株式会社イズミセの訪問時の会話キッカケ
株式会社イズミセに行くときに、お時間があれば「京都市学校歴史博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
烏丸駅が最寄り駅ですか
京都市学校歴史博物館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
京都地下鉄烏丸線の四条駅
京都地下鉄烏丸線の烏丸御池駅
阪急京都線の京都河原町駅
株式会社ダーウィンプラス
京都市下京区四条通東洞院東入立売西町66番地京都証券ビル3階
株式会社T.A.inc.
京都市下京区立売西町76番地の3
有限会社マーチャオ
京都市下京区四条通高倉西入立売西町68番地2カワバタビル5F
2025年06月26月 15時
夏を彩る至福の一杯!シャンパンハウスが贈る『Summer Champag
2025年06月25月 15時
全世界で一樽!英国王室御用達「ロイヤル」の称号を冠する限定カスクを新発売
2025年06月05月 09時
ダン地方初の女性ワインメーカー率いるポルトガルワイン「フレイレ・ロボ」の
2025年05月29月 15時
コストパフォーマンスの高さから注目されるボゼール。こだわりのピノ・ノワールが織りなす、ピュアで果実味あふれるシャンパーニュ。
“ワイン発注の最短距離”、飲食店・酒販店向けの業務用ワイン仕入サイト「WINE PRO」では、『Bauser』(ボゼール)の新規取り扱いを開始しました。
コート・デ・バールの穏やかな丘陵に根ざす1975年設立の家族経営メゾン、ボゼール。
オーブ地区の中でもとりわけピノ・ノワールに適した土壌を持つこの地において、世代を超えてテロワールと向き合い、伝統を守りながらも現代的な感性を重ねたシャンパーニュを生み出しています。
所有畑は主に粘土石灰質と砂礫が混在する個性的な地質で構成され、ブドウに精妙な酸と芯のあるミネラル感を与えます。HVE認証のもと、農薬や化学肥料の使用を極力控えた環境にやさしい農法を採用し、収穫はすべて手摘み。
醸造では全房プレスと天然酵母の使用を基本とし、伝統的手法を忠実に守ることで、果実のピュアな個性と土地の気配をグラスの中にそのまま留めることを可能としています。
メゾンのスタンダードキュヴェである「キュヴェ ブリュット プルミエール」は、ワイン・エンスージアストで90点、デキャンター・ワールド・ワイン・アワードで91点と高得点をマーク。世界中のプロフェッショナルから認められています。
上級キュヴェにおいてはブリュッセル国際ワインコンクールやヴィナリ国際ワインコンクールなどで金賞を幾度も受賞しており、その品質は価格に対する期待をはるかに超えると評価されています。
シャンパーニュの伝統に対する敬意と現代的な感覚の融合、それを静かに、しかし確かな存在感で体現するボゼールのシャンパーニュは、世界中のソムリエやワイン愛好家にとって発見の歓びに満ちた一杯となるでしょう。
【取り扱いキュヴェ】
キュヴェ ブリュット プルミエール NV
ピノ・ノワール50%のブラン・ド・ノワールで、メゾンの名刺代わりとなるキュヴェです。
リンゴや洋梨、白桃などのみずみずしいアロマに、洗練されたウッディなタッチ。アタックは鮮やかで活力があり、ピノ・ノワールらしい骨格を感じられます。ドライフルーツのニュアンスを伴う奥行きのある果実味が口中を満たします。
▼商品詳細
https://wine-proshop.com/product.php?id=5852
キュヴェ ブリュット エクセランス NV
長期熟成・低ドサージュで仕上げられるピノ・ノワール50%のブラン・ド・ノワール。
レモンや黄プラム、洋梨、ネクタリンなどのフルーティーなアロマが弾けます。生き生きとしたアタックに豊かなミネラル感がきらめき、フレッシュなシトラスやリンゴを思わせる果実味で満たされます。クリーンでエレガントなフィニッシュで締め括られます。
▼商品詳細
https://wine-proshop.com/product.php?id=5853
キュヴェ ブリュット グラン レゼルヴ NV
フードル樽で熟成された10年もののソレラ方式のリザーヴワインをブレンドしたピノ・ノワール50%のブラン・ド・ノワール。
リッチなゴールドの輝きからネクタリンやアプリコット、マンゴー、蜂蜜などの濃密なアロマが立ち上ります。厚みのあるアタックにしっかりとした骨格、熟した果実味をたっぷりと感じられます。複雑で奥行きのある味わい、余韻にはウッディなニュアンスが漂います。
▼商品詳細
https://wine-proshop.com/product.php?id=5854
【WINEPROについて】
