株式会社アサインの訪問時の会話キッカケ
株式会社アサインに行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
国会議事堂前駅から近道を通ると何分くらいになりますか
相田みつを美術館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
少しお聞きしたいのですが、株式会社アサインの好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ銀座線の虎ノ門駅
東京メトロ千代田線の国会議事堂前駅
東京メトロ日比谷線の霞ヶ関駅
2025年06月27月 11時
キャリアの「正解」は存在するのか?現役CTOが5000人のリアルデータか
2025年06月17月 11時
キャリアに真剣に向き合う学生に向けた『ASSIGN 新卒』を発表
2023年11月13月 15時
コーチング事業『ASSIGN ACEDEMY(アサイン アカデミー)』を
2023年11月01月 15時
【累計ユーザー数32万人突破】若手ハイエンド向け転職サイト『VIEW(ビ
2023年06月01月 13時
7月3日|キャリア講義『5000人の転職データ分析で解明「ハイエンドエンジニア」のキャリア戦略』をオンラインにて開催
株式会社アサイン(所在地:東京都千代田区 代表取締役:小瀬村 卓実)が提供するハイエンドエンジニア向け転職サイト「ASSIGN TECH」(
https://www.tech.assign-app.jp/
)が、株式会社プレジデントが運営するビジネス情報サイト『PRESIDENT Online』に掲載されましたので、お知らせいたします。
■概要
株式会社アサインでは「人の個性や可能性を発揮するためのサポートを担う」をコーポレートビジョンに掲げ、キャリア領域において単純なスキルマッチでの転職サポートではなく、顧客が求めるキャリアの実現をサポートしています。
近年AIエージェントの登場により、エンジニアのキャリアが大きく変革を迎える中、ITエンジニアの専門性を理解したキャリアパートナーを望む声が高まっていました。そのニーズに応えるべく、ハイエンドエンジニアのための審査制転職サイト「ASSIGN TECH」をリリースしました。
2025年6月5日の「ASSIGN TECH」グランドオープンに際し、『PRESIDENT Online』のプレスリリース枠にて、弊社サービスをご紹介いただいています。今回の掲載を通じ「ASSIGN TECH」として、エンジニアが自身の経験や志向とポジションとの接点を見出し、キャリアアップを叶えるサポートをする機会がより多くの方へ届けられることを期待しております。
■ASSIGN TECHについて
「ASSIGN TECH」は、ハイエンドエンジニア向けの審査制転職サービスです。
審査は登録内容に基づき、今までの経験やアウトプットをベースに、技術と人による評価を行い、登録資格の付与や上位3%の市場評価認定を行います。
審査を通過した会員は、受賞実績のあるエージェントや元ITエンジニアのエージェントからスカウトを受け取り、キャリア面談を通じてCTO・VPoE・CDOなどの経営直下ポジションの案件に応募可能となります。
転職有無を問わず参加できる現役CTOによるキャリア講義や、CTOの技術選定やPMF経験を掘り下げた高品質コンテンツなど、知見者のリアルな思考に触れる機会を幅広く提供しています。
■今後の展望
ハイエンドエンジニアにおけるキャリア形成は、単なる職種や年収のマッチングでは語れない複雑な課題を含んでいます。AI時代にどのようなスキルや経験が次のキャリアに繋がるのかがわかりづらく、また個々の職責の違いや期待される成果が言語化されないまま広がっていることも多くなっています。
今後もデータドリブンな情報発信、エージェントの伴走支援、市場価値を高められる求人案件の拡充を通じて、「エンジニアが自らの可能性に納得感をもって挑戦できるキャリア環境の形成」を後押ししてまいります。
■キャリア講義開催のお知らせ
株式会社アサインは、2025年7月3日にキャリア講義『5000人の転職データ分析で解明「ハイエンドエンジニア」のキャリア戦略』を開催いたします。本講義では、株式会社アサイン 執行役員CTO・須永高弘が登壇します。自らも現役エンジニアとして技術と経営の両面を歩んできた須永が、5000人分のキャリアデータと実体験をもとに、「どの様な経験やスキルが次のステージを切り拓くのか」を具体的に解説します。
