株式会社エス・アイザックス商会の訪問時の会話キッカケ
株式会社エス・アイザックス商会に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
馬喰町駅に行くのはどう行けば近いですか。
共立女子大学博物館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
少しお聞きしたいのですが、株式会社エス・アイザックス商会の好きなところはどこですか?
」
google mapで地図をみる。
都営都営新宿線の岩本町駅
JR東日本総武線の浅草橋駅
東京メトロ日比谷線の秋葉原駅
2025年02月19月 10時
伝説の鉛筆Blackwingより限定モデルVolume 192新発売 ~
2023年09月28月 09時
コロニル最長の持続力!新世代型防水スプレー「カーボンプロ」増量版が数量限
2023年08月23月 09時
ゴルフのためのメンテナンスシリーズ「BRIGAGOLF」5月29日新発売
2023年05月30月 09時
輸出入商社・株式会社エス・アイザックス商会(本社:東京都千代田区、代表:小倉 希)は、ドイツ「コロニル」の「ウォーターストップ PFC FREE」を2025年2月19日より販売開始しました。
コロニルの製造元ドイツ ザルツェンブロット社は、商品の品質と環境配慮の両立を目指し改良を続け、近年、人体や環境への影響が懸念されるフッ素化合物(PFC、PFAS)について、現時点では規制対象でないフッ素化合物を含め将来的な影響の可能性を考慮して使用を廃止することとなりました。
全商品のフッ素フリー化を2024年春に順次開始し、この度防水スプレーにも着手、サスティナブルな社会の実現のためコロニルは進化を続けます。
https://www.youtube.com/watch?v=x9EiatAeEXo
フッ素(PFAS、PFC)への関心が高まる
近年、PFASやPFCと呼ばれるフッ素化合物の人体や環境への影響が懸念されており、一部フッ素化合物の国際的な規制、アパレルメーカー、アウトドアメーカー等のフッ素フリー方針表明等もあり、関心が高まっています。
性能は変わりません
リニューアルに伴い、日本国内で厳格な品質テストを実施いたしました。革、布等の対象素材8種類に対し、既存ウォーターストップとフッ素フリー品の撥水効果、素材への影響を比較した結果、両商品間で性能差は確認されませんでした。
クリーム商品も先行でPFASフリー化
2024年春にフッ素フリー化の第一ステップとして、クリームやジェル等の商品をフッ化炭素樹脂(PFAS、PFCの一種)を配合しない仕様へ変更しております。また、日本及び海外で規制されているPFOA、PFOS、PFHxSは全コロニル商品で数十年来使用しておりません。
エス・アイザックス商会について
海外の信頼・実績あるメーカーや企業の日本における代理店業を主軸に、輸出入(代行を含む)、国内卸売を行う。またアジア圏における契約製造拠点では、主にシューケア用品及びシューアクセサリーを製造し、オリジナル製品やライセンス製品、またOEM製品の製造を行っている。取扱品は、シューケア、レザーケア、シューアクセサリー、文房具の半製品、工業用機械、革靴と多岐に亘り、何れも消費者の皆様のライフシーンを演出し、生活を豊かにする商品を多く取り扱う。
商号
株式会社エス・アイザックス商会
本社所在地
〒101-0031 東京都千代田区東神田2-9-6
代表取締役
小倉 希
事業内容
輸出入貿易業、輸入商品に関する物品販売業、国内商品に関する物品販売業
創業
1866年
設立
1958年2月
URL
https://www.isaacs.co.jp
*Blackwing(ブラックウィング)は2023年6月をもって日本での卸取引を終了し、ブラックウィング公式オンラインストアのみでの販売となっております
https://blackwing602.jp
限定モデル BLACKWING VOL. 192
