株式会社エフ・ディー・シーの情報

東京都千代田区神田須田町2丁目17番18号クリスタルビル5階

株式会社エフ・ディー・シーについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は千代田区神田須田町2丁目17番18号クリスタルビル5階になり、近くの駅は小川町駅。アヴァンセコンサルティング株式会社が近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。また、法人番号については「7010001134211」になります。
株式会社エフ・ディー・シーに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
エフディーシー
住所
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目17番18号クリスタルビル5階
google map
推定社員数
101~300人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より2017部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営都営新宿線の小川町駅
東京メトロ銀座線の神田駅
東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅
JR東日本東北本線の秋葉原駅
地域の企業
3社
アヴァンセコンサルティング株式会社
千代田区神田須田町1丁目5
アドバンスデザイン株式会社
千代田区神田須田町2丁目6番地6
株式会社エイダ
千代田区神田須田町1丁目2番地3山房ビル3F503号室
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
地域の図書館
1箇所
千代田区立神田まちかど図書館
千代田区神田司町2-16
法人番号
7010001134211
法人処理区分
新規

「言った言わない」なくす工務店向けアプリ、夏の導入費補助キャンペーンを実施します!
2025年07月01月 11時
「言った言わない」なくす工務店向けアプリ、夏の導入費補助キャンペーンを実施します!
2025年7月∼2025年9月末まで先着3社限定で、『つながる家づくりplantable』の初期費用、通常30万円を無料で提供致します。




工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」を運営する株式会社エフ・ディー・シー(本社:東京都千代田区、代表取締役:和田崇紀)は、工務店のDX推進を支援するため2025年7月∼2025年9月末まで先着3社限定で、『つながる家づくりplantable』の初期費用、通常30万円を無料で提供することになりましたのでお知らせいたします。


製品ページへ


■工務店向けアプリ導入補助キャンペーンに至った経緯
plantableをより多くの工務店・住宅会社に認知、使用してもらうことで、家づくりに関わる全ての方に安心して家づくりを進めていただきたいと考え、お気軽に使用できるキャンペーンを設けました。ご利用いただいたご感想などはサービスのバージョンアップや追加機能の開発などにも生かしてまいります。弊社では、これを機に住宅業界のDX化を支援していきたいと考えています。

工務店向けアプリ導入補助キャンペーン募集概要
募集概要:2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火) 先着3社限定
キャンペーン内容:初期費用30万円を無料で提供


お問い合わせはこちら


■工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」について




工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」
「つながる家づくり-plantable-」は、お施主様との新しいコミュニケーションの形を提供する工務店のためのメッセンジャーアプリです。数々のプロジェクトを20年以上に渡り成功させてきたITの専門家である弊社が、工務店と共同開発して生まれたのが「工務店向けコミュニケーションアプリ」です。お施主様とのつながりをより強いものに、理想の家づくりの打合せをひとつのtableを囲んでお話しするように気軽に、工務店様に寄り添い課題解決をお手伝いします。

「言った言わない」をなくしたい

仕様打合せをスムーズに進めたい

案件情報や予定の共有をカンタンにしたい
こんな悩みをお持ちの工務店様にオススメです。
【サービスページ】

https://www.fdc-inc.co.jp/plantable/service/

【詳しい資料のダウンロードはこちらから】

https://www.fdc-inc.co.jp/plantable/contact_dl-doc/

■株式会社エフ・ディー・シーについて
社名:株式会社エフ・ディー・シー
本社所在地:東京都千代田区神田須田町2-17-18 クリスタルビル 5階
代表取締役:和田 崇紀
設立: 1997年2月7日
事業内容: システム開発・コンサルティング業務・情報処理サービス・ネットワークサービス・システム製品の販売・導入
HP:

https://www.fdc-inc.co.jp/

常磐システムエンジニアリング株式会社、スキル管理・アサイン管理支援ツール「fapi」を導入
2025年06月25月 10時
常磐システムエンジニアリング株式会社、スキル管理・アサイン管理支援ツール「fapi」を導入
アサイン・要員管理の脱属人化でプロジェクトマネージャー(PM)の業務工数を大幅に改善・最適化




