株式会社エイゾスの情報

茨城県つくば市吾妻1丁目5番地7

株式会社エイゾスについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地はつくば市吾妻1丁目5番地7になり、近くの駅はつくば駅。合同会社Pixellent Energyが近くにあります。また、法人番号については「7050001038111」になります。
株式会社エイゾスに行くときに、お時間があれば「国立科学博物館 筑波実験植物園」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
エイゾス
住所
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目5番地7
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
2駅
・つくばエクスプレスのつくば駅
・つくばエクスプレスの研究学園駅
地域の企業
3社
合同会社Pixellent Energy
つくば市吾妻1丁目16番地2デュオヒルズつくば吾妻101号
株式会社シニーパルクシィジャパン
つくば市吾妻1丁目5番3号トナリエつくばスクエアMOG2F
アンボックス・グローバル合同会社
つくば市吾妻1丁目5番7号ダイワロイネットホテルつくばビル2F
地域の図書館
1箇所
つくば市立中央図書館
つくば市吾妻2丁目8
法人番号
7050001038111
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/10/22

株式会社エイゾス、世界最大級AIカンファレンス「AI Summit London 2025」ピッチコンテストでファイナリストに選出
2025年06月24月 12時
株式会社エイゾス、世界最大級AIカンファレンス「AI Summit London 2025」ピッチコンテストでファイナリストに選出
London Tech Week 2025にも出展し、ノーコードAI解析プラットフォームMulti-Sigma(R)を披露




■ 本リリースのポイント
1.
AI Summit London 2025(6月11-12日、英国ロンドン)のピッチコンテストで多数の参加者の中から ファイナリスト4社 に選出
2.
欧州最大級テックイベント London Tech Week 2025(6月9-11日、英国ロンドン)へ出展し、多数の英国・EU企業と商談
3.
英国市場進出を加速
ノーコードAI解析プラットフォームMulti-Sigma(R)を開発・提供する 株式会社エイゾス(本社:茨城県つくば市、代表取締役 河尻理恵子、以下「エイゾス」)は、2025年6月11~12日に英国ロンドンで開催された 「AI Summit London 2025」 の国際ピッチコンテストにて、多数のスタートアップ企業の中から ファイナリスト4社 に選ばれました。併せて、6月9~11日に開催された 「London Tech Week 2025」 にも出展し、英国・EUの大手企業や投資家とAI活用に関する商談を行いました。
■ 背景:英国で急拡大するAI市場への挑戦
国別スタートアップ投資額では世界3位の英国では、Stablity AI、Wayve、QuantexaといったAI系のユニコーン企業も多数設立されています。欧州最大のスタートアップ・エコシステムが形成されている英国で、エイゾスは「ノーコードで誰もがAIを使いこなせる世界の実現」 をビジョンに掲げ、英国における企業課題解決を目指し本イベントに参加しました。
■ イベントの詳細
項目
London Tech Week 2025
AI Summit London 2025
会期
2025年6月9日(月)~11日(水)
2025年6月11日(水)・12日(木)
会場
Olympia London
(Hammersmith Rd, London
W14 8UX)
Tobacco Dock
(Wapping Lane, London
E1W 2SF)
規模・
特徴
・世界90カ国から約30,000人が来場、70以上のサイドイベントを併催、今年で12回目の開催
・英国最大のスタートアップイベント(政府協賛、キア・スターマー首相登壇)
・出展/協賛企業150社、スピーカー500名以上
・AI、量子、サイバーセキュリティ、ロボティクス、スポーツテックなど多様なテーマ

世界のAI関連イベントTOP5(2025年)
にランクインし今年で9回目の開催
・AIに関連する幅広いビジネストピックを網羅
・来場者4,500名、HP・IBM・NVIDIA など大手企業が出展
・スタートアップピッチや投資家向けセッションなど豊富なネットワーキング機会
当社ハイライト
・Multi-Sigma(R) の事例紹介・デモンストレーションを実施、多数の現地企業と商談
・5分ピッチと5分QA でエイゾスの事業戦略と技術的優位性をアピール
・わずか4社のファイナリストに選出され国際的プレゼンスを向上
1. AI Summit London 2025ピッチコンテストでファイナリスト4社に選出




