株式会社アペルの訪問時の会話キッカケ
株式会社アペルに行くときに、お時間があれば「吹田市立博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
江坂駅に行くのはどう行けば近いですか。
吹田市立博物館が近くにあるようですが、好きですか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
北大阪急行線の江坂駅
北大阪急行線の緑地公園駅
阪急千里線の豊津駅
2023年11月07月 10時
【6月は環境月間】マータイさんの志を受け継ぐ「もったいない花いちば」リニ
2023年06月01月 10時
東京ミッドタウン八重洲 初登場! ロンドン発のアートプロジェクトCOLO
2023年04月27月 08時
「ダーズンローズ(R)」シリーズは、クリスマスをはじめ「いい夫婦の日」(11/22 )、「愛妻の日」(1/31 )、バレンタイン・ホワイトデーとイベントが続くウィンターシーズンを、さらに華やかに彩るアイテムです。
AMOROSA MODERNO 【ダーズンローズ】
https://www.amorosa-shop.jp/f/dozenroses
・ダーズンローズ(R) とは
12の思いが込められた愛を伝える薔薇のこと。12本の薔薇には、「愛情・感謝・尊敬・信頼・真実・誠実・情熱・努力・栄光・希望・幸福・永遠」という意味が込められています。
(※「ダーズンローズ(R)」は株式会社モリタ食材開発研究所の登録商標です)
・AMOROSA(アモローサ)とは
アンデス山脈、標高2,800mに位置する専用バラ園で育成・加工されるプリザーブドローズ。ベルベットのような輝き、鮮やかな発色、美しい花弁の形といった、厳しい基準をクリアしたわずかなバラのみを、“AMOROSA(R)”の名称で販売しています。
・AMOROSA MODERNOとは
バラの栽培からプリザーブドローズの生産、輸入、プロダクトデザイン、販売を一貫して手掛けるプリザーブドローズメーカー。「プリザーブドローズの女王」とよばれる高級ローズ“AMOROSA”を使用。大切なひと、大切な時間、大切な想いに、彩りを添えるドラマティックなフラワーギフトを展開しています。
ダーズンローズ Forever love (フォーエバーラブ)
※リングは商品に含まれません
▶例えばプロポーズシーンで
多くの人は特別な瞬間やプロポーズの思い出を形に残したいと願い、ロマンチックな要素が盛り込まれたプロポーズに憧れを抱いています。
「ダーズンローズ Forever love (フォーエバーラブ)」は一生に一度のプロポーズで想いをしっかりと伝え、ふたりの特別な瞬間を演出することができる、理想のプロポーズアイテムです。
透明性の高いアクリルカバー(左)とリングホルダー(右)は、感動的な演出にお役立ていただけます。※リングは商品に含まれません。
ギャランティータグ
株式会社アペルが製造する「ダーズンローズ(R)」には、すべて正規品の証であるギャランティータグが付いています。
ダーズンローズ Forever love (フォーエバーラブ)
全4色/2サイズ展開
https://www.amorosa-shop.jp/c/dozenrose/foreverlove
価格:¥24,200(税込)/¥33,000(税込)
ダーズンローズ Drawer(ドゥロワー)
▶例えば記念日で
ふたりで過ごしたかけがえのない日々を振り返る結婚記念日や、一年に一度の節目となる誕生日。「ダーズンローズ Drawer(ドゥロワー)」は、記念日をふたりの思い出に残る、特別な一日に変えるアイテムです。
花を守り、輝きをプラスするアクリルカバー(左)
サプライズを演出できる引き出し(右) ※アクセサリーは商品に含まれません
■「マルチクッション」がセットに
なめらかでぬくもりのあるベルベット調仕上げのマルチタイプクッションをご用意。
リング、ネックレス、ピアス、イヤリングなど、さまざまなジュエリーやアクセサリーに対応。
ダーズンローズ Drawer(ドゥロワー)
全4色/2サイズ展開
https://www.amorosa-shop.jp/c/dozenrose/dozenrosedw
価格:¥16,500(税込)/¥22,000(税込)
