株式会社エネルギア・コミュニケーションズの訪問時の会話キッカケ
株式会社エネルギア・コミュニケーションズに行くときに、お時間があれば「広島市こども文化科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
原爆ドーム前駅の近くで美味しいお店はありますか
広島市こども文化科学館が近くにあるようですが、好きですか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google mapで地図をみる。厚い雲
気温19.96度
(05月22日 22時取得:Openweathermap)
広島電鉄2号線の紙屋町西駅
広島電鉄1号線の紙屋町西駅
アストラムラインの本通駅
エネコムとビーライズは、2021年7月にメタバース※2を基本技術としたVR空間に関する業務提携を締結し、この2023年2月には「メタバース展示会メーカー」のサービスを開始しました。
「メタバース総合展(夏)」では、「メタバース展示会メーカー」に関する体験はもとより、お客さまの具体的なニーズのご相談にも対応してまいります。また、当社ブースにお越しいただいた方は、「メタバース展示会メーカー」のデモ空間をご体験いただけますので、ぜひご来場ください。
※1 XR技術:現実世界には存在しないものや情報を表現・体験できる技術の総称
※2 メタバース:3 次元で表現する仮想空間やそのサービスの総称
■第1回 メタバース総合展(夏)について
日時 :2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場 :東京ビッグサイト(東展示棟)
公式サイト:https://www.metaverse-expo.jp/summer/ja-jp.html
■「メタバース展示会メーカー」について
プログラミングの技術や知識が無くても、多人数で同時参加が可能な、VR展示会をメタバース上で開催できるツールです。
詳細は、下記URLのランディングページを参照ください。
URL:https://exhibition-maker.metaverse-enecom.jp/
■株式会社ビーライズについて
所在地:広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング8F
設 立:2012年11月
資本金:1,000 万円
代表者:代表取締役 波多間 俊之
■本件に関するお問い合わせ
ソリューション事業本部
ソリューションサービス部 (佐伯・出口・山口)
TEL:050-8201-1831 平日 9 時~ 17 時
Mail:support-metaverse@enecom.co.jp
株式会社エネルギア・コミュニケーションズの情報
広島県広島市中区大手町2丁目11番10号
住所
〒730-0051 広島県広島市中区大手町2丁目11番10号
推定社員数
301~1000人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅広島電鉄2号線の原爆ドーム前駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
特許
2020年08月26日に『無人飛行体の飛行経路作成方法及びシステム』を出願
2018年05月18日に『延線補助装置及び延線装置』を出願
2017年09月13日に『異常箇所検出システム』を出願
2017年08月22日に『空撮システム』を出願
2016年04月01日に『ネットワークシステム及びその接続方法』を出願
2015年12月28日に『ケーブル架設作業用金車』を出願
2013年01月24日に『フック連結確認装置』を出願
法人番号
2240001006697
法人処理区分
新規
プレスリリース
エネコム&ビーライズ メタバース総合展(夏)に出展
2023年06月15月 14時
~広島”産”メタバースを発信!~株式会社エネルギア・コミュニケーションズ(略称:エネコム、本社:広島市、取締役社長:渡部 伸夫)は、広島発XR技術※1開発企業である株式会社ビーライズ(略称:ビーライズ、本社:広島市、代表取締役:波多間 俊之)と共同で、6月28日(水)から 6月30日(金)まで東京ビッグサイト東展示棟にて開催される「メタバース総合展(夏)」に「メタバース展示会メーカー」を出展します。