株式会社アデットバリューコンサルティングの情報

東京都港区浜松町2丁目2番15号

株式会社アデットバリューコンサルティングについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区浜松町2丁目2番15号になり、近くの駅はモノレール浜松町駅。有限会社マーケットプレイスジャパンが近くにあります。また、法人番号については「4010401128121」になります。
株式会社アデットバリューコンサルティングに行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アデットバリューコンサルティング
住所
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京モノレールのモノレール浜松町駅
JR東日本東海道本線の浜松町駅
都営大江戸線の大門駅
都営都営浅草線の大門駅
地域の企業
3社
有限会社マーケットプレイスジャパン
港区浜松町2丁目2番15号
有限会社クリプトメディア
港区浜松町2丁目2番15号
有限会社フォーカス・ビジネスプロデュース
港区浜松町2丁目2番15号
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
地域の図書館
2箇所
港区立みなと図書館
港区芝公園3丁目2-25
公益財団法人三康文化研究所附属三康図書館
港区芝公園4丁目7-4 明照会館1階
法人番号
4010401128121
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2018/09/12

Redmineのバージョンアップや移行作業サービス「RedmineGO」の提供開始
2024年02月14月 10時
古いRedmineを最新のRedmineへバージョンアップ!!経験豊富な技術者が対応します。オープンソースのRedmineを用いて機能の拡張を行ったSHERPA SUITE(シェルパスイート)は、お客様自身で構築したRedmineのバージョンアップや移行作業をサービスとして提供開始したことをお知らせいたします。

Redmine最新の Redmine

背景
Redmineは、リリースから既に15年以上が経ち、今も新しいバージョンが毎年リリースされています。また、日本人コミッターが、世界中のコミッターと連携し確実に成長を遂げています。利用企業も増える中で、気がつくと、チケットの数も沢山。少し動作も重く、新しいバージョンを使用したくても、前任者から引き継いだRedmineで、なかなか手もつけられない。移行したくても、やり方が分からず、過去からのナレッジが溜まっているので、環境を壊したりしたくない。などと言ったお悩みを抱えている企業の担当者は、多いのではないでしょうか。
概要
今回の新しいサービスRedmineGoは、これまでRedmineをエンジンにし、その上で稼働するプラグインをSHERPA SUITEとして販売してきた弊社が、お客様自身が構築したRedmineのバージョンアップや移行作業を行うサービスです。具体的には、以下となります。
・現行環境調査・確認作業サービス
 REDMINEの環境調査
 使用しているプラグインの新バージョンへの適用可否確認 等
・REDMINEおよび各種環境データの抽出サービス
 使用しているデータベースないのREDMINE設定ファイル・添付ファイルなどのデータ抽出作業支援
・最新バージョンの導入及び移行作業サービス
 指定OSへのREDMINE最新バージョンの導入支援やREDMINEの最新環境への移行作業
・REDMINE プラグイン開発支援サービス
 お客様独自のご要望にあったREDMINEのベースを活かしたプラグイン開発
もちろん、移行ではなく新規構築も行います。インフラの支援や相談、プラグインの開発等Redmineに関する一切をお任せください。経験豊富なRedmineのエンジニアが対応します。
▼サービスや料金について
URL:https://www.sherpasuite.net/redminego/
サービスや料金に関する詳しい情報を記載しています。ぜひご覧ください。
▼RedmineGO詳細動画
https://youtu.be/ugSUQgAz1p0?si=Ii4GIjsP9DMmvztd
Redmineアップデートに伴う問題について解説しています。ぜひご覧ください。
弊社のRemineへの取り組み
Redmineはオープンソースのプロジェクト管理ツールで、タスク管理、課題追跡、カレンダー、ドキュメント管理が可能。柔軟なカスタマイズ性とプラグインがあり、多くの企業がプロジェクトの進捗や作業効率向上のために利用しています。ウェブベースの直感的なインターフェースを備え、複数のプロジェクトを一元管理でき、オープンソースながらも豊富な機能を提供し、導入が比較的容易です。
弊社では、Redmineをシステム運用業務で、より便利に使えないかを模索し以下のような取り組みをおこなっています。
 ・Redmineコミュニティーへの参加
 ・Redmineに対し、機能をリクエスト
 ・Redmine Tokyoのスタッフとして従事
会社概要
団体名:SHERPA SUITE(シェルパスイート)
所在地:〒108-0073 東京都港区三田1-2-22東洋ビル3階
資格:Oracle MASTER Bronze、Silver / OSS-DB Silver / LPIC Level1-Level2 / 基本情報技術者試験(FE)
URL:https://www.sherpasuite.net/