株式会社アマナイメージズの訪問時の会話キッカケ
株式会社アマナイメージズに行くときに、お時間があれば「翡翠原石館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
天王洲アイル駅の近くにオススメのお店はありますか
翡翠原石館 が近くにあるようですが、好きですか
株式会社アマナイメージズへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
東京モノレールの天王洲アイル駅
京急本線の新馬場駅
京急本線の北品川駅
2023年10月17月 11時
「あの頃の渋谷」の写真を、広告や商品に! "新生"アマナイメージズ、東急
2023年09月22月 10時
【事例紹介】”新生”アマナイメージズ、危険予知AIへオーダーメイドの新規
2023年08月17月 11時
AI学習用データはクリーンなものを選ぶ時代へ。"新生"アマナイメージズ、
2023年08月10月 11時
"新生"アマナイメージズ、人気マンガ『サラリーマン金太郎』のキャラクター
2023年07月21月 13時
展示ブースでは、当社が展開する、権利クリアランス対応のAI学習用ビジュアルデータセット開発サービス『Qlean(キュリン)』をご紹介します。当日限定の来場特典として、ブース来場者には、AI開発の際に学習用データを収集・開発するノウハウをまとめた「AI学習用データ開発 まるわかりハンドブック(20ページ)」を進呈。会場でご成約いただいた場合は「学習用データセットの価格を10%オフ」いたします。
『AI・人工知能EXPO【秋】』とは
2023年下半期、日本最大級となる、AI技術の専門展示会です。製造や物流、金融、流通など、様々な業種に向けた最新のAI技術(生成AI、チャットボット、ディープラーニング、自然言語処理、画像認識など)が集結し、DX推進や業務効率化などのお悩みをご相談いただけます。
イベント名:第4回 AI・人工知能EXPO【秋】
日時:10月25日(水)から27日(金)10:00~18:00 ※最終日のみ17:00終了
場所:幕張メッセ ホール1~3(〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
イベントURL:https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-jp/about/ai.html
アマナイメージズ『Qlean(キュリン)』とは
AI学習用ビジュアルデータセット開発サービス『Qlean(キュリン)』は、時代が求めるAI倫理を前提とした学習用データセットを開発・提供するサービスです。プロフェッショナルが手がけた写真・映像・音声などをご用意する「高品質」と、権利クリアランス対応で安心・安全にAI開発に利用可能な「クリーン」が特長です。
加速度的に進化するAI業界において、より精度の高いAIを開発するために高品質でクリーンな学習用データセットのニーズが拡大しています。Qlean(キュリン)はそうした要望に答え、最短1日納期のスピード感を持ちながらご要望に合わせた新規撮り下ろしや、国内最大級の画像ライブラリ「amanaimages.com」の2億4,000万点以上の作品を組み合わせ、AI開発のプロジェクトに伴走します。
『Qlean(キュリン)』特設LPはこちらから:https://amanaimages.com/lp/machine-learning/
Qlean(キュリン)には3つのサービスプランがあり、コストやスケジュールのご希望に合わせてお選びいただけます。
・ニーズや仕様に合わせてデータ自体を新規開発する「新規撮り下ろしプラン」
・2億4,000万点以上の静止画・動画・音声から最適なデータを厳選する「キュレーションプラン」
・最短納期でご提供できる「オリジナルデータセット提供プラン」
当社展示ブース詳細と来場特典について
今回、幕張メッセ 1~3ホールの【10-56】にブースを出展します。ブースにお越しいただいた方には、AI開発の際に学習用データを収集・開発するノウハウをまとめた「AI学習用データ開発 まるわかりハンドブック(20ページ)」を進呈。
ブースでは、『Qlean(キュリン)』の詳細を直接ご説明・商談をさせていただく他、お持ち帰り用にサービスの詳細をまとめたリーフレットをご提供します。
また、会場で「キュレーションプラン」のご成約いただいた場合は「学習用データセットの価格を10%オフ(値引き額は最大20万円・税抜)」する特典をご用意しています。
当社展示ブースのイメージ図
[ブースパネル1.(参考)]
[ブースパネル2.(参考)]
[AI学習用データ まるわかりハンドブック(参考)]
参加ご検討中の企業様へのご案内
