株式会社エイトレッドの訪問時の会話キッカケ
株式会社エイトレッドに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
渋谷駅の近くに行きつけのお店はありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社エイトレッドのいいところはどんなところですか
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ副都心線の渋谷駅
東京メトロ銀座線の渋谷駅
JR東日本山手線の渋谷駅
2025年06月10月 11時
エイトレッドが2025年度IT導入補助金におけるIT導入支援事業者に採択
2025年06月03月 11時
不二サッシ株式会社が、ワークフローシステム「AgileWorks」導入に
2025年05月13月 11時
エイトレッドは2025年5月28日からポートメッセなごやで開催される「J
2025年05月02月 11時
ヤンマーグリーンシステム株式会社が、クラウド型ワークフロー「X-poin
2025年04月30月 11時
導入社数5,000社突破に感謝の思いを込めて、特別なイベントやキャンペーンも開催決定!
ワークフローシステムのリーディングカンパニーである株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)が開発・提供するワークフローシステム「AgileWorks」および「X-point」、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイント クラウド)」の累計導入社数が、2025年6月の集計で5,000社を突破したことをお知らせいたします。
エイトレッドは2007年の設立時からワークフロー事業を推し進め、ワークフローシステム「AgileWorks」および「X-point」、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」の開発・提供を通じて、お客様の業務効率化、ペーパーレス化などの課題解決やDX推進に貢献してまいりました。これまで企業規模や業種・業界を問わず数多くの企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)にエイトレッドのワークフローを導入いただき、この度ついにシリーズ累計導入社数5,000社を突破する運びとなりました。製品サービスをご利用、ご支援いただいているすべての皆さまに心より感謝申し上げます。
エイトレッドでは、昨年「MISSION」「VISION」「VALUE」を刷新し、新たな「MISSION」となる【人・仕事・組織のつながりを円滑にして、成長と笑顔あふれる未来を共創する】を掲げて、ワークフローシステムの開発・提供に「つながり」を意識して取り組んでまいりました。
既存のサポートやカスタマーサクセス活動にとどまらず、これまで以上にユーザー様との接点を増やし、深めるために、「ユーザー会」や「もくもく会」、製品ごとの情報交換会といったイベントを定期的に開催するほか、セミナーにご登壇いただくなど、様々なお声や課題感をユーザー様から直接お聞かせいただくことで製品サービスのブラッシュアップにつなげています。
今後も、ユーザー様やパートナー様とのつながりを大切にしながら、新たな「VISION」である【ワークフローのチカラを全ての企業へ】の実現を目指して、顧客視点での製品サービスの開発および拡充に努めてまいります。
導入社数5,000社突破記念!イベントやキャンペーンを企画中
エイトレッドは、5,000社突破という節目を単なる通過点ではなく、皆さまと一緒に喜び合い、これまでの歩みを振り返る機会とするため、「 エイトレッドフェスティバル」を開催いたします。
「 エイトレッドフェスティバル」では、皆さまへの感謝の気持ちをカタチにしたさまざまなコンテンツをお届けすることで、これまで支えてくださった皆さま、そして、これから出会う皆さまと一緒に盛り上がることを目指します。
【エイトレッドフェスティバル概要】
1. 祝・5000社エイトレッドフェスティバル 特設LP
2. ユーザーアワード
3. ありがとう5000社!使い方投稿キャンペーン
4. 特別コンテンツ制作
5. ユーザーアワード受賞事例紹介セミナー
※各コンテンツの詳細は準備が整い次第、告知いたします。
■ワークフローシステム「AgileWorks」
「AgileWorks」は、複雑な承認フローにも対応できる標準機能と高い拡張性を併せ持つ中堅・大規模組織向けワークフローシステムです。大規模かつ複雑な組織構造を考慮した設計で、人事異動や組織改編にも素早く柔軟に対応できます。R3.0では「Web API」を実装するとともに「全文検索」や「ビジネスチャット通知」などの新機能が追加されたほか、利便性が大きく向上する「スマホアプリ」も利用可能となりました。さらに「ワークフロー統計情報の取得」が新たに可能となり、社内の申請承認業務の状況が可視化され、単なる電子化に留まらない業務効率化を推進します。お客様の企業規模やニーズに合わせてパッケージ版とクラウド版をお選びいただけます。
