株式会社アイキューブドシステムズの訪問時の会話キッカケ
株式会社アイキューブドシステムズに行くときに、お時間があれば「福岡県立美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日の訪問が、私たちの良い関係の始まりになればと思います。
天神駅に行くのはどう行けば近いですか。
福岡県立美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社アイキューブドシステムズで働くの楽しそうですね
」
google map
西鉄天神大牟田線の西鉄福岡(天神)駅
地下鉄空港線の中洲川端駅
地下鉄箱崎線の中洲川端駅
2025年06月03月 16時
ダイバーシティ推進を加速、14名の新卒社員がアイキューブドシステムズに入
2025年04月10月 16時
SOMPOコーポレートサービス、570台のiPhone管理を「CLOMO
2024年05月30月 11時
アイキューブドシステムズ、メドコムおよびDeep Instinctと協業
2024年04月17月 15時
エンタープライズモバイル管理ソフトウェアを提供する、株式会社アイキューブドシステムズ(本社: 福岡県福岡市、代表取締役執行役員社長 CEO: 佐々木 勉、以下、アイキューブドシステムズ)は、株式会社HRデータラボ(本社: 東京都千代田区、代表取締役: 三宅 朝広)が運営する「ストレスフリーカンパニー表彰制度」にて、「ストレスフリーカンパニー2025」として認定されましたのでお知らせいたします。
今回の認定により、アイキューブドシステムズは4年連続で「ストレスフリーカンパニー」として認定・表彰を受けることとなりました。今後も、より良い笑顔にあふれる社会を実現するために、私たち自身が心身共に健やかな状態で楽しく働けるよう、ストレスフリーで働きやすい環境づくりを目指してまいります。
■「ストレスフリーカンパニー表彰制度」とは
「ストレスフリーカンパニー表彰制度」はストレスチェックの結果をもとに、ストレスフリーな企業を選定し、表彰する制度です。ストレスチェックには、厚生労働省の定めた「職業性ストレス簡易調査票」が利用されており、ストレスチェックを実施した企業の中から、特に優れた結果を示した企業を「ストレスフリーカンパニー」として認定し、表彰しています。
■社員の心身の健康を支える独自の取り組み
アイキューブドシステムズでは、社員一人ひとりの健康が、安定した高いパフォーマンスを発揮するための土台であり、同時に楽しく充実した時間を過ごすためにも欠かせない重要な要素であると考えています。そのため、社員の健康の維持・促進に関する取り組みを積極的に推進しています。
(1)オフィストレーニングの実施
社員の健康促進を目的に、週に1度の頻度で外部インストラクターの指導のもとオフィストレーニングを実施しています。プログラムは、社員の関心事や季節に合わせた内容となっており、2017年の取り組み開始から継続して行っています。
※オフィストレーニングに関する詳しい情報は、下記note記事をご覧ください。
https://note.i3-systems.com/n/n503f31479dcc
(2)アウトドアイベントの開催
社員の健康習慣の定着と交流促進を目的に、年に数回、屋外でのイベントを実施しています。イベントは、業務時間外に自由参加形式で行っており、これまでにハイキングやピクニック、ドッジボールや大縄跳びなど、自然やスポーツを通じてリフレッシュできる内容を企画し、社員同士のつながりを深めています。
※アウトドアイベントに関する詳しい情報は、下記note記事をご覧ください。
https://note.i3-systems.com/n/nda5215e071bb
(3)各種検査費用の補助
社員の健康と福利厚生に対する取り組みで、検査費用をサポートしています。健康診断のオプション検査費用は1人あたり
年間8,000円
まで補助し、人間ドックなどの高度な検査費用は、40歳以上の偶数年齢の社員を対象に1人あたり
年間80,000円
まで補助しています。
(4)心身の負担を軽減する機器の貸与
社員が仕事に集中し、ストレスを軽減できる環境づくりの一環として、全社員に高性能なPCを貸与しています。また、希望者にはオフィスで使用している高性能なワークチェアを貸与するか、自身でワークチェアを購入する際に
50,000円
まで補助しています。
(5)産業医による定期的な勉強会・面談の実施