招待券をご希望の企業様は、以下の来場登録者ページのリンクよりお申し込みください。5分程度の情報登録を行うと、イベント当日に無料で入場できるバッジ(QRコード)が発行されます。来場登録から受付への流れを確認する場合は、約1分の説明動画(https://www.youtube.com/watch?v=yZ45Gweaybs)をご確認ください。
ーーーーー
第4回 AI・人工知能EXPO【秋】
日時 : 10月25日(水)から27日(金)10:00~18:00 ※最終日のみ17:00終了
場所 : 幕張メッセ ホール1~3 ブース番号10‐56(〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
URL : https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-jp/about/ai.html
来場登録はこちら:https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-jp/register.html?code=0870116488292998-DWY
ーーーーー
また、イベント当日に当社のブースにて商談を希望の企業様は、事前に下記よりご連絡いただければ幸いです。アポイントメントがなくともお越しいただけますが、当日迅速にご案内できるよう、ご協力をお願いいたします。
https://lp.amanaimages.com/qlean-form
会社概要
株式会社アマナイメージズ
-代表者:沼澤裕太(代表取締役CEO)
-本社所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル WeWork(2023年7月10日より移転しました)
-会社概要:https://amanaimages.com/about/
AI学習用ビジュアルデータセット開発サービス
「Qlean(キュリン)」特設サイト:https://amanaimages.com/lp/machine-learning/
-親会社名:Visual Bank株式会社
-Visual Bank株式会社 URL:https://visual-bank.co.jp/
アマナイメージズは2022年より『Visual Bank』グループになりました
https://amanaimages.com/topics/info-notice/parent-company-name.aspx
本件に関するお問い合わせ先
株式会社アマナイメージズ
カスタマーサポート
電話:0120-410-225
営業時間:9:30 ~ 18:00(土日祝日を除く)
お問い合わせフォーム:https://lp.amanaimages.com/qlean-form
メール:qlean@visual-bank.co.jp
取扱いの実現に至った背景━━創業100年企業の持つ歴史的写真の価値を社会に還元
渋谷駅東口(副都心へ体裁を整えつつある渋谷(1964年)
1922(大正11)年に創業し、2022年9月2日に100周年を迎えた東急。
交通事業と開発事業を両軸とした「まちづくり」を行い、様々な社会課題の解決を時代に応じて提案してきました。現在では、交通事業、不動産事業、生活サービス事業、ホテル・リゾート事業を展開しています。
その歴史の中で蓄積された「画像資産」とも言える膨大な写真を広く社会で活用すべく、このたび「ビジュアル権利の総合カンパニー」であるアマナイメージズと提携。その貴重なアーカイブ写真データを、広告、報道、各企業での活用に向けて常時販売できる形で取扱うことになりました。
アマナイメージズは約40年間の歴史を持つ日本国内最大級のストックフォトエージェンシーとして、国内の大手企業や研究機関、または海外の美術館・博物館などの貴重なビジュアルアーカイブを多数取り扱っています。
貴重なアーカイブ写真を広告・出版のビジュアルとして活用できます
調布駅(現・田園調布駅) 全景(1924年)
渋谷駅前ハチ公除幕式(1948年)
玉電 三軒茶屋にて乗降客(1959年)
「SHIBUYA109」誕生20周年(1998年)
第1弾として資料的価値の高い写真、約2,000点をセレクト。
広告・雑誌や報道・書籍、教科書、テレビ番組、社内資料や周年記念誌、商品化など、さまざまな用途への使用は申請によりご相談可能です。カスタマーサポートにお問合せください。
【年代】
1900年~2020年頃の写真
【被写体の一例】
・変わり続ける街、東京・渋谷の変遷
・東急線沿線の町並み、人々の暮らし
・懐かしい東急線の駅舎や電車・バスの車両
・時代の特徴的な風俗、ランドマーク
・昭和の観光地、レジャーの様子 など
【作品の使用について】
販売サイトURL:https://amanaimages.com/
検索方法:「02088」で検索
https://amanaimages.com/keyword/result.aspx?Page=Search&KeyWord=02088&ImageID=&Pick=1&PageNum=1
