株式会社インクワイアの訪問時の会話キッカケ
株式会社インクワイアに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
代官山駅の近くには居酒屋はありますか
太田記念美術館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
株式会社インクワイアへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
東京メトロ日比谷線の恵比寿駅
JR東日本山手線の恵比寿駅
東京メトロ日比谷線の中目黒駅
2023年03月27月 12時
多様なデザイナーが一堂に会するデザインの祭典『Featured Proj
2023年02月21月 12時
新たに登壇が決まったのは、『THE FIRST TAKE』やNHK『おかえり音楽室』の企画・クリエイティブディレクションなどを担当されている清水 恵介 氏やクリエイティブレーベル PERIMETRONに所属し、人気ロックバンドKing Gnuなど数々のアーティストのミュージックビデオやアートワークを手がけるOSRIN氏。2022年 東京都現代美術館で過去最年少で個展を開催するなど、国際的評価が高まっている現代美術家 寒川 裕人 氏、韓国のデザインスタジオ『Corners』の創業者Daewoong Kim氏とHyojoon Jo氏など。様々な領域で活躍する巨匠から新進気鋭の若手デザイナー・クリエイターまでが参加予定です。
公式サイト:https://www.featuredprojects.jp/
■【プログラム紹介】トークセッション
“よいものづくりは、明日を拓く”を軸に全10種のトークセッションを実施します。
デザインスタジオ経営者、グラフィックデザイナー、プロダクトデザイナー、ファッションデザイナー、建築家、現代美術家、映像作家、弁護士、編集者など、様々なものづくりの第一線でご活躍されている方々にご登壇いただきます。プログラム・登壇者は以下の通りです。
トークセッションチケット(有料):https://featuredprojects2023talk.peatix.com/view
■【プログラム紹介】クリエイターズマーケット
クリエイターたちによる分野を横断したマーケット。雑貨 / ポスター / ZINE / テキスタイル / ファッション雑貨 / アクセサリー / 植物 など、約50組の出展者による様々な作品が販売される予定です。出展者は以下の通りです。
マーケット・展示 入場チケット(無料):https://featuredprojects2023.peatix.com/view
Akihiko Nakatani
早野 アレックス
ANTORA
瓜生 太郎
Emika Komuro
enamel.
EW.Pharmacy
O Skin&Hair
CATAC
CATMARKET
KITAZAWA CENTRAL HEIGHTS 501
KYOKO TSUDA
9.kyuu
- 光線 -
CommonNoun
Panasony(TM)
pink pepper
PORT
sakumotto ,Inc.
白根ゆたんぽ
SIGHT SITE STUDIO
sumie (宮園 夕加)
tanuki Plants
Chapters bookstore
tukifune
辻尾 一平
tempo
東郷 清丸
nezu
PANAMA
bundle
HARUNA OIKAWA
Hikaru Harada | M&T
P&A ceramic ware
FEEL MY FOOTSTEPS
Fushigi Products SHOP
藤原印刷株式会社
十てつ
muraco
moln
YAGA
山川 鎌 / HAVE A GOOD DAY
YU KANAI
YUUKI
YŌKI
rn press
RINDA
Lilou&Archie
P&A ceramic ware
白根ゆたんぽ
moln
YŌKI(ヨーキ)
山川鎌 HAVE A GOOD DAY
EW.Pharmacy
■【プログラム紹介】展示
「明日を拓く作品」をテーマに、クリエイターたちが飛躍するきっかけとなった作品(代表作)とストーリー、新しい可能性を拓くための新作を展示していただきます。出展者は以下の通りです。
マーケット・展示 入場チケット(無料):https://featuredprojects2023.peatix.com/view
UESATSU
大河 紀
大島 淳一郎
カワイ ハルナ
小林 千秋
サリーン チェン
塩内 浩二
積彩
POOL
深地 宏昌
前田 麦
丸井 元子
MULTISTANDARD
宮下 渉
矢野 恵司
山口 崇多
Ruka Kashiwagi
大河 紀
矢野 恵司
カワイハルナ
大島 淳一郎
深地 宏昌
■Featured Projects 2023 概要
■Featured Projects について
Featured Projectsは、2022年11月に誕生した“よいものづくりは、明日を拓く”をコンセプトに活動するデザインプロジェクトです。
コミュニケーション(編集)・コミュニティ・プロダクションの機能を掛け合わせ、ひとつのプラットフォームとして事業を展開。従来のビジネスを中心とする領域に限らず、広範なデザイン・クリエイティブ領域で活動する新たな才能とのコラボレーション・プロデュースを通し「デザイン」の可能性を拓くムーブメントを生み出していきます。
■主催企業について
編集するクリエイティブカンパニー。 よりよい未来を探究し、事業や組織、プロジェクト、 コンテンツなど社会の変容につながるものをメディアと捉えて編集します。
社名:株式会社インクワイア
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号
設立:2015年10月
代表者:モリジュンヤ
ウェブサイト:https://inquire.jp/
「Featured Projects 2023」は“よいものづくりは、明日を拓く”をコンセプトに開催するデザイナー・クリエイターのためのデザインフェスティバルです。会場内では本テーマを軸に、デザインの時流を組み込んだ「トークセッション」「ミートアップ」「ワークショップ」「展示」「クリエイターズマーケット」といったプログラムを実施。デザイナーやクリエイティブ領域に関心のある方々が集い、ものづくりについて考える2日間です。
■ チケット販売について
Featured Projects 2023では、以下二つのチケット種別を用意しています。