社員が安心・安全に働ける環境を提供するため、月に1度の頻度で、産業医による健康に関する勉強会「産業医セミナー」を実施しています。また、希望者は産業医との個別面談を受けることができ、産業医が心身の健康状態を確認し、適切な助言や指導を直接行っています。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社アイキューブドシステムズ
人事総務部 広報担当
メールアドレス: pr@i3-systems.com
エンタープライズモバイル管理ソフトウェアを提供する、株式会社アイキューブドシステムズ(本社: 福岡県福岡市、代表取締役執行役員社長 CEO: 佐々木 勉、以下、アイキューブドシステムズ)は、2025年度の新卒社員として14名を迎え、4月1日に入社式を執り行ったことをお知らせします。
アイキューブドシステムズでは、多様なバックグラウンドや個性を持つ人材が活躍することが、組織の成長や新たな可能性の拡大に欠かせない重要な要素だと考えています。そのため、国籍や性別といった属性を問わず、多様な人材を積極的に採用し、それぞれが持つ力を最大限発揮できる環境作りを推進しています。今年度は、外国籍のメンバーを含む14名の新卒社員が加わり、各自の個性やスキルを活かしながら、組織のさらなる成長に取り組み、私たちが提供するサービスや取り組みを通じて、より多くのお客様に貢献できるよう、挑戦してまいります。
※入社式の様子は、下記のnote記事をご覧ください。
https://note.i3-systems.com/n/n52a043552be6
■ 2025年度 新卒採用の概要
【採用人数】14名
【男女比】4:3(男性8名、女性6名)
【外国籍社員数】6名(うち5名は入社を機に日本へ移住)
(参考)過去3年の新卒採用実績
年度
採用人数
男女比
外国籍社員数
2022
9名
1:8
2名
2023
9名
4:5
2名
2024
14名
2:5
2名
■ 多様な人材の活躍を支える取り組み
多様な人材が力を発揮できるよう、以下のような環境整備を進めています。
(1)柔軟な働き方の支援
社員が自身のライフイベントと両立させながら、やりがいを持って働けるよう、
コアタイムのないフルフレックスタイム制度
や、状況に応じた
テレワーク制度
を導入しています。また、過去4期連続で男性社員を含む
産休・育休対象社員の50%が休暇を取得*
しており、制度の充実だけでなく、活用できる環境も整えています。
(2)成長を支援する学習環境
社員の自己成長やスキルアップを支援するため、
全額会社負担でeラーニングサービス
を提供し、多様なプログラムを自由に選択できる学習環境を整えています。また、エンジニアは業務の一環として、
国内外の技術カンファレンスへ参加できる機会
があり、
出張手当の支給
も行っています。
(3)グローバル人材の活躍を支援
アイキューブドシステムズには、10年以上勤続する外国籍社員を含め、多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。特に新卒採用においては、
海外在住者を含む外国籍人材の採用
を行っており、必要に応じて移住のサポートも行っています。
■ アイキューブドシステムズについて
アイキューブドシステムズは、エンタープライズクラウドおよびスマートデバイスを最大限に活用するための技術を開発・保有するソフトウェアプラットフォームプロバイダーです。法人スマートデバイスの導入・活用に必要となる包括的な環境を提供する「CLOMO」を開発・提供しています。私たちは、クラウドとスマートデバイス、およびアプリケーション、全てが統合された次世代IT環境の実現に向け、フロントランナーとなるべく活動しています。今後も、クラウド、モバイル、ソーシャル、IoTなどの最新テクノロジーをお客様がビジネスに活用できるよう支援をしてまいります。
本社: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神四丁目1-37 第1明星ビル
代表者: 代表取締役執行役員社長 CEO 佐々木 勉
設立: 2001年(平成13年) 9月
資本金: 4億1,406万円(2025年3月31日時点)
URL:
https://www.i3-systems.com
*: 2021年6月期から2024年6月期までの4期連続
■ 本件に関するお問い合わせ
株式会社アイキューブドシステムズ
人事総務部 広報担当
メールアドレス: pr@i3-systems.com
■SOMPOコーポレートサービスについて