The Lennon & McCartney Pencils
ブラックウィング 192はジョン・レノンとポール・マッカートニー、そして彼らが共作した推定192曲の楽曲へのトリビュートをテーマとした鉛筆です。プリズムを想起させるカラフルなデザインは、クリエイティブな2つの大きな才能が交わる様子を表現しています。1ダースにセットされる12本の鉛筆には、1本ずつ異なるジョン・レノンとポール・マッカートニー共作の歌詞が刻印されています。
ジョン・レノンとポール・マッカートニーが共作した歌詞には、史上最も長く親しまれている不朽の名作に数えられるものが数多くあります。彼らの楽曲には普遍性があり、年齢を問わず世代を越えて今なお人々を魅了します。また、2人は共に楽曲制作のあり方に計り知れない影響を与え合いました。
ソングライターとして、2人は見事に互いを補い合っていました。ポール・マッカートニーの歌詞には明るさや喜びを感じさせるものが多い一方で、ジョン・レノンの歌詞には哀愁がありました。これらが合わさることにより、人々が人生において経験する幅広い事柄を題材にした真実味のある楽曲の数々が出来上がったのです。
Blackwing Volume 192
https://blackwing602.jp/products/blackwing-volume-192
ブラックウィング 192の各鉛筆には以下の楽曲の歌詞の一部が刻印されています。
Revolution (C) 1968 Sony/ATV Music PublishingStrawberry Fields Forever (C) 1966 Sony/ATV Music PublishingHey Jude (C) 1968 Sony/ATV Music PublishingLet It Be (C) 1969 Sony/ATV Music PublishingHelter Skelter (C) 1968 Sony/ATV Music PublishingBlackbird (C) 1968 Sony/ATV Music PublishingAll You Need Is Love (C) 1967 Sony/ATV Music PublishingThe End (C) 1969 Sony/ATV Music PublishingLady Madonna (C) 1968 Sony/ATV Music PublishingWith a Little Help From My Friends (C) 1967 Sony/ATV Music PublishingCome Together (C) 1969 Sony/ATV Music PublishingDear Prudence (C) 1968 Sony/ATV Music PublishingAll songs Under License to Epic Rights.
Volumes(ボリューム)とは何ですか?
ブラックウィングが大切にするもの、それはデザインの美しさ、機能性、そしてアイテムに込められたストーリーです。Volumes(ボリューム)はブラックウィングが大切にするストーリーを具現化し、年4種類発売する限定モデルの鉛筆です。
Volumesには文化、芸術、社会など様々な分野の出来事や人物、アイコンがテーマとして込められ、それぞれのテーマに基づいたデザイン(鉛筆本体のデザインとパッケージスリーブ)が施されます。Volumesの品名にはそれぞれのテーマを表す印象的な数字が付けられます。
デザイン・書き心地はもちろんですが、限定版を通して新たな発見、知識の扉を開く事ができるのもブラックウィングならではの魅力の一つです。限定品は各モデル一回の生産のみで追加生産を行わないため、筆記具の枠を超えたコレクションとしての楽しみも見逃せません。
Blackwing(ブラックウィング)について
1本40ドルの鉛筆
1930年代にエバーハード・ファーバー社が発売した鉛筆「ブラックウィング 602」はその書き心地とユニークなデザインから多くの著名人に愛用され伝説の鉛筆と呼ばれました。
