株式会社アワバリューの情報

東京都港区新橋2丁目4-5フジビルディング10F

株式会社アワバリューについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区新橋2丁目4-5フジビルディング10Fになり、近くの駅は新橋駅。合同会社JKコンサルティングが近くにあります。また、法人番号については「8010401156481」になります。
株式会社アワバリューに行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アワバリュー
住所
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目4-5フジビルディング10F
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
JR東日本東海道本線の新橋駅
東京メトロ銀座線の新橋駅
都営都営浅草線の新橋駅
地域の企業
3社
合同会社JKコンサルティング
港区新橋5丁目12番11号天翔新橋5丁目ビル1001号室
株式会社赤坂機材
港区新橋2丁目16番1号ニュー新橋ビル402-1号
株式会社アエール
港区新橋2丁目9番16号
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
法人番号
8010401156481
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/03/15

株式会社アワバリュー、i-nest capitalを引受先とする資金調達を実施
2025年01月27月 15時
株式会社アワバリュー、i-nest capitalを引受先とする資金調達を実施
経営基盤の安定化と業界DX推進を目的に、セカンダリーおよび優先株式の発行を通じて支援体制を強化
2025年1月10日、株式会社アワバリュー(本社:東京都中央区京橋2丁目2-1 京橋エドグラン21F、代表取締役:荒津 友生、以下「当社」)は、i-nest1号投資事業有限責任組合(本社:東京都目黒区中目黒5-10-13、代表組合員:山中 卓、以下「i-nest capital」)を引受先とする資金調達を実施したことをお知らせいたします。本資金調達は、セカンダリーおよび優先株式の発行を通じて行われ、経営基盤の安定に加え、2次流通事業全体のDX化・AI化を推進し、業界のトップランナーを目指すための基盤を強化することを目的としています。

資金調達の背景と目的
当社は、高級時計やブランドバッグなど高級動産に特化したサービスを展開しており、従来の2次流通市場で課題となっている非効率性を解決するため、動産テックを活用した革新的なサービスを提供してきました。しかし、業界全体としては依然としてIT化やDX化の遅れが課題であり、さらなる業務効率化と透明性向上が求められています。
今回の資金調達を通じて、当社は以下の取り組みを加速させてまいります。
- AIを活用した査定技術の開発:ユーザーがより簡単かつ正確に査定を受けられる技術を強化。
- プラットフォーム全体のITインフラ強化:サービスの拡張に対応するため、IT基盤をさらに強化。
- 国内外への展開:既存の国内市場でのプレゼンスをさらに拡大するとともに、海外市場への進出を視野に入れています。今後は、需要の高い海外市場に向けたサービス提供を行い、グローバル市場におけるブランド価値の向上を目指します。
- 業界内外とのデータ連携:2次流通市場における情報の透明性を高め、業界全体の信頼性を向上。
これにより、既存サービスのさらなる拡充と新サービスの開発を行い、「今までにない顧客体験」を提供する企業として進化し、業界に新しい価値を提供するとともに、トップランナーとしての地位確立を目指します。
株式会社アワバリューについて
株式会社アワバリューは、高級時計やブランドバッグなど高級動産に特化したサービスを提供する企業です。動産テックを活用し、高級動産市場の透明性と利便性を向上させることを目指し、「今までにない顧客体験」を提供することに注力しています。主なサービスには以下が含まれます:
-
PREMIER VALUE一括査定
:複数の提携業者に一括で査定を依頼できる、オンライン完結型のサービスです。従来の買取サービスでは、お客様が店舗に足を運び、都度査定を受ける必要があり、その過程で商品の取り扱いによる傷が生じ、査定価格が下がるといったデメリットがありました。当社のサービスでは、1回のWEB上での査定依頼と1度の商品査定で取引を完結できるため、商品の状態を保ちながら適正な価格での買取を実現します。この利便性と高い満足度により、多くのお客様からリピートをいただき、ご好評を得ています。