▼キャリア講義のお申込みはこちらから
開催概要
タイトル
5000人の転職データ分析で解明「ハイエンドエンジニア」のキャリア戦略
日時
2025年7月3日(木)19:00 ~ 20:00(18:50から入室可能)
開催場所
オンライン開催(Zoomを使用、申込者にURLを別途案内)
お申込み
Connpass
にて
受講料
無料
講義内容
●19:00~19:05
オープニング
●19:10~19:45
5000人の転職データ分析で解明「ハイエンドエンジニア」のキャリア戦略
●19:45~19:55
Q&Aセッション
●19:55~20:00
クロージング
会社名:株式会社アサイン
設立日:2016年12月
代表者:小瀬村 卓実
所在地:東京都千代田区霞が関3丁目2-5 霞が関ビルディング12F・36F
事業内容:人材紹介事業、コーチング、研修事業
ホームページ:
https://www.assign-inc.com/
5000人のリアルデータから日本CTO協会員が解説・AIエージェント時代のITエンジニアのキャリア戦略講義
ハイエンドエンジニアに特化した審査制転職サービス『ASSIGN TECH』(
https://www.tech.assign-app.jp/
)を運用する株式会社アサイン(所在地:東京都千代田区 代表取締役:小瀬村 卓実)は、2025年7月3日にキャリア講義『5000人の転職データ分析で解明「ハイエンドエンジニア」のキャリア戦略』を開催いたします。本講義では、株式会社アサイン 執行役員CTO・須永高弘が登壇します。自らも現役エンジニアとして技術と経営の両面を歩んできた須永が、5000人分のキャリアデータと実体験をもとに、「どの様な経験やスキルが次のステージを切り拓くのか」を具体的に解説します。
今、ハイエンドエンジニアの間で、「どこを目指せばいいのか」「どう進めばいいのか」というキャリア上の迷いが広がりつつあります。これまでは、技術力を磨き続ければ自然とキャリアが開けるとされてきましたが、AIの進展や開発の自動化により、エンジニアに求められる役割が大きく変化しています。PdMやVPoEなど、ビジネス視点や組織設計に関わるポジションのニーズが高まる一方で、エンジニア自身のスキルがどのポジションにどう結びつくのかを把握することが難しくなっています。
これまでハイエンドエンジニアのキャリアパスに関して、転職回数や在籍年数、マネジメント経験の有無といった要素が、どのように評価や年収に影響するのかは、個人の感覚や口コミに委ねられやすい状態でした。このような現状を受け、思い込みや慣習に流されず、自ら納得できるキャリア選択を実現するために、弊社では5000人の候補者のキャリアデータ分析を行いました。年齢や転職回数と年収の相関、マネジメント経験の有無による差分、職種や業種をまたぐキャリアチェンジの傾向などを探索的に分析。
加えて、キャリアパスをタイプ別に整理したクラスタリング分析や、年収の決定要因を探る機械学習モデルの構築などを行いました。具体的に納得感のある選択ができるよう、まずは現実に即したハイエンドエンジニアのキャリアパスをデータで可視化することから始めました。
このキャリア講義では、こうした定量データをもとに転職のタイミングで想定される困難や障壁と対策について、現役CTOが現場目線で解説します。次のフェーズを目指すハイエンドエンジニアにとって、定量面と定性面から明確な筋道を見出す機会を創りたい、そんな想いから本講義を企画しました。
▼キャリア講義のお申込みはこちらから
開催概要
タイトル
5000人の転職データ分析で解明「ハイエンドエンジニア」のキャリア戦略
日時
2025年7月3日(木)19:00 ~ 20:00(18:50から入室可能)
開催場所
オンライン開催(Zoomを使用、申込者にURLを別途案内)
お申込み
Connpass
にて
受講料
無料
講義内容
●19:00~19:05
オープニング
●19:10~19:45
5000人の転職データ分析で解明「ハイエンドエンジニア」のキャリア戦略
●19:45~19:55
Q&Aセッション
●19:55~20:00
クロージング
登壇者紹介
◼︎ 須永 高弘(すなが・たかひろ)
株式会社アサイン 執行役員CTO
一般社団法人 日本CTO協会 正会員
