株式会社エムエム総研の訪問時の会話キッカケ
株式会社エムエム総研に行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
東新宿駅の近くで美味しいお店はありますか
帝国データバンク史料館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
株式会社エムエム総研でいいこと、ありそうですね
」
google map
東京メトロ副都心線の新宿三丁目駅
都営都営新宿線の新宿三丁目駅
東京メトロ副都心線の東新宿駅
2025年03月26月 10時
【SaaS企業の採用・人事担当者に徹底調査】2025年も積極的に採用活動
2025年01月09月 10時
営業DX推進による配置転換のためのリスキリングサービス『デジタルセールス
2024年02月15月 13時
転職を考えている方必見。成長市場SaaS業界、採用動向の最前線情報公開!
2023年12月05月 16時
転職エージェント「マーキャリNEXT CAREER」から現職SaaSセー
2023年12月05月 12時
約5割の採用・人事担当者は、業界未経験者に「チームメンバーや上司に積極的に相談する」ことを期待している
「セールス、マーケティングのデジタルシフト」を支援するマーケティングカンパニー、株式会社エムエム総研(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:萩原 張広 以下、「エムエム総研」)が運営するSaaSセールス特化型転職エージェント『マーキャリNEXT CAREER』は、SaaS企業に勤める採用・人事担当者を対象に、「SaaS業界未経験者におすすめのSaaS営業職」に関する調査を実施しました。
2023年2月末に配信した「人事から見たSaaS企業の採用状況」に関する調査(
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000051914.html
)で、企業の採用課題は「求める人材が来ない」と回答した方が最多であることが明らかになりました。
その背景には、企業がどのような人材を求めているか、求職者に十分伝わっていないことが、採用ミスマッチの要因の一つと考えられます。
この課題を解決するには、未経験者でも適性に合った職種を見つけやすいよう、人材像を具体的に示すことが大切です。
そこで今回、
株式会社エムエム総研
(
https://www.mmsouken.co.jp/
)は、SaaS企業に勤める採用・人事担当者を対象に、
「業界未経験者におすすめのSaaS営業職」に関する調査
を実施しました。
<調査結果サマリー>
・業界未経験者の中途採用を強化している企業は約9割
・未経験の方におすすめのポジションは「インサイドセールス」「マーケティング」
・SaaS営業職で活躍するために求める行動は「周囲に積極的に相談する」「顧客の声を聞く」「初めから完璧を目指さない」
・成果を出す方の特性は「顧客への共感力」「協調性」「向上心」がある
・SaaS営業職に挑戦する上で大切なことは「謙虚な姿勢」「小さな成功から達成感を得る心構え」「失敗をチャンスと捉える前向きさ」
<調査概要>
調査概要:「業界未経験者におすすめのSaaS営業職」に関する調査
【調査期間】2025年2月21日(金)~2025年2月24日(月)/2025年2月25日(火)~2025年2月26日(水)
【調査方法】PRIZMA(
https://www.prizma-link.com/press
)によるインターネット調査
【調査人数】1,007人/1,004人
【調査対象】調査回答時にSaaS企業に勤める採用・人事担当者と回答したモニター
【調査元】株式会社エムエム総研(
https://www.mmsouken.co.jp/
)
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ
調査結果の全容は下記よりご覧いただけます。
詳細を見る
マーケティング・インサイドセールスは「成長機会の提供頻度が多い」からおすすめ!