グラミー賞、エミー賞、ピューリッツァー賞など名だたる賞の受賞作品にも、ブラックウィング 602から生み出されたものは多数あります。ジョン・スタインベック、スティーヴン・ソンドハイム、レナード・バーンスタインらは作品の執筆にブラックウィング602を好んで使っていたことが知られています。ウォルト・ディズニーやチャック・ジョーンズも、ブラックウィングを愛用し、サンフランシスコのThe Walt Disney Family Museumに展示もされました。
長い年月を重ねてユニークな長方形の消しゴム付き鉛筆は上質の代名詞と言われるまでになりました。しかし、度重なる企業買収の結果ブラックウィング602は1998年に生産中止を余儀なくされ、ブラックウィング602を求めるファンによりeBayでの価格は1本40ドルにまで高騰しました。
伝説の鉛筆の復活と社会に問いかけるもの “Go unplugged”
そんな中、パロミノブランドの鉛筆の品質がブラックウィング602と非常に近いということがファンやアーティストたちの間で囁かれはじめます。
パロミノブランドのメーカーであるCCPCは2010年、カリフォルニア産のインセンスシーダーと日本製の高品質な芯を結び付け、ブラックウィングの復刻を成し遂げました。復刻されたブラックウィングはユーザーやメディアの注目を浴びて絶賛され、今日では世界中の500を超えるショップで販売され、アーティストのSNSや映画などでその姿を見ることもできます。
復刻されたブラックウィングは、様々な文化・芸術・社会的出来事と鉛筆を結び付け、ライフスタイルの一部となることに成功しました。また、ブラックウィングの売上の一部はアメリカのこども達の芸術・音楽教育のために寄付されています。ブラックウィングは筆記具の枠を超えひとつのカルチャーとなったと言えるでしょう。
デジタルに溢れたこの時代に、少し立ち止まってスローダウンしてみよう、“Go unplugged” をブラックウィングは提案しています。
What is Blackwing
https://blackwing602.jp/pages/what-is-blackwing
会社概要
エス・アイザックス商会は海外の信頼・実績あるメーカーや企業の日本における代理店業を主軸に、輸出入(代行を含む)、国内卸売を行っております。またアジア圏におけるエス・アイザックス商会の契約製造拠点では、主にシューケア用品及びシューアクセサリーを製造し、オリジナル製品やライセンス製品、OEM製品の製造を行っております。取扱品におきましては、シューケア、レザーケア、シューアクセサリー、文房具の半製品、工業用機械、革靴と多岐に亘りますが、何れも消費者の皆様のライフシーンを演出し、生活を豊かにする商品を多く取り扱っております。
カーボンプロは2013年に誕生して以来、世界各国で大人気、累計出荷数1600万本※を突破した防水スプレーです。人気のポイントは、防水効果の持続性と、革・布など素材を選ばず安心して使え、屈曲面や摩擦にも強い使いやすさ。2016年7月より満を持して日本でも販売開始し、高い性能が求められるアウトドア界隈を中心に安定した人気を博しています。皆様のご愛顧に感謝を込めて、2年ぶり2度目の+33%増量版を、前回に引き続き価格据え置きで数量限定発売します。ぜひこの機会に、大切なものを守る新世代の防水スプレーを体感してみませんか?
https://www.collonil.jp/carbonpro
※2023年7月末時点:カーボンプロ300ml、400mlの合計
従来のフッ素系・シリコン系防水スプレーの弱点を克服した新世代の防水スプレー
カーボンプロの秘密は新技術「カーボンテクノロジー」によるもの。吹き付けると防水成分のフッ化炭素樹脂がカーボン繊維のような網目状の膜=メンブレンを対象物に構成し、水・油や汚れから保護します。