総合系コンサルティングファームにて、製造業・SCM領域を中心に、ITから戦略まで幅広いプロジェクトを経験。
2016年に株式会社アサインを共同設立し、開発実務のすべてを一貫して担いながら、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』(旧称『VIEW』)のローンチを主導。
ASSIGN TECHでは、コンサル出身CTOかつ日本CTO協会の正会員としての視点を活かし、エンジニアのキャリア形成における障壁や学びのプロセスを可視化するコンテンツ設計、およびエンジニアスキル講義の監修を担当。
注意事項
•
講義内容やタイムスケジュールは変更となる可能性があります。
•
当日のイベント内容は、後日弊社指定の媒体で公開させていただく場合があります。
•
万一イベントが中止の場合はConnpassのメッセージでお知らせしますので、ご確認ください。
会社名:株式会社アサイン
設立日:2016年12月
代表者:小瀬村 卓実
所在地:東京都千代田区霞が関3丁目2-5 霞が関ビルディング12F・36F
事業内容:人材紹介事業、コーチング、研修事業
ホームページ:
https://www.assign-inc.com/
ASSIGN新卒のダウンロードはこちらから▽
https://app.adjust.com/16gsll6f
※iOS・Android対応■サービスについて
「100万人に100万通りのレコメンド」というサービスコンセプトを基に、経歴だけではなく価値観を軸に、一人ひとりに適したキャリア機会にアクセスできるよう設計されている『ASSIGN 新卒』。
同じ高校、同じ大学を卒業し、一見すると同じようなキャリアを歩む人でも、それぞれの価値観によって適した就職先の選択肢は異なります。
『ASSIGN 新卒』では、AIによる価値観診断と、転職支援サービス『ASSIGN』で蓄積した400,000人のキャリアデータを基に、たった3分の「経歴」と「価値観」入力だけであなたに適したキャリアシナリオを提案します。
潜在的な自分自身の価値観、強みを知り、適性に合った業種や職種を知るきっかけづくりにお役立ていただけます。
現在は、実績のあるエージェントからのスカウト機能や、有識者が書いた業界研究コラム、リアルタイムで質疑応答が出来る選考対策セミナーをご活用いただけますが、ユーザーに注目した採用企業からのダイレクトスカウトや、学生から採用企業にアプローチできる機能も実装予定でございます。信頼できるキャリアのパートナーが見つかり、魅力的な企業からのオファーを受けながら、気になる企業にアクセスできる。キャリアに向き合う全ての学生が、キャリアのさまざまな機会にアクセス出来るよう、さらなるサービス品質の向上に努めてまいります。
■『ASSIGN 新卒』の特徴
<特徴1>AIがあなたの選択肢を可視化『ASSIGN 新卒』は価値観を軸とした独自のロジックで「キャリアシナリオ」を提示します。キャリアシナリオは業界×職種の1,000以上の組み合わせから、一人ひとりに合ったシナリオをランキング形式で表示します。そのため、学生時代の経験や価値観が活きるキャリアの選択肢を知ることができます。
<特徴2>キャリア形成のプラットフォームとして情報へのアクセスを容易に将来を見据えたキャリアプランの必要性が高まる中で、正しい情報の取捨選択は年々難しくなっています。
『ASSIGN 新卒』は、ユーザーにとって有益かつパーソナライズされた情報をお届けします。 最新の就活ノウハウ、業界研究セミナー、キャリアコラムなど、キャリアリテラシー向上、スキルアップに繋がるコンテンツを提供していきます。
<特徴3>実績豊富なエージェントからスカウトが届くビズリーチに登録する46,000人中最も優れた成績を残したエージェントに送られる「JAPAN HEADHUNTER AWARD」受賞者やビズリーチ最高ランク保持者など、高い実績を誇るエージェントからスカウトが届きます。
『ASSIGN 新卒』には、リクルート、東京海上、NTTドコモ、外資系コンサルティングファームなど各業界トップカンパニー出身のエージェントが参画しており、それぞれのキャリアに親和性が高いエージェントが就活をサポートしていきます。
■アサイン 新卒の取り組み
終身雇用は終焉を迎えJOB型雇用が進む中、企業ありきではなく一人ひとりが自らキャリアを歩む時代がきていることは疑いようのない事実です。だからこそ、アサインは「点」の就職支援ではなく、「線」の伴走型キャリア支援をお約束します。