今回の調査にご協力いただいた採用・人事担当の方が現在お勤めの企業が提供するSaaSプロダクトの成長フェーズは、以下となります。
『創業フェーズ(シード・アーリーステージ)(41.4%)』
『ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)(48.4%)』
『拡大フェーズ(レイターステージ)(10.2%)』
早速ですが、SaaS業界未経験者の中途採用を強化している企業は、どれほどの割合を占めているのでしょうか。
「勤めている企業では、業界未経験の中途採用を強化していますか?」と質問したところ、約9割の方が
『はい(87.0%)』
と回答しました。
大多数の企業が業界未経験者の中途採用を強化しているようです。
では、SaaS企業に勤める人事、採用担当の方々はどのポジションが業界未経験者に向いていると考えているのでしょうか。
「業界未経験の方に、おすすめのポジション(職種)を教えてください」と質問したところ、以下のような回答結果になりました。
『インサイドセールス(41.0%)』
『マーケティング(39.9%)』
『フィールドセールス(13.6%)』
『カスタマーサクセス(5.5%)』
未経験者でも活躍しやすいポジションとして、『マーケティング』や『インサイドセールス』をおすすめと考える方が多いようです。
では、それぞれの職種をおすすめする理由を深掘りしていきます。
まずは、マーケティングとインサイドセールス職にフォーカスします。
おすすめする理由についてうかがったところ、以下のような回答結果になりました。
■そのポジション(職種)をおすすめする理由を教えてください
<マーケティング>
『成長機会の提供頻度が多い(35.7%)』
『育成や教育体制が整っている(58.1%)』
『業務内容が経験やスキルに依存しない(6.2%)』
<インサイドセールス>
『成長機会の提供頻度が多い(61.5%)』
『育成や教育体制が整っている(31.2%)』
『業務内容が経験やスキルに依存しない(7.3%)』
両職種とも成長機会の多さや教育体制の充実といった理由が上位になり、業界未経験者にとっての職種選びのポイントになりそうです。
「顧客に対する共感力」を持った方がSaaS営業職で成果を出しやすい!
業界未経験者におすすめのSaaS営業職のポジションやその理由が明らかになりました。
では、業界未経験者がSaaS営業職で成果を上げるためには、どのような行動が求められるのでしょうか。
「業界未経験の方がSaaS営業職で活躍するために、企業が求める行動を教えてください」と質問したところ、
『チームメンバーや上司に積極的に相談する(48.0%)』
と回答した方が最も多く、次いで
『顧客のニーズに耳を傾ける(25.4%)』『初めから完璧を目指さない(19.8%)』
となりました。
業界未経験者が活躍するためには、社内のリソースを活用しながら学び、顧客の声を聞きながら初めから完璧を求めすぎずに成長する姿勢が重要であるようですが、成果を出す方はどのような特性があるのでしょう。
「SaaS営業職で、成果を出す人に共通する考え方や特性を教えてください」と質問したところ、
『顧客に対する共感力(39.9%)』
と回答した方が最も多く、次いで
『チームプレイヤーとしての協調性(29.5%)』『自己成長を求める向上心(24.9%)』
となりました。
SaaS営業職では、顧客視点に立って課題を理解し、チームと協力しながら成果を出す姿勢や向上心を持つ方が成果を出す傾向にあるようです。
最後に、業界未経験者がSaaS営業職に挑戦する上で大切な心構えについても、うかがいました。
「業界未経験の方がSaaS営業職に挑戦する上で、大切な心構えを教えてください」と質問したところ、
『顧客やチームから学ぶ謙虚な姿勢(32.7%)』
と回答した方が最も多く、次いで
『達成感を小さな成功の積み重ねから得る心構え(29.7%)』『失敗を成長のチャンスと捉える前向きさ(20.8%)』
となりました。
業界未経験者にとって、学び続ける姿勢や、小さな成功体験の積み重ねを大事にする姿勢、失敗をチャンスと捉える前向きさなどが、長期的な成長につながる重要な要素であることがわかりました。
マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、それぞれのポジションで求める人材については、下記にてご紹介しております。
調査結果の全容はこちら
まとめ:業界未経験者がSaaS営業職で成功するカギはチームプレイヤーとしての協調性と顧客理解!