従来の防水スプレーは主にフッ素系、シリコン系に分けられ、フッ素系は摩擦に対する弱さ、シリコン系は油に対する弱さが弱点でした。カーボンプロはフッ素系ですが、特徴的な保護膜が伸縮性と耐摩耗性を持つため、シワ部分や摩擦にも強さを発揮します。
コロニル史上最長の持続力を誇る防水スプレー
従来のコロニルを代表する汎用性の高い防水スプレー「ウォーターストップ」の効果持続期間は約2週間※。2007年に登場した防水スプレー「ナノプロ」は約3週間※の持続力とより強力な撥水力で世界中から信頼される商品となりましたが、カーボンプロはこれを更に上回り、なんとその効果は約4週間※持続します。カーボンプロの特徴的な保護膜がこの持続力の秘訣です。
※期間中、水に濡れ防水効果を発揮した場合は期間はリセットと考え、再度かけ直しが必要です
コストパフォーマンスにも優れたスプレー
400mlで靴およそ72足分※。従来の防水スプレーは、ムラを無くすために2回程スプレーする必要がありましたが、カーボンプロは1回のスプレーでしっかりと防水・防汚効果を発揮します。
商品1本で靴ならなんと約72足分※のケアが可能。約4週間の効果持続力と合わせて、コストパフォーマンスにも優れた防水スプレーと言えるでしょう。
※メンズ短靴26.0cmの場合で、形状、サイズ、素材により前後します
素材へのやさしさ、使える素材の多さも嬉しいポイント
コロニルは「素材を傷めない」「通気性を妨げない」ケア用品が多く、長年大切なレザー製品やアウトドア用品に愛用されてきた実績を持つブランドです。そんなコロニルらしく、強力な防水効果が特徴のカーボンプロでも、素材へのやさしさと使いやすさはしっかり兼ね備えています。
カーボンプロの特徴的な保護膜は通気性があり、革素材の通気性や、ゴアテックスを始めとする透湿防水素材の通気性を妨げません。「防水スプレーは膜を張って素材を傷めそう」と心配されるお客様にも安心しておすすめいただけます。ヌメ革等デリケートな革、スムースレザー、スウェード等起毛皮革、テキスタイルなど幅広い素材に使えるのも嬉しいポイントです。
※一部特殊素材や革の仕上げ・個体差によりシミ・色落ち等の起こる場合があります。目立たない箇所で試してから全体にお使いください
防水スプレーは水から守るだけじゃない
「防水スプレーは雨の前とウィンタースポーツの時だけ使う」「靴が濡れないように使う」
以前、防水スプレーユーザーさんからはこんな声が聞かれましたが、近年は大事な革製品、布製品に新品時からかける方が多いそうです。これは、防水スプレーを水だけでなく、汚れから守るためにも使っているからだそう。防水スプレーをかけておくと、汚れが付きにくくなる上に、汚れてしまった時も何もしていないよりも楽に汚れを落とすことができるのです。
「白いレザーのバッグ、キャンバスのバッグ」「ヌメ革のお財布」「パンツ裾の泥はね」
防水スプレーは靴・ウィンタースポーツ以外にも生活の様々な場面で役立ちます。また、ブランド品のバッグや小物などをできるだけきれいに使い、より高くセカンドハンドに売りたい、防水スプレーにはそんな需要も増えているようです。
ご使用方法
●対象素材・製品表面のホコリや汚れを布やブラシで落としてください。
●容器を良く振り噴射口を水平にし約20cm離して表面が軽く湿る程度(30cm四方に4秒を目安)にムラなく1回スプレーしてください。
※ヌメ革にもご使用可能です
※同じ箇所に集中してスプレーすると液ダレやシミになる場合があります
●スムースレザーは乾いた後、ポリッシングクロスで乾拭きしてください。 起毛皮革、テキスタイルは乾いた後、ブラッシングしてください。
商品情報
【商品名称】カーボンプロ
【価格】税込2,860円(本体価格2,600円)
【原産国】ドイツ
【容量】400ml(通常版は同価格で300ml)
【対象製品】靴、バッグ、ウェア、スポーツ・アウトドア用品全般
【対象素材】スムースレザー、起毛皮革(スウェード・ヌバック・ベロア)、合成皮革、テキスタイル、透湿防水素材
【仕様】スプレー缶
コロニルはドイツで生まれ114年目のレザーケアブランドです