今後も皆様のキャリアをサポートできるよう、より良い価値提供に努めてまいります。
会社概要
会社名:株式会社アサイン(https://assign-inc.com/)設立日:2016年12月代表者:小瀬村 卓実所在地:東京都千代田区霞が関3丁目2-5 霞が関ビルディング36F事業内容:人材紹介事業、コーチング、研修事業
ASSIGN ACEDEMY(アサイン アカデミー)は若手からのキャリア形成のためのコーチング事業です。
その方にあったオーダーメイドのカリキュラムを実価値に活きるコーチングと共に提供し、あなたのキャリア形成をサポートします。
『ASSIGN ACEDEMY』の資料請求はこちらから▽
http://assign-inc.com/assign_academy/
「人生100年時代」「働き方改革」「終身雇用の崩壊」など社会の変化が著しく、かつ「フリーランス」「副業」など多様な働き方がある中で働く人の57.1%が将来に不安を感じながら働いています。時代が移ろいゆく中で、この傾向はより顕著になると想定されます。一人一人が自身のキャリアの方向性を明確にし、そのキャリアに向けて若手から真摯に向き合い行動していくことが求められます。
出典:株式会社ライボ:「2022年 キャリアに関する意識調査 報告書」
「人の個性や可能性が発揮されることをサポートする」というビジョンのもと、 キャリアの領域において、過去2,000人以上の方を支援してきました。
本サービスは、これまで培ってきた400,000人以上のキャリアデータを活用し、あなたの個性や強みが活きる将来像を共に考えます。そして、足元の結果、中長期的な成果をサポートします。
<サービスの特徴>
1. キャリア実現のためのオーダーメイドカリキュラム
現在の状況やあなたの価値観を軸にし、将来像を共に考えます。
その上で、将来像と現在とのギャップを明確にし、ギャップを埋めるためのオーダーメイドのカリキュラムを提供いたします。
2. 実業務に活きるコーチング
コーチングは、目標を発見することや中長期的なアドバイスを行うケースが多いです。そのため、実業務に活きるサポートを行えないケースもあります。
アサイン アカデミーでは各領域のプロフェッショナルがあなたの実業務に活きるコーチングも行います。
3. 各分野のプロフェッショナルが作成したサービス内容
プライム上場企業の経営者、副社長、役員の方々や人事責任者。各領域のプロフェッショナルにいたるまで多くの方からご協力を頂いて本サービスを作成いたしました。
自身で調べることのできない情報やノウハウをもとにあなたのキャリア形成のサポートを行います。
若手から自らのキャリアを描き、実現していくことはこれから先より一層求められます。
しかし、この情報化社会で自身にあった情報を集め、活かしていくことは非常に難しいです。我々はあなたのキャリア形成のために、あなたに必要な情報を的確にご提案します。
「あなた以上に、あなたに真剣だ」
人が好きな、ASSIGNのコーチングを体験してみてください。
『ASSIGN ACEDEMY』の資料請求はこちらから▽
http://assign-inc.com/assign_academy/
■会社概要
会社名:株式会社アサイン設立日:2016年12月代表者:小瀬村 卓実所在地:東京都千代田区霞が関3丁目2-5 霞が関ビルディング36F事業内容:人材紹介事業、コーチング、研修事業ホームページ:https://www.assign-inc.com/
『ASSIGN』のダウンロードはこちらから▽
アプリ版:https://onl.bz/envCCQZウェブ版:https://assign-app.jp/
■ブランド統合の背景
アサインは「個性や可能性を発揮するサポートを担う」というコーポレートビジョンの元、キャリア支援事業では若手ハイエンド特化の転職エージェント『ASSIGN』と若手ハイクラス向け転職サイト『VIEW』の二軸で事業を展開してまいりました。
「人」の力を活かしたエージェント事業と「技術」を活かしたHR Tech事業は、アプローチ方法は異なりますが、顧客へ提供する価値として「若手からのキャリア形成のサポート」を掲げています。
若手のキャリア市場へそういったメッセージを強く発信していくことを目的として、コーポレートブランドである『ASSIGN』へのブランド統合を実施いたしました。