今回の調査で、SaaS業界における業界未経験者の採用動向と、SaaS営業職として求める人材像が明らかになりました。
大多数の企業が業界未経験者の中途採用を強化しており、未経験でも活躍できるポジションとして、「成長機会の提供頻度が多い」「育成や教育体制が整っている」などの理由で、それぞれ約4割がマーケティング、インサイドセールスと回答しました。
業界未経験者がSaaS営業職で活躍するためには、未経験であることをハンデと捉えず、周囲と連携しながら学び、柔軟に成長する姿勢が重要であるようです。
成果を出す方に共通する特性については、「顧客に対する共感力」「チームプレイヤーとしての協調性」「自己成長を求める向上心」があがり、SaaS営業職は個人のスキルだけでなく、チームワークや顧客理解が成功のカギを握っているといえるでしょう。
業界未経験者がSaaS営業職に挑戦する上での心構えについては、「顧客やチームから学ぶ謙虚な姿勢」「達成感を小さな成功の積み重ねから得る」「失敗を成長のチャンスと捉える前向きさ」があがり、新しい知識やスキルを継続的に身につけ、試行錯誤しながら成長する姿勢が大切であるようです。
SaaS営業職の転職ハードルは決して低くはありませんが、企業が求めるスキルや人物像に近づくことで、キャリアの選択肢を広げることができるのではないでしょうか。
今回、
「業界未経験者におすすめのSaaS営業職」に関する調査
を実施した
株式会社エムエム総研
は、SaaS営業特化型転職エージェント
『マーキャリNEXT CAREER』
(
https://next.mar-cari.jp/
)を運営しています。
■「マーキャリNEXT CAREER(ネクストキャリア)」とは
コロナ禍やデジタルトランスフォーメーション(DX)などの大きな社会変化に伴い、営業職にも変革が求められています。
デジタル化が進むことで、営業・マーケティング組
2025年も採用活動を予定する企業の23.2%は、6~10人を採用予定
「セールス、マーケティングのデジタルシフト」を支援するマーケティングカンパニー、株式会社エムエム総研(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:萩原 張広 以下、「エムエム総研」)が運営するSaaSセールス特化型転職エージェント『マーキャリNEXT CAREER』は、SaaS企業に勤める採用・人事担当者を対象に「2025年SaaS企業の採用活動」に関する意向調査を行いました。
新しい年のはじまりに、これまでの事を振り返り、新たな目標を立てる方も多いのではないでしょうか。
今の仕事に満足している方もいれば、新たなキャリアを模索している方もいらっしゃるでしょう。
もしキャリアに変化を求めているなら、SaaS企業への転職も選択肢の1つです。
特におすすめなのが、成長市場で需要が高く、キャリアアップを目指しやすい『SaaS営業職』です。
しかし、企業が求める具体的なスキルや経験について、詳しく知る機会は少ないのではないでしょうか。
そこで今回、
株式会社エムエム総研(
https://www.mmsouken.co.jp/
)
は、SaaS企業に勤める採用・人事担当者を対象に
「2025年SaaS企業の採用活動」に関する意向調査
を行いました。
<調査結果サマリー>
・調査対象が勤める企業は、半数以上が2024年の採用目標を達成
・2~3割の企業は、採用目標を未達成
・2025年も採用活動を検討している企業の約4割は、積極的にメンバー採用を予定
・2025年も採用活動を予定する企業の23.2%は、6~10人を採用予定
調査概要:「2025年SaaS企業の採用活動」に関する意向調査
【調査期間】2024年12月18日(水)~2024年12月19日(木)
【調査方法】PRIZMA(
https://www.prizma-link.com/press
)によるインターネット調査
【調査人数】1,004人
【調査対象】調査回答時にSaaS企業に勤める採用・人事担当者と回答したモニター
【調査元】株式会社エムエム総研(
https://www.mmsouken.co.jp/
)
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ
調査結果の全容は下記よりご覧いただけます。
詳細を見る
ご回答いただいた人事担当者の方が所属する企業の基本情報
はじめに、今回の調査にご協力いただいた人事担当者の方が所属する企業の従業員数、提供するSaaSの概要を共有します。
<基本情報サマリー>
・従業員数は201人以上が全体の40.5%、51~150人が37.2%
・提供するSaaSプロダクトは、バーティカルSaaSが約8割
・提供するSaaSのサポート業務は、人事・労務、マーケティング・営業、財務・会計・経理それぞれ3割以上を占めている
以上を前提情報とし、調査結果をご覧ください。
8割以上の企業は、2025年の採用活動を検討中!
まずは2024年の採用目標について、各企業の達成状況を振り返りましょう。
■2024年の採用目標は達成できましたか?