■ 高い汎用性と即応性
ピッチコンテストの審査員からは、「プログラミング不要で即日AIデータ解析が行える点」と「ビジネス部門単独でも運用できるユーザビリティ」が高い評価を獲得しました。さらに、AIモデルのメカニズムを可視化する Explainable AI(XAI) を実装していることにも強い関心が寄せられ、質疑応答ではこの点についての質問が集中しました。
■ 国際的な存在感を示す
ファイナリスト選出により、グローバルAIスタートアップとしての技術力と市場適合性をアピールできました。ファイナリスト選出後、海外(特に欧米)からの問い合わせも増加しています。
■ 代表取締役 コメント
「世界を代表するAIカンファレンスである AI Summit London 2025 で、日本発のスタートアップである当社がファイナリストに選出されたことは、大きな自信と励みとなりました。日本の高い技術力を国際舞台で示せただけでなく、Multi-Sigma(R)に寄せられた想像以上の関心は、今後の海外展開に対する確かな手応えでもあります。今回のイベントで得たネットワークを最大限に活かし、英国・EU市場での事業拡大を加速させるとともに、AIデータ解析プラットフォーム Multi-Sigma(R)を世界中のユーザーに届けてまいります。」
- 株式会社エイゾス 代表取締役 河尻 理恵子









2. 欧州最大級イベント London Tech Week 2025へ出展し、多数の企業と商談




■ Multi-Sigma(R)のデモンストレーションを実施
London Tech Week 2025では、当社のノーコードAI解析プラットフォーム Multi-Sigma(R)のライブデモを実施し、来場者は、簡単な画面操作だけで、AIモデルの構築から予測・要因分析・最適化・連鎖解析に至るまでの一連のプロセスをその場で体験しました。研究開発部門だけでなく、ビジネス部門でも運用できる手軽さと、Explainable AI(XAI)機能による結果の透明性が高く評価され、製造・ヘルスケアなどの英国企業を中心に、多数の企業にMulti-Sigma(R)の性能の高さを実感してもらえました。
■ 国際的な市場開拓の足がかりを獲得
イベント期間中、英国に拠点を持つ大手企業との面談を重ね、英国およびEU市場での共同PoCなどに関する具体的なオファーを獲得しました。London Tech Week で築いたネットワークは、今後の英国・欧州事業展開を加速させる重要な基盤となります。

3. 英国市場への本格進出を加速
■ Multi-Sigma(R)で英国企業の課題解決を推進
London Tech WeekやAI Summit で接点を得た複数の英国企業から、具体的テーマで Multi-Sigma(R) を活用したデータ解析支援の依頼がありました。各社の業務に応じて個別のAIモデルを迅速に構築し、課題解決と価値創出に貢献します。
■ 英国・欧州におけるネットワークの拡大
今回築いたコンタクトを起点に、英国のみならずEU全域に裾野を広げることを期待しています。

■ Multi-Sigma(R) とは
昨今のAIの進化は目覚ましく、Auto MLと呼ばれるノーコードで機械学習・深層学習を活用するツールが多数開発されています。しかし、一般的なノーコードの機械学習ツールは予測をするためのツールで、多くの場合、アウトプットは1つしか解析できません。
エイゾスが提供するMulti-Sigma(R)は、複数種類のアウトプットを同時に解析し、さらにそれら複数のアウトプットに対して逆解析(目標とするアウトプットを得るために最適なインプットの探索・最適化)を行うことを可能とした、極めてユニークなツールです。また、インプットパラメータは200種類まで、アウトプットパラメータは100種類まで解析できます。その他にも、逆解析を行う際にインプットに対して複数の制約を加えることも可能で、そのようなツールは世界に類を見ません。そのため、おかげさまでMulti-Sigma(R)は多くのお客様にご利用いただいています。
(参考)
[1]

https://www.linkedin.com/feed/update/urn:li:activity:7338955140063780864/

[2]

https://www.linkedin.com/feed/update/urn:li:activity:7339232187122167808/

[3]

https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/06/18f1126811889fae.html