サービスロゴ
-
PREMIER VALUE SHOP
:高級時計やブランドバッグを価格交渉付きで購入できるオンラインショッピングサイトです。当社では、国内最安値を目指した価格設定に加え、他社にはない良好な商品状態を保証した高品質な商品を提供しています。この徹底した品質管理により、安心してご利用いただけるショッピング体験を実現しています。

サービスロゴ
-
PREMIER VALUEアプリ
:高級動産に特化したフリマアプリです。他社にはないプロの鑑定士による真贋鑑定を提供することで、安心・安全な取引を実現しています。また、仲介手数料も業界最安に設定しており、ユーザーがより手軽に高級動産の売買を行えるプラットフォームです。

サービスロゴ
-
LUXARIA(ラグザリア)
:エルメスやシャネルのバッグ、ハリーウィンストンのジュエリーなど、女性向けラグジュアリーブランド商品を取り扱うショップです。高額商品の購入に際し、実際の商品を見てから購入したいお客様やインバウンドのお客様をターゲットにしており、実店舗にて業界最安値の価格で安心・安全に商品をご購入いただけます。

サービスロゴ
これらのサービスを通じ、当社は高級動産の取引における課題を解決し、顧客に「今までにない顧客体験」を提供する企業として成長を続けています。
i-nest capitalについて
i-nest capital株式会社は、2019年設立の独立系ベンチャーキャピタルで、エンターテインメント&ライフスタイル領域を中心に、新産業の創造や社会課題の解決に取り組むベンチャービジネスを幅広く支援しています。同社が運営・管理する「i-nest1号投資事業有限責任組合」は、2020年11月の追加募集を経て運用総額を73億円に増額し、ファンド組成を完了しました。これまでに複数のスタートアップ企業への投資実績を持ち、成長支援において高い実績を誇ります。

アワバリュー、体制変更および取締役会設置会社への移行に関するお知らせ
2023年09月14月 20時
社外取締役にアンカー・ジャパン元代表取締役 井戸義経氏が就任株式会社アワバリュー(本社:東京都中央区京橋 代表取締役:荒津友生)は、2023年9月5日開催の臨時株主総会における承認を受け、同日9月5日付にて取締役会設置会社への移行、および役員の選任・就任について決議しましたので、下記の通りお知らせいたします。
新体制移行について
アワバリューは、「動産テックのグローバルプラットフォームを創る」というミッションの元、高級時計・ブランドバッグの一括査定サイト「PREMIER VALUE 一括査定」、ラグジュアリーフリマアプリ「PREMIER VALUE」を運営し、安心安全に高価格帯の高級動産の取引ができるように日々、努力しております。
今後世界で戦っていく企業として2025年にIPOを目指していく中で、これまでより多くの経営課題に立ち向かっていく必要があり、世界と戦える組織構築が必要となっております。
それに伴い、今回取締役会を設置し、アンカージャパン元代表取締役の井戸義経氏の社外取締役選任をはじめとした役員体制を構築、自社の課題解決力を向上し、さらなる事業の発展を目指しております。
井戸義経氏 社外取締役選任の背景
井戸義経氏は、2013年1月に中国・Ankerグループの日本法人アンカー・ジャパン株式会社を設立、代表取締役に就任。事業の中核をなすAnkerの主要製品カテゴリ(モバイルバッテリーや急速充電器等)や新規カテゴリにおいて、短期間でオンラインの市場シェアをトップクラスへ引き上げる一方、オフライン販路の開拓や新規事業開発、顧客体験の向上にも手腕を振るい、2021年には約300億円へと急成長させました。
当社においても、オンラインのみならずオフラインでの市場開拓、今後のグローバル展開を含む経営全般に貢献いただくことを期待し、選任いたしました。
井戸義経氏 コメント
「高級動産、すなわちブランド品の市場は、日本国内だけでも約2兆円と推計される巨大な市場です。また、その二次流通の市場も約1兆円と推計され、今後も成長が予想されていますが、チャンピオンとなるプレーヤーが存在せず、取引の形態も真の意味でデジタル化されていません。アワバリュー社は、極めて高い精度を有する商品鑑定ノウハウと、デジタルと人によるサービスの強みを高度に融合した事業構造で、高級動産の二次流通の新しいモデルを作っていける企業です。そのモデルのグローバル展開を含め、アワバリュー社の成長を後押ししていきます。」

