
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目5番6号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
株式会社ぴんぴんころりの09月17日 16時取得の天気薄い雲
気温31.46度
(09月17日 16時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
東急田園都市線の渋谷駅
東京メトロ半蔵門線の渋谷駅
東京メトロ副都心線の渋谷駅
東京メトロ銀座線の渋谷駅
地域の企業
3社
株式会社JTTMA
渋谷区神南1丁目12番10号
株式会社えふぶんの壱
渋谷区神南1丁目9番10号
株式会社MAGねっとホールディングス
渋谷区神南1丁目12番14号
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
法人番号
9010401132688
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/05/28

アクティブシニアがChatGPTで仕事の悩みを解消
2023年04月05月 13時
平均年齢66歳ご家庭サポートサービス「東京かあさん」がワーカー向けに仕事現場でのお困りをLINEで解消するAIツール「かめ子かあさん」を開発総合的にご家庭をサポートする「東京かあさん」を運営する株式会社ぴんぴんころり(本社:東京都渋谷区、代表:小日向 えり、以下当社)は、ChatGPTを使用し、LINEで育児や家事の悩み相談ができるAIツール「かめ子かあさん」を独自に開発いたしました。ベビーシッター経験もある熟練主婦の「かめ子かあさん」は質問者に寄り添い、掃除や料理や育児に関して的確な回答をするように設定されており、音声での質問も可能となっています。お掃除方法の確認やレシピの提案、小さな子どもとの関わり方など、サポート中に発生する疑問に対してAIツールが即座に答えることで、ワーカーの心理的負担減と、サポートのクオリティ向上を目指しています。このツールは「東京かあさん」に登録する全てのワーカーが利用できます。



■「東京かあさん」とは?
“東京にもう1人のお母さんを” をコンセプトとしたおせっかいスタイルなご家庭サポートサービスです。熟練主婦が個人家庭に訪問し、家や育児のお手伝い。ときには料理や掃除のコツを教えたり、育児の悩み相談に乗ったり。まるで親子のような関係でサポートいたします。安心の定額制(サブスクリプション)で、お財布にも優しい。3つの料金プランからお選びいただけます。
<サービス提供地域>
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 ※順次拡大予定



■ChatGPT活用の背景
「東京かあさん」は現在ワーカーとしてアクティブシニア1,200名超が登録し、平均年齢は66歳。また、利用者の約9割が子育て世帯です。シニアワーカーは利用者の多種多様な要望に合わせた、総合的なサポートを行っています。
個人家庭に訪問するワーカーは、基本的に一人でサポートを行います。ワーカーから多く寄せられる声の一つが「サポート内容について、確認できたりアドバイスをもらえたりする機会があると安心」というもの。お風呂で見つけた汚れを落とすのに適切な道具や洗剤を教えてほしい、冷蔵庫にある食材を使い1時間で3品お料理を作りたい、簡単で美味しくて利用者家庭の好みに合ったレシピを探したい、などなど。多種多様で幅広いサポート内容、また、さまざまな経験を持つワーカーをフォローできるツールを開発したいと考えました。
AIツール「かめ子かあさん」はLINEアカウントです。料理や掃除といった家事のプロフェッショナルで、子育て経験がとても豊富。口調や絵文字の使用も指定しており、親しみを持ってもらえるキャラクター設定を搭載しています。






東京かあさんに登録するワーカーほぼ全てのお母さんがLINEを活用しています。「かめ子かあさん」についてはワーカーの皆様にご案内をし、ZOOMで使い方のレクチャーを行いました。反応は上々でしたので、ご活用いただき、ワーカーと利用者家庭双方にとっての「東京かあさん」サービス向上に役立て参ります。
■実際に利用した「お母さん」の感想(73)
「かめ子かあさんに相談をしてみて、『なるほどね!こうすればいいかな。』と参考になりました。
特殊なセラミックコーティングのフライパンに炒めものがくっついてしまうことを相談しました。アドバイスの通りやってみたら大丈夫でした。
誰かに聞くにしても、困ったことを参考にできる返事がすぐにあり、心強い気がしましたよ!
ちょっとでもすぐに返事してくれるので楽しくて。ハートマークの絵文字までつけてくれます。他には3歳の子供のメニューも相談してみました。」
■会社概要
会社名:株式会社ぴんぴんころり
代表取締役:小日向えり
住所:東京都渋谷区神南1-5-6 H1O渋谷神南808
設立:2017年7月
事業内容:シニアの健康及び生きがいの創造に関する事業
企業HP:https://kasan.tokyo/corp/
東京かあさんHP:https://kasan.tokyo/

