株式会社インザパーク福岡の訪問時の会話キッカケ
株式会社インザパーク福岡に行くときに、お時間があれば「海の中道海浜公園動物の森」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日はどうぞよろしくお願いします。
海ノ中道駅の近くで美味しいお店はありますか
海の中道海浜公園動物の森が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
今、株式会社インザパーク福岡の社員数はどのくらいですか
」
google map
JR九州香椎線の西戸崎駅
2023年07月26月 13時
【泊まれる公園 INN THE PARK 福岡】野外音楽フェス「CIRC
2023年04月14月 13時
【泊まれる公園 INN THE PARK 福岡 一周年記念】海の中道海浜
2023年03月06月 16時
インザパーク福岡の球体ドッグフレンドリールーム
広大なうみなかの東側に位置する「光と風の広場」。海に面して芝生広場があり、池や森と隣り合うゆったり自然を感じられるエリアです。実はこのエリアがペットフレンドリーであることをご存知ですか?
光と風の広場に位置するインザパーク福岡には、ペットと一緒に球体テントにご宿泊いただけるプランがあります。直径6mの広々とした球体テントで、室内にはセミダブルベッドが2台設えられており、ゆったりとお寛ぎいただけます。ワンちゃん用にはペットトイレ、トイレシート、フードボウル、おやつなどをご用意しています。
インザパークのシグネチャーである球体テント。2階建ての建物ぐらいの高さがある広々としたお部屋です。
お食事は「トルコ風ケバブスタイルBBQディナー」のプランがおすすめです。インザパークのシェフがひと手間加えた新しいスタイルのBBQで、心地よい海風が吹き抜けるバーベキュー場で愛犬と一緒にお食事をお楽しみいただけます(ペット用のお食事は各自ご持参ください)。
メニューは牛フィレ肉 ・骨つきとりもも肉のケバブ風コンフィ、志賀島のサバのドゥミセック、トルティーヤなど。詳しくは宿泊プランをご確認ください。
ペット同伴の宿泊プランとして、キャンプサイトもおすすめです。目の前に海と博多の夜景が広がる絶景キャンプサイトで、ご自身のキャンプギアを持ち込んでいただく素泊まりプランになります。インザパーク福岡のお風呂棟が利用できるので、いつでも汗を流して快適にお過ごしいただけます。
7/7(金) からは手持ち花火をお持ち込みいただくことも可能になりました。キャンプの際のお食事はランチのBBQプランと組み合わせていただくのもおすすめです。愛犬と一緒にキャンプ泊をお楽しみください!
夜には博多湾の夜景が一望できる特別なロケーション。
愛犬と特別なひとときを。ドギーSUPクルージング
宿泊とあわせて楽しみたいのが「ドギーSUPクルージング」。光と風の広場から海に出て、愛犬と一緒にSUPを体験することができます(事前予約制)。博多湾は内海のため天気がいい日は波がとても穏やか。丁寧なレッスンがあるので、未経験の方でも気軽に参加いただけます。波の揺れを感じながら水面のきらめきを眺める。愛犬と一緒に過ごす特別な体験となりそうです。
プログラム終了後は、インザパーク福岡のお風呂をご利用いただけます。博多湾を一望しながら、ゆっくり疲れを癒してください。
ドギーSUPクルージングは7月15日から9月15日まで、毎日開催しています。日帰りのお客様も参加可能です。
博多湾を一望できるインザパーク福岡のお風呂棟。
ノーリードで遊べるドッグラン
光と風の広場にはドッグランもあります。大型犬も小型犬も安心して楽しめるように、以下の3つのエリアに分かれています。
約5,200平方メートル の広さがあり、全ての犬が利用できる「フリーエリア」
体高40cm以下のワンちゃんが利用できる「小型犬エリア」
リードを付けてご利用いただく、餌やりや飼い主の飲食ができる「くつろぎエリア」
福岡市内には大型犬が遊べる場所が少なく、日帰りでも人気のスポットになっています。リーズナブルな料金(入園料+一頭につき60円)も嬉しいポイントです。
2022年3月にリニューアルオープンしたドッグラン。敷地面積が広くなりました!
