株式会社イチーナの訪問時の会話キッカケ
株式会社イチーナに行くときに、お時間があれば「與田寺宝物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
三本松駅に行くのはどう行けば近いですか。
與田寺宝物館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社イチーナへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
JR四国高徳線の讃岐白鳥駅
JR四国高徳線の丹生駅
與田寺宝物館
東かがわ市中筋466
香川県東かがわ市の手袋メーカー 株式会社イチーナ(代表取締役 市場 浩 香川県東かがわ市三本松1023-5)は、6月14日~16日にビッグサイトで開催されるインテリアライフスタイル2023にて、ThinKniT(R)︎ブランドの新製品「cushion cover」を発表致します。 「cushion cover」はホールガーメントの技術を使って作った継ぎ目のないニット製のクッションカバー。 裁断や縫製工程が不要なのでカットロスが無く、素材は再生ポリエステル繊維です。環境に配慮した製造方法と素材で作られたアイテムで、SDGs時代のサステナブルなライフスタイルをご提案致します。
ThinKniT(R) cushion cover
カラー/パープルボーダー
グレーボーダーサイズ/420×420mm
売 価/4,950円(税込)
下記のイベントに出展します。ThinKniT(R)︎の世界をご体感ください
インテリアライフスタイル2023
10:00ー18:00 最終日は16:30まで日時:2023年6月14日(水曜日)ー16日(金曜日)
ブースNo.W2-M010
https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/facts-figures.html
場所:東京ビッグサイト西展示棟 住所:東京都江東区有明3-11-1
※インテリアライフスタイルにご来場の際は、案内状のご持参もしくは事前の登録が必要です
ThinKniT(R)︎とは
ThinKniT(R)︎ブランド 「夢を編み、想いを編み、喜びを編む」 ThinKniT(R)︎とはニットの価値を追求、理解し、伝え方を考え続けていくという思いから「THINK(考える)」「KNIT(ニット)」を掛け合わせた造語。ニットの新しい価値を追求し、魅力を伝えるライフスタイルブランドです。デザイン性の高いインテリアから服飾雑貨までをトータルに扱っています。 (株)イチーナは1966年(昭和41年)に創業しました。本社が所在する香川県東かがわ市は日本一の手袋産地として明治時代から歴史があり、世界に誇る手袋の産地の伝統を守りながら、最新鋭機による新たな技術開発と職人たちの匠の技、若い世代の新たな発想を企業文化に合うように調和させ、全く新しい商品を開発しています。
https://thinknit.com/
lighting
無縫製で編み上げる日本発の最先端技術「ホールガーメント」の技術を使って生まれました。1本の糸で3D(立体)球体を編み、柔らかなニットの編み地と照明の光が木漏れ日のような明かりを演出します。
marchebag
ニットでできたミニマルなバッグは耐荷重が5kg~10kgあり(アイテムによる)、大きなポケットを持ち歩く感覚で重宝します。
green potcover
ニットのしなやかさを残しつつ、筒形の形状は保持する、自社技術の“モールドニット製法”で作りました。使用済みペットボトルや繊維くず等から再生されたリサイクルポリエステル繊維「エコペット(R)︎」を使用しています。
dishwash 特許出願中
イギリス産ウール(羊毛)100%の天然由来の素材で、弾力性と耐久性に優れ、頑固な油汚れなども協力に落としてくれます。 マイクロプラスチックゴミなどが軽減できて、使用後は数週間で土にかえる、環境にやさしい「羊毛たわし」です。
Thinglove
手にピッタリとフィットするストレスフリーの3Dグローブ。立体的に編み上げ、ニットの伸縮性を利用した着け心地はまさに「素手感覚」。
商品についてのお問い合わせは
株式会社イチーナ
TEL:0879-25-5511ホームページ:http://www.ichina.co.jp/
MOUNT LAKE re:sort kiki(マウントレイク リ・ソート キキ)木々に囲まれた場所、木々、きき、kikiと名付けました。穏やかに流れる湖の音や爽やかな樹木に包まれながらゆっくりと心と体を委ねる時間をお楽しみいただけます。
MOUNT LAKE re:sort koko(マウントレイク リ・ソート ココ) 湖畔、湖々、ここ、kokoと名付けました。re:は再び、リセットを意味し、sortは並べる、整えるを意味し、二つをあわせてre:sort(ととのう・理想)を示しています。