『目標よりも多く人材採用に成功した(17.9%)』
『採用目標は達成できた(50.3%)』
『採用目標は達成できなかった(26.4%)』
『採用目標はない(5.4%)』
「2024年の採用目標は達成できましたか?」
と質問したところ、
『採用目標は達成できた(50.3%)』
が最も多く、
『採用目標は達成できなかった(26.4%)』『目標よりも多く人材採用に成功した(17.9%)』
と続きました。
では、業務サポートのSaaS分野ごとに、企業の採用目標の達成状況を確認しましょう。
全体と比べると、Marketing & Sales Tech(SaaS)分野の『採用目標が達成できなかった』割合は低いことがわかります。競争が激しいSaaS市場だからこそ、事業成長への貢献度が高い有能な人材の採用に力を入れていたのかもしれません。
次に、営業・マーケティング職限定で
「2025年の中途社員の採用活動は、どのような動きを検討していますか?」
と質問したところ、
『メンバー採用を積極的に予定している(43.9%)』
が最多で、
『メンバー、リーダー、マネジャー層の双方の採用を積極的に予定している(34.4%)』『採用活動は検討していない(9.6%)』
と続きました。
営業・マーケティング職においては、8割以上の企業が2025年も積極的な中途採用活動を予定しているようです。
さらに、「採用活動を検討していない」以外を回答した方に、
「2025年に予定している採用人数はどれくらいですか?」
と質問したところ、
『6~10人(23.2%)』
が最多で、
『11~30人(23.0%)』『31~50人(17.4%)』
と続きました。
3割以上の企業は、インサイドセールスの採用に力を入れている様子
では、営業職の採用において、どのような職種に力を入れているのでしょうか。
「勤めている企業のサービスを広げる営業職の中で、どの職種の採用に最も力を入れていますか?」
と質問したところ、
『インサイドセールス(32.4%)』
が最多で、
『フィールドセールス(26.1%)』『マーケティング(25.2%)』
と続きました。
インサイドセールスの業務は、見込み客へのアプローチを通じた新規顧客開拓を強化する観点から、フィールドセールスやマーケティング以上に、多くの企業は採用に力を入れているようにうかがえます。
この他、セールスポジションに求められる人材像、能力についても定点調査を行いました。
続きは下記にてご紹介をしております。
詳細を見る
まとめ:SaaS企業は高いコミュニケーションスキルを持つ人材を積極採用している!
今回の調査では、SaaS企業の採用活動における現状と今後の方向性が明らかになりました。
2024年の採用目標を達成した企業は半数以上で、2025年は積極的な採用計画を立てている企業が8割以上であることがわかりました。
採用予定人数については6~10人、11~30人と回答した方が最も多く、2025年も引き続きSaaS業界では中途採用市場が活発化することが予想されます。
全体として、SaaS企業の採用活動は活発であり、高い対人スキルを持つ人材の需要は今後も高まるでしょう。
今回、
「2025年SaaS企業の採用活動」に関する意向調査
を実施した
株式会社エムエム総研
は、SaaS営業特化型転職エージェント
『マーキャリNEXT CAREER』
(
https://next.mar-cari.jp/
)を運営しています。
■「マーキャリNEXT CAREER(ネクストキャリア)」とは
コロナ禍やデジタルトランスフォーメーション(DX)などの大きな社会変化に伴い、営業職にも変革が求められています。
デジタル化が進むことで、営業・マーケティング組織がマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスに分業化し、営業職が多様な形で「専門職化」しています。
このような時代の流れを受けて、これまで管理職になることや昇進でしか、キャリアアップを実現できなかった営業職が「次世代キャリア」で活躍できるよう、求職者と企業の最適な出会いの場を提供することを目的に「マーキャリNEXT CAREER(ネクストキャリア)」は生まれました。
「マーキャリNEXT CAREER(ネクストキャリア)」の転職エージェントサービスでは、法人営業職、特にSaaS、ベンチャー系企業におけるキャリア形成に強みをもつキャリアアドバイザーの支援が無償で受けられ、転職をスムーズに進めることができます。
【マーキャリNEXT CAREERの特徴】
1.キャリア登録で、自分のスキルを棚卸しできる
マーキャリにご登録いただくことで、あなたのこれまでのキャリア・経歴をはじめスキル・言語・資格など多角的な情報を登録、管理することができます。
2.キャリア面談を通じて自身の適性・可能性を発見できる
面談では、業務経験や希望するワークスタイルをもとに、次世代キャリアの適性を診断。
転職やキャリアアップのためのアドバイスも受けられます。
3.SaaS企業を中心とした求人をご紹介。職種は4職種に特化しています。
キャリア面談でヒアリングした内容から、あなたにフィットする求人をご紹介します。
マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスに分業化された次世代型営業組織へ応募し次のキャリアを目指しましょう。
転職に関する些細なお困りごとにも専門特化したキャリアアドバイザーが親身になっておうかがいします。
詳細を見る
■現職SaaSセールス専用キャリアアップ転職を支援する新サービス「マーキャリplus」
「マーキャリplus」は、現職SaaSワーカーのための業界内キャリアアップ転職支援に特化した転職サービスです。
年収や役職、職種やスキル、ワークスタイルやカルチャーなど、あなたが求める条件と今後のビジョンを踏まえ、数年後を見据えたキャリアデザインとその実現に向けたベストな転職を支援します。
■サービスの特長
1.最適なキャリア形成を支援
SaaS業界で自身のキャリアをどう築くのか。数年後を見据えたキャリアデザインとキャリアアップにつながる転職を支援します。
2.ポジションに精通した独自の企業選考対策
SaaS企業各社に独自取材で入手した情報をもとにポジションを見極め、思い描くキャリアを勝ち取るための選考対策を行います。
3.業界に精通した豊富な転職支援実績
在職期間中に働きながらの転職でも効率よく活動できるようにスケジュール管理や条件交渉を徹底的にフォローします。
無料キャリア面談を予約する
■マーキャリNEXT CAREER:
https://next.mar-cari.jp/
■マーキャリplus:
https://next.mar-cari.jp/plus/
■マーキャリに関するお問い合わせ:
https://mmsouken.satori.site/contact-marcari
■株式会社エムエム総研:
https://www.mmso
サービスサイトURL:https://salesrenovation.jp/digitalsalesacademy-forbiz
■サービスリリースの背景
DXやリスキリングへの取り組みが進む中、BtoB領域で事業を展開する企業の営業DXの取り組みとして、インサイドセールスなどの新たな職種や組織の創設や訪問中心の営業スタイルを非対面・オンライン型に変える動きが進んでいます。
これらの新たな営業活動に従事する職種はデジタルセールスと呼ばれ、従来の営業とは異なり遠隔・デスクワーク型で成果を産み出すための知識や技術、マインドセットが必要となります。
そのため新たに配属された従業員や既存の営業人員に対するリスキリングが必要とされますが、画一的な座学や動画の研修を受講しただけでは実践的なスキル習得や成果創出には繋がらないといった課題や、自社でOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)などのトレーニングを行う知見やリソースが不足しているといった課題が顕在化しています。
エムエム総研では、2017年に『エムエム デジタルセールス・アカデミー』を設立、これまでに250名を超える未経験人材を正社員採用し、独自のトレーニングプログラムを通じてデジタルセールス人材へとリスキリングを行ってきました。このプログラムを通じて育成した人材やリソースが派遣や業務委託型で従事し、リソース不足に悩む企業を支援しています。
また営業DXコンサルティング事業を通じ、デジタルセールス組織の立ち上げや新たに配属された人材の研修・トレーニング支援においても実績を積んできました。
このような知見やノウハウを生かし、営業DXや配置転換、リスキリングを推進する企業向けに『デジタルセールス・アカデミー for Biz』の提供を開始します。
■サービス概要 『デジタルセールス・アカデミー for Biz』
エムエム総研では2017年より、営業DXにおける人材課題の解決や個人のリスキリングの支援に取り組んできました。これまでの取り組みによる知見やノウハウを生かし、企業の「土台や基礎から学びDX時代の営業にアップデートしたい」「自社の組織や人材にマッチしたカリキュラムを受講させたい」「単なる座学だけではなくスキルやマインドセットを身につけさせたい」というニーズに対し、『デジタルセールス・アカデミー for Biz』の提供を開始します。
『デジタルセールス・アカデミー for Biz』は、営業DXやリスキリングに取り組む企業における「画一的な研修を受講してもスキルが身に着かない」、「座学や動画の講義を受けただけでは実践に必要な技術の習得に繋がらない」、「マインドセットやスタンス、行動が身に着かない」といった課題を、企業や個々の働き手に徹底的に寄り添うことで解決し、確実なスキル習得を実現するサービスです。
独自開発された活動・スキルの事前診断結果に基づきオーダーメイド型でカリキュラムを提供することで、自社によりマッチしたトレーニングを受講していただくことが可能となっています。
また、座学や研修に加え、モニタリングやロープレ、フィードバックや質疑応答などの1on1での個別フォローアップまで支援することで、個々の意欲を引き出しながらも実践的なスキル習得までサポートします。
■サービスが生み出す価値