販売形態:ライツマネージド(RM)
使用料:ライツマネージド料金表を参照(使用媒体・使用サイズ・使用期間によって異なります)
価格の一例)パンフレット B4サイズ以下 3ヶ月:47,190円(税込)/1点
使用許諾:全ての使用において要事前申請
会社概要
株式会社アマナイメージズ
-代表者:代表取締役CEO 沼澤 裕太
-本社所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル WeWork
-株式会社アマナイメージズ 会社概要 URL:https://amanaimages.com/about/
-親会社名:Visual Bank株式会社
-Visual Bank株式会社 URL:https://visual-bank.co.jp/
アマナイメージズは2022年より『Visual Bank』グループになりました
https://amanaimages.com/topics/info-notice/parent-company-name.aspx
本件に関するお問い合わせ先
<写真のご利用に関するお問い合わせ先>
株式会社アマナイメージズ
カスタマーサポート
電話:0120-410-225
[営業時間] 9:30 ~ 18:00(土日祝日を除く)
お問い合わせフォーム:https://amanaimages.com/inquiry/
<メディア取材に関するお問い合わせ先>
株式会社アマナイメージズ
広報
メールアドレス:publicrelations@amanaimages.com
※1)人工知能。Artificial Intelligenceの略
※2)AIの学習用にテキストや音声、画像などのデータにタグやメタデータを付与すること
■背景と課題
リッジアイは、AI・ディープラーニング技術を活用したソリューションにより、経営・社会課題の解決に挑むテックイノベーションファームで、特に画像分析を始めさまざまなデータを組み合わせたマルチモーダルAI(※3)のプロジェクトを強みとしています。
今回、リッジアイは、建設業や製造業の作業現場内に設置したカメラを通じて、AIによる危険予知や異常検知が可能となるプロダクトの開発に取り組みました。設置したカメラの画角が変わる度にカスタマイズ開発が必要となる既存のソリューションとは違い、本プロダクトは、現場内で変化する環境においてもカスタマイズ開発の必要なくユーザー側の設定変更で運用できることが特徴です。
しかし、本プロダクトの開発において、特殊な状況下における様々な体勢の人物写真という、AIに学習させるために必要なデータそのものが世の中に存在せず、開発の期間が限られている中でどのようにデータを収集し、アノテーションを実施するかが課題となりました。
※3)単一の種類のデータではなく、テキストや画像、動画など複数の種類のデータを複合的に組み合わせることで判断するAI
■アマナイメージズ・FastLabel採用のポイント
今回、リッジアイは複数のベンダーを比較検討し、アマナイメージズ・FastLabelのデータセットを採用。まだ世の中に存在していないデータについて、アマナイメージズの新規撮影機能を生かした素材開発から、FastLabelによるアノテーションまで一気通貫でサポートできることが決め手となりました。
アマナイメージズ・FastLabelは、2022年10月25日に業務提携契約を締結(※4)。それにより、アマナイメージズが取り扱う権利クリアな2.4億点の素材からのAI・機械学習向け素材提供と、FastLabelによるオーダーメイドのアノテーション加工を組み合わせた、AIデータ分野における一気通貫した対応が可能となりました。今回はさらに、アマナイメージズの強固で幅広い撮影・収録・キャスティング網を活用し、高品質でオンリーワンなデータの新規開発を組み込みました。
被写体・被写物の権利の取り扱いについても、長年にわたり権利の取り扱いの実績を有するアマナイメージズが徹底した管理を行い、AIデータのスペシャリストであるFastLabelが要件整理者としてフロントに立つことにより、お客様のAI開発のご要望に沿った、高品質かつセキュアなデータをお届けできます。
※4)AIデータプラットフォームを提供する「FastLabel」と日本最大級のストックフォト事業を運営する「アマナイメージズ」が業務提携(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000065427.html)
■新規撮影・収録の内容
撮影要件として最も重要なポイントは、被写体のポージングを複数の高さと角度から撮影することでした。
しかし、必要なデータを収集するために撮影の高さや角度のパターンを増やすと、撮影時間が長時間におよび、結果としてキャスティングや撮影のコストが高額になるとともに、撮影漏れなどのリスクも高くなります。
