株式会社ウジエスーパーの訪問時の会話キッカケ
株式会社ウジエスーパーに行くときに、お時間があれば「登米市歴史博物館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
登米市歴史博物館 が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
今、株式会社ウジエスーパーの社員数はどのくらいですか
」
google mapで地図をみる。
2025年05月15月 13時
お弁当お惣菜大賞2025 10年連続!今年も3品入賞いたしました!
2025年01月15月 08時
お弁当・お惣菜大賞2023最優秀賞・優秀賞ともに受賞しました
2023年01月11月 10時
~おかげさまでウジエのスイーツがグランプリ、お惣菜が準グランプリに~
株式会社ウジエスーパー(本社:宮城県登米市、代表取締役社長:氏家良太郎)は、『ご当地スーパーグランプリ2025』に初エントリーし、グランプリ、準グランプリを受賞いたしました。
一般社団法人 全国ご当地スーパー協会とは
多くの「ご当地スーパー好き」のファンと共に、全国のご当地スーパーとご当地食品メーカーを応援し、日本の豊かな食文化を守り伝える団体です。(※公式HP抜粋)
詳細はこちら
https://www.go-to-chi-supermarkets.com/about
ご当地スーパー グランプリ 2025受賞商品
選出された商品について
【ごちみや部門・グランプリ】宮城県産ミガキイチゴのレッド葛ゼリーレアチーズ
税込価格:3218円
宮城県南の山元町や亘理町では「ミガキイチゴ」の栽培が盛んです。
東日本大震災では沿岸部に位置する両町とも甚大な被害を受けましたが、現在は復興を遂げました。
ウジエスーパーでは、同地区の販売までには至らない規格外品いちごを使い、スイーツで商品化。
葛ゼリーにミガキイチゴの甘さと程よい酸味を閉じ込め、レアチーズケーキと組み合わせたケーキです。
【ごち食部門・準グランプリ】
宮城発祥 ウ~ッ!マンボ巻
税込価格:646円
昭和30年代にマンボ・ダンスがブームに。その当時、仙台で誕生した巻物です。
筋子の赤と、きゅうりの緑がまるでマンボの衣装のようだと名付けられた「マンボ巻き」。
宮城県民が大好きな筋子の塩味ときゅうりの食感が良く「お酒のアテ」としても最高の一品です。
【
ごち食部門・協会特別賞
】仙台辛味噌ラーメン(自社製麺)
税込価格:430円
明治42年創業地元登米市の「ヤマカノ醸造」がつくる仙台味噌を使用。コチュジャン、豆板醤、唐辛子、ニンニクを加え、旨みと辛味のつまった辛味噌に仕上げています。
スープに溶かして自分好みの辛さにアレンジしてどうぞ。麺はモチモチにこだわった、スープ絡みのいい自社製麺を使用。自慢のスープを余すことなく堪能できます。
【
ごち食部門・入賞
】
元祖!仙台ずんだポテトサラダ
税込価格:322円
当社のポテトサラダは自社で馬鈴薯の原体を加工して製造しています。その自慢のポテトサラダを活かして、地元の名物になる商品を作りたいと思い仙台名物のずんだに着目しました。
ずんだのクセになる香りと、ほんのりした甘さがポテトサラダと相性抜群に仕上がっています。
取り扱い店舗(5/17土より販売開始)
【ごちみや部門・グランプリ】宮城県産ミガキイチゴのレッド葛ゼリーレアチーズ
ウジエスーパーUカフェ併設7店舗で販売(南三陸店・吉岡店・築館店・利府店・岩出山店・長町店・美里店)
【ごち食部門・準グランプリ】宮城発祥 ウ~ッ!マンボ巻
ウジエスーパー25店舗(登米店、南佐沼店、広渕店・中津山店除く)・クリエみうら全2店舗で販売
【ごち食部門・協会特別賞】仙台辛味噌ラーメン(自社製麺)
ウジエスーパー25店舗(登米店、南佐沼店、広渕店・中津山店除く)・クリエみうら全2店舗で販売
【
ごち食部門・入賞
】
元祖!仙台ずんだポテトサラダ
ウジエスーパー25店舗(登米店、南佐沼店、広渕店・中津山店除く)・クリエみうら全2店舗で販売
店舗外観
ウジエスーパー(会社概要)