社外取締役アンカー

新役員構成について
社外取締役選任の他、以下常勤取締役1名、常勤監査役1名が参画いたします。

社外取締役アンカー

役員一同、IPOの実現、自社販売の強化、および新サービスの研究・開発等を加速的に推進してまいりますので、今後とも変わらぬお引立てを賜りますようお願い申し上げます。

アワバリュー、高級時計やブランドバッグの鑑定付きラグジュアリーフリマサービス 「PREMIER VALUE」WEB版を提供開始
2022年11月09月 15時
~より多くの方に、二次流通における最安値商品の提供を目指す~動産テックのリーディングカンパニーとして、複数の高級動産二次流通サービスを運営する株式会社アワバリュー(本社:東京都中央区銀座 代表取締役:荒津友生)は、高級時計やブランドバッグの鑑定付きラグジュアリーフリマサービス「PREMIER VALUE」のWEB版を提供開始することをお知らせします。



https://app-web.premiervalue.jp/
動産市場の取引に安心と信頼をもたらすために
これまでアワバリューは、2021年4月にロレックスやエルメスなどを代表とする高級時計・ブランドバッグの一括査定サイト「PREMIER VALUE 一括査定」を、また同年8月にラグジュアリーフリマアプリ「PREMIER VALUE」をリリースいたしました。
高級時計やブランドバッグ、ジュエリー、ワイン、船舶、絵画などに代表される富裕層が所有する動産【PREMIER VALUE】を扱う個人や企業は多く存在するものの、それらを入手するためには、安全と信頼のための手数料を多く支払う必要があります。また、個人間取引も一部では発生しているものの、基準外商品によるトラブルが発生しているのが現状です。
「PREMIER VALUE」が、WEB版を新たに提供
そのような背景のもと、ラグジュアリーフリマアプリ「PREMIER VALUE」は、二次流通の高額帯に特化した国内最安値で買えるフリマプラットフォームとしてサービスを提供してきました。これまでの取引実績は、最低15万円~最高2,000万円と幅広く、平均取引額は200万円を超えます。またご利用いただいた顧客からは高い満足度をいただいており、多くの方にリピートいただいています。
そしてこの度、WEB版を通じてより多くの方に二次流通における最安値商品をご提供するため、「PREMIER VALUE」WEB版を開始いたしました。透明性のある最適な価格で高級動産をお届けするために、日々サービスの改善を行い、高級動産の取引をサポートいたします。
『動産テック』のリーディングカンパニーとして、今後の展開
近年のIT化により、金融資産、不動産は気軽に売買取引ができるようになっている一方、動産については未だ旧態依然であり、気楽に安心安全な取引をするには難しい状況です。そこでアワバリューは、動産市場をテクノロジーにより変革し、高額帯動産に関わる新しい仕組みを生み出すことを目指しています。
グローバル高額二次流通データベースのためのサービス開発を始め、メタバースやNFTを活用したWeb3.0領域におけるサービス展開など、今後も『動産テック』のリーディングカンパニーとして、ユーザーにとって最高な体験ができるサービスを創出してまいります。
【株式会社アワバリューについて】
■会社概要
会社名:株式会社アワバリュー
代表者:荒津友生
所在地:東京都中央区銀座7丁目4-15 RBM銀座ビル7F
資本金:199,520,000円
会社HP:https://ourvalue.jp/
■提供サービス
・PREMIER VALUE(https://app-web.premiervalue.jp/
高級時計やブランドバッグを、二次流通において国内最安値で買えるラグジュアリーフリマサービス
分かりやすいサイト設計で、簡単に安心安全な取引を実現
・PREMIER VALUE 一括査定(https://premiervalue.jp/
高級時計やブランドバッグ専門の一括査定サービス
専任のプロが各専門店と交渉を行い、最高買取価格を実現
・PREMIER VALUE shop(https://premiervalue.shop/
価格交渉が可能な、高級時計やブランドバッグの通販サイト