そこで、アマナイメージズの撮影ノウハウを活かし、3Dシミュレーションをもとに複数台のカメラを同時に動かす「マルチカメラコントロール撮影」を採用。撮影コストの圧縮と撮影精度の高さを実現しました。
このように、最終的なAIのユースケースまで想定し、最適な撮影要件・撮影機材・撮影方法までをご提案することができます。
■お客様の声 株式会社Ridge-i
「FastLabelとの付き合いは、遡ると2年以上前になります。今回新たなプロジェクトが発足した際に、改めて複数のベンダーを比較検討しました。その上で、世の中にあまり存在していないデータにも関わらず、限られた予算内で新規撮影によるデータ開発からアノテーションまで柔軟に対応していただくことができる点が決め手となり、FastLabelとその提携会社であるアマナイメージズに依頼しました。結果的に非常に高い精度でデータが想定通り納品され、撮影及びアノテーションの品質にも満足しています。コミュニケーション面においても、Slackなどのツールを利用してクイックに連携することができ、日々柔軟に連携・相談をできる点は、他社よりやりやすかったです。」
■会社概要
株式会社アマナイメージズ
代表者:沼澤裕太(代表取締役CEO)
本社所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル WeWork(2023年7月10日より移転しました)
会社概要:https://amanaimages.com/about/
AI学習用ビジュアルデータセット開発サービス「Qlean(キュリン)」特設サイト:https://amanaimages.com/lp/machine-learning/
FastLabel株式会社
代表者:上田英介(代表取締役CEO)
本社所在地:東京都品川区北品川5-5-27 201号
会社概要:https://fastlabel.ai/
■本件に関するお問い合わせ先
【AI開発ベンダーの方からのお問い合わせ】
無料相談にお気軽にお申し込みください
株式会社アマナイメージズ カスタマーサポート
電話:0120-410-225 営業時間:9:30 ~ 18:00(土日祝日を除く)
問い合わせフォーム:https://amanaimages.com/lp/machine-learning/#contact
【本プレスリリースに関するメディアの方からのお問い合わせ】
株式会社アマナイメージズ 広報
メール:publicrelations@amanaimages.com
『Qlean(キュリン)』サービスサイトはこちら:https://amanaimages.com/lp/machine-learning/
『Qlean(キュリン)』始動の背景
AI開発におけるデータの重要性
多くのAI(人工知能)は、「機械学習」と呼ばれるテクノロジーを活用しています。機械学習とは、機械が膨大なデータを学習することにより自ら特徴を発見してルール化し、そのルールに則った予測や判断を実現するテクノロジーです。「教師あり学習」、「教師なし学習」、「深層学習」など、さまざまな学習手法がありますが、いずれにしても、その予測や判断のベースとなるのは、元の生データです。
その際、どのようなデータであっても予測精度の向上に貢献するとは限りません。良質な生データがあってはじめて、高い精度のAIサービスを世に届けることができます。
また、AIが「モデル×データ」で構成されるなか、AIの精度向上のためにモデル(=仕組み)側ではなく、データの質(=材料)を重視するアプローチ(いわゆる、「データセントリック」の開発手法)にも注目が集まっています。AI開発において、「AIの食糧」ともいえるデータの質をいかに担保するのかが、AIベンダー・開発者の課題となっています。
AI倫理の重要性
AIテクノロジーが世界中で加速度的に発展し、社会全体や個々人の生活に大きな影響を及ぼし始めました。
しかしながら、技術革新は同時に負の側面やリスクも有しています。特にその判断プロセスにおいてブラックボックスとなることが多いAIについては、これまで開発段階での「AI倫理」の重要性が議論されてきました。
昨今では文章や画像などのコンテンツを誰でも気軽に作ることができる「生成AI」をきっかけに、AI全般に対する社会の注目度がさらに高まっています。社会的な反響と比例して、AI開発ベンダーが抱える法的・トラブルリスクや、責任は増大しています。
すなわち今、質の良さに加え、AI倫理に対応したクリーンな生データの使用を通じ、リスクを最小化しつつ、最先端のAIを世の届けることが求められているのです。
AI学習用データはクリーンなものを選ぶ時代へ
そこで、画像・映像のライブラリ企業として40年近い歴史を持つアマナイメージズは、権利クリアランス対応のAI学習用ビジュアルデータセット開発サービス『Qlean(キュリン)』を始動させました。