子育て世帯を支援する「東京かあさん」企業向け福利厚生サービスの提供を開始
2023年03月30月 11時
~新規事業開発やイノベーション創出を支援する株式会社Relicに導入決定~総合的なご家庭サポート「東京かあさん」を運営する株式会社ぴんぴんころり(本社:東京都渋谷区、代表:小日向 えり、以下当社)は、2023年4月1日より、企業向けのサービスとして「東京かあさん 福利厚生パッケージ」の提供を新たに開始いたします。また、日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 北嶋 貴朗)で本サービスの導入が決定いたしました。

新規事業開発イノベーション創出


新規事業開発イノベーション創出

■「東京かあさん」とは?
“東京にもう1人のお母さんを”をコンセプトとしたおせっかいスタイルなご家庭サポートサービスです。熟練主婦が個人家庭に訪問し、家事や育児のお手伝い。ときには料理や掃除のコツを教えたり、育児の悩み相談に乗ったり。まるで親子のような関係でサポートいたします。

新規事業開発イノベーション創出

<サービス提供地域>
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 ※順次拡大予定
<福利厚生パッケージ 利用概要>
・1時間あたり2,200円~(訪問費700円/回)
・1回あたり2.5時間以上、ひと月10時間以上のご利用をお願いしています。
・従業員様利用金額に対する企業様負担額は、10~100%からお選びいただけます。
企業様のお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
info@pinkoro.co.jp
■福利厚生パッケージ開始の背景
「東京かあさん」は現在アクティブシニア約1,200名が登録し、育児や家事をメインにご家庭サポートを行っています。利用者の約9割が子育て世帯、そしてそのほとんどが共働き世帯です。
「子育てと仕事の両立」に関する調査によると、約9割のママが「出産してから『働く』ことに対して不安に思うことがある(あった)」と回答しました。不安の主因として挙がったのは「仕事と家庭の両立」「生活のリズムについて」「勤務時間について」であり、働くママたちが「仕事と家庭のバランス」「時間のやりくり」に日々悩む様子が伺えます。(※1)
子育てと仕事の両立に励むママ社員パパ社員にとっては、毎日はイレギュラーの連続です。育児を手伝ってほしい日もあれば、お掃除してほしい日、夕飯作りをお任せしたい日、話を聴いてほしい日もあるでしょう。家事や育児を切り分けない提案型のサポートは共働き世帯から、特に臨機応変に対応できる点において好評を得ています
2023年4月1日からは育児介護休業法改正、こども家庭庁発足、出産育児一時金増額と、国主導で新たな子育て支援が始まります。社会全体で子育て支援を推進する流れは強まるばかりです。
当社としても個人にとどまらない子育て支援の機会を創出し、より一層幅広い支援を推進していきたいという想いから、企業向けサービスの開始に至りました。
今後は育児支援を推進する企業に対して本サービスの提案に努め、子育て支援に繋がる企業向けサービスを積極的に展開して参ります。
出典(※1)「子育てと仕事の両立」に関する調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000161.000007518.html
■コメント
<株式会社Relic代表取締役CEO:北嶋 貴朗様より>

新規事業開発イノベーション創出

「異次元の少子化対策」や「働き方改革」の必要性が高まる課題先進国である現代の日本社会において、ベビーシッターではなく、家事代行でもない、これまでにない新しい形での子育て支援・育児と仕事の両立支援を、シニアの方々の活躍という別の社会課題解決と結びつけ、革新的なサービスを提供するぴんぴんころり社/東京かあさんを心から応援しています。また、自社への福利厚生サービスとして提供することで、弊社メンバーがより幸せに、生産性高く働ける環境を実現して参ります。本サービスが普及することにより、日本社会全体が元気になっていくことをとても楽しみにしております。
<株式会社ぴんぴんころり代表取締役CEO:小日向えり>