スキル管理・アサイン管理支援ツール「fapi」導入事例を公開
システム・ソフトウェア開発会社・株式会社エフ・ディー・シー(本社:東京都千代田区、代表取締役:和田崇紀)は、常磐システムエンジニアリング株式会社(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:北澤 浩)へのスキル管理・アサイン管理支援ツール「fapi」の導入事例を公開しました。
【事例記事】

https://www.fdc-inc.co.jp/fapi/user-voice_tokiwa/

■fapi導入前の課題
社内では、Excelでのアサイン・要員管理に限界を感じる場面が増えており、会議でもその課題が繰り返し議題に上がっていました。
実際、最新のエンジニア情報をリアルタイムで把握できないことから、工数超過の発生や、アサイン漏れによる待機エンジニアの発生など、さまざまな問題が起きていました。
そのような課題を解決するために、基幹システムの内製構築に加え、SFAツールやタレントマネジメントツールの導入も検討していました。しかし、基幹システムを構築する時間も工数もなく、加えて、ソフトウェア開発企業ならではのスキルやアサインを柔軟に管理できる既存のシステムも見当たらなかったため、最終的には従来どおりExcelによる管理を続けざるを得ない状況が続いていました。
■fapi導入のメリット
導入による最も大きな変化は、生産性を大幅に改善できたことです。
エンジニア情報とプロジェクト情報がデータベース化されたことで、従来課題となっていた、営業担当やプロジェクトマネージャーごとの属人的な管理から脱却することができました。
これにより、システムエンジニア一人ひとりの状況をリアルタイムで把握しながら、的確なアサインを検討・実行できるようになりました。
さらに、fapiでは管理項目をすべて自由に設定できるため、自社独自の運用に合わせた柔軟な管理が可能である点も、大きな魅力のひとつです。
■fapi導入後の業務工数の変化
お客様へのエンジニア提案にかかる時間が、従来の約8時間から1時間へと大幅に短縮されました。
これまでは、営業担当が情報更新を依頼し、それに対する更新作業と完了報告を待つ必要があったため、提案作業に丸一日かかっていました。
fapiでは、権限設定を柔軟にカスタマイズできるため、スキル項目の編集権限をエンジニア自身に付与し、リアルタイムで情報を更新できるようにしました。
その結果、営業担当者が更新を依頼する必要がなくなり、待ち時間のロスが解消されました。
しかも、社内の既存の承認フローはそのままで対応できたため、運用上の負担も最小限に抑えることができました。
■『スキル管理・アサイン管理支援ツール fapi』とは
スキル管理・アサイン管理支援ツール『fapi』は、社員のスキル管理やプロジェクトのアサイン検討・管理に必要な諸機能を搭載しており、業務の効率化に貢献できるサービスです。
『fapi』の最大の特徴は管理項目の柔軟性です。導入企業様が管理したいデータに合わせて、全項目を自由に設定できます。
また、社員のスキル、プロジェクトのアサイン状況をデータベース化することで、スキル管理業務やアサイン業務など様々な場面で効率的に利活用できます。


詳細を見る


▼Excel管理でお悩みの企業様にオススメです
エンジニアのスキルシートはExcelで管理、運用している
エンジニアのスキル、業務経歴情報が属人化されてしまっている
得意分野やプロジェクトの動向分析が大変でなかなかできない
『スキル管理・アサイン管理支援ツールfapi』:

https://www.fdc-inc.co.jp/fapi/

▼fapi資料請求はこちらから

https://www.fdc-inc.co.jp/fapi/docs-download/





候補者決定まで最短1分!
■株式会社エフ・ディー・シー 会社概要
社名:株式会社エフ・ディー・シー
代表取締役:和田 崇紀
本社所在地:東京都千代田区神田須田町2-17-18 クリスタルビル 5階
設立   : 1997年2月7日
事業内容 : システム開発・コンサルティング業務・情報処理サービス
ネットワークサービス、システム製品の販売・導入
会社HP:

https://www.fdc-inc.co.jp

株式会社河西組、工務店向けコミュニケーションツール「つながる家づくりplantable」を導入
2025年06月24月 09時
株式会社河西組、工務店向けコミュニケーションツール「つながる家づくりplantable」を導入
打ち合わせをもっとスマートに。家づくりは“共有力”で変わる