夜は博多湾の夜景を一望するお散歩コースに
光と風の広場はエリア一体が巨大なお散歩コースになっています。森のトンネルや海沿いの道をゆっくり散策できるほか、宿泊される場合は、閉園後には宿泊者のみが公園と博多湾の夜景をひとりじめできるプライベートなお散歩コースになります。
海風と波音を感じながら、愛犬と過ごすひと夏の思い出。今年の夏は愛犬と一緒にうみなかへお越しください!
光と風の広場は芝生のエリアが多いので、コンクリートが熱くなる真夏でも安心して愛犬とお散歩することができます。
夜には球体テントがぼんやり光を放ち、対岸には博多の夜景が見られる。そんなうみなかならではのお散歩コース。
■球体ドッグフレンドリールーム
大人2名 1泊 37,730円~(税込)
ご予約はこちら
https://bw.tripla.ai/booking/result?code=8d52f983-183f-4739-90cf-6df4db33a134&type=plan&order=recommended&is_including_occupied=false&search_type=undated&nights=1&adults=2&kids_tiers=%5B%5D&room_count=1
■持ち込みキャンプサイトプラン
大人2名 1泊 5,000円~(税込)
ご予約はこちら
https://bw.tripla.ai/booking/result?code=8d52f983-183f-4739-90cf-6df4db33a134&type=plan&order=recommended&is_including_occupied=false&search_type=undated&nights=1&adults=2&kids_tiers=%5B%5D&room_count=1
「手ぶらで楽しむ!トルコ風ケバブスタイルBBQ」ご予約はこちら
https://www.tablecheck.com/shops/innthepark-fukuoka-bbq/reserve
■ドギーSUPクルージング
【開催時期】7/15~9/15(毎日)
1.09:30~11:00
2.12:30~14:00
3.15:30~17:00
【参加費】9,900円(税込)
事前予約制。宿泊とは別途ご予約が必要となります。
ご予約方法や持ち物など、詳細は以下からご確認ください。
https://uminaka-ad.studio.site/works/pMjJSjhl#about
■ドッグラン
【営業スケジュール】海の中道海浜公園に準ずる
https://uminaka-park.jp/guide/open-hour/
【料金】入園料+60円/頭
ご利用方法の詳細は以下より。
https://uminaka-park.jp/facility/dogrun/
■“泊まれる公園”「INN THE PARK福岡」とは?
「INN THE PARK」は“泊まれる公園”をコンセプトとする公園一体型宿泊施設です。2017年9月に静岡県沼津市に誕生した第1号「INN THE PARK沼津(www.innthepark.jp )」に続く第2号として、2022年3月、福岡市東区「海の中道海浜公園」内に「INN THE PARK福岡」が開業しました。“泊まれる公園”というコンセプトや沼津で大きな反響を呼んだ巨大球体テントはそのままに、Park -PFI事業を利用した新たな滞在型レクリエーション拠点です。
海の中道海浜公園は、東西に約6km、総敷地面積350ヘクタール(代々木公園5個分)という広さで、敷地内には動物園や屋外プール、水族館、野外劇場等があり、豊かな自然や様々なアクティビティを楽しめます。「INN THE PARK福岡」は博多湾が一望できる「光と風の広場」に位置し、「憩う」「学ぶ」「遊ぶ」体験からなる滞在型レクリエーション拠点の中核を成す施設として運営しています。
INN THE PARK福岡https://www.innthepark.jp/fukuoka/
キャンプwithミュージック!