昭和22年、りんごの卸売から始まり、長年にわたり地元に根差してきた「ウジエスーパー」は、現在では宮城県内に31店舗を展開する地域密着型スーパーとして、多くの人々に親しまれています。
東北産を中心とした生鮮食材の圧倒的な品揃えに加え、お弁当やお惣菜の分野でも全国的な知名度を高めており、中でも「仙台グルメ麻婆焼きそば」は1日で数千食、累計50万食を売り上げる看板商品として高い人気を誇ります。そのほか、具だくさんのおにぎり「YOSHIだま」や、ぷるるん食感が楽しい「季節の葛(KUZU)バー」など、ユニークなヒット商品を多数生み出しています。
また、旬の生鮮食材を店内併設の「Uカフェ」で定食やスムージーに加工して提供するなど、ウジエスーパーならではの取り組みも注目を集めています。旬の食材で季節を感じながら、今晩の食卓を思い描き、買い物を楽しんでいただくことはもちろん、食材そのものの魅力を“究極の試食”という形で味わっていただく――そんな体験型スーパーとして、さらなる価値を提供しています。
これからもウジエスーパーは、地域の皆さまに“また来たくなる”お店づくりを目指し、食の楽しさと感動をお届けしてまいります。
【公式サイト/アカウント】
公式サイト
https://ujiesuper.com
Instagram
https://www.instagram.com/ujie_official/
https://www.instagram.com/ucafe2021/
X
https://twitter.com/ujie_official/
~おかげさまでウジエのお惣菜が全国約15000点の中から3品入選~
お弁当お惣菜大賞2025入選商品
株式会社ウジエスーパー(本社:宮城県登米市、代表取締役社長:氏家良太郎)は、『お弁当お惣菜大賞2025』にエントリーし、全国約15000点の中から、3品入選をいたしました。初めてのエントリーから10年連続入賞しております。
※お弁当お惣菜大賞について※
スーパーマーケットやコンビニエンスストア、 専門店等で実際に販売している数多くのお弁当・お惣菜・サラダ・パン等の中から、食の専門家で構成された審査員により、特に優れた商品を選出し表彰するプログラムです。(※公式HP抜粋)
詳細はこちら
https://www.obentou-osouzai.jp/about.html
選出された商品について
【惣菜部門・入選】ふかひれ餡かけの自社製茶碗蒸し
税込価格:430円
宮城県ならではの食材でおもてなししたいと考え、気仙沼市の名産品である【ふかひれ】を使用したオリジナル茶碗蒸しを開発しました。
自社製茶碗蒸しは多い時で月間に1万個以上の売り上げを誇る人気惣菜です。
その茶碗蒸しに高級食材【ふかひれ】を使用。特別感を味わえる商品に仕上げました。
宮城県気仙沼市はサメの水揚げ量日本一。ふかひれ生産が盛んな地域で水揚げされすぐ加工された高品質な原料を使用しています。
【おにぎり部門・入選】酒の肴むすび(イカの塩辛×登米産にんにく味噌)
税込価格:248円
〆ではなく、おつまみになるおにぎりを開発することをテーマにしました。
本部所在地でもある登米市の企業「ヤマカノ醸造」様にて製造している味噌を使用することで宮城の食文化の伝承、地元登米市を盛り上げたいと考えています。塩辛も気仙沼加工品を使用することで震災からの復興をより後押ししたいと思い開発しました。
イカの塩辛は宮城気仙沼の「小野万」様のものを使用、クセがなくマイルドな味付けが特徴です。
おにぎりには味噌を2種類使用しています。塗ってある味噌は10年以上味を変えていないおにぎり用仙台味噌、中にも味噌を入れており登米産のにんにくを使用したにんにく味噌を使用しています。
【魚弁当部門・入選】石巻産!イシモチと魚介の天ぷら御膳
税込価格:950円
宮城の魚を使用した御膳を販売する為に開発しました。
宮城県は全国でも漁業が盛んな地域で、宮城県の魚を使用し地産地消も行いながら地元の漁業をよりアピールしていきたいと考えております。