WINEPROは会員制の飲食店・酒販店向け業務用ワイン仕入サイトです。“ワイン発注の最短距離”をモットーに、見積もり不要の発注システム・発注の一元化も可能な2,000種以上の品揃え・スピード発送・柔軟な支払い方法を設け、スマートなワイン発注を叶えます。
本件でご紹介した商品の価格の詳細は、下記WEBサイトにて会員登録およびログインの上、ご確認ください。
https://wine-proshop.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
WINEPRO(ワインプロ):
https://wine-proshop.com/
【会社概要】
会社名:株式会社イズミセ
代表者:代表取締役 戸塚尚孝
所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82
京都恒和ビル4F
URL:
https://www.izumise.co.jp/
本格的な夏を前に、シャンパンハウスが夏におすすめのシャンパン特集ページを公開!暑い日も爽やかに楽しめる多様なシャンパンで、夏を輝かせます。
気温が上昇し、開放的な気分になる夏は、シュワッと爽やかな泡が心地よいシャンパンの需要が高まる季節です。そこでシャンパンハウスは、お客様が夏の様々なシーンで最適な一本を見つけられるよう、専門知識に基づいた「Summer Champagne」ページを開設いたしました。
特集ページには「極辛口シャンパン」、「氷を浮かべて楽しむシャンパン」、「アウトドアにも最適なお手軽スパークリング」と夏ならではのテーマで最適なシャンパンを厳選しました。
暑い季節にこそ楽しんでいただきたい、とっておきのシャンパンと新しい楽しみ方をご提案します。
▼セレクトシャンパン
ドサージュを抑えた
極辛口シャンパーニュ4本セット
ドサージュが多いシャンパンは苦手!キリっとしたドサージュ控え目シャンパンがお好きな方にオススメの極辛口セットです。
▼商品ページはこちら
https://item.rakuten.co.jp/champagnehouse/w692/
エンクリ
ゼロ ドサージュ ナチュール 750ml
「クリュッグとサロンに挟まれた奇跡の区画」で収穫されたシャルドネを使用
。
キンメリジャン土壌由来のミネラル香が特徴です。ライムやグレープフルーツのようなフレッシュさ、そして素材の良さを感じるキレのあるピュアな味わいをお楽しみください。
▼商品ページはこちら
https://item.rakuten.co.jp/champagnehouse/423375/
ポメリー
ロワイヤル ブルースカイ ドミセック
鮮やかなブルーのボトルが目を引く「ブルースカイ」。完熟したマンゴーやオレンジマーマレードを思わせるボリューム感があり、シルキーでリッチな味わいです。
▼商品ページはこちら
https://item.rakuten.co.jp/champagnehouse/421852/
ヴーヴ クリコ リッチ ロゼ オン アイス
250年の歴史を誇るヴーヴ・クリコから、新キュヴェ「リッチ オン アイス」登場。氷と楽しむ斬新なスタイルで、フルーティーな香りと丸みのある味わいが特徴です。フレンチ・リヴィエラのライフスタイルにインスパイアされ、日常を華やかに彩ります。ロゼは、赤い果実とエキゾチックなノート、ペパーミントが魅力です。
▼商品ページはこちら
https://item.rakuten.co.jp/champagnehouse/436240/
『Summer Champagne』特集ページはこちらから↓↓
https://www.rakuten.co.jp/champagnehouse/contents/Summer/
<お買い求めはこちらから>
シャンパンハウス楽天市場店
【本件に関するお問い合わせ先】
シャンパンハウス
楽天市場店:
https://www.rakuten.ne.jp/gold/champagnehouse/
【会社概要】
会社名:株式会社イズミセ
代表者:代表取締役 戸塚尚孝
所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82
京都恒和ビル4F
URL:
https://www.izumise.co.jp/
スコットランドの人気蒸溜所「ロイヤルブラックラ」より選定
ウイスキー専門店 WHISKY LIFE(運営:イズミセ)が、老舗ボトラーズである「ダグラス・マックギボン」からセレクトした、スコッチシングルモルト「ロイヤルブラックラ」のシングルカスクを、オリジナルブランド「Y'sカスク」の限定ボトルとして販売開始致しました。
◆
ザ ヴォルト ロイヤルブラックラ 16年
Y'sカスク
全世界1樽限り!数量限定266本!