■CIRCLEの後は、余韻にひたる2次会プラン
海の中道海浜公園の中央エリア「光の風の広場」に位置するインザパーク福岡。名物である球体テントのほか、キャビン、テラスハウスと、個性的なお部屋をご用意しています。さらに2023年3月には開業一周年を迎え、キャンプサイトもリニューアルオープンしました。博多湾の夜景を独り占めできる特別なロケーションで、都市型のキャンプをご体験いただけます。
キャンプサイトは海辺に面した開放的なロケーション。
「CIRCLE」は、毎年、福岡で開催されている人気野外音楽フェスです。今年は2012年の復活から数えて記念すべき10回目の開催となり、海の中道公園での開催は4年ぶりとなります。
そんなCIRCLE’23の開催に合わせて、5月19,20,21日の3日間、インザパーク福岡では特別宿泊プランをご用意いたしました。題して「CIRCLEの後は、余韻にひたる2次会プラン」。キャンプ泊と球体テント泊の2種類の宿泊タイプをご用意しています。※ CIRCLEのチケットは各自別途お買い求めいただきます。
CIRCLE’23
今回のプランの特徴は2つ。
・CIRCLE’23の余韻を楽しむ2次会を開催
フェスから戻ったあとは、屋根付きの屋外ラウンジで2次会を開催。サウンドカーDJブースから流れる音楽がエクスクルーシブな夜を彩ります。CIRCLE’23にちなんだ曲もかかるかも!
バーでは通常よりドリンクメニューを増やし、軽食もご提供します。「フェス飯は食べたけど、ちょっと小腹が空いてきたな」という時間帯に合わせた、カジュアルながらも気の効いたフィンガーフードです。インザパーク カフェで人気のスパイスカレーをミニサイズでご用意するほか、トルティーヤサンドやオリジナルソーセージなどインザパークのシェフが監修したメニューをぜひご賞味ください。ドリンクも軽食も気軽なキャッシュオン形式。焚き火を囲みながら、みんなでフェスの余韻を楽しみましょう。
・インザパーク直行の無料バス
巨大な海の中道海浜公園。CIRCLE’23の会場である野外劇場からインザパークまでは歩いて1時間ほどかかります。終演後は宿泊者専用で、会場入園口(西口)からインザパーク直行の無料バスをご用意しているのでぜひご利用ください。
屋根付きラウンジが2次会の会場。音楽が流れる空間で、CIRCLEの余韻にひたりながら乾杯!
■気ままにキャンプ or 球体テントでリラックス
今回のプランでは2種類の宿泊タイプをご用意しています。
・キャンプ
テントやギア一式を持ち込みいただくフリーサイトです。サイトの区画は10m×10mというサイズ感なので、大きなテントでも余裕をもって設営ができ、周辺と間隔を保ちながらゆったりとキャンプをすることが可能。車をキャンプサイトの駐車場にとめてからフェスの会場へお向かいください。
本プランにはお風呂がセットになっているので、フェスの疲れをゆっくり癒していただけます。
・球体テント
インザパークのアイコン的存在の球体テント。直径6メートルの球体テントは、天井が高く開放感があり、冷暖房も完備しているので快適にお過ごしいただけます。もちろんお風呂にもご入浴いただけます。
本プランではキャンプと球体テントのどちらも素泊まりになりますが、オプションで朝食を注文いただくことができます。
博多湾に輝く夜景や玄界灘から昇る朝日など、うみなかに泊まるからこそ見える風景があります。CIRCLEに参加するみなさんは、移動や渋滞を回避しつつ、フェスへ直行直帰。この際うみなかをまるっと楽しみつくしてはいかがでしょうか。みなさまのお越しをお待ちしています!
天井が高く、開放的な球体テント。
フェスで思いっきり楽しんだあとは、お風呂でゆっくりからだを癒してください。
博多湾の夜景を見ながら海沿いでキャンプ。うみなかの夜の世界を体験してみてください。
■CIRCLEの後は、余韻にひたる2次会プラン
【開催時期】5月19日(金)20日(土)21日(日)
・キャンプ
【料金】大人2,500円 小学生1,000円 幼児無料
サイト料2,000円~(入園料はサークルの入場チケットに含まれます)
【チェックイン】5月19日(金) 13:00~16:00
20日(土)9:30~16:00
21日(日)9:30~16:00
【チェックアウト】20日(土)9:30~16:00
21日(日)9:30~16:00
22日(月) 9:30~11:00
※火気使用は6:00~22:00まで
※CIRCLEの入場チケットはお客様で別途お買い求めいただきます
【予約】
https://onl.sc/CewWBuF
・球体テント
【料金】1室2名利用時 ¥15,850/1名~
(別途宿泊税がかかります。入園料はサークルの入場チケットに含まれます)
【チェックイン】15:00~21:00
【チェックアウト】10:00
※CIRCLEの入場チケットはお客様で別途お買い求めいただきます
【予約】
https://onl.sc/vmFch26
INN THE PARK福岡 公式サイト
https://www.innthepark.jp/fukuoka/
CIRCLE'23 公式サイト
https://circle.fukuoka.jp/
■“泊まれる公園”「INN THE PARK福岡」とは?