宮城県石巻産のイシモチを使用。イシモチは鮮度が良ければ風味が良くふわっと揚がる魚で、獲れてから急速冷凍した原料を使用しイシモチの良さを活かした商品化になっています。ノドグロやエビ、イカの天ぷらも一緒に盛り込んであり、まさに魚介尽くし!の天ぷら御膳です。
取り扱い店舗(1/15水より販売開始)
【入選】ふかひれ餡かけの自社製茶碗蒸し
ウジエスーパー全29店舗・クリエみうら全2店舗で販売
【入選】酒の肴むすび(イカの塩辛×登米産にんにく味噌)
ウジエスーパー26店舗(登米店、南佐沼店、広渕店除く)・クリエみうら全2店舗で販売
【入選】石巻産!イシモチと魚介の天ぷら御膳
ウジエスーパー26店舗(登米店、南佐沼店、広渕店除く)・クリエみうら全2店舗で販売
お弁当お惣菜大賞2024受賞商品
【参考】お弁当お惣菜大賞 受賞履歴
2016年 最優秀賞1品 ブラックアンガス牛めし&伊達なはらこ飯
2017年 入選1品 彩り御膳
2018年 最優秀賞1品 プレミアムフライデーセット・優秀賞1品 宮城三昧!美味おもてなし弁当
2019年 入選1品 伊達な塩パン(蔵王ずんだ&チーズ)
2020年 入選2品 彩る温野菜のベジボックス(ロコモコ)・Uchino宮城三昧海苔弁当
2021年 優秀賞2品 仙台市場鮨・JAPANXの洋風酢豚
2022年 優秀賞1品 シャキシャキ蓮根と牛蒡の胡麻和サラダ、入選3品 宮城!かだっぱり舞茸ご飯と三陸産カキフライの弁当・ウジエのらず もねぇスタミナ餃子にんにく×3(宮城県産雪菜入り)・伊達なフレンチサンド
2023年 最優秀賞1品 仙台グルメ麻婆焼きそば・優秀賞1品 四季のフルーツサンド、入選6品 悪魔のささ焼、明太子スパゲティサラダ、カナガシラの天ぷら、四季 を味わう油麩丼、仙台味噌おにぎりセット、フカヒレ舞い踊る海鮮まみれ鮨
2024年 最優秀賞1品 ぷるるん食感♪季節の葛(KUZU)バー・入選4品 宮城名物!白石うーめん・石巻漁港とれたて!ホヤ飯・仙台名物牛タンコロッケこっぺ・仙台味噌尽くし!背徳の焼きおにぎり
店舗外観
ウジエスーパー(会社概要)
ウジエスーパーは、昭和22年創業の青果商が始まりの会社です。
当社のマーク「赤いりん ご」は、「お客様に喜ばれる商売を」という創業の精神を込めたものです。その後昭和57年、スーパーマーケット1号店を開店。
もともと地の利を生かした鮮魚が強みの弊社ですが、近年はデリカにも力を入れており、全国スーパーマーケット協会主催のお弁当お惣菜大賞では10年連続入賞をいただくことができました。
そのデリカの取組として、生鮮売場を充実させ、お客様に喜んでいただく為に始めたのがUカフェです。完熟の果物を最も甘くて美味しい状態で味わってもらえるようにスムージ ーという価値に変えて転用。その結果、食品ロスを削減しつつ、果物売場の充実、値段への転嫁でお客様に喜んでいただくことが可能になりました。
今後も季節や旬、温度価値を加えたウジエでしか食べられないメニューで「究極の試食スペース」として体験価値を提供し、一層お客様に喜んで頂きたいと考えております。ウジエスーパーはこれからも食を通して社会貢献し続けて参ります。
【公式サイト/アカウント】
公式サイト
https://ujiesuper.com
Instagram
https://www.instagram.com/ujie_official/
https://www.instagram.com/ucafe2021/
X
https://twitter.com/ujie_official/
当社は2016年から8年連続で受賞しております。中でも本年は受賞数過去最多数の8商品、かつ最優秀賞と優秀賞をともに受賞と多大なる評価をいただきました。
ウジエスーパーHP:https://ujiesuper.com
ウジエスーパーInstagram:https://www.instagram.com/ujie_official/
選出された商品について
【最優秀賞】仙台グルメ麻婆焼きそば
麺部門・本体価格:1パック399円
もっちりとした自社製麺と痺れる辛さが美味しさのポイント、本場四川の麻婆豆腐を再現した自慢の麻婆豆腐を合わせた、仙台発祥とも言われる麻婆焼きそばが出来ました!