https://www.atled.jp/agileworks/
■クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」
「X-point Cloud」は、直感的操作で誰にでも使いやすく、まるで紙のようなフォームだからスムーズに導入可能なクラウド型ワークフローです。ノーコード&安心のサポート体制で現場にも運用者にもストレスなくペーパーレス化、データベース化を同時に実現。稟議をはじめとした申請承認業務の電子化だけでなく、多彩な連携機能と便利な検索・集計機能で業務をどんどん効率化し、スピーディーな経営につなげます。
https://www.atled.jp/xpoint_cloud/
<エイトレッド>
ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッドは、稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計5,000社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。
名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役社長 岡本 康広
設立:2007年4月
事業内容:ワークフロープロダクトの製品開発・サポートサービス・クラウドサービス
URL:
https://www.atled.jp/
クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」がIT導入補助金の対象ツールに登録!ワークフローを通じて、DX推進や業務効率化を実現します
ワークフローシステムのリーディングカンパニーである株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)が、IT導入補助金2025(サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金)のIT支援事業者に採択されるとともに、開発・提供するクラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイント クラウド)」が、補助金対象ツールとして登録されましたのでお知らせいたします。
X-point Cloudは、稟議をはじめ、組織内で行われているあらゆる業務手続きを電子化するクラウド型のワークフローシステムです。現在の申請書フォームや業務フロー・ルールに合わせられる各種機能を搭載しているほか、運用・管理を効率化・強化する機能も充実しており、徹底的に利用者の目線にこだわったシステムです。これまで業種業界を問わずシリーズ累計4,500社を超える企業・公共機関に導入いただいており、SaaSワークフロー市場では13年連続でシェアNo.1を獲得(※)しているため安心してご利用いただけます。
※:デロイト トーマツ ミック経済研究所「コラボレーション・モバイル管理ソフトの市場展望 2024年度版」2011年度~2024年度(実績)
この度、X-point Cloudが「IT導入補助金2025」の対象ツールとして登録され、ワークフローシステム単独での申請が可能となったことにより、一定の条件を満たす事業者様は、X-point Cloudの導入にかかる費用の最大2年分かつ150万円未満までが補助金として交付されます。この制度により、より一層多くの事業者様にX-point Cloudを導入いただきやすくなりました。
エイトレッドではお客様の申請にあたり、申請に必要な事前準備から交付後の対応まで、きめ細かいサポートをご用意しています。
ぜひ本制度をご活用いただき、X-point Cloud導入による業務効率化をご検討ください。
IT導入補助金について
「IT導入補助金」とは、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金制度です。
事務局の登録を受けたITツールが対象となり、クラウドサービスの場合は最長2年間分のクラウド利用料に補助が適用されます。さらに、2025年からは補助対象となる業務プロセスが拡大されたほか、最低賃金近傍の事業者への補助率が「2/3以内」に拡大するなど、小規模事業者への補助がより手厚くなっているのも特長です。
今回、対象ツールとして登録された「X-point Cloud」は、IT導入補助金の「通常枠」に該当します。IT導入補助金を利用した「X-point Cloud」の導入をご検討されている方は、以下の特設ページよりお問い合わせください。
特設サイトはこちら
「IT導入補助金×ワークフローシステム」徹底解説セミナーを開催
IT導入補助金を活用したワークフローシステム導入を検討されている法人様向けに、短時間でポイントを徹底解説するWebセミナーを開催いたします。
ワークフローシステムを導入することによる定量、定性面の効果や、補助金登録をする際に必要な計画策定にあたっての具体的な定量効果の算出方法のご紹介などを約20分間で分かりやすくお伝えします。
さらに、セミナー参加後のアンケートにご協力いただいた方には費用対効果の算出用シートを無料でプレゼント!