2008年5月に蒸溜、リフィルホグスヘッドで熟成した後、2025年1月にボトリングした16年熟成シングルカスク。ロイヤルブラックラ蒸溜所は1812年にキャプテン・ウィリアム・フレイザーによって、シェイクスピアの『マクベス』の舞台とされるコーダー城の領地で創業。1833年にスコッチウイスキーとして初めて、英国王ウィリアム4世から王室御用達(ロイヤルワラント)の称号を授かり、その歴史と品質から「王のためのウイスキー」として愛され続けています。
【商品詳細】
アルコール度数.:54度
内容量:700ml
ボトリング数量:266本
価格:送料無料 19,580円(税込)
【ご購入は下記より】
本店は
こちら
楽天市場店は
こちら
Yahoo!店は
こちら
au PAY マーケット店は
こちら
【テイスティングノート】
リンゴとクリーミーな穀物、ショウガとスパイスの香り。この香りがバタースコッチとジンジャーケーキの味わいに変わり、モルトローフやレーズン、キャンディーの甘さと溶け合います。
■ダグラス・マックギボンとは
社名の由来となる「ダグラス・マックギボン氏」は1890年代の後半に、ウイスキー造りで有名なアイラ島からスコットランド本島のグラスゴーへやってきました。1947年に会社を立ち上げたのは彼の孫娘の夫「モラグ・マックギボン氏」で、家族経営が今日まで行わている老舗ボトラーズです。同社はスコッチウイスキーへの伝統的な取り組みを誇りにし、スコットランドの冷涼で湿潤な倉庫の中で多彩な樽を所有。その中から最も良いものだけをセレクトし、ウイスキーFANに届けています。
【会社概要】
会社名:株式会社イズミセ
代表者:代表取締役 戸塚尚孝
所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82
京都恒和ビル4F
URL:
https://www.izumise.co.jp/
ジャンシス・ロビンソンも評価!15種類以上の土着品種が織りなすハーモニー、ポルトガルの豊かな文化と自然の恵みを感じる自然派ワイン。
“ワイン発注の最短距離”、飲食店・酒販店向けの業務用ワイン仕入サイト「WINE PRO」では、『Freire Lobo』(フレイレ ロボ)の新規取り扱いを開始しました。ジャンシス・ロビンソンにも取り上げられ、ワイン・エンスージアストでは90点台を獲得するなど、高い実力を誇るポルトガルの生産者です。
ポルトガル中部、ダン地方の穏やかな丘陵地に佇むフレイレ・ロボは、「テロワールの真実を語ること」を信条に、知識、芸術、そして自然の力を融合させ、独自の個性を宿らせたワインを生み出しています。
オリヴェイラ・ド・オスピタルに位置する13haの畑は標高560-600mの高所に位置し、花崗岩質の土壌で構成されています。痩せた土壌によりブドウ樹は深く根を張り巡らせ、冷涼な気候により酸やアロマが繊細に保たれ、ミネラル感とエレガンスを備えたワインが生まれます。
オーナーのエリサ氏はダン地方初の女性ワインメーカーとして2010年に土地を継ぎ、有機農法への転換を開始しました。冬季には羊を放牧することで草の成長を抑制し、同時に天然肥料をもたらします。春にはカバークロップを施し土壌の生物多様性を向上させます。栽培されているのはトウリガ・ナショナルやエンクルザードなど、15品種を超える伝統的なポルトガル品種のみです。一部にはそれらのほとんどを植えた古くからの混植畑も存在します。土着品種のブレンドキュヴェはそれぞれの品種がお互いを補い合い、シナジーを発揮します。
醸造においても自然なプロセスを重視。添加物は極力排除し、足踏みによる穏やかな抽出、自然酵母による自然発酵を行います。発酵にはラガールと呼ばれる伝統的な開放式のステンレスタンクを用い、果実のフレッシュさと純粋さにフォーカス。その後比較的長い熟成期間を経て、時間と共にその魅力を深めます。
ダンのワインはブルゴーニュワインに例えられることもある無駄のない繊細な味わいが特徴ですが、エリサ氏は有名な産地の他のワインに似せるのではなく、ポルトガル本土最高峰の山裾の地域ならではの個性を重視しています。フレイレ・ロボのワインはその一杯一杯が、ポルトガルの豊かな文化と自然の恵みを物語るかのようです。
【注目のキュヴェ】
サルダニータ ペットナット ホワイト 2023
野生酵母により瓶内で自然発酵させ、発泡させています。亜硫酸塩は添加していません。シトラスやオレンジブロッサム、ハニーサックルのアロマ。パレットにはフレッシュな青リンゴやレモンの風味が溢れ、キレの良い酸味とミネラル感が張りを与えています。澱による濁りが複雑なニュアンスを与えています。