工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」導入事例を公開
株式会社エフ・ディー・シー(本社:東京都千代田区、代表取締役:和田崇紀)は、株式会社河西組(所在地:北海道網走郡大空町女満別、代表取締役:河西悟)への工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」の導入事例を公開しました。
【事例記事】

https://www.fdc-inc.co.jp/plantable/user-voice_builder_kawanishi-gumi/

■plantableの導入にいたった背景
お施主さんとのすれ違いが生じた事例があり、お施主さんとのコミュニケーション不足が課題でした。
また最近は、お施主さんが忙しくて対面での打ち合わせの時間がなかなか取れません。
オンライン上でお施主さんと意見交換ができ、コミュニケーションを改善できるツールはないかという思いから、ネットで「施主 コミュニケーションツール」などと検索し始めたことがきっかけです。

plantableの活用方法
主に住宅のプラン提案のタイミングで利用しています。
plantableに図面を格納し、お施主さんには気づいた点があれば図面にピンを立てコメントを入れてもらっています。対面での打ち合わせ時だけでなく、お施主さんのタイミングでリアルタイムに指摘しあえるので、要望を出しやすい環境になったと思います。

plantable導入後の変化
何回もご足労頂かなくても擦り合わせがしやすくなったので、場合によっては打ち合わせ回数も減っています。どちらかというと打ち合わせの質があがったという実感があり、中身が濃くなりましたね。
お施主さんも特に抵抗がなく利用している印象です。plantable導入後には「しっかり打ち合わせできたから納得できた」という声を頂けるようになりました。
■工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」について




工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」
「つながる家づくり-plantable-」は、お施主様との新しいコミュニケーションの形を提供する工務店のためのメッセンジャーアプリです。数々のプロジェクトを20年以上に渡り成功させてきたITの専門家である弊社が、工務店と共同開発して生まれたのが「工務店向けコミュニケーションアプリ」です。お施主様とのつながりをより強いものに、理想の家づくりの打合せをひとつのtableを囲んでお話しするように気軽に、工務店様に寄り添い課題解決をお手伝いします。

「言った言わない」をなくしたい

仕様打合せをスムーズに進めたい

案件情報や予定の共有をカンタンにしたい
こんな悩みをお持ちの工務店様にオススメです。
【サービスページ】

https://www.fdc-inc.co.jp/plantable/service/

【詳しい資料のダウンロードはこちらから】

https://www.fdc-inc.co.jp/plantable/contact_dl-doc/

■株式会社エフ・ディー・シーについて
社名:株式会社エフ・ディー・シー
本社所在地:東京都千代田区神田須田町2-17-18 クリスタルビル 5階
代表取締役:和田 崇紀
設立: 1997年2月7日
事業内容: システム開発・コンサルティング業務・情報処理サービス・ネットワークサービス・システム製品の販売・導入
HP:

https://www.fdc-inc.co.jp/

【Salesforce導入・活用】ランニングコストを抑え、業務特性に合わせた柔軟なアプリケーションを構築
2025年06月06月 09時
【Salesforce導入・活用】ランニングコストを抑え、業務特性に合わせた柔軟なアプリケーションを構築
Salesforce導入・活用サービス「SFSolution」Webサイトを公開




Salesforceの導入・活用サービス「SFSolution」
システム・ソフトウェア開発会社、株式会社エフ・ディー・シー(本社:東京都千代田区、代表取締役:和田崇紀)は、Salesforceの導入・活用サービスである「SFSolution」のウェブサイトを2025年6月2日に公開しました。
今回のWebサイト公開により、「SFSolution」の特徴や活用事例、Salesforce構築ノウハウなどをわかりやすくご紹介しています。ランニングコストを抑えたSalesforce導入を検討する際には、是非一度弊社へお問い合わせください。
お客様の業務特性に合わせて柔軟なアプリケーション構築を二人三脚でサポートさせていただきます。


Webサイトをみる


■Salesforceの導入・活用サービス「SFSolution」とは
「SFSolution」は、Salesforce運用による企業の業務効率化を支援するサービスです。
弊社では、これまでの導入、カスタマイズ、運用で培った技術からSalesforce導入、カスタマイズ、保守運用をご支援しています。
Salesforce認定資格者も在籍しており、標準機能での短期間・低コストでの導入から、Apex/Visualforce/Lightningでのカスタマイズ開発、他システム連携まで、幅広くお客様をサポートします。
■こんな課題をお持ちの企業様におすすめです