IT導入補助金の活用やワークフローシステムの導入をご検討中の方は是非お気軽にご参加ください。
セミナー概要
<開催日>
2025年6月24日(火)11:00~11:20
2025年7月10日(木)11:00~11:20
※内容はどちらも同一のものとなります
<形式>
オンライン(Zoom)
<費用>
無料
<プログラム>
1.ワークフローシステムとIT導入補助金2025
2.【必見】データで解説するワークフローシステムの有効性
3.検討を進める方向けの支援内容のご紹介
6月24日開催セミナーのお申込みはこちら
7月10日開催セミナーのお申込みはこちら
■クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」
「X-point Cloud」は、直感的操作で誰にでも使いやすく、まるで紙のようなフォームだからスムーズに導入可能なクラウド型ワークフローです。ノーコード&安心のサポート体制で現場にも運用者にもストレスなくペーパーレス化、データベース化を同時に実現。稟議をはじめとした申請承認業務の電子化だけでなく、多彩な連携機能と便利な検索・集計機能で業務をどんどん効率化し、スピーディーな経営につなげます。
https://www.atled.jp/xpoint_cloud/
<エイトレッド>
ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッドは、稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,500社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。
名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役社長 岡本 康広
設立:2007年4月
事業内容:ワークフロープロダクトの製品開発・サポートサービス・クラウドサービス
URL:
https://www.atled.jp/
電子取引システムとの連携で経理業務の二大法改正「改正電子帳簿保存法」「インボイス制度」に一気通貫で対応
ワークフローシステムのリーディングカンパニーである株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)が提供するワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」をご利用いただいている、不二サッシ株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:江崎 裕之 以下、不二サッシ)の導入事例を公開いたしました。
不二サッシの事例はこちら
AgileWorks導入の背景
サッシを中心としたビル建材、住宅用建材を製造・販売する不二サッシは、改正電子帳簿保存法とインボイス制度という経理業務に関する二大法改正への対応にあたって以下3点の課題を抱えていました。
・二大法改正を控え、経理業務の刷新が急務
・長年続く紙文化がペーパーレス化の障壁に
・遠隔拠点との紙文書のやりとりが業務のムダに
これらの課題を解決するため、ワークフローシステムAgileWorksをご導入いただきました。
AgileWorks選定の理由
ウイングアーク1st社が提供する電子取引システム「invoiceAgent電子取引」との連携導入によって、社内での申請・承認業務から取引先とのやりとり、文書管理まで一気通貫にデジタル化・ペーパーレス化できることに加え、AgileWorksの業務の標準化のしやすさと操作性の高さ、組織改編時にメンテナンスがしやすい点も高くご評価いただきました。
AgileWorks導入による効果
現在、不二サッシではグループ会社を含む24社、800名のユーザーがAgileWorksとinvoiceAgent電子取引を活用しています。これにより、改正電子帳簿保存法とインボイス制度の両方の要件を満たす文書管理体制を確立し、業務のデジタル化を大幅に推進されました。例えば、従来、紙の帳票とシステムが混在していた支払依頼業務は、AgileWorksとinvoiceAgentの自動連携により、支払依頼書の作成から回付、承認、支払い、文書の保管までをデジタル上で完結できる体制を整備され、これにより各拠点からの請求書の原本の郵送や、本社経理部による会計システムへの入力作業が削減され、業務の効率化を達成されています。
さらに、不二サッシは導入の第二フェーズとして販売請求書業務の見直しにも着手しており、ここでも改正電子帳簿保存法とインボイス制度の両方の要件を満たした文書管理体制を確立し、業務のデジタル化を大幅に進めています。
今後、販売請求書の電子配信も本格化すれば、その他仕入請求書と合わせて月間の処理件数は3,000件を超える見通しで、業務全体の効率化が一層進むと期待されています。
(※2025年5月13日時点)
ワークフローシステム「AgileWorks」について
「AgileWorks」は、複雑な承認フローにも対応できる標準機能と高い拡張性を併せ持つ中堅・大規模組織向けワークフローシステムです。大規模かつ複雑な組織構造を考慮した設計で、人事異動や組織改編にも素早く柔軟に対応できます。R3.0では「Web API」を実装するとともに「全文検索」や「ビジネスチャット通知」などの新機能が追加されたほか、利便性が大きく向上する「スマホアプリ」も利用可能となりました。さらに「ワークフロー統計情報の取得」が新たに可能となり、社内の申請承認業務の状況が可視化され、単なる電子化に留まらない業務効率化を推進します。お客様の企業規模やニーズに合わせてパッケージ版とクラウド版をお選びいただけます。
https://www.atled.jp/agileworks/
組織概要
<不二サッシ>
不二サッシは、1930年の創業以来、アルミサッシの技術とともに進化を続け、90年以上の歴史を持っています。1958年には日本で初めてビル用のアルミサッシを製造・販売し、国内のランドマークとなる建築物をはじめ、多くの建物に建材を供給してきました。現在は国内外に20以上の主要拠点を有し、国内では北海道から沖縄、海外ではフィリピンやベトナムなどに拠点を展開しています。
名称:不二サッシ株式会社
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2