コロニルは、1909年にドイツで誕生したレザーケアブランドです。ケアする対象は「世界最古のエコ素材」と言われる革から始まり今日では、布、ゴム、合成素材等多岐に渡り、お客様の身の回りのもの・大切なものをお手入れしてより長く使うためのブランドとして世界100か国以上で愛用されています。
https://www.collonil.jp
コロニルが大切にしているもの
伝統と革新:
ブランド創業から110年以上の伝統を守りつつもそれに固執せず、常に世の中のニーズに合わせた商品づくりを心がけています。コロニルはいつの時代にも新しいテクノロジーを駆使した商品を開発し、簡単な使用方法かつ高い効果を生む商品をつくり続けることを大切にして来ました。大量生産・大量消費からものを大切に使うことへの変化が見られるこの時代、コロニルは更に活躍の場を広げ進化を続けます。
責任:
ユーザーおよび社会に対し企業は責任を果たさねばなりません。また、時代・環境によって新たな責任も生じます。一例として、コロニル商品のための動物実験は厳格に禁止されています。また、持続可能な企業活動を評価されドイツの公的機関The German Institute for Sustainability and Economyによる「サスティナビリティ認証」を2019年に取得しています。エコロジーなど様々な観点から、ベルリンのラボでは現在もより優れた素材探しと様々な実験が行われています。持続可能な未来のために、コロニルは責任を果たします。
会社概要
海外の信頼・実績あるメーカーや企業の日本における代理店業を主軸に、輸出入(代行を含む)、国内卸売を行う。またアジア圏における契約製造拠点では、主にシューケア用品及びシューアクセサリーを製造し、オリジナル製品やライセンス製品、またOEM製品の製造を行っている。取扱品は、シューケア、レザーケア、シューアクセサリー、文房具の半製品、工業用機械、革靴と多岐に亘り、何れも消費者の皆様のライフシーンを演出し、生活を豊かにする商品を多く取り扱う。
BRIGAGOLFは、ゴルフのためのトータルメンテナンスシリーズ。大切なクラブはもちろん、シューズ、キャップ、ウェアまでしっかりメンテナンスできるケア用品をシリーズで揃えています。今後はゴルフの道具だけでなく、プレイヤーのメンテナンスのための商品も開発予定、ゴルフを楽しむ全てをサポートするブランドです。
https://brigagolf.com
コロナ禍を経て、野外で行う接触の少ないレジャーとして人気が高まっているゴルフ。1994年をピークに減り続けていたゴルフプレー人口は2020年以降増加に転じ、大手セレクトショップやアパレルブランド、ガールズファッションブランド等、多方面からの新規参入も相次ぎ注目を集めています。
サスティナビリティが意識される今、ゴルフ道具はメンテナンスを楽しみながら使う時代へ
従来のファンに加え新たなプレイヤー層の増加も期待されるゴルフですが、道具のメンテナンスについては旧来の方法が主流で「シューズは濡れタオルで拭くだけ」「一日中プレーして汗の溜まったシューズには新聞紙を詰めるだけ、次に出したらカビていた」「次のプレーまで道具はバッグにしまったまま」といった声も聞かれ、大切な道具の手入れをしようと思ってもシリーズで揃う専用のケアアイテムがありませんでした。
サスティナビリティが意識される今、大切な道具はメンテナンスを楽しみながら使う時代。また、良いプレーのために最高の状態に手入れされた道具は必須と言えるでしょう。ゴルフ用品の中古市場も盛んな昨今のゴルフ用品購入事情からも、手入れの重要性に注目が集まります。
クラブの除菌クリーナーを始め、シューズクリーナー、シューズコンシーラー、キャップクリーナー、防水+UVプロテクトスプレー、除菌+消臭スプレー、ゴルフシューズのための木製シューキーパーなど、ゴルフ道具の手入れを網羅したメンテナンスブランド「BRIGAGOLF(ブリガゴルフ)」でゴルファーの新しいルーティンを提案します。