「INN THE PARK」は“泊まれる公園”をコンセプトとする公園一体型宿泊施設です。2017年9月に静岡県沼津市に誕生した第1号「INN THE PARK沼津(www.innthepark.jp )」に続く第2号として、2022年3月、福岡市東区の海の中道海浜公園内に「INN THE PARK福岡」が開業しました。“泊まれる公園”というコンセプトや沼津で大きな反響を呼んだ巨大球体テントはそのままに、Park -PFI事業を利用した新たな滞在型レクリエーション拠点です。
海の中道海浜公園は、東西に約6km、総敷地面積350ヘクタール(代々木公園5個分)という広さで、敷地内には動物園や屋外プール、水族館、野外劇場等があり、豊かな自然や様々なアクティビティを楽しめます。「INN THE PARK福岡」は博多湾が一望できる「光と風の広場」に位置し、「憩う」「学ぶ」「遊ぶ」体験からなる滞在型レクリエーション拠点の中核を成す施設として運営しています。
■光風体験ツアー
海の中道海浜公園といえば、水族館「マリーンワールド」や「花の丘」など西エリアに多くの人が訪れますが、中央エリアにある「光の風の広場」もおすすめです。広大な芝生広場の対面には博多湾が広がり、夜には博多湾の夜景を独りじめできる特別な空間。穏やかに開かれた、うみなかの穴場スポットです。
インザパーク福岡は光の風の広場に位置し、周辺施設とゆるやかにつながっています。2023年3月に一周年を迎える記念として、これまで本エリアを訪れたことがない人に向けて、「光風体験ツアー」としてツアーを企画しました。
光と風の広場から見る博多湾
インザパーク名物、球体テント
ツアーではインザパーク福岡のスタッフが、専用カートにて球体テントをはじめとする施設全域をアテンド。通常は内覧を受け付けていませんが、「いつか泊まってみたい」と思っているみなさまに実際の客室をご案内いたします。
施設の内覧後は、インザパーク福岡の周辺にあるアクティビティを体験いただきます。各自自由行動で以下のチェックポイントを巡っていただき、最後はインザパークのカフェでドリンクをお楽しみいただくという流れです。
〇シー・ドラグーン
国内初の海を見渡せるアスレチックタワーです。高さ約17mの絶景展望デッキから見る博多湾と玄界灘の絶景をお楽しみください。
〇乗馬体験
うみなかで乗馬ができることはご存知でしょうか?インザパーク福岡から東に向かって歩くと見えてくる牧場と馬舎。インストラクターの指導のもと気軽に乗馬が楽しめます。(本企画では牧場内でのライドですが、通常では玄海灘のビーチや森の池の松林など、さまざまなコースがあります)
〇カモ池カヤック
博多湾と球体テントのエリアに挟まれたカモ池。穏やかでちょっとシュールな風景を背景にカヤックをお楽しみください。着替えは不要なので、お気軽に体験していただけます。
普段は個別に予約をとるアクティビティを、今回の企画では少しずつまとめて体験していただくことができます。これまで光の風の広場を訪れたことがない人は、きっと新たな発見があるはず。フラワーピクニックとあわせて、新しいうみなかを体験してみてください!