時代が求めるAI倫理を前提にしたAI学習用データのため、安心・安全にAI開発に利用できます。AI学習のために世の中に存在しないデータを独自開発。ご要望に合わせた新規撮り下ろしや、権利クリアな国内最大級の画像ライブラリ「amanaimages(アマナイメージズ)」で提供中の2億4,000万点以上の作品を組み合わせ、AIベンダーの皆様に対し最適解をご提供します。
『Qlean(キュリン)』の4つの強み
【Clean】 権利クリアランス対応で安全に学習利用が可能
AI開発時にハードルとなる権利クリアランスに対応。厳格な自社審査を通過しているから、著作権や肖像権の心配なく使用できます。AI倫理や各種権利への配慮が重要な時代に最適な、クリーンなデータセットです。
【Quality】 ニーズに合わせた高品質な新規撮り下ろし
専門の『AI学習用ビジュアル開発チーム』が、要件整理から伴走。AI学習のために世の中に存在しないデータを独自開発いたします。プロフェッショナルによる高品質な新規撮影・収録・録音に加え、権利クリアな国内最大級の画像ライブラリからのキュレーション、アノテーション加工まで、一気通貫した対応が可能です。
【Quantity】 『日本』に強い、国内最大級で2.4億点以上※の学習用データ
静止画、動画に加え、音声まで提供。日本国内向けのシステム・ソリューション開発に必須な、日本の人物・風景・シーンを各種取り揃えています。また、海外パートナーを通じた海外素材の大規模提供も可能で、AI倫理上重要な公平性の担保にも貢献します。(※2023年8月1日時点)
【Quick】 AI開発に伴走するスピード納品
最短営業日1・2日で、お客様の要望に沿ったデータセットを納品可能。ご要望に合わせ、質と速さを両立しながら開発現場のスピード感に伴走します。
『Qlean(キュリン)』3つのサービスプラン
【Service Plan 1】 新規撮り下ろしプラン ~プロによる撮り下ろしで開発~
プロフェッショナルによる新規の撮影や収録を行い、データセットを開発。お客様の要望に合わせたカスタマイズが可能です。
(一例)
・データの種別: 静止画、動画、音声
・人物モデルの種別: 年齢、性別、人種、一般人、専門家(俳優、声優、アスリート、医療・介護関係者など)
・撮影環境: 撮影専門スタジオ、オフィス、住宅・家庭、店舗、屋外
・撮影機材: 一眼レフカメラ、スマートフォンのカメラ、お客様ご指定のデバイス、
ドローン(無人航空機)、ドライブレコーダー(車載カメラ)、コンデンサーマイク
【Service Plan 2】 キュレーションプラン ~2.4億点のデータから厳選して開発~
アマナイメージズが誇る2.4億点以上の画像・動画ライブラリの中から、ご要望に合うデータを厳選。権利クリアランス対応で安心して利用可能なデータセットを開発します。
(一例)
・人物シーン: ビジネスオフィス、工場、農林水産業の現場、住宅・家庭、ショッピング、アウトドア、旅行、
学校、病院
・自然科学: 自然風景(国内、海外、CG)、動物(哺乳類、爬虫類、鳥類、両生類、魚類、昆虫など)、
植物、宇宙
・文化: アート、イラスト、町並み、建築、歴史
・産業: 工業、農林水産業、製品、部品、医療・介護サービス業、情報通信・ITサービス業
【Service Plan 3】 データセット提供プラン ~Qleanオリジナルの商品を販売~
作業員データセット(静止画) メイクデータセット(静止画) スポーツ動画データセット(動画)
Qleanがオリジナルで開発した、クリーンなデータセットをご購入いただけます。企業の購入実績も多数、スピード納品が可能です。
(データセット例)
・日本人顔画像データセット(静止画):老若男女、あらゆる角度からの日本人の顔を収録したデータセット
・作業員データセット(静止画): 建設現場におけるさまざまな作業員の姿勢を収録したデータセット
・メイクデータセット(静止画): フルメイク・ノンメイク状態の日本人人物の顔を収録したデータセット
・一般動作データセット(動画): 歩く、走る、立つ、座る、走るなどの日常動作を収録したデータセット
・スポーツ動画データセット(動画): 現役、元プロアスリートのスポーツ動作を収録したデータセット
・感情音声データセット(音声): 老若男女、あらゆる感情の日本語音声を収録したデータセット
詳細は『Qlean(キュリン)』サービスサイトをご覧ください:https://amanaimages.com/lp/machine-learning/
『Qlean(キュリン)』の開発チーム
平山清道(Kiyomichi Hirayama)
株式会社アマナイメージズ AI学習用ビジュアル開発 プロデューサー
栃木県宇都宮市出身、明治大学法学部卒業。日本テレビグループの映像制作会社入社後、動画コンテンツの企画・開発を主とするディレクターとして独立。2014年12月、株式会社アマナイメージズに参画し、動画・静止画コンテンツの調達部門の責任者として、新規クリエイターの開拓からコンテンツの制作までを統括。2023年、同社にて新規事業「AI学習用ビジュアル開発チーム」を立ち上げ。データの提供に留まらず依頼主の期待に沿ったビジュアルの開発を目指し、制作現場でのディレクション経験とクリエイターネットワークを活用しながら、AI・機械学習用教師データ(画像、動画、音声等)のプロデュースを推進している。