代表者:代表取締役社長 江崎 裕之
設立:1969年5月
事業内容:カーテンウォール、ビル用サッシなど建築材料やアルミ製品、産業廃棄物処理プラントの
製造・販売・施工
URL:
https://www.fujisash.co.jp/
<エイトレッド>
ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッドは、稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,500社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。
名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役社長 岡本 康広
設立:2007年4月
事業内容:ワークフローシステムの開発・販売およびクラウドサービス・サポートサービスの提供
URL:
https://www.atled.jp/
中部地方最大のDX総合展!「データドリブン経営 EXPO」にて業務効率化とスピーディーな経営を実現するワークフローシステム「AgileWorks」と「X-point Cloud」をご紹介
ワークフローシステムのリーディングカンパニーである株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)は、2025年5月28日(水)~30日(金)にポートメッセなごやで開催される「Japan DX Week」に出展することをお知らせいたします。
本展示会では、シリーズ累計導入社数4,500社を突破し、企業規模や業種・業界を問わず多くの企業や公共機関の皆様にご利用いただいているワークフローシステム「AgileWorks」およびクラウド型ワークフロー「X-point Cloud」のご案内をさせていただきます。
エイトレッド展示ブースでは、詳しい製品サービス内容やフォームサンプル、導入事例のご紹介に加え、デモンストレーションにて実際にフロー設定やフォーム作成等を体感していただけます。
また、業務効率化やペーパーレス化についてのお悩みや、既存ワークフローシステムからの移行など、お客様のご相談にスタッフがお応えいたしますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
出展製品の詳細について
■ワークフローシステム「AgileWorks」
「AgileWorks」は、複雑な承認フローにも対応できる標準機能と高い拡張性を併せ持つ中堅・大規模組織向けワークフローシステムです。大規模かつ複雑な組織構造を考慮した設計で、人事異動や組織改編にも素早く柔軟に対応できます。R3.0では「Web API」を実装するとともに「全文検索」や「ビジネスチャット通知」などの新機能が追加されたほか、利便性が大きく向上する「スマホアプリ」も利用可能となりました。さらに「ワークフロー統計情報の取得」が新たに可能となり、社内の申請承認業務の状況が可視化され、単なる電子化に留まらない業務効率化を推進します。お客様の企業規模やニーズに合わせてパッケージ版とクラウド版をお選びいただけます。
https://www.atled.jp/agileworks/
■クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」
「X-point Cloud」は、直感的操作で誰にでも使いやすく、まるで紙のようなフォームだからスムーズに導入可能なワークフロークラウドです。ノーコード&安心のサポート体制で現場にも運用者にもストレスなくペーパーレス化、データベース化を同時に実現。稟議をはじめとした申請承認業務の電子化だけでなく、多彩な連携機能と便利な検索・集計機能で業務をどんどん効率化し、スピーディーな経営につなげます。
https://www.atled.jp/xpoint_cloud/
イベント概要
【名称】Japan DX Week
【主催】RX Japan株式会社
【会期】2025年5月28日(水)~5月30日(金)10:00-17:00
【会場】ポートメッセなごや 第3展示館(〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地)
【出展ブース】データドリブン経営EXPO 小間番号 : 5-34
【入場料】無料 (
こちら
よりお申込みの上、事前に招待券をご用意ください)
【会社概要】
<エイトレッド>
ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッドは、稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,500社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。
名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役社長 岡本 康広
設立:2007年4月
事業内容:ワークフロープロダクトの製品開発・サポートサービス・クラウドサービス
URL:
https://www.atled.jp/
多彩なシステム連携で文書保管の自動化をはじめとしたDX推進を加速
ワークフローシステムのリーディングカンパニーである株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)が提供するクラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」をご利用いただいている、ヤンマーグリーンシステム株式会社(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役:中井 健二 以下、ヤンマーグリーンシステム)の導入事例を公開いたしました。
ヤンマーグリーンシステムの事例はこちら
X-point Cloud導入の背景
ヤンマーグループの一員であるヤンマーグリーンシステムは、従来のアナログな業務環境を変革し、高度で柔軟な働き方やデータドリブン経営を実現するにあたって以下3点の課題を抱えていました。
・紙の申請書がリモートワークの障壁に
・アナログな組織文化が根強く、DX人材も不足
