株式会社イノPの訪問時の会話キッカケ
「
何か、昨日もいいことありましたか
網田駅の近くにオススメのお店はありますか
株式会社イノPへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
2023年02月15月 13時
くまもとSDGsアワード2022「くまもとSDGs牽引部門:優秀賞」選出
2023年01月11月 09時
ふるさとづくり大賞とは
全国各地で、それぞれのこころをよせる地域「ふるさと」をより良くしようと頑張る団体、個人を表彰するものです。ふるさとづくりへの情熱や想いを高め、豊かで活力ある地域社会の構築を図ることを目的として、昭和58年度から実施されており、都道府県から推薦のあった団体、地方自治体及び個人の中から、総務大臣が受賞者を決定します。(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/hyousyou.html)
2月10日、東京都内で行われた授賞式にて表彰され、代表の宮川が活動について発表しました。
また、表彰式後には、松本剛明総務大臣を表敬訪問し、懇談しました。
評価された点:
この日は、農林水産省の藤木眞也政務官、地元出身の金子恭之衆議院議員を表敬訪問・懇談し、鳥獣対策について話し合いました。
くまもと☆農家ハンターは、火事から地域を守る消防団のように、農家が鳥獣問題から地域・農業を守るために活動していきます。明るく、楽しく、元気よく!
くまもと☆農家ハンター
HP https://hunter.farmer-hunter.com/aboutinop
代表 宮川 将人
所在地 〒869-3203 熊本県宇城市三角町戸馳1945-1
くまもと☆農家ハンターの活動で培ってきた鳥獣対策のノウハウを強みに、「農村のイノ☆ベーション」をミッションに掲げ、農家による農村の課題解決を目指しています。
農家ハンターの活動は、TV情熱大陸で、そして国連でSDGs優良事例として「生物多様性と地域コミュニティーを守る活動」と紹介されました。
くまもとSDGsアワード実行委員会様より表彰していただきました。
【受賞理由】
・地域の活動が、鳥獣問題に悩む全国の他地域のロールモデルになりうること。
・畑を荒らす猪を害ではなく地域の宝とし、循環する仕組みを構築していること。
・鳥獣対策を通じ、地域のヒーローとなる人材を育成していること
これらのことが評価され、くまもとSDGs牽引部門 優秀賞 受賞となりました。
2016年4月から、地域を守る消防団のように、野生鳥獣から地域や里山を守る活動を始めた株式会社イノP(くまもと☆農家ハンター)。2018年からSDGsのゴールを念頭においたローカルアクションを重ねてきました。今回の受賞を励みに、ますますサステナブルに、地域の課題解決に挑んでいきます。
株式会社イノP
(https://hunter.farmer-hunter.com/aboutinop)
代表取締役 宮川 将人
所在地 〒869-3203 熊本県宇城市三角町戸馳1945-1
くまもと☆農家ハンターの活動で培ってきた鳥獣対策のノウハウを強みに、「農村のイノ☆ベーション」をミッションに掲げ、農家による農村の課題解決を目指しています。
農家ハンターHP https://farmer-hunter.com/
農家ハンターの活動は、TV情熱大陸で、そして国連でSDGs優良事例として「生物多様性と地域コミュニティーを守る活動」と紹介されました。
株式会社イノPの情報
熊本県宇城市三角町戸馳1945-1
法人名フリガナ
イノピー
住所
〒869-3203 熊本県宇城市三角町戸馳1945-1
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
1駅JR九州三角線の網田駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
1330003007792
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/05/11
プレスリリース
くまもと☆農家ハンター、令和4年度『ふるさとづくり大賞』優秀賞を受賞
くまもと☆農家ハンター、令和4年度『ふるさとづくり大賞』優秀賞を受賞
2023年02月15月 13時
くまもと☆農家ハンター、"ふるさと" をより良くしようと活動する団体や個人を表彰する「ふるさとづくり大賞」において、優秀賞を受賞くまもと☆農家ハンター(所在地:熊本県宇城市、代表:宮川将人)は、総務大臣が決定する『ふるさとづくり大賞』において、優秀賞を受賞したことをご報告いたします。
くまもとSDGsアワード2022「くまもとSDGs牽引部門:優秀賞」選出
2023年01月11月 09時
株式会社イノPは、くまもとSDGsアワード2022 において「くまもとSDGs牽引部門 優秀賞」を受賞しました。2022年12月24日に行われた熊本日日新聞本社での表彰式において