望月逸平(Ippei Mochizuki)
株式会社アマナイメージズ AI倫理対応・政策企画責任者
東京都大田区出身、東京大学法学部卒業後、国内大手証券会社に入社。投資銀行部門にて6年間、伝統的産業から最先端のテクノロジー企業まで、幅広いジャンルのM&Aと資金調達案件を手掛ける。2022年8月、株式会社アマナイメージズに参画。以来、AI関連の事業開発と法務を担当し、取り扱い素材や撮影・権利許諾ノウハウを生かしたAI向け教師データの提供を推進。2023年5月、同社のAI倫理対応・政策企画責任者に就任。2023年6月、「日本画像生成AIコンソーシアム(JIGAC)」代表に就任。
アマナイメージズのAIポリシー
加速度的な発展を見せているAIテクノロジーが、社会全体や個々人の生活をより良くしていく可能性があることは疑いようのない事実です。これまでは判断・認知を中心とするテクノロジー(非生成系AI)が中心でしたが、現在は、画像・音声・文章を創造する生成系AIが注目を集めています。
アマナイメージズは、生成系AIと非生成系AIについて、それぞれが社会に対し、異なる影響やリスクを持つテクノロジーである前提のもと、切り分けて事業展開を行います。
非生成系AIについて
社会全体や個々人の生活の利便性を向上させるさまざまなAIテクノロジーに対し、黒子として貢献することを目指します。『Qlean(キュリン)』を通じ、AI学習用データとして有償での販売を行い、作品をお預け頂いている作家の皆様に還元を行います。
生成系AIについて
・AI生成画像の取り扱い
現在、AIで生成された画像が、法的リスク・トラブルリスク・品質などの観点でアマナイメージズが設定している審査基準を満たしていないことから、当面の間は仕入れ・販売などの取り扱いを行いません。
・生成AIツールへの素材販売
関連団体「日本画像生成AIコンソーシアム(JIGAC)」において、成長途上の画像生成AI領域おけるクリーンな枠組み構築を主導します。アマナイメージズとしても、作家の皆様への還元を前提に、あらゆる可能性を検討します。
素材の無断利用を禁止します
販売サイト『amanaimages.com』及び『amanaimages PLUS』を含む、アマナイメージズが提供・公開している素材は、作家の皆様の著作物で、日本の著作権法や国際条約などで保護されており、アマナイメージズが作家の皆様の許可を得た上で、AIの学習用に有償で販売しているデータとなります。
スクレイピングやクローリングなどいずれの方法を問わず、無断でのAIの学習利用を禁止致します。 万が一、無断利用が発覚した際は、著作権の侵害として法的措置を含め厳正に対処します。
会社概要
株式会社アマナイメージズ
- 代表者:沼澤裕太(代表取締役CEO)
- 本社所在地:東京都千代田区麹町5-3-23
- 会社概要:https://amanaimages.com/about/
-『Qlean(キュリン)』サービスサイト:https://amanaimages.com/lp/machine-learning/
お問い合わせ先
【AI開発ベンダーの方からのお問い合わせ】
無料相談にお気軽にお申し込みください
・株式会社アマナイメージズ カスタマーサポート
電話:0120-410-225 営業時間:9:30 ~ 18:00(土日祝日を除く)
・問い合わせフォーム:https://amanaimages.com/lp/machine-learning/#contact【本プレスリリースに関するメディアの方からのお問い合わせ】
株式会社アマナイメージズ 広報
メール:publicrelations@amanaimages.com
連載30周年を迎える人気マンガ**『サラリーマン金太郎』について**
本作は人を惹きつける天性の才能を持った主人公・矢島金太郎のサラリーマンとしての活躍と成長を描いた、マンガ家・本宮ひろ志による人気シリーズです。
建設会社に始まり、商社、証券会社、米国MBA、次世代エネルギープラント、出版社、電力会社、家庭に至るまで、矢島金太郎が活躍する舞台は多岐に亘ります。周りの多様な人々を巻き込み、時には振り回しながら、日本に世界に活躍を広げていくサクセスストーリーは必見。
1994年から連載を開始した**『サラリーマン金太郎』**は、シリーズ完結後もなお、多くの人々を魅了し続け、いよいよ連載30周年を迎えます。
この特別なタイミングで、本作のキャラクターコンテンツをお客さまのビジネスシーンにご活用いただける企画が実現しました。
【特別企画】『サラリーマン金太郎』があなたの広告に活用できます