・次世代に対する業務環境の確立が急務
これらの課題を解決するため、クラウド型ワークフローX-point Cloudをご導入いただきました。
X-point Cloud選定の理由
X-point Cloudの姉妹製品であるワークフローシステム「AgileWorks」を導入して年間1,000時間以上の業務時間削減を達成された、グループ会社のヤンマー建機の事例を参考に選定いただきました。さらに、X-point Cloudがスマートフォンからも利用できる点や導入後の保守運用が効率的に行える点も高くご評価いただきました。
X-point Cloud導入による効果
現在、ヤンマーグリーンシステムではX-point Cloudが約160名の全社員、16の全部門で利用されています。年間の申請数は約2,000件にものぼり、導入を通じて社内の紙の申請書は80%以上電子化されました。これによりリモートワーク体制も確立し、社用携帯での申請承認も容易になったことから場所や時間を選ばない働き方が可能となっています。
また、申請に要する手間が削減されたことにより定型業務が大幅に効率化され、ヤンマーグリーンシステムの試算によると申請に関する業務時間の約90%が効率化され、年間600時間の業務が削減されています。
さらに、X-point Cloudの導入を通じてDX推進も加速させており、システム連携によって今後もさまざまな業務の自動化や効率化の実現を目指されています。
(※2025年4月30日時点)
クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」について
「X-point Cloud」は、直感的操作で誰にでも使いやすく、まるで紙のようなフォームだからスムーズに導入可能なクラウド型ワークフローです。ノーコード&安心のサポート体制で現場にも運用者にもストレスなくペーパーレス化、データベース化を同時に実現。稟議をはじめとした申請承認業務の電子化だけでなく、多彩な連携機能と便利な検索・集計機能で業務をどんどん効率化し、スピーディーな経営につなげます。
https://www.atled.jp/xpoint_cloud/
組織概要
<ヤンマーグリーンシステム>
兵庫県伊丹市に本社を置くヤンマーグリーンシステムは、世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーで知られるヤンマーグループの一員です。農作物の集出荷施設をはじめとする農業施設の設計・施工・アフターサービスを提供し、持続可能な農業の発展に向け、ポストハーベスト(収穫後)分野を中心に事業を展開し、国内の重要な食料インフラ施設を支えています。近年では、トマト栽培の自動給水装置「NSP」の開発・提供を行うなど、選果・園芸分野におけるソリューション開発にも積極的に取り組んでいます。こうした技術革新を通じ、農業従事者の高齢化や人手不足といった業界が抱える課題に対して独自の視点から解決策を提案しています。
名称:ヤンマーグリーンシステム株式会社
所在地:兵庫県伊丹市中央3-1-17 SRビル
代表者:代表取締役 中井 健二
設立:2007年11月
事業内容:農業用プラントの設計・施工・アフターサービス、土木建築工事の請負・設計・管理の請負、
農業用プラントに関する単品製品・建築資材等の販売
URL:
https://www.yanmar.com/jp/about/company/ygs/
<エイトレッド>
ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッドは、稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,500社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。
名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役社長 岡本 康広
設立:2007年4月
事業内容:ワークフローシステムの開発・販売およびクラウドサービス・サポートサービスの提供
URL:
https://www.atled.jp/
株式会社エイトレッドの情報
東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号
法人名フリガナ
エイトレッド
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急東横線の渋谷駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
9011001051741
法人処理区分
新規
プレスリリース
エイトレッドのワークフロー、シリーズ累計導入社数5,000社を突破!
エイトレッドのワークフロー、シリーズ累計導入社数5,000社を突破!
2025年06月10月 11時
エイトレッドのワークフロー、シリーズ累計導入社数5,000社を突破!
エイトレッドが2025年度IT導入補助金におけるIT導入支援事業者に採択されました
2025年06月03月 11時
エイトレッドが2025年度IT導入補助金におけるIT導入支援事業者に採択されました
不二サッシ株式会社が、ワークフローシステム「AgileWorks」導入により全社的な業務効率化、ペーパーレス化を実現
2025年05月13月 11時
不二サッシ株式会社が、ワークフローシステム「AgileWorks」導入により全社的な業務効率化、ペーパーレス化を実現
エイトレッドは2025年5月28日からポートメッセなごやで開催される「Japan DX Week」に出展します
2025年05月02月 11時
エイトレッドは2025年5月28日からポートメッセなごやで開催される「Japan DX Week」に出展します
ヤンマーグリーンシステム株式会社が、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」導入により年間約600時間の業務削減やDX人材の育成を実現
2025年04月30月 11時
ヤンマーグリーンシステム株式会社が、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」導入により年間約600時間の業務削減やDX人材の育成を実現