【最優秀賞】仙台グルメ麻婆焼きそば
【優秀賞】四季のフルーツサンド
パン部門・本体価格:1パック1980円
青果売場の一番完熟して美味しい果物からキズや潰れで値引になってしまう商品のトリミングを行い、見た目のインパクトで独創的なフルーツサンドに変化させます!旬の果物を使用する為、月ごとに中身の変更を行っています!
【優秀賞】四季のフルーツサンド
【入賞】宮城の四季を感じる油麩丼
丼部門・本体価格:1パック500円
ウジエスーパー本部のある宮城県登米市のご当地グルメ、特産品の油麩と四季の野菜を卵でとじました!
【入賞】宮城の四季を感じる油麩丼
【入賞】石巻産!カナガシラ(金頭)の天婦羅
惣菜部門・本体価格:1パック398円
港で捨てらることの多い金頭を店内で天ぷらに加工しました!
【入賞】石巻産!カナガシラ(金頭)の天婦羅
【入賞】食べ比べ♪仙台みそ焼おにぎり(味噌キムチ&梅)
おにぎり部門・本体価格:1パック330円
ウジエで長く愛される味噌おにぎり、地元企業で作られる味噌をふんだんに使用!
【入賞】食べ比べ♪仙台みそ焼おにぎり(味噌キムチ&梅)
【入賞】魚屋自慢のつぶつぶ明太子スパゲティサラダ
サラダ部門・本体価格:1パック259円
鮮魚チーフバイヤーが厳選した、明太子の旨味と辛味が絶妙な明太子を使用。後引く辛さにリピーターが続出!大パックも登場するほど!
【入賞】魚屋自慢のつぶつぶ明太子スパゲティサラダ
【入賞】悪魔のささ焼
スイーツ部門・本体価格:723円
1時間半焼き上げたしっとり甘い蜜芋ブリュレにクリームとモンブランを乗せたスムージー!綺麗な黄色のかぼちゃスムージーとあんこの色合いにブリュレした蜜芋とクリームでオシャレに飾り付け!
【入賞】悪魔のささ焼
【入賞】フカヒレ舞い踊る!海鮮まみれ鮨
寿司部門・本体価格:1パック1500円
人気の海鮮太巻きにフカヒレや豪華ネタ”うに・いくら”を贅沢にトッピングした見た目にも華やかに、巻き寿司を積み上げた新しい盛り付けにしています!