SOMPOコーポレートサービスでは、SOMPOグループが保有する不動産・建物の管理、シェアードサービス、オフィスサービスなど、グループ内インフラに関わるさまざまなサービスを提供しています。
■SOMPOコーポレートサービスにおけるモバイル端末活用の概要
同社は、コロナ禍を機にテレワークを推進し、オフィスでは固定席を持たないフリーアドレスを導入しました。これに伴い、従来の固定電話に代わり、2023年4月から派遣社員やパートを含めた全社員約570名にiPhoneを配布し、どこからでも電話を受けられる運用に変更しました。
■運用支援サービス「CLOMOサポートチケット」について
「CLOMO MDM」を開発・提供するアイキューブドシステムズの専門スタッフが、「CLOMO MDM」に関連する設定を代行するサービスです。モバイル端末の機能を制限するプロファイルの作成・修正、各種証明書類の更新作業、ユーザー情報の追加や削除、運用マニュアル作成など、MDM導入初期から実際の運用まで、管理者のニーズに合わせて、専門スタッフがスポットで代行します。
▼詳しくはこちら
URL:https://www.i3-systems.com/option-service/list/
■「CLOMOサポートチケット」の導入効果
・アプリ配布などのiPhoneへの各種設定を、MDMのプロに任せることができるため、全社員に配布している約570台のiPhoneに対してミスなくスムーズに設定することができた。
・年に1度「CLOMO MDM」の管理画面上で行わないといけない年次更新作業(*1)も代行してもらえるため、担当者が使用頻度の少ない操作を覚える必要がなく、負担軽減に繋がった。
■担当者の声
・「人事異動などで新しい担当者に変更になっても、運用に関してはプロに任せているので安心です。」
・「当初の予定よりも4~5倍多くのiPhoneを管理することになり、担当者の負担が大幅に増えました。しかし、CLOMOサポートチケットを活用してアイキューブドシステムズに一部の運用を代わりに行ってもらうことで、負担を軽減することができました。」
▼詳しい導入事例はこちら
URL: https://www.i3-systems.com/case/sompo-cs
今後もアイキューブドシステムズは、「CLOMO MDM」をはじめとする各種ソフトウェアサービスの機能強化やサポートサービス向上により、お客様が安心してモバイル端末をご活用いただける環境づくりを支援することで、お客様の変革や挑戦を支えてまいります。
■「CLOMO」について
「CLOMO」は、日本初(*2)のiOS向けMDMサービスとしてサービスインした後、マルチデバイス・キャリアフリーのMDMサービスとして、大林組様、東京海上日動火災保険様、佐賀県庁様、桐蔭学園様、東京慈恵会医科大学様など、多種多様な組織に導入されており、日本国内のモバイル管理(MDM)市場で13年連続シェアNo.1(*3)を達成しています。
また、「CLOMO」は、Apple社の「Volume Purchase Program(*4)」や「Device Enrollment Program(*5)」に国内最速で対応するなどiOSデバイスの管理、活用に強みを持ちつつ、Androidデバイス向けでは、「Android Enterprise Recommended」を取得(*6)、Windowsデバイス向けでは、日本国内のMDMベンダーで唯一、日本マイクロソフトと協業(*7)するなど、マルチOSでの管理・活用に強みを持っています。
▼CLOMO MDM製品資料ダウンロードページ
URL:https://www.i3-systems.com/paper-dl/download/?key=6pq6l1
■アイキューブドシステムズについて
アイキューブドシステムズは、エンタープライズクラウドおよびスマートデバイスを最大限に活用するための技術を開発・保有するソフトウェアプラットフォームプロバイダーです。法人スマートデバイスの導入・活用に必要となる包括的な環境を提供する「CLOMO」を開発・提供しています。私たちは、クラウドとスマートデバイス、およびアプリケーション、全てが統合された次世代 IT環境の実現に向け、フロントランナーとなるべく活動しています。今後も、クラウド、モバイル、ソーシャル、IoTなどの最新テクノロジーをお客様がビジネスに活用できるよう支援をしてまいります。
社名: 株式会社アイキューブドシステムズ