ダーズンローズ My Precious(マイプレシャス)
▶例えば、人生で出会う大切な人に
夫婦愛に家族愛、友人に対する親愛の情や恩師に対する敬愛の情など、「愛」にはいろいろな心のカタチがあります。
「ダーズンローズ My Precious(マイプレシャス)」は、人生で出会う大切な人に「愛」を伝えるギフトローズです。贈り手の想いを美しく表現し、受け取った人の心に深く響くことでしょう。
フランス・パリ製の最高級ローズパフュームリボンを使用(左)
エンボス加工を施した厚手で上質なボックス(右)
ギャランティータグ
株式会社アペルが製造する「ダーズンローズ(R)」には、すべて正規品の証であるギャランティータグが付いています。
ダーズンローズ My Precious(マイプレシャス)
全4色/2サイズ展開
https://www.amorosa-shop.jp/c/dozenrose/myprecious
価格:¥19,800(税込)/¥27,500(税込)
ダーズンローズとは
12の思いが込められた愛を伝える薔薇のこと。
12本の薔薇には、
「愛情・感謝・尊敬・信頼・真実・誠実・情熱・努力・栄光・希望・幸福・永遠」
という意味が込められています。
プロポーズや、告白、愛を表す場面だけでなく、家族、親友、恩師など、お世話になった方に心を託すための贈り物としても愛されています。
▼ダーズンローズについての詳しい情報はこちら▼
https://www.amorosa-shop.jp/f/dozenroses/detail
※株式会社アペル(Upell Inc. )がプリザーブドフラワー製品に使用する以下の商標は、株式会社モリタ食材開発研究所(Morita Foodstuffs Development Laboratories Inc.)のライセンスに基づき使用されています。
http://www.ajizukuri.co.jp/rose/
「ダーズンローズ(R)」
「ダーズンローズ\Dozen Roses(R)」
「ダーズンローズ\Dozen roses(R)」
お問い合わせ
社名:株式会社アペル(AMOROSA 日本総代理)
本社所在地:〒564-0051大阪府吹田市豊津町10-26-5F
e-mail :info@amorosa.jp
公式Instagram
https://www.instagram.com/amorosa_japan/
WEBサイト
https://www.amorosa-shop.jp/
AMOROSA MODERNO お問い合わせ窓口
TEL:0120-020-087
■もったいない花いちば
https://www.noemie.jp/f/mottainai
【環境月間によせて】
環境の日を含む「環境月間」である6月は、世界各国で環境保全の重要性を考える取り組みやイベントが各国で開催されます。noemieでも環境問題への提案として、まだ美しいのに廃棄されてしまう花を、安く多くの方に届ける取り組み「もったいない花いちば」を2022年より展開していました。
今回、環境月間を迎える6月1日に、毎日新聞社「MOTTAINAIキャンペーン」に賛同し、「ガーベラ」「バラ」に加えて、新たに「ひまわり」の取り扱いを開始いたします。
https://www.noemie.jp/f/mottainai
【もったいない花いちば 取り扱いアイテム】
■もったいない花いちば
バラ 10本(1~4色アソート)
1,980円(税込)
https://www.noemie.jp/c/all/QMTR10
■もったいない花いちば
ガーベラ15本(1~4色アソート)
1,320円(税込)
https://www.noemie.jp/c/all/QMTG15
■もったいない花いちば
ひまわり7本
1,320円(税込)
https://www.noemie.jp/c/all/QMTS7
【きれいなお花を廃棄するわけ】
私たちフラワーショップは、いつでもご注文にお応えできるように、 一定の数のお花を仕入れているため その時のご注文数によっては残ってしまうことも。まだまだ綺麗に咲き続ける力があったとしても、 廃棄しなければいけない。とても「もったいない」状況です。
お花の綺麗さを少しでも多くの方に楽しんでいただき、捨てられる花を減らしていきたい。