Salesforceの導入を検討している

ランニングコストを抑えたアプリケーション構築を行いたい

Salesforce導入後の運用・保守作業が定着しない
■株式会社エフ・ディー・シー 会社概要
社名:株式会社エフ・ディー・シー
代表取締役:和田 崇紀
本社所在地:東京都千代田区神田須田町2-17-18 クリスタルビル 5階
設立   : 1997年2月7日
事業内容 : システム開発・コンサルティング業務・情報処理サービス
ネットワークサービス、システム製品の販売・導入
会社HP:

https://www.fdc-inc.co.jp

株式会社ライフコア・デザインオフィス、工務店向けコミュニケーションツール「つながる家づくりplantable」を導入
2025年05月30月 10時
株式会社ライフコア・デザインオフィス、工務店向けコミュニケーションツール「つながる家づくりplantable」を導入
スマホを活用し家づくりの打ち合わせを効率化した、工務店の活用のコツと導入事例




工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」導入事例を公開
株式会社エフ・ディー・シー(本社:東京都千代田区、代表取締役:和田崇紀)は、株式会社ライフコア・デザインオフィス(所在地:福井県福井市、代表:小林孝則)への工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」の導入事例を公開しました。
【事例記事】

https://www.fdc-inc.co.jp/plantable/user-voice_builder_life-core/

■plantableの導入にいたった背景
最近SNS等の普及により、画像を見せていただきながらの要望が増えた事で、お施主様の要望の管理、打ち合わせでの議事録や提案書類の管理・共有が大きな課題でした。
そこで、お施主様の要望管理やコミュニケーション、提案書類の管理が可能なplantableを導入することにしました。

plantableの活用方法
お施主様との意思疎通に活用しています。
全ての要望をplantableで管理することでやり取りが属人化せず、社内全員で共有ができるため社内での連携が早くなりました。
今までは、すべての要望の内容を私が工務や事務に伝える流れでしたが、何もせずに情報の共有が可能になった事で、社内でのお客様対応の連携がスムーズになりました。

plantable導入後の変化
業務工数が大幅に削減されたと感じています。
plantable導入後に大きく変わった事は、引渡しまで毎週のように行われていた打ち合わせが、plantable上で内容がまとまり、決定することが多くなったので、お会いして打合せする日まで待ってからでないと結論が出なかった事柄が、平日のやり取りの中で決められるようになり、発注するまでの時間がかからなくなりました。
弊社にとって打ち合わせ数が減った事はとても大きく、お施主様に納得いただけるプランを提案するための設計や見積を考える時間を確保できたことで、より充実したご提案が出来るようになりました。
■工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」について




工務店向けコミュニケーションアプリ「つながる家づくり‐plantable‐」
「つながる家づくり-plantable-」は、お施主様との新しいコミュニケーションの形を提供する工務店のためのメッセンジャーアプリです。数々のプロジェクトを20年以上に渡り成功させてきたITの専門家である弊社が、工務店と共同開発して生まれたのが「工務店向けコミュニケーションアプリ」です。お施主様とのつながりをより強いものに、理想の家づくりの打合せをひとつのtableを囲んでお話しするように気軽に、工務店様に寄り添い課題解決をお手伝いします。

「言った言わない」をなくしたい

仕様打合せをスムーズに進めたい

案件情報や予定の共有をカンタンにしたい
こんな悩みをお持ちの工務店様にオススメです。
【サービスページ】

https://www.fdc-inc.co.jp/plantable/service/

【詳しい資料のダウンロードはこちらから】

https://www.fdc-inc.co.jp/plantable/contact_dl-doc/

■株式会社エフ・ディー・シーについて
社名:株式会社エフ・ディー・シー
本社所在地:東京都千代田区神田須田町2-17-18 クリスタルビル 5階
代表取締役:和田 崇紀
設立: 1997年2月7日
事業内容: システム開発・コンサルティング業務・情報処理サービス・ネットワークサービス・システム製品の販売・導入
HP:

https://www.fdc-inc.co.jp/