クリエイターズマーケット・展示を楽しめる「入場チケット(無料)」
トークセッション・ワークショップ・ミートアップに参加する「プログラムチケット(有料)」
いずれも事前でPeatixでの参加申込/チケット購入が必要となります。有料チケットの金額はプログラムごとに金額が異なりますので、下記のPeatixサイト上でご確認の上お申し込み下さい。なお、プログラムチケットは席数の関係で枚数に限りがあります。ご関心のあるプログラムはお早めにご購入下さい。
入場チケット(無料):https://featuredprojects2023.peatix.com/
プログラムチケット(有料):https://peatix.com/group/11755647/events
プログラム、出展者、登壇者の情報は、2月下旬から3月初旬にかけて随時公開していきます。イベントの詳細は公式サイト、最新活動情報はSNSをフォローしてご確認ください。instagram:
https://www.instagram.com/fp_designing/Twitter:
https://twitter.com/fp_designing■【プログラム紹介】トークセッション
“よいものづくりは、明日を拓く”を軸に全10種のトークセッションを実施予定です。デザインスタジオ経営者、グラフィックデザイナー、プロダクトデザイナー、ファッションデザイナー、建築家、アーティスト、弁護士、編集者など、様々なものづくりの第一線でご活躍されている方々にご登壇いただきます。
■【プログラム紹介】クリエイターズマーケット
クリエイターたちによる分野を横断したマーケット。雑貨 / ポスター / ZINE / テキスタイル / ファッション雑貨 / アクセサリー / 植物 など、約50組の出展者による様々な作品が販売される予定です。
■【プログラム紹介】展示
「明日を拓く作品」をテーマに、クリエイターたちが飛躍するきっかけとなった作品(代表作)とストーリー、新しい可能性を拓くための新作を展示していただきます。
※ワークショップ・ミートアップの詳細は後日公開します。■Featured Projects 2023 概要
■スポンサー企業募集
本フェスティバルでは、イベント趣旨に共感いただける企業さまのスポンサードを募集しております。スポンサー企業さまには、ブース出展、動画広告掲出、ノベルティグッズの配布、ワークショップ・ミートアップの実施、作品展示など、様々な特典をご用意しております。ご関心をお持ちの方はぜひお問い合わせください。申込み受付締切:2023年3月8日(水)お問い合わせ先:featuredprojects@inquire.jp■クリエイターズマーケット出展者募集
本フェスティバル内で実施されるクリエイターズマーケットの出展者を一部募集いたします。フォームに記載されている出展者条件をよくご確認いただきご応募ください。審査制となっており、応募内容を確認次第、随時出展可否をご連絡いたします。申込み受付締切:2023年3月8日(水)審査結果連絡:2023年3月9日(木)予定申し込みフォーム:https://forms.gle/PCXhsaFapdvHuGMH6■Featured Projects とは
Featured Projectsは、2022年11月に誕生した“よいものづくりは、明日を拓く”をコンセプトに活動するデザインプロジェクトです。
コミュニケーション(編集)・コミュニティ・プロダクションの機能を掛け合わせ、ひとつのプラットフォームとして事業を展開。従来のビジネスを中心とする領域に限らず、広範なデザイン・クリエイティブ領域で活動する新たな才能とのコラボレーション・プロデュースを通し「デザイン」の可能性を拓くムーブメントを生み出していきます。■主催企業
編集するクリエイティブカンパニー。 よりよい未来を探究し、事業や組織、プロジェクト、 コンテンツなど社会の変容につながるものをメディアと捉えて編集します。社名:株式会社インクワイア所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号 設立:2015年10月代表者:モリジュンヤ
ウェブサイト:https://inquire.jp/
株式会社インクワイアの情報
東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号
法人名フリガナ
インクワイア
住所
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急東横線の代官山駅
地域の企業
法人番号
6011001108008
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/01/25
プレスリリース
韓国グラフィック、音楽、サステナビリティ…。デザインの祭典『Featur
韓国グラフィック、音楽、サステナビリティ…。デザインの祭典『Featured Projects 2023』全トークセッションを公開。追加出展者・登壇者も発表
2023年03月27月 12時
追加登壇者には、PERIMETRON OSRIN氏、THE FIRST TAKEやおかえり音楽室等で知られる清水恵介氏、現代美術家 寒川裕人氏などが決定。株式会社インクワイア(代表取締役:モリジュンヤ、以下インクワイア)は、コクヨ株式会社東京品川オフィス『THE CAMPUS』で 2023年4月8日(土) - 9日(日) に開催するデザインフェスティバル「Featured Projects 2023(フィーチャード・プロジェクツ2023)」のトークセッション全10種の情報を公開。また、追加登壇者や出展者も発表しました。
多様なデザイナーが一堂に会するデザインの祭典『Featured Projects 2023』チケット販売開始。“よいものづくり”を考える2日間
2023年02月21月 12時
IT、グラフィック、広告、ファッション、建築…様々な領域で活躍する巨匠や新進気鋭の若手デザイナーが参加。デザインの時流を組み込んだトークセッション、展示、クリエイターズマーケットなどを実施。株式会社インクワイア(代表取締役:モリジュンヤ)は、“よいものづくりは、明日を拓く”をテーマに掲げる領域横断型のデザインフェスティバル「Featured Projects 2023(フィーチャード・プロジェクツ2023)」を、2023年4月8日(土) - 9日(日) の2日間にわたって、コクヨ株式会社東京品川オフィス『THE CAMPUS』で開催。イベント情報詳細を公式サイトにて公開、チケットの発売を開始いたしました。