noemieはそんな気持ちから、ワンガリ・マータイさんが提唱した「MOTTAINAIキャンペーン」に賛同し、「もったいない花いちば」をはじめました。
まだ綺麗なお花を、お安く、消費者の皆さまにお届けすることで、「ロスフラワー」を少しでも少なくする。それが「もったいない花いちば」の目標です。
【MOTTAINAIキャンペーンとは】
ワンガリ・マータイさんが提唱し、毎日新聞社などが進める環境キャンペーン。Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊敬の念)が込められている言葉、「もったいない」。マータイさんはこの美しい日本語を環境を守る世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。こうしてスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す日本発の活動として世界に広まっています。マータイさんが亡くなった後も毎日新聞社がその遺志を引き継ぎ、さまざまな活動を展開しています。
▼MOTTAINAIキャンペーン
https://www.mottainai.info/jp/
【ワンガリ・マータイさん (1940-2011)】
ワンガリ・マータイさんは1940年、ケニアの中部、ニエリの農家に生まれました。
6人兄弟で家は決して裕福ではなく、 他の多くのアフリカ女性と同じように教育を受けられる環境にありませんでしたが、 兄が両親を説得してくれたことで学校に通えるようになりました。60年には政府留学生に選ばれ、米ピッツバーグ大学で修士号を取得。ドイツ留学を経て、71年にナイロビ大学で生物分析学の博士号を取得しました。
「開発」の名の下で行われる環境破壊と、開発の恩恵から阻害される市民の姿を目の当たりにしたことをきっかけに77年、農村地帯の女性に植樹を通じて社会参加を呼び掛ける「グリーンベルト運動」を創設しました。女性の地位向上や貧困撲滅、民主化促進も目指した運動だったため、強権的な政権の弾圧対象となり、投獄されたことも度々でした。それでも、マータイさんは決して屈せず、運動は続けられ、延べ10万人が参加し、植えられた苗木は5100万本に上りました。
2002年には国会議員に初当選し、03年には環境副大臣に任命されました。
そして、04年12月、環境保護と民主化への功績が認められ、環境分野で初、アフリカの女性としても初めてのノーベル平和賞を受賞しました。
05年2月、毎日新聞社の招きで初来日したマータイさんは「MOTTAINAI」という言葉に出会い、この言葉を環境を守る世界の共通語にしようと提唱し、MOTTAINAIキャンペーンがスタートしました。
09年には国連の平和大使に任命され、「環境と平和」の使者として重責を担っていましたが、11年9月25日にケニア・ナイロビの病院で亡くなりました。
亡くなる3週間前、病床でマータイさんは毎日新聞のインタビューに応じ、こう語っていました。
「私たちが呼吸する空気、飲み水、食べ物、すべて、自然からの預かり物です。これこそがMOTTAINAI精神の最も大切な価値なのです」
ご注意
●販売時期は不定期となります。●規格外品や不良品ではありません。●花色はその時に綺麗な種類や花色を組み合わせます。組み合わせや各色の本数はご指定いただけません。●単色の花束になる場合もございます。ご了承下さい。●通常の花束商品に比べて、特別価格にてご提供いたします。●商品を出来るだけお安くご提供するため、化粧箱・ギフト包装・メッセージカードなどの無料サービスは行っておりません。写真の簡易包装となりますのでご了承ください。●お届日はご指定いただけません。 捨てられる花「ロスフラワー」を減らすための救済企画 のため、予めご了承ください。
お問い合わせ
■社名:株式会社アペル■代表:井上 雅之 ■所在地:〒564-0051大阪府吹田市豊津町10-26-5F■オンラインストア:https://www.noemie.jp/■Instagram:https://www.instagram.com/noemie_flowershop/■TEL:0120-020-087
https://www.colourmanners.com/
ロンドン発のアートプロジェクト”COLOUR MANNERS(カラーマナーズ)”が東京ミッドタウン八重洲に登場!
