株式会社イメイドの情報

沖縄県うるま市勝連南風原5192番地30

株式会社イメイドについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地はうるま市勝連南風原5192番地30になり、株式会社ナノシステムソリューションズが近くにあります。所在地の気温は27度です。法人番号について「9360001022156」になります。
株式会社イメイドに行くときに、お時間があれば「うるま市立与那城歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
イメイド
住所
〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原5192番地30
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
株式会社イメイドの05月21日 20時取得の天気曇りがち
気温27.79度
(05月21日 20時取得:Openweathermap)
地域の企業
3社
株式会社ナノシステムソリューションズ
うるま市勝連南風原5192番地8
株式会社アルモウルド沖縄
うるま市勝連南風原5192番の32
株式会社ADO
うるま市勝連南風原5193番地3
地域の観光施設
1箇所
うるま市立与那城歴史民俗資料館
うるま市与那城中央1
地域の図書館
1箇所
うるま市立勝連図書館
うるま市勝連平安名3047
法人番号
9360001022156
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/10/16

公道仕様電動カート「CV-8」を沖縄県うるま市の津堅島に初納車
2025年02月07月 08時
公道仕様電動カート「CV-8」を沖縄県うるま市の津堅島に初納車
~離島のぜいたくなゆったり時間を「きゃろりん」で楽しむ~




2025年1月31日 - 沖縄県うるま市に拠点を構える電動モビリティ製造メーカー、株式会社イメイド(代表取締役:伊口明高)は、沖縄県うるま市にある津堅島において、イメイドでデザインから開発、設計、製造している公道仕様電動カート「CV-8」を沖縄県の離島で初めて納車しました。
津堅島には、バスやタクシーなどの公共交通が存在していないこと、島内にガソリンスタンドが設置していないことから、移動とエネルギー環境の両側面での環境改善の取組みの一つとして、グリーンスローモビリティを活用した取り組みを進めています。
今後イメイドでは、さらなる活用ステージを拡大し地域交通や観光交通に貢献できるモビリティとして、量産計画を進めていきます。




【参考】
津堅島EV 「きゃろりん」 始動!! ※うるま市様HPより

https://www.city.uruma.lg.jp/1009001000/contents/p000024.html

うるま市役所様のコメント




うるま市津堅島では、フェリー乗船後の二次交通確保が課題となっており、島内の移動手段を確保するため、EVを用いた公共交通の実現に取り組んでいます。
この度、市内に事業所を構える(株)イメイドと連携し、津堅にんじんをイメージしたEVを導入しました。今回の取組が、津堅島のブランディングと魅力向上につながり、ひいては津堅島の活性化に寄与することを期待しています。
公道仕様電動カート「CV-8」の概要








車体カラーリングは、津堅島特産品である「津堅にんじん」を意識したカラーリング
※デザインはうるま市役所様にて決定、愛称は津堅中学校の生徒への公募で決定しました。
車両概要
車両名称
CV-8
全長
3,880mm
全幅
1,400mm
全高
1,980mm
車両重量
750kg
乗車定員
8人
搭載バッテリー
リチウムイオンバッテリー
ナンバー登録
小型自動車(ク゛リーンスローモビリティ)
本件に関するお問い合わせ先
株式会社イメイド
沖縄県うるま市勝連南風原5192-30 素形材産業振興施設3号棟3区画
代表取締役 伊口 明高(いぐち あきたか)
取締役専務 古波蔵 篤 (こはぐら あつし)
事業内容:電動モビリティの開発及び製造・販売・整備事業、付随するモビリティサービス事業
設立:2017年4月
HP:

https://www.emade-okinawa.jp/

E-mail:info1@emade-okinawa.jp
TEL:098-923-2132