ブリガゴルフ公式オンラインストア:https://brigagolf.com
すべてのゴルファーのために。こだわりの商品設計
販売元は1866年創業の輸出入商社・株式会社エス・アイザックス商会。長年培った海外メーカーとの協力関係と多彩な商品の取扱い経験を武器にこだわりの商品設計でBRIGAGOLFを世に送り出します。ケア用品は品質と環境配慮に厳格なドイツ製、シュートゥリー(木製シューキーパー)にはシュートゥリーを企画販売して25年以上、数十万足のシュートゥリーを販売してきた会社だからできるノウハウが詰まっています。
国内のゴルフシューズメーカーからの木型提供協力の下、ゴルフシューズ専用の木型として何度もフィッティングと修正を重ねたシュートゥリーは、ドレスシューズ用キーパーの使い回しでは実現できない細部にもこだわって制作した自慢の一品です。
売り場のイメージを邪魔しないシンプルなビジュアル
デザインは白を基調に黒のゴルフカップとボールでシンプルに仕上げました。アパレル、ゴルフグッズブランドのイメージを重視する売り場でも全体のカラーを邪魔しません。商品を販売するだけでなく、アフターケアにも言及できることはお客様からお店への信頼感アップにもつながることを期待できます。
5月29日発売の商品ラインナップ
WATER PROOFER
様々な素材のシューズ、バッグ、ウェア等に使える防水スプレー。ゴルフ場の過酷な環境で水や汚れから素材を守ります。 通気性を損なわず防水するため、防水透湿等の高機能素材にも、素材の機能を妨げずにお使い頂けます。UVカット成分配合なのも嬉しいポイントです。新品時から使用すると、汚れが付いても落としやすくなりおすすめです。
価格:税込1,870円(本体価格:1,700円)
SHOES CLEANER
スムースレザー、合成皮革、テキスタイルなどのゴルフシューズに使えるフォームタイプのクリーナー。キメ細かくモッチリとした泡が素材に密着し、汚れを浮かせて落とします。少量で広範囲をクリーニングできる高密度泡と、ふき取りのみですすぎ不要なのが嬉しいポイントです。
価格:税込1,870円(本体価格:1,700円)
WHITE SHOES CONCEALER
白い革や合成皮革のシューズのキズや色褪せを隠すコンシーラー。革用クリームでは隠せない白革の傷に。塗布部分の境目が目立たず、部分使い・全面使いどちらにもお使いいただけます。使いやすいスポンジアプリケーター付き容器入りです。
価格:税込1,870円(本体価格:1,700円)
CAP&VISOR CLEANER
ゴルフに欠かせないキャップやバイザーのためのクリーナー。しなやかなブラシヘッドで、汗や皮脂汚れ、化粧移りや臭いをスッキリ落とします。環境にやさしい生分解性のクリーニング成分を使用。皮膚テスト済みです。レモンオイルのフレッシュな香り。
価格:税込1,870円(本体価格:1,700円)
CLUB CLEANER&SANITIZER
ゴルフクラブのグリップ、シャフト、ヘッドのための除菌フォームクリーナー。豊かなフォームがグリップの汚れ、金属部のくもりや汚れを浮かせてスッキリ落とし、除菌します。グリップの劣化による滑りを抑えます。
※除菌効果は全ての菌・ウイルスに対しあるわけではありません
価格:税込1,870円(本体価格:1,700円)
DEODORIZER
ゴルフシューズ、バッグ内の嫌な臭い、キャップやウェア等に付着した皮脂や汗、タバコの臭い、生乾き臭を素早く解消する除菌・消臭スプレー。一日プレーして汗を吸ったシューズ、ウェアを入れたバッグに使いたいアイテムです。シューズ以外にも使えるのが嬉しいポイントです。臭いの元と臭いそのものに以下のWで効く実力派の商品仕様です。(1) アルコールが臭いの元となる雑菌を除菌、(2) リシノール酸亜鉛が臭いを吸着、解消。シトラスマリンの爽やかな香り。
価格:税込1,870円(本体価格:1,700円)
GOLF SHOETREE