https://wine-proshop.com/product.php?id=5729
ヴィーニョ テロワール ブレンド ホワイト 2023
伝統的な混色栽培を受け継ぎ、1区画に複数品種を並べています。これは、年ごとの気候変動に左右されない安定した収穫のためです。ブドウの生育状態を考慮し2度の収穫時期を設け、できる限り早く全ての果汁をブレンドし発酵させます。豊かで濃厚、鮮やかな酸味が熟した果実の風味とのバランスをしっかりと保っています。スパイスのニュアンスが仄かに漂う余韻を残します。
https://wine-proshop.com/product.php?id=5728
サルダニータ ホワイト マセレーション 2023
12日間スキンコンタクトで発酵させたオレンジワインスタイル。オレンジブロッサムやアカシアなどの花々のアロマにオレンジビターやミネラルのニュアンスが混じります。口当たりはエレガント、清らかな酸が中心を通り、フレッシュなライムの風味やほのかな苦味、塩味を伴う爽やかな味わいです。
https://wine-proshop.com/product.php?id=5727
ヴィーニョ テロワール ブレンド レッド 2020
高標高の畑で栽培されるポルトガルの土着品種を複数ブレンドしたキュヴェ。深くフローラルなアロマ、熟した黒系果実のジューシーな味わいにスパイスやウッディなニュアンスが重なります。豊かなコク、ビロードのようなタンニン、ミネラル感のバランスが保たれた芳醇なワインです。
https://wine-proshop.com/product.php?id=5680
【WINEPROについて】
WINEPROは会員制の飲食店・酒販店向け業務用ワイン仕入サイトです。
“ワイン発注の最短距離”をモットーに、見積もり不要の発注システム・発注の一元化も可能な2,000種以上の品揃え・スピード発送・柔軟な支払い方法を設け、スマートなワイン発注を叶えます。
本件でご紹介した商品の価格の詳細は、下記WEBサイトにて会員登録およびログインの上、ご確認ください。
https://wine-proshop.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
WINEPRO(ワインプロ):
https://wine-proshop.com/
【会社概要】
会社名:株式会社イズミセ
代表者:代表取締役 戸塚尚孝
所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82
京都恒和ビル4F
URL:
https://www.izumise.co.jp/
株式会社イズミセの情報
京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町82番地京都恒和ビル4階
法人名フリガナ
イズミセ
住所
〒600-8007 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町82番地京都恒和ビル4階
周辺のお天気
周辺の駅
4駅阪急京都線の烏丸駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
5130001013834
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/04/04
プレスリリース
ワイン専門誌で高得点を獲得する確かな品質。RMシャンパーニュ「シャンパー
ワイン専門誌で高得点を獲得する確かな品質。RMシャンパーニュ「シャンパーニュ・ボゼール」の新規取り扱いを開始
2025年06月26月 15時
ワイン専門誌で高得点を獲得する確かな品質。RMシャンパーニュ「シャンパーニュ・ボゼール」の新規取り扱いを開始
夏を彩る至福の一杯!シャンパンハウスが贈る『Summer Champagne』特集ページ!
2025年06月25月 15時
夏を彩る至福の一杯!シャンパンハウスが贈る『Summer Champagne』特集ページ!
全世界で一樽!英国王室御用達「ロイヤル」の称号を冠する限定カスクを新発売!
2025年06月05月 09時
全世界で一樽!英国王室御用達「ロイヤル」の称号を冠する限定カスクを新発売!
ダン地方初の女性ワインメーカー率いるポルトガルワイン「フレイレ・ロボ」の新規取り扱いを開始
2025年05月29月 15時
ダン地方初の女性ワインメーカー率いるポルトガルワイン「フレイレ・ロボ」の新規取り扱いを開始