kiki 施設面積 130平方メートル (テラス含む)
●ダイニング(キッチン付き)1部屋 [広さ]8平方メートル ●リビングルーム 2部屋 [広さ]15平方メートル ●ベッドルーム 2部屋 [広さ]15平方メートル ●浴室・洗面 [広さ]8平方メートル ●テラス [広さ]50 平方メートル ●テント [広さ]20 平方メートル ●ガゼボ(雨よけ) [広さ]9平方メートル ●共有サウナ [広さ]8平方メートル
エアコン(冷暖房)、Wi-Fi、テレビ、ソファー、2ベッド、シンク、IHコンロ、冷蔵庫、電子オーブンレンジ、トースター、ケトル、調理器具、食器、炊飯器、ドライヤー
市場 浩 総合プロデュース
株式会社イチーナ代表取締役 スマートフォンの普及の少ない2010年にスマートフォン対応手袋ピタクロタッチを販売しNHKニュース9、TBSがっちりマンデーなど各メディアに取り上げられスマートフォン対応手袋のパイオニアとして業界に旋風を巻き起こす。 今回、新たにMOUNT LAKE re:sortプロジェクトを立ち上げる。
小川 博央 設計
小川博央建築都市設計事務所、代表取締役一級建築士 隈研吾建築都市設計事務所、同事務所主任技師を経て小川博央建築都市設計事務所設立。世界の若手建築家10人の1人に選ばれ国内外で活躍。
村上 モリロー ロゴマークデザイン
株式会社人生は上々だ代表 クリエイティブディレクター、アートデザイナー。 「クリエイティブ開国宣言」と「志主義」を掲げ、ブランディングデザインとPR基点のコミュニケーションを軸に企業の課題から社会問題、地域資源活用や伝統工芸の再生まで、手がける領域は多岐にわたる。
佐々木 祐紀 料理プロデュース
イタリアンレストラン「sanu」代表 2021年東かがわ市でイタリアンレストラン「sanu」を独立開業。 東京2020オリンピック選手村で料理人として活躍。・和洋中各ジャンルの料理世界大会、日本代表選考セミファイナリストに選ばれる。 G7広島サミット2023にて主任シェフとして料理を提供。
草野 信明 クリエイティブプロデュース
株式会社クレアツォーネ代表取締役 無印良品のマーチャンダイジングを担当。2006年に独立し、(株)クレアツォーネを設立。2007年よりジェトロの輸出有望案件支援事業の専門家として活躍中。多数の企業の海外進出を支援。インテリアライフスタイルブランドThinKniTをプロデュース。
三田 直樹 クラフト温泉プロデュース
株式会社Le Furo代表 2013年 株式会社Le Furo設立。東京西麻布で温泉開発拠点ルフロ西麻布LABをスタート「日本の湯治を 世界TOJIに」を掲げグローバルに展開。アクアイグニス淡路島他、全国の温泉施設と提携。
お問い合わせは
株式会社イチーナ MOUNT LAKE re:sort 市場有華(いちばゆか) TEL:080-1991-6168
URL:https://mount-lake.com/re-sort/
MAIL:re-sort@mount-lake.com
株式会社イチーナの情報
香川県東かがわ市三本松1023番地5
法人名フリガナ
イチーナ
住所
〒769-2601 香川県東かがわ市三本松1023番地5
創業年
昭和41年
代表
代表取締役 市場 浩
資本金
1,500万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
3駅JR四国高徳線の三本松駅
地域の企業
地域の観光施設
1箇所
法人番号
1470001011279
法人処理区分
新規
プレスリリース
ThinKniT(R)ブランドの新製品「cushion cover」 編む技術でカットロス”0”(ゼロ)を実現
2023年06月07月 14時
香川県東かがわ市の手袋メーカー 株式会社イチーナ(代表取締役 市場 浩 香川県東かがわ市三本松1023-5)は、6月14日~16日にビッグサイトで開催されるインテリアライフスタイル2023にて、ThinKniT(R)︎ブランドの新製品「cushion cover」を発表致します。
淡路島、洲本市の湖畔に立地するNEWグランピング施設OPEN
2023年06月05月 12時
ととのう、自然 MOUNT LAKE re:sort (マウントレイク リ・ソート) アートなデザイン建築のグランピング施設 koko(湖々)に続きkiki(木々)がオープンしました。香川県東かがわ市の手袋メーカー 株式会社イチーナ (代表取締役 市場 浩 香川県東かがわ市三本松1023-5)は、この度、淡路島のMOUNT LAKEキャンプ場内に2棟目の新たなグランピング施設、MOUNT LAKE re:sort (マウント リ・ソート)kiki(兵庫県洲本市五色町鮎原中邑167番地)をオープンいたしました。 森林浴のグランピングをお楽しみいただけるアートなデザイン建築であり、屋上から湖や淡路島の田園風景を眺望できます。また宿泊者様専用のサウナもあります。