新規事業開発イノベーション創出

この度は、東京かあさんがRelic様の福利厚生に導入いただけましたこと、大変嬉しく、感激しております。
共働き子育て世帯が増える中、家庭と仕事の両立に苦しむご家庭が増えております。優秀な女性が、出産を機にビジネスの第一線から退いている例は枚挙にいとまがなく、日本は女性管理職の比率も低いです。企業様にとっては大きな損失であり、しいては社会的な損失だと考えております。
今回先駆けて福利厚生の導入を進めてくださったRelic様と一緒に、共働き子育て世帯がより働きやすい会社の事例を作り、他の企業様にもご家庭サポート「東京かあさん」を福利厚生として導入していただくきっかけとなれば嬉しいです。
■会社概要
会社名:株式会社Relic
代表取締役CEO:北嶋 貴朗
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8F
設立:2015年8月
事業内容:インキュベーションテック事業、事業プロデュース/新規事業開発支援、オープンイノベーション事業
企業HP:https://relic.co.jp/
会社名:株式会社ぴんぴんころり
代表取締役:小日向えり
住所:東京都渋谷区神南1-5-6 H1O渋谷神南808
設立:2017年7月
事業内容:シニアの健康及び生きがいの創造に関する事業
企業HP:https://kasan.tokyo/corp/
東京かあさんHP:https://kasan.tokyo/

株式会社ぴんぴんころりの提供するサービス”東京かあさん”が「第 7 回女性のあした大賞」を受賞
2022年12月27月 19時
~シニア世代と子育て世代共に笑顔になる社会づくりの貢献が評価~育児・家事応援サービス「東京かあさん」を運営する株式会社ぴんぴんころり(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小日向 えり、以下当社)は、「第7回女性のあした大賞」 サービス部門優秀賞を12月26日付で受賞しました。

シニア世代子育て世代共

               受賞記念の表彰状トロフィーと当社代表 小日向
■「女性のあした大賞」について
「女性のあした大賞」とは、女性のあしたが輝く社会に貢献していると考えられるその年の商品・サービスを選出する表彰です。女性トレンド総合研究所および女性トレンド総合研究所が発行するHERSTORY REVIEWの編集部および有識者にて選定しています。
https://www.jyoseinoashita-taisho.com/
■「東京かあさん」について

シニア世代子育て世代共

『東京かあさん』は家事代行やベビーシッターにとどまらない“東京にもう1人のお母さんを” をコンセプトとしたおせっかいスタイルなご家庭サポートサービスです。
熟練主婦が個人家庭に訪問し、家事や育児のお手伝い。ときには料理や掃除のコツを教えたり、まるで親子のような関係でサポートします。
(#サードファミリー)
1.「第2のお母さんが持てる」体験
実家が遠くて両親に頼れない、そんな方はご近所に第2のお母さんを。
運営事務局も「おやコンシェルジュ」として信頼関係構築をサポートします。
2.幅広く、柔軟なサポート
家事代行やベビーシッターの枠にとどまらず、ある時は保育園の送り迎え、ある時はお料理、ある時はお掃除…ペットシッターや人生相談まで。担当のお母さんができることなら幅広いご依頼が可能です。
3.提案型のおせっかいスタイル
ホスピタリティの溢れるお母さんのおせっかいが特徴。
依頼されたことを指示どおりこなすだけでなく、ベテラン主婦の経験を活かして気づいたことを、ご提案します。
<サービス提供地域>
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 ※順次拡大予定
<料金>
安心の定額制(サブスク)で、お財布にも優しい。¥2000/時間~業界最安値を実現!

シニア世代子育て世代共

東京かあさんサイトURL:https://kasan.tokyo/
■受賞理由
ベテラン主婦が主に子育て家庭を訪問し、家事や育児など幅広くサポートしてくれるサービス(2019年3月開始)。
仕事と家庭を両立したいと悩むパパママを第二のお母さんが物理的にも心理的にもサポート。
働きたいと願うアクティブシニアの就労支援から開始した本サービスに登録するワーカーの約8割は60歳以上の女性であることもあり、急成長中の家事代行・保育サービス市場において、子育て世代もシニア世代もハッピーな社会づくりに貢献している点を評価されました。
■受賞コメント
この度は思いがけず素敵な賞を拝受し、大変光栄に感じています。
これからも、アクティブシニアと子育て世帯の笑顔のマッチングを1組でも多くつくっていき、シニア女性のキャリア支援ならびに、女性活躍推進の一助となれましたら幸いです。
■会社概要
会社名:株式会社ぴんぴんころり
代表取締役:小日向えり
住所:東京都渋谷区神南1-5-6 H1O渋谷神南808
設立:2017年7月12日
事業内容:シニアの健康及び生きがいの創造に関する事業
企業HP:https://pinkoro.co.jp/
東京かあさんHP:https://kasan.tokyo/