株式会社イグジットフィルムの情報

東京都千代田区神田多町2丁目9番12至徳堂ビル2F

株式会社イグジットフィルムについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は千代田区神田多町2丁目9番12至徳堂ビル2Fになり、近くの駅は神田駅。法人番号については「1011801029283」になります。
株式会社イグジットフィルムに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
イグジットフィルム
住所
〒101-0046 東京都千代田区神田多町2丁目9番12至徳堂ビル2F
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の神田駅
東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅
都営都営新宿線の小川町駅
JR東日本東北本線の神田駅
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
地域の図書館
1箇所
千代田区立神田まちかど図書館
千代田区神田司町2-16
法人番号
1011801029283
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/05/28
秩父郡横瀬町で町民、学生、クリエイターが手を組んだ!EXIT FILM inc.は官民一体の地域教育プロジェクト『横瀬クリエイティビティー・クラス』を実施します
2017年6月1日 10時
EXIT FILM inc.はこの度、官民一体の教育・地方創生プロジェクト『横瀬クリエイティビティー・クラス』を実施いたします。
2017年4月22日〜23日にはキックオフイベントとして秩父群横瀬町にて「横瀬クリエイティブソン」を開催し、中学生を中心とする横瀬町の人々とクリエイターが“また帰って来たくなるクリエイティブ”をテーマにアイデアの創出を行いました。
今後は横瀬町の子ども達へ向けたクリエイティブ / アートに関する特別授業や、クリエイティブソンで創出したアイデアのアウトプット制作を予定しており、クリエイターたちはそれら一連の活動に主体的に参加することで、横瀬町の人々とともに「教育の新たな構造作り(=全体参加)」と「クリエイティブの地位向上」を目指します。
[車椅子×コンテンポラリーダンス]2020年を視野に入れた映像×WEB作品を日本人クリエイターが世界に向けて発信
2016年9月26日 16時
映像企画・制作を手掛ける株式会社イグジットフィルム(*1)は、インデペンデント(自主制作)企画として'車椅子'と'コンテンポラリーダンス'に着目した映像及びWEB作品『Wheelchair Dance』を制作いたしました。
ダンサー、ミュージシャン、WEBデザイナー・ディベロッパー、フォトグラファー、モデル、車椅子メーカーなど様々な人々と協働し、神奈川県鎌倉市を舞台にダイバーシティや障害者スポーツをテーマとした、自分たちなりの世界観を表現いたしました。
[認知症×クリエイター] 映像&WEB企画『RUN TOMORROW』をリリース
2016年2月25日 15時
映像企画・制作を手掛ける株式会社イグジットフィルムは、NPO法人認知症フレンドシップクラブ、日本イーライリリー株式会社らとともに、認知症の人や家族、支援者、一般の人がリレーをしながら日本全国を1つのタスキをつないでゴールを目指すイベント『RUN伴(RUN TOMMOROW) 』のプロモーション映像およびWebサイトを制作いたしました。
日本の地域×クリエイターによる映像・WEBコンテンツ『KUROKAWA WONDERLAND』、世界中のWEBアワード4賞、ムービーアワード5賞を受賞!
2015年6月15日 10時
東京都内在住の映像・WEB・音楽・写真などのクリエイターと阿蘇南小国町・黒川温泉郷による、世界へ向けた合同ポートフォリオ制作企画『KUROKAWA WONDERLAND』が、4月の作品公開以後、映像に関する海外のアワードを5つ、WEBに関する海外のアワードを4つ受賞いたしました。