ゴルフシューズの汗を吸い取り、履きジワや反りを戻して形を整える木製シューキーパー。汗を吸うことで革・素材の劣化やカビの発生を予防し、履きジワや反りを解消することで素材の割れを防ぐ、靴を長持ちさせる必需品です。ゴルフシューズのラストを元に削り出したドレスシューズとは大きく異なる木型なので、汎用シュートゥリーよりも広い接地面でゴルフシューズにフィットし、効果的に整形・吸湿できます。前足部のくり抜き加工とベンチレーションホール(通気孔)により、通気性をアップ、かつ持ち運びやすい軽量に仕上げました。吸湿性と防臭効果に優れたアロマティックシーダー材製です。多くのゴルフシューズブランドのシューズにフィッティング済みです。
価格:税込12,100円(本体価格:11,000円)
会社概要
海外の信頼・実績あるメーカーや企業の日本における代理店業を主軸に、輸出入(代行を含む)、国内卸売を行う。またアジア圏における契約製造拠点では、主にシューケア用品及びシューアクセサリーを製造し、オリジナル製品やライセンス製品、またOEM製品の製造を行っている。取扱品は、シューケア、レザーケア、シューアクセサリー、文房具の半製品、工業用機械、革靴と多岐に亘り、何れも消費者の皆様のライフシーンを演出し、生活を豊かにする商品を多く取り扱う。
株式会社エス・アイザックス商会の情報
東京都千代田区東神田2丁目9番6号
住所
〒101-0031 東京都千代田区東神田2丁目9番6号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本総武線の馬喰町駅
地域の企業
法人番号
7010601034348
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/03/22
プレスリリース
コロニルを代表する防水スプレー、ウォーターストップがフッ素(PFC、PF
コロニルを代表する防水スプレー、ウォーターストップがフッ素(PFC、PFAS)フリーへ生まれ変わります。
2025年02月19月 10時
コロニルを代表する防水スプレー、ウォーターストップがフッ素(PFC、PFAS)フリーへ生まれ変わります。
伝説の鉛筆Blackwingより限定モデルVolume 192新発売 ~テーマはジョン・レノンとポール・マッカートニー~
2023年09月28月 09時
ジョン・レノンとポール・マッカートニー、そして彼らが共作した推定192曲の楽曲へのトリビュート。192曲のうち12曲の歌詞を鉛筆に刻印した限定版。輸出入商社・株式会社エス・アイザックス商会(本社:東京都千代田区、代表:小倉 希)は、アメリカの文具ブランドBlackwingの限定版鉛筆Volumesの新作「Blackwing Volume 192」を2023年9月28日よりブラックウィング公式オンラインストア*で販売開始しました。
コロニル最長の持続力!新世代型防水スプレー「カーボンプロ」増量版が数量限定で発売
2023年08月23月 09時
コロニル最強の持続力を誇る防水スプレー「カーボンプロ」の+33%増量版(通常300ml→400ml)が価格そのまま限定発売輸出入商社・株式会社エス・アイザックス商会(本社:東京都千代田区、代表:小倉 希)は、ドイツの老舗レザーケアブランド「コロニル」の防水スプレー「カーボンプロ(CARBON PRO)」の数量限定増量版を2023年8月23日より全国の量販店、アウトドアショップ等専門店、当社公式を含む各オンラインストアにて販売開始しました。
ゴルフのためのメンテナンスシリーズ「BRIGAGOLF」5月29日新発売
2023年05月30月 09時
メンテナンスから生まれる最高のワンショットをすべてのゴルファーへ。シリーズで揃う本格派メンテナンス用品が誕生輸出入商社・株式会社エス・アイザックス商会(本社:東京都千代田区、代表:小倉 希)は、ゴルフ道具のためのメンテナンスシリーズ「BRIGAGOLF」を2023年5月29日より全国のゴルフ専門店、ゴルフ場ショップ等および当社オンラインストアにて販売開始しました。