■提供サービスについて
若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』
キャリアの選択肢を可視化若手ハイエンド特化の転職サイト。経歴と価値観から、AIがキャリアの選択肢を可視化します。転職を考えていないあなたにも。
URL:https://assign-inc.com/assign
若手ハイエンド特化の転職エージェント『ASSIGN AGENT』
転職をキャリアプランから考える
若手ハイエンド特化の転職エージェント。初回面談では求人紹介ではなく、あなたの目指す姿からキャリアプランを描きます。キャリアの実現をサポートする伴走型支援を若手から。
URL:https://assign-inc.com/assign/agent
キャリアメディア『ASSIGN MEDIA』
情報があなたのキャリアをサポートする
あなたのキャリアに活かせる情報を発信します。企業インタビューから仕事に役立つ知識まで。
URL:https://assign-inc.com/media/
■アサインの取り組み
「終身雇用の終焉」「労働期間の長期化」など使い古されたキーワードではありますが、キャリアを取り巻く環境は大きく変化しています。企業ありきのキャリア形成ではなく、自らの選択でキャリアを歩む時代だからこそ、アサインは「点」の転職支援ではなく、「線」の伴走型キャリア支援をお約束します。
今後も皆様のキャリアをサポートできるよう、より良い価値提供に努めてまいります。
会社名:株式会社アサイン設立日:2016年12月
代表者:小瀬村 卓実
所在地:東京都千代田区霞が関3丁目2-5 霞が関ビルディング36F
事業内容:人材紹介事業、コーチング、研修事業
ホームページ:https://www.assign-inc.com/
株式会社アサインの情報
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
法人名フリガナ
アサイン
住所
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ丸ノ内線の国会議事堂前駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
3010601050919
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/02/03
プレスリリース
【メディア掲載のお知らせ】新サービス「ASSIGN TECH」が『PRE
【メディア掲載のお知らせ】新サービス「ASSIGN TECH」が『PRESIDENT Online』に掲載されました
2025年06月27月 11時
【メディア掲載のお知らせ】新サービス「ASSIGN TECH」が『PRESIDENT Online』に掲載されました
キャリアの「正解」は存在するのか?現役CTOが5000人のリアルデータから読み解くハイエンドエンジニア向けキャリア講義開催
2025年06月17月 11時
キャリアの「正解」は存在するのか?現役CTOが5000人のリアルデータから読み解くハイエンドエンジニア向けキャリア講義開催
キャリアに真剣に向き合う学生に向けた『ASSIGN 新卒』を発表
2023年11月13月 15時
株式会社アサイン(本社:東京都千代田区、代表取締役:小瀬村 卓実、以下当社)は、AIによる価値観診断と400,000人のキャリアデータを搭載した新卒学生向け就活アプリ「ASSIGN新卒」をリリースしたことをお知らせします。
コーチング事業『ASSIGN ACEDEMY(アサイン アカデミー)』を発表
2023年11月01月 15時
株式会社アサイン(本社:東京都千代田区、代表取締役:小瀬村卓実、以下当社)は、2023年11月1日(水)に『ASSIGN ACEDEMY(アサイン アカデミー)』をリリースしたことをお知らせします。
【累計ユーザー数32万人突破】若手ハイエンド向け転職サイト『VIEW(ビュー)』をコーポレートブランド『ASSIGN(アサイン)』に統合
2023年06月01月 13時
株式会社アサイン(本社:東京都千代田区、代表取締役:小瀬村 卓実、以下当社)は、2023年6月1日(木)に当社が運営する若手ハイエンド向け転職サイト『VIEW(ビュー)』をコーポレートブランド『ASSIGN(アサイン)』に統合したことをお知らせします。