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-37 第1明星ビル
設立: 2001年9月
資本金:4億1,102万円(2024年3月31日時点)
代表者: 代表取締役執行役員社長 CEO 佐々木 勉
URL: https://www.i3-systems.com
*1: iOS デバイスを「CLOMO MDM」で管理する場合に、年に1度、MDM構成プロファイルの更新処理が必要になります。
*2: 2010年11月18日時点での自社調査によります
*3: 出典 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「コラボレーション/コンテンツ・モバイル管理パッケージソフトの市場展望(https://mic-r.co.jp/mr/00755/ )」2011~2013年度出荷金額、「MDM自社ブランド市場(ミックITリポート12月号: https://mic-r.co.jp/micit/2023/ )」2014~2022年度出荷金額・2023年度出荷金額予測
*4: Apple社が提供する、App Store アプリの一括購入プログラムです。詳しくは https://www.apple.com/jp/business/enterprise/it/をご覧ください。
*5: Apple社が提供する、新規に購入したデバイスをMDMサービスの管理下へ配置する作業を自動化できるプログラムです。詳しくは https://www.apple.com/jp/business/enterprise/it/ をご覧ください。
*6: 本取得の詳細については、https://www.i3-systems.com/news/20190123 をご確認ください。
*7本協業の詳細については、http://www.i3-systems.com/20151002 をご覧ください。
以上
■本件に関するお問い合わせ
下記のフォームよりお問い合わせください
https://www.i3-systems.com/form/order/
■背景
2024年4月に施行された医師の働き方改革に伴い、医療機関ではDXが急速に推進されています。一方で、近年は医療機関を狙ったランサムウェア攻撃が増加し、その被害も深刻化しており、厚生労働省からは情報システム利用におけるセキュリティ対策などを定めた「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第6.0版(以下、医療情報ガイドライン)」(*2)が提示されるなど、医療機関におけるセキュリティ対策は喫緊の課題となっています。
メドコム社では、従来高いセキュリティレベルで「メドコム」を利用できる環境を構築していましたが、これらの経緯から、医療情報ガイドラインに準拠しつつ、より安心・安全な環境で使える医療機関向けスマートフォンサービスを提供できるよう、新たなセキュリティ対策としてアイキューブドシステムズが提供する「CLOMO エンドポイントセキュリティ secured by Deep Instinct」を「メドコム」の連携ソリューションとして採用していただくこととなりました。
■連携詳細
メドコム社は、モバイル端末・回線・専用アプリケーションを包括した、医療機関専用のスマートフォンサービス「メドコム」を提供しており、これには管理者が一括で利用端末を管理できるよう、モバイル端末管理(MDM)を標準搭載しています。このモバイル端末管理には、以前よりアイキューブドシステムズが開発・提供する「CLOMO MDM」が採用されており、端末紛失時の遠隔ロックやデータの消去など、モバイル端末が安全に利用できる環境を構築しています。
「CLOMO エンドポイントセキュリティ secured by Deep Instinct」は、「CLOMO MDM」とサイバーセキュリティ対策「Deep Instinct」の連携によるエンドポイントセキュリティソリューションです。「CLOMO」の管理画面から驚異の発生状況を確認できたり、「CLOMO」管理下のモバイル端末に「Deep Instinct」のインストール操作を一括で行うことができます。
今回のメドコム社との連携により、医療機関専用スマートフォンサービス「メドコム」に「CLOMO エンドポイントセキュリティ secured by Deep Instinct」が組み込まれることで、「メドコム」で使用するスマートフォンとアプリに対して、AIと最新のディープラーニングテクノロジーによる、将来発生しうる未知の脅威を予測し侵入を防ぐなどの、幅広い脅威への対応ができるようになり、「メドコム」をさらに安心・安全に利用できる環境を実現します。