光風体験ツアー
【日時】3月26日 10:00,13:00
【集合場所】光と風の広場エントランス
【定員】30名(午前・午後 2部制で各回15人程度)
【予約方法】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfRB5-Cfe6bJqQY7dQuhn-4HdAVmFc7hPoInVK8q4kaxij56A/closedform
【料金】幼児無料、小中学生:1,000、高校生以上:2,000(入園料+駐車場は別途)
【注意事項】動きやすい服装でお越しください(スカート・サンダル不可)
左手前が球体テントエリア、右手前がカモ池、奥が博多湾。穏やかな風景が広がる光の風の広場。
■“泊まれる公園”「INN THE PARK福岡」とは?
「INN THE PARK」は“泊まれる公園”をコンセプトとする公園一体型宿泊施設です。2017年9月に静岡県沼津市に誕生した第1号「INN THE PARK沼津(www.innthepark.jp )」に続く第2号として、2022年3月、福岡市東区「海の中道海浜公園」内に「INN THE PARK福岡」が開業いたしました。“泊まれる公園”というコンセプトや沼津で大きな反響を呼んだ巨大球体テントはそのままに、Park -PFI事業を利用した新たな滞在型レクリエーション拠点です。
海の中道海浜公園は、東西に約6km、総敷地面積350ヘクタール(代々木公園5個分)という広さで、敷地内には動物園や屋外プール、水族館、野外劇場等があり、豊かな自然や様々なアクティビティを楽しめます。「INN THE PARK福岡」は博多湾が一望できる「光と風の広場」に位置し、「憩う」「学ぶ」「遊ぶ」体験からなる滞在型レクリエーション拠点の中核を成す施設として運営しています。
株式会社インザパーク福岡の情報
福岡県福岡市東区大字西戸崎1-2
法人名フリガナ
インザパークフクオカ
住所
〒811-0321 福岡県福岡市東区大字西戸崎1-2
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
2駅JR九州香椎線の海ノ中道駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9290001095523
法人処理区分
新規
プレスリリース
【泊まれる公園 INN THE PARK 福岡】夏休みはペットとうみなか
【泊まれる公園 INN THE PARK 福岡】夏休みはペットとうみなかへ!ドギーSUPクルージング&ドッグフレンドリーな宿泊プラン
2023年07月26月 13時
ドッグフレンドリーな光と風の広場で、自然に囲まれたお散歩コースをお楽しみください。泊まれる公園 INN THE PARK 福岡(以下、「インザパーク福岡」)では、ドッグフレンドリーな宿泊プランをご用意しています。海の中道海浜公園(以下、うみなか)にあるアクティビティ「ドギーSUPクルージング」やドッグランの広場と組み合わせて、愛犬と一緒にうみなかを楽しみ尽くしてください!
【泊まれる公園 INN THE PARK 福岡】野外音楽フェス「CIRCLE '23」の後は、海の中道でキャンプ泊。フェスの余韻にひたる2次会プランを提供
2023年04月14月 13時
キャンプwithミュージック!フェス会場からの専用バス付き。CIRCLE '23 直行直帰のキャンプサイト株式会社インザパーク福岡(福岡市東区/代表取締役社長:馬場正尊)が運営する「泊まれる公園 INN THE PARK 福岡」(以下、インザパーク福岡)では、野外音楽フェス「CIRCLE(サークル) '23」の開催に合わせて、5月19,20,21日の3日間限定で特別プランを提供いたします。フェスの後は“うみなか”でゆったりキャンプで宿泊。音楽に包まれながら仲間たちとフェスの余韻にひたるひととき。CIRCLE’23を何倍も楽しむための、インザパークからの提案です。
【泊まれる公園 INN THE PARK 福岡 一周年記念】海の中道海浜公園「光と風の広場」にて、乗馬やカヤック、アスレチックをまとめて体験するツアーを開催!
2023年03月06月 16時
フラワーピクニックと一緒に「光の風の広場」の魅力を体験してください株式会社インザパーク福岡(福岡市東区/代表取締役社長:馬場正尊)が運営するINN THE PARK 福岡(以下、「インザパーク福岡」)は、2023年3月に開業1周年を迎えます。1周年を記念して、3月26日にインザパーク福岡と周辺施設の魅力をお伝えする「光風体験ツアー」を開催することになりました。3月18日から開催される「海の中道 フラワーピクニック2023」と合わせて、ぜひ足をお運びください。