株式会社エイブルコンピュータの訪問時の会話キッカケ
株式会社エイブルコンピュータに行くときに、お時間があれば「金沢市立安江金箔工芸館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
北鉄金沢駅の近くに行きつけのお店はありますか
金沢市立安江金箔工芸館が近くにあるようですが、好きですか
株式会社エイブルコンピュータで働くの楽しそうですね
」
google map
JR西日本北陸新幹線の金沢駅
IRいしかわ鉄道の金沢駅
JR西日本北陸本線の金沢駅
2022年5月14日 16時
政務活動費の事務処理を自動化する「SemKan(セムカン)」実証実験参加...
2022年3月17日 10時
戦災や大きな災害を免れ、藩政期からの遺構や歴史的な建造物が多く残っている金沢。
大正時代の地図を追加することで、町並みをより重層的に堪能してもらい「金沢ファンを増やす」ことで地域社会への貢献を目的とする。
http://ablecomputer.co.jp/Product/KanazawaOldMap/
デジタル庁が主導し、国全体で行政DXが推進されている今、ITによって地方議会運営の効率化に貢献することで、議会事務局と議員の事務作業時間の削減、さらには市民のための議会活動の充実にも寄与したいと考えています。
株式会社エイブルコンピュータの情報
石川県金沢市武蔵町2番12号
法人名フリガナ
エイブルコンピュータ
住所
〒920-0855 石川県金沢市武蔵町2番12号
企業ホームページ
創業年
1996年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役社長 新田 一也
資本金
1,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅北陸鉄道浅野川線の北鉄金沢駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
3220001013653
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/01/31
プレスリリース
【無料】古地図アプリ「古今金澤」が大正13年の地図に対応。江戸時代(近世...
【無料】古地図アプリ「古今金澤」が大正13年の地図に対応。江戸時代(近世)・大正(近代)と今(現代)の金沢の街の変遷を感じられるように
2022年5月14日 16時
ソフトウェア開発の株式会社エイブルコンピュータ(石川県金沢市、代表取締役:新田一也)は、古地図アプリ「古今金澤」に大正13年の地図を追加する無償アップデート(※iOS版のみ)を行った。
政務活動費の事務処理を自動化する「SemKan(セムカン)」実証実験参加地方議会を全国から募集 ~今後本格化する地方議会DXのための検証事業~
2022年3月17日 10時
ソフトウェア開発の株式会社エイブルコンピュータ(石川県金沢市、代表取締役:新田一也)は政務活動費管理アプリ「SemKan(セムカン)」の実証実験に参加を希望する地方議会を全国から募集します。