【入賞】フカヒレ舞い踊る!海鮮まみれ鮨
取り扱い店舗と商品(1/11水より販売開始)
ウジエスーパー全30店舗・クリエみうら全2店舗で販売
【最優秀賞】仙台グルメ麻婆焼きそば
【入賞】宮城の四季を感じる油麩丼
【入賞】石巻産!カナガシラ(金頭)の天婦羅
【入賞】食べ比べ♪仙台みそ焼おにぎり(味噌キムチ&梅)
【入賞】魚屋自慢のつぶつぶ明太子スパゲティサラダ
ウジエスーパー28店舗(南方店・広渕店を除く)・クリエみうら全2店舗で販売
【入賞】フカヒレ舞い踊る!海鮮まみれ鮨
ウジエスーパー7店舗(佐沼本店・吉岡店・築館店・利府店・飯野川店・袋原店・長町店)で販売
【優秀賞】四季のフルーツサンド
ウジエスーパー3店舗(吉岡店・築館店・利府店)で販売
【入賞】悪魔のささ焼
【参考】お弁当お惣菜大賞 受賞 履歴
2016年 最優秀賞1品 ブラックアンガス牛めし&伊達なはらこ飯
2017年 入選1品 彩り御膳
2018年 最優秀賞1品 プレミアムフライデーセット
2018年 優秀賞1品 宮城三昧!美味おもてなし弁当
2019年 入選1品 伊達な塩パン(蔵王ずんだ&チーズ)
2020年 入選2品 彩る温野菜のベジボックス(ロコモコ)・Uchino宮城三昧海苔弁当
2021年 優秀賞2品 仙台市場鮨・JAPANXの洋風酢豚
2022年 優秀賞1品 シャキシャキ蓮根と牛蒡の胡麻和サラダ
2022年 入選3品 宮城!かだっぱり舞茸ご飯と三陸産カキフライの弁当・ウジエのらずもねぇスタミナ餃子”にんにく×3”(宮城県産雪菜入り)・伊達なフレンチサンド
ウジエスーパーについて(会社概要)
私たちは「食を通して社会貢献」して参ります。
私たちウジエスーパーの存在意義は、「食を通して社会貢献する」ことです。これを実践し、継続することを目指して参りました。
平成23年3月11日、東日本大震災が発生し、私たちに未曾有の被害をもたらしました。当社はただちに営業を再開し、全従業員が迷わず一つになって、「食」というライフラインを懸命に守りました。多くの店舗で目の当たりにしたのは、何千人もの方が店頭に並び、食料品を購入し、胸に抱きかかえ、大切に持ち帰る光景でした。そして、食料品を手にしたお客様から口々に、「ウジエがあって良かった」「食べ物があって安心した」という感謝の言葉が寄せられました。
東日本大震災において、より深く実感することとなった「食を通して社会貢献する」ことの重要性。その実現のために必要なことは、「より良い商品をよりやすく、お客様の立場になってサービスする」ことです。さらにもう一歩踏み込んで、「ウジエスーパーにしかない商品・サービス」の向上に努めることです。それはいわば、ウジエスーパーならではの付加価値の実現にほかなりません。私たちが目指すのは、価格訴求型ではなく、価値訴求型スーパーなのです。その実現のため、私たちはウジエ行動方針を定め、お客様にとって魅力あるウジエスーパーならではの店づくりに日々努力しております。
今後ともウジエスーパーは、「食を通して社会貢献する」ことの実践と継続を掲げ、地域に密着し、地域の暮らしに寄り添って役立つ価値訴求型の企業を目指して参ります。
【公式サイト/アカウント】
公式サイト
https://ujiesuper.com
Instagram
https://www.instagram.com/ujie_official/
https://www.instagram.com/ucafe2021/
twitter
https://twitter.com/ujie_official/
株式会社ウジエスーパーの情報
宮城県登米市迫町佐沼字中江1丁目7番地の1
住所
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字中江1丁目7番地の1
企業ホームページ
創業年
1982年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 氏家 良典
資本金
5,000万円
認定及び受賞
2020年10月13日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
3370401000427
法人処理区分
新規
プレスリリース
ご当地スーパーファンが選ぶ「ご当地スーパー グランプリ 2025」でグラ
ご当地スーパーファンが選ぶ「ご当地スーパー グランプリ 2025」でグランプリ・準グランプリを受賞しました!
2025年05月15月 13時
ご当地スーパーファンが選ぶ「ご当地スーパー グランプリ 2025」でグランプリ・準グランプリを受賞しました!
お弁当お惣菜大賞2025 10年連続!今年も3品入賞いたしました!
2025年01月15月 08時
お弁当お惣菜大賞2025 10年連続!今年も3品入賞いたしました!
お弁当・お惣菜大賞2023最優秀賞・優秀賞ともに受賞しました
2023年01月11月 10時
全国14,000余りの商品から過去最多数の8商品が受賞株式会社ウジエスーパー(本社:宮城県登米市、代表取締役社長:氏家良典)は、『お弁当・お惣菜大賞2023』に応募し、全国14,000余りの商品の中から最優秀賞、優秀賞を含む、8商品を受賞商品として選ばれました。