『動産テック』の「高額二次流通プラットフォームサービス」を展開する株式会社アワバリューがシリーズAラウンドエクステンション追加の資金調達を実施、創業2期目は営業利益1億5,000万円で着地見込
2022年10月31月 16時
東京銀座を拠点に、ロレックスやエルメスを代表とする高級時計・ブランドバッグの二次流通サービス「PREMIER VALUE 一括査定」と「PREMIER VALUE」を運営する株式会社アワバリュー(代表取締役:荒津友生)が、シリーズAラウンドのエクステンションにて、Founder Foundry 2号投資事業有限責任組合(運営会社:NOW)からの追加出資、New Commerce Ventures、SMBCベンチャーキャピタル7号投資事業有限責任組合(運営会社:SMBCベンチャーキャピタル株式会社)などから追加資金調達1億6,000万円を実施したことをお知らせします。
今回の調達を持って累計資金調達額はおよそ5億6,000万円となります。

東京銀座拠点

■資金調達の背景
今回調達した資金は、より多くのユーザーに最高の価値を提供するために、ブランディングや、データ解析に基づいたマーケティング、グローバル高額二次流通データベースのための『動産テック』サービス開発、メタバースやNFTを活用したWeb3.0領域におけるサービス展開、多様な人材の採用と組織強化を図ってまいります。
■今後の事業について
【PREMIER VALUE一括査定】と【PREMIER VALUE】の2つのプラットフォーム事業が予測通りの順調な展開になっております。創業2期目の今期(2022年10月末決算)は、売上高52億円、営業利益1億5,000万円で着地しそうな見込みで、予想通りの決算となりそうです。
尚、創業3期目となる来期(2022年11月から2023年10月)は、売上高110億円、営業利益5億円を計画しております。
■株式会社アワバリューについて
私たちが【PREMIER VALUE】と位置づけた動産(日本では古物商が扱う高級品)のビジネスポリシーを変えるべく、2020年11月に代表取締役の荒津が設立いたしました。
高級時計やブランドバッグ、ジュエリー、ワイン、船舶、絵画などに代表される富裕層が所有する動産【PREMIER VALUE】を扱う企業は多く存在するものの、ユーザーは高価なものを手に入れるために、安全と信頼のための手数料を多く支払っています。また、個人間取引も一部では発生しているものの、基準外商品によるトラブルが発生しているのが現状です。
そのため高額帯の動産に関してはもっと高く売れるはず、もっと安く買えるはず、もっと楽に安心安全な取引ができるはず、を実現できていません。
IT化により金融資産、不動産は気軽に売買取引ができるようになってきている一方、動産はまだ旧態依然の状況です。そこで、動産市場をテクノロジーにより変革し、動産市場のゲームチェンジャーになるべく、【PREMIER VALUE】サービスを立ち上げました。
私たちがこれから大きく変わる動産のビジネスポリシーの中心になり、ITツールやインターネット、テクノロジーの力によって、高額帯動産に関わる新しい仕組みを生み出し、『動産テック』をリーディングしていける企業としてユーザーにとって最高な体験ができるサービスを創っていきます。
■会社概要
会社名:株式会社アワバリュー
代表者:荒津友生
所在地:東京都中央区銀座7丁目4-15 RBM銀座ビル7F
会社HP:https://ourvalue.jp/
PREMIER VALUE 一括査定:https://premiervalue.jp/
PREMIER VALUE shop:https://premiervalue.shop/
PREMIER VALUE:https://premiervalue.onelink.me/Q725/06uf4izw