国内最大級の画像ライブラリ『amanaimages.com』を運営するアマナイメージズ(amanaimages.com)が、広告販促支援・情報発信支援など、幅広い用途に応じた最適な「サラリーマン金太郎」のイラストセットを提供します。
キャラクターの人物イラストはもちろん、マンガのコマをそのまま、吹き出しごと使えるので、繊細な心理表現が可能。またマンガの扉絵風のカラーイラストは大胆な構図で、目に留まるクリエイティブへの大きな力となります。
用途や利用シーンに応じた使い勝手のいいイラストを多数用意しておりますので、ぜひお問い合わせください。
取扱イラスト種別
1. 人物(原画セレクト) 背景を自由に変えられるキャラクター単体イラストです。バナー作成などに最適です。
2. マンガのコマ 発刊済シリーズ内のすべてのコマ画をカスタマイズしてご利用できます。
3. アートワーク 表紙絵などの一枚絵としてご利用できるカラーイラストです。
よくあるご質問(FAQ)
Q:どんな広告に使用できますか。
A:企業・団体・行政の広告制作物に限ります(雑誌やWEBの記事・番組は不可)。広告については、媒体の指定はございません。
Q:イラストを使用するにあたり、掲載箇所や回数の制限はありますか。
A:ご契約期間内は、特に使用回数の制限はありません。当社の監修が完了した成果物は、利用規約の範囲内であればご自由にご使用頂けます。
Q:イラストの加工や修正は可能ですか。
A:イラストそのものを加工・修正することは認められません。その他、特殊な加工や修正は、オーダーメイド型の描き下ろし・書き足しオプションにて対応可能です。
Q:デザイン制限はありますか。
A:あります。用意されたクリエイティブガイドラインに則り、当社が監修いたします。
Q:月額購入ではなく、イラスト1枚を単品で購入・使用できますか。
A:原則不可となりますが、事業・メディア・取引の規模により交渉が可能です。個別にお問い合わせください。
Q:独占利用することは可能ですか。現在利用されている(利用されていた)企業について教えてください。
A:当社による業種別に競合を排除・管理を行います。詳細については個別にお問い合わせください。
Q:作家様・出版社への確認はどのようにしますか。
A:お客様が確認頂く必要はございません。必要に応じて当社が確認を行います。
Q:使用できる期間はどれくらいですか。
A:購入時の契約内容に準じます。
Q:クレジットの記載は必要ですか。
A:必要になります。詳細については当社の監修の過程でご案内申し上げます。
Q:契約形態は何になりますか。
A:個別契約になります。
マンガ家・本宮ひろ志(もとみや ひろし) プロフィール
1947年6月25日 千葉県生まれ。 中学卒業後、パイロットを目指して少年航空自衛隊に入隊。 その後、漫画家を志し、65年に『遠い島影』でデビュー。68年に「少年ジャンプ」に連載された『男一匹ガキ大将』は爆発的なヒット作となり、一躍人気マンガ家になる。その後も各雑誌に人気連載を送り込み、『俺の空』『硬派銀次郎』『サラリーマン金太郎』など多くのヒット作を生み出す。 また、歴史もの、政治もの、ノンフィクションものなど新ジャンルにも積極的に挑戦、意欲的な創作活動を展開している。
月額定額料金で使い放題。さらに権利クリアだから安心。
多くの人から長らく愛されてきた人気作品『サラリーマン金太郎』の世界観を効果的に活用頂けるよう、「ビジュアル権利の総合カンパニー」であるアマナイメージズが、権利処理から監修プロセスに至るまで丁寧にサポートいたします。
また、費用は、月額定額料金で使い放題の明瞭な価格設計。その他、一部特殊な描き下ろしのニーズについてもご相談いただけます。
詳細については、弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。
会社概要
Visual Bank株式会社
- 代表者:沼澤裕太(代表取締役)
- 本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
- 代表電話:03-3740-2055
- 会社概要:https://visual-bank.co.jp/Visual Bank株式会社
株式会社アマナイメージズ
- 代表者:沼澤裕太(代表取締役CEO)
- 本社所在地:東京都千代田区麹町5-3-23
- 会社概要:https://amanaimages.com/about/
-【特別企画】 サラリーマン金太郎特設サイト:https://amanaimages.com/lp/ip-character/salarymankintaro
本件に関するお問い合わせ先
【作品の購入、具体的な使用方法についてのお問い合わせ】
株式会社アマナイメージズカスタマーサポート電話:0120-410-225[営業時間] 9:30 ~ 18:00(土日祝日を除く)
お問い合わせフォーム: https://lp.amanaimages.com/kintaro