■今後の展望
アイキューブドシステムズは、「メドコム」への「CLOMO MDM」や「CLOMO エンドポイントセキュリティ secured by Deep Instinct」の提供を通じ、医療現場における安心・安全なモバイル端末活用を支援してまいります。また、これらの支援により、「メドコム」の医療機関へのさらなる導入に貢献してまいります。
■各社コメント
株式会社メドコム 代表取締役社長 兼 CEO 佐藤 康行
スマートフォンはパソコンと同等の機能を備えた機器のため、パソコンと同様にセキュリティ対策を万全にしなくては安心安全に利用できません。医療情報ガイドラインに沿ったサービスであることはもちろん、それ以上の安心安全を手元の小さな端末に込めて、医療機関のみなさまへお届けするべく今後も邁進してまいります。
ディープインスティンクト株式会社 ジャパンカントリーマネージャ 並木 俊宗
ディープインスティンクトはアイキューブドシステム、 メドコムとの連携を通じ、医療業務におけるデジタル化促進とデジタルツールの安全活用の加速に貢献してまいります。とくにサイバー空間におけるセキュリティ対策は、攻撃の速さと量、技術の観点からもより自律的、自動的な予防対策技術が必要になっており、ディープインスティンクトがもつAIのディープラーニング技術は特に大きな役割をはたします。パートナーと共に医療業界、地域社会全体の課題に全力で取り組んでまいります。
株式会社アイキューブドシステムズ 執行役員営業本部 本部長 CSO 林 正寿
「CLOMO MDM」は日本国内MDM市場シェアNo.1(*3)と豊富な導入実績を持っており、既に医療機関のお客様にも広くご利用いただいております。今回の連携により、医療機関ではこれまで以上に安心・安全にスマートフォンを業務利用できるようになりますので、今後、より多くの医療機関のお客様に貢献させていただくべく、尽力してまいります。
■各社説明
メドコム社について
メドコム社は、「医療のICTプラットフォームを創り、医療をデジタル化する」をビジョンに掲げ、全国各地の医療機関に対してセキュアな環境下で医療機関のDX を実現するスマートフォンサービス「メドコム」を提供するとともに、医療現場の働き方改革を推進するアプリケーションの開発・提供を行っています。「メドコム」は、ナースコールや電子カルテ連携、グループチャット、緊急通報機能、端末の遠隔管理など、医療現場で必要な機能を標準搭載するとともに、専用回線で直接接続する閉域ネットワーク上での動作により高いセキュリティレベルで安心・安全に利用できる環境を実現しています。
https://www.medcom.ne.jp/
Deep Instinct社について
Deep Instinct社は、世界初かつ唯一サイバーセキュリティの目的のために構築されたディープラーニング フレームワークを用いて、ランサムウェアやその他のマルウェアを阻止するために、予防を第一に考えたアプローチを取っています。既知の脅威、未知の脅威、ゼロデイ脅威を20ミリ秒未満で予測し、感染を防止します。その速さはランサムウェアの暗号化速度の750倍に相当します。Deep Instinctは、99%以上の精度で未知の脅威から防御しながら、0.1%未満という誤検知率を実現しています。Deep Instinct Prevention Platformは、既存のセキュリティソリューションを拡張・強化し、ハイブリッド環境における脅威に対する完全で多層的な保護を提供します。
https://www.deepinstinct.com/ja/
アイキューブドシステムズについて
アイキューブドシステムズは、エンタープライズクラウドおよびスマートデバイスを最大限に活用するための技術を開発・保有するソフトウェアプラットフォームプロバイダーです。法人スマートデバイスの導入・活用に必要となる包括的な環境を提供する「CLOMO」を開発・提供しています。私たちは、クラウドとスマートデバイス、およびアプリケーション、全てが統合された次世代 IT環境の実現に向け、フロントランナーとなるべく活動しています。今後も、クラウド、モバイル、ソーシャル、IoTなどの最新テクノロジーをお客様がビジネスに活用できるよう支援をしてまいります。
https://www.i3-systems.com