アイコニックなマルチカラートートや母の日にもおすすめのローズアート ”RoseQuet(ローズケット)”など、あなたの日常を彩る特別なアイテムをお届けします。
COLOUR MANNERS POP UP STORE GALLERY
開催日時:2023/4/26(水)~ 5/28 (日)
場所:東京ミッドタウン八重洲2F パブリックスペース
営業時間:11:00~21:00
住所:〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号
マルチカラースペシャルエナメルトート
カラーマナーズの象徴的存在となったマルチカラースペシャルエナメルトート。表地に10色をあしらったカラフルなデザインで、ブランドメッセージ”HELLO, YOUR COLOUR”の文字が型押しされ、王冠を型どったファスナーや裏地のテキスタイルの花柄など遊び心をちりばめた日常を彩ってくれるバッグです。女性から男性までユニセックスに使えるパワーアイテム。
ローズケット
プリザーブドローズの女王とも呼ばれる美しい大輪のバラ”AMOROSA(アモローサ)”とのコラボレーションアート ”RoseQuet(ローズケット)”。COLOUR MANNERSアーティストERILE.T氏が描くハンカチーフで、一輪のローズを包んでいます。
COLOUR MANNERS 概要
2013年英国、子供たちや地球の明るい未来を願い、ロンドンの路上からスタートしたアーティストユニット・プロジェクト。
コンセプトメッセージ “HELLO, YOUR COLOUR” とともに、アートやファッション、音楽パフォーマンスなどを通じ、”人種や国籍、性別、年齢などに分け隔てなく互いを尊重し合う世界” を、笑顔とパワー溢れるユニークな表現方法で発信。
英国音楽フェスティバル出演、百貨店ART装飾や、様々なコラボレーションプロジェクトを手がけ、ペイントを施したプロジェクトカーとオリジナルストアも展開しています。
ローズケット
【COLOUR MANNERS に関するお問合せ先】■社名:COLOUR MANNERS株式会社■e-mail:fashion@colourmanners.com■WEBサイト:https://www.colourmanners.com/■Instagram:https://www.instagram.com/colourmanners/■お問い合わせ窓口:TEL:080-8084-3286 【RoseQuetに関するお問合せ先】■社名:株式会社アペル(AMOROSA 日本総代理)■代表:井上 雅之 ■所在地:〒564-0051大阪府吹田市豊津町10-26-5F■e-mail:info@amorosa.jp■オンラインストア:https://www.amorosa-shop.jp/hpgen/HPB/entries/24.html■Instagram:https://www.instagram.com/rosequet_official/■TEL:0120-020-087
株式会社アペルの情報
大阪府吹田市豊津町10番26号
法人名フリガナ
アペル
住所
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町10番26号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅大阪メトロ御堂筋線の江坂駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
3120901014059
法人処理区分
新規
プレスリリース
【新発売】高級プリザーブドローズによる「ダーズンローズ(R) 」シリーズ
【新発売】高級プリザーブドローズによる「ダーズンローズ(R) 」シリーズリリース
2023年11月07月 10時
高級プリザーブドローズブランドAMOROSA MODERNOより、想いを伝える12のバラ「ダーズンローズ(R)」公式ライセンス商品が新発売プレミアムローズギフトブランド AMOROSA MODERNO(運営=株式会社アペル)は、株式会社モリタ食材開発研究所とのライセンス契約により、高級プリザーブドローズ「AMOROSA(アモローサ)」を使用した、想いを伝える12のバラ「ダーズンローズ(R)」シリーズを販売開始いたしました。
【6月は環境月間】マータイさんの志を受け継ぐ「もったいない花いちば」リニューアルオープン!
2023年06月01月 10時
美しい花を廃棄から救い、多くの方に安くお届するnoemieの取り組みオンラインフラワーショップ noemie(ノエミ)(運営=株式会社アペル)は、毎日新聞社が推進する「MOTTAINAIキャンペーン」に賛同し、「環境月間」の6月に「もったいない花いちば」をリニューアルいたします。
東京ミッドタウン八重洲 初登場! ロンドン発のアートプロジェクトCOLOUR MANNERSが期間限定ブースをオープン
2023年04月27月 08時
母の日にアートなギフトアイテムを!COLOUR MANNERS(カラーマナーズ)は2023年4月26日(水)より東京ミッドタウン八重洲にてギャラリーストアを展開します。