【本プレスリリースに関するメディアの方からのお問い合わせ】
株式会社アマナイメージズ 広報
メールアドレス:publicrelations@amanaimages.com
株式会社アマナイメージズの情報
東京都品川区東品川2丁目2番43号
法人名フリガナ
アマナイメージズ
住所
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番43号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅りんかい線の天王洲アイル駅
地域の企業
法人番号
7010701016865
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2019/02/13
法人変更事由の詳細
平成28年12月1日東京都品川区東品川二丁目2番43号株式会社ネイチャー&サイエンス(4011002013266)を合併
プレスリリース
“新生”アマナイメージズ、「第4回 AI・人工知能EXPO【秋】」に出展
“新生”アマナイメージズ、「第4回 AI・人工知能EXPO【秋】」に出展
2023年10月17月 11時
学習用データセット開発サービス『Qlean(キュリン)』を展示ブースでご紹介日本最大級の画像ライブラリを運営する、「ビジュアル権利の総合カンパニー」株式会社アマナイメージズ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:沼澤裕太、以下「アマナイメージズ」)は、2023年10月25日(水)から27日(金)、幕張メッセで開催される「第4回 AI・人工知能EXPO【秋】」に出展いたします。
「あの頃の渋谷」の写真を、広告や商品に! "新生"アマナイメージズ、東急株式会社の保有する貴重なアーカイブ写真を販売開始
2023年09月22月 10時
創業100周年の東急株式会社が、歴史的な「画像資産」約2,000点を公開「ビジュアル権利の総合カンパニー」株式会社アマナイメージズ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:沼澤裕太、以下「アマナイメージズ」)は、2023年9月20日より、東急株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:堀江 正博、以下「東急」)の保有する貴重なアーカイブ写真の販売を開始しました。
【事例紹介】”新生”アマナイメージズ、危険予知AIへオーダーメイドの新規撮影を行い学習素材を提供
2023年08月17月 11時
AI学習のために世の中に存在しないデータをQlean(キュリン)として独自開発「ビジュアル権利の総合カンパニー」株式会社アマナイメージズ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:沼澤裕太、以下「アマナイメージズ」)と、国内唯一のオールインワンAIデータプラットフォームを提供するFastLabel株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:上田英介、以下「当社」)は、株式会社Ridge-i(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳原尚史、以下「リッジアイ」)による作業現場の危険予知・異常検知AIソリューション開発プロジェクトにおいて、AI(※1)に学習させるための高品質な画像・アノテーション(※2)データセットを提供しました。
AI学習用データはクリーンなものを選ぶ時代へ。"新生"アマナイメージズ、時代が求めるAI学習用ビジュアルデータセット開発サービス『Qlean(キュリン)』を始動
2023年08月10月 11時
日本最大級の画像ライブラリを運営する、「ビジュアル権利の総合カンパニー」株式会社アマナイメージズ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:沼澤裕太、以下「アマナイメージズ」)は、時代が求めるAI倫理を前提にした、権利クリアランス対応のAI学習用ビジュアルデータセット開発サービス『Qlean(キュリン)』を始動します。
"新生"アマナイメージズ、人気マンガ『サラリーマン金太郎』のキャラクターコンテンツを取扱い開始
2023年07月21月 13時
【特別企画】『サラリーマン金太郎(本宮ひろ志著/集英社刊)』のイラストを、あなたの広告に活用してみませんか?「ビジュアル権利の総合カンパニー」株式会社アマナイメージズ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:沼澤裕太、以下「アマナイメージズ」)は、人気マンガ『サラリーマン金太郎』のキャラクターコンテンツの取扱いを2023年7月21日より開始します。