*1: 本協業の詳細については、https://www.i3-systems.com/news/20221012 をご覧ください。
*2: 2023年5月に策定されたガイドラインです。詳しくは、https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000516275_00006.html をご覧ください。
*3: 出典: デロイト トーマツ ミック経済研究所「コラボレーション/コンテンツ・モバイル管理パッケージソフトの市場展望(https://mic-r.co.jp/mr/00755/ )」2011~2013年度出荷金額、「MDM自社ブランド市場(ミックITリポート12月号: https://mic-r.co.jp/micit/2023/ )」2014~2022年度出荷金額・2023年度出荷金額予測
以上
本件に関するお問い合わせ(営業・販売について)
下記のフォームよりお問い合わせください
https://www.i3-systems.com/form/order/
広報へのお問い合わせ
株式会社アイキューブドシステムズ
コーポレート・コミュニケーション室 山田・三好
メールアドレス: pr@i3-systems.com
株式会社アイキューブドシステムズの情報
福岡県福岡市中央区天神4丁目1番37号
法人名フリガナ
アイキューブドシステムズ
住所
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4丁目1番37号
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅地下鉄空港線の天神駅
地域の企業
法人番号
6290001042164
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/07/30
プレスリリース
アイキューブドシステムズ、「ストレスフリーカンパニー2025」に認定~心
アイキューブドシステムズ、「ストレスフリーカンパニー2025」に認定~心身の健康を支える職場環境づくりで4年連続の表彰~
2025年06月03月 16時
アイキューブドシステムズ、「ストレスフリーカンパニー2025」に認定~心身の健康を支える職場環境づくりで4年連続の表彰~
ダイバーシティ推進を加速、14名の新卒社員がアイキューブドシステムズに入社
2025年04月10月 16時
ダイバーシティ推進を加速、14名の新卒社員がアイキューブドシステムズに入社
SOMPOコーポレートサービス、570台のiPhone管理を「CLOMO運用支援サービス」で効率化
2024年05月30月 11時
「CLOMO MDM」と管理者向けの運用支援サービス「CLOMOサポートチケット」を利用し、担当者の負荷軽減と安定運用を実現エンタープライズモバイル管理ソフトウェアを提供する、株式会社アイキューブドシステムズ(本社: 福岡県福岡市、代表取締役執行役員社長 CEO: 佐々木 勉、以下: アイキューブドシステムズ)は、モバイル管理ソフトウェアサービス「CLOMO MDM」および、運用支援サービス「CLOMOサポートチケット」が、SOMPOコーポレートサービス株式会社(所在地: 東京都新宿区、代表取締役社長: 渡邉健司、以下: SOMPOコーポレートサービス)が全社員向けに貸与しているiPhoneのセキュリティ強化と担当者の運用負担軽減を目的に、採用されたことをお知らせします。
アイキューブドシステムズ、メドコムおよびDeep Instinctと協業、医療機関専用スマートフォン「メドコム」の医療機関への導入を加速
2024年04月17月 15時
エンタープライズモバイル管理ソフトウェアを提供する、株式会社アイキューブドシステムズ(本社: 福岡県福岡市、代表取締役執行役員社長 CEO: 佐々木 勉、以下、アイキューブドシステムズ)は、米Deep Instinct社の日本法人であるディープインスティンクト株式会社(本社: 東京都港区、カントリーマネージャー: 並木 俊宗、以下、Deep Instinct社)と共同提供する「CLOMO エンドポイントセキュリティ secured by Deep Instinct」(*1)が、株式会社メドコム(本社: 東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO: 佐藤 康行、以下、メドコム社)が提供する医療機関専用スマートフォンサービス「メドコム」のセキュリティ対策に採用されたことをお知らせします。