株式会社アーツの訪問時の会話キッカケ
株式会社アーツに行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
人形町駅に行くのはどう行けば近いですか。
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションが近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
東京メトロ日比谷線の人形町駅
東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅
都営都営新宿線の浜町駅
ヒューマンデザイン株式会社
中央区日本橋人形町1丁目5番13号
株式会社紫
中央区日本橋人形町3丁目6番8号
株式会社SOU PLANNING
中央区日本橋人形町3丁目7番13号日本橋センチュリープラザ707
~株式会社アーツ、在庫管理システム【ロジフォース】が海外事業展開を見据え、SHOPLINE Japanとの日本初・API連携を開始~
株式会社アーツ(本社:東京都中央区、代表取締役:齋藤恵里依、以下当社)は、SHOPLINE JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大山 廣貴)が提供するグローバルECカート「SHOPLINE」と、WMS(倉庫管理システム)として日本で初めてのAPI連携を実現しました。
このAPI連携により、アーツの在庫管理システム【ロジフォース】とSHOPLINE上の商品データ・注文データ・在庫情報が連携可能となり、国内外を問わずシームレスな受注・出荷・在庫管理が実現します。
■ 日本初のAPI連携、何ができるようになったのか?
今回のAPI連携により、SHOPLINEを活用するEC事業者は以下の機能を利用可能となります。
•
在庫連携:複数倉庫・複数チャネルでの在庫一元管理
•
自動出荷指示:注文データがアーツのシステムに自動連携、ヒューマンエラー削減
•
海外配送対応の最適化:多言語対応・通貨変換された注文にもスムーズに対応可能
•
トラッキング情報の自動反映:配送状況がSHOPLINE側に反映され、顧客満足度の向上に貢献
■ 越境EC時代に最適な物流ソリューションとは?
当社、代表の齋藤はSHOPLINE JAPANのエバンジェリストに認定されました。
SHOPLINEはアジアを中心にグローバル展開しているECプラットフォームであり、多言語・多通貨対応に強みを持っています。アーツはこれまで、
数多くの越境EC事業者に対して、海外発送対応・関税対応・多国間配送の実績
を積み上げてきました。
今回の事業連携を通じ、アーツは次のようなサービスを提供いたします。
•
多国間物流ネットワークの活用(アジア・北米・欧州向け)
•
各国対応の通関サポート、インボイス作成
•
返品対応や再配送処理まで一気通貫の海外フルフィルメントサービス
これにより、SHOPLINE利用事業者は日本国内の物流拠点をベースにしながら、世界中の顧客に対し、スピーディかつ安定した配送を実現できます。
当社はエバンジェリストとして、SHOPLINEを活用したサイト設計から在庫管理システムの活用による物流業務まで幅広く提案を行い、海外展開の強化をしていきます。
株式会社アーツについて
商号:株式会社アーツ
代表者:齋藤 恵里依
所在地 : 東京都中央区日本橋久松町11-8 REGRARD NINGYOCHO 3F
URL:
https://www.arts-inc.jp/
事業内容:物流支援事業、在庫管理システムの開発
SHOPLINEについて
商号:SHOPLINE Japan株式会社
代表者:大山 廣貴
所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル
URL:
https://jp.shopline.com/
事業内容:SaaS型ECサイト構築プラットフォームSHOPLINEの企画・運営・開発
本プレスリリースに関するお問合せ
株式会社キレイコム 広報担当 齋藤沙理依
TEL:03-6661-9633 MAIL info@arts-inc.jp
株式会社アーツの情報
東京都中央区日本橋人形町3丁目2番5号
法人名フリガナ
アーツ
住所
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目2番5号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営浅草線の人形町駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
6010001133305
法人処理区分
新規
プレスリリース
【日本初】株式会社アーツ、SHOPLINE JAPANとのAPI連携を開始しました
2025年05月23月 19時
【日本初】株式会社アーツ、SHOPLINE JAPANとのAPI連携を開始しました