エムエム総研では、「企業、働き手、顧客の持続的な成功の実現」と「意志と可能性を持った人材への機会提供による成長・活躍支援」をテーマに多様な事業、サービスを展開しています。
『デジタルセールス・アカデミー for Biz』の提供を通じ、企業の営業DXの実現や生産性向上、顧客にとってより良い営業活動の実現に貢献すると同時に、働き手のリスキリング実現による更なる成長や新たなキャリア機会の創出に貢献していきたいと考えています。
■開発責任者のコメント
「本気で営業DXやリスキリングに取り組む企業において、今、そしてこれから本当に必要な支援はどのようなものなのか?」という考えのもと、現場で起きている実態と照らし合わせながら開発・リリースに至ったのが『デジタルセールス・アカデミー for Biz』です。
分業・協業型の組織体制づくりや多様なITツールの導入など、近年急速に進んだかの様に見える営業DXですが、成功の最大の鍵を握るのは、現場で顧客と向き合う営業人材です。
インサイドセールスや分業・オンライン型での営業といった新たな役割や環境で定着し活躍できるスキルやマインドセットを備えた人材を創出することが最重要テーマの一つとなってきています。
『デジタルセールス・アカデミー for Biz』は当社のこれまでの知見を活かしつつも、より個社にマッチした効果性の高いモデルとして新たに提供するものであり、当社の”寄り添い思考”が強く反映されたものとなっています。
各社のご支援を通じ、企業、働き手、顧客のトリプルWinの実現に一層貢献してまいります。
■エムエム総研について
【会社概要】
社名:株式会社エムエム総研
本社所在地:〒東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア5F
代表取締役:萩原 張広
設立: 1989年3月
事業内容: (1)デジタルマーケティング支援事業 (2)営業DXコンサルティング事業 (3)デジタルセールス人材採用事業
コーポレートサイト https://www.mmsouken.co.jp/
BtoB Marketing eX https://ex.mmsouken.co.jp/
マーキャリ NEXT CAREER https://next.mar-cari.jp/
エムエム デジタルセールス・アカデミー https://mm-digitalsales.academy/
「セールス、マーケティングのデジタルシフト」を支援するマーケティングカンパニー、株式会社エムエム総研(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:萩原 張広 以下、「エムエム総研」)が運営するSaaSセールス特化型転職エージェント「マーキャリ NEXT CAREER」は、『SaaS転職EXPO2023 presented by マーキャリ』を2023年12月5日(火)から2024年1月19日(金)まで開催いたします。
本イベントは、成長市場であるSaaS業界の注目企業18社に関する最新の採用動向について様々な角度のコンテンツを揃え、SaaS業界への転職を検討中の方には必見の内容となっております。
参加登録無料かつオンデマンド配信を中心としたオンライン開催なので、期間内であれば気になるコンテンツをお好きなタイミングで何度でも見ることができます。ぜひ、お気軽にご参加ください。
◎特設サイトURL:https://next.mar-cari.jp/expo2023/
~未来を切り拓く、成長市場SaaSの波に乗れ~
人生100年時代と言われる昨今、未来の自分に不安がある人も多い
この先今の勤め先はどうなるのだろうか
自分は本当に成長できているのだろうか
長い自分の人生、今のキャリアで大丈夫なのか
未来はどうなるかわからないが、確実に成長している市場はある
色んなものがIT化し、企業のエコシステムは大きく変わった
そんななか出てきたSaaSという業界
今や名だたるSaaS企業が成長企業として活躍している
僕たちの明るいキャリアのヒントは成長市場SaaSの波にあるのかもしれない
SaaS転職EXPOで未来を切り開こう
配信コンテンツ
■イベント限定特別セッション
1.【SaaS業界採用動向最前線】迫りくるSaaS転職の波にどう向き合うか
2.《完全匿名セッション》SaaS採用に携わる担当者が話す選考のウラ側
3. SaaS業界第一線で活躍する「ほったけんた」さんから学ぶ!SaaSキャリアの考え方
■SaaS採用担当者に直接聞ける!会社紹介ライブセッション
■その他、今成長している注目のSaaS企業紹介動画
(事業紹介、オフィスツアー、特別採用メッセージ動画公開)
※配信コンテンツは公開期間内に3段階に分けて順次公開予定となっております。コンテンツ内容の詳細や公開スケジュールについては特設サイトでご確認ください
特設サイトURL:https://next.mar-cari.jp/expo2023/
こんな方におすすめ
・20代・30代の営業職でSaaS/IT企業への転職を希望されている方
・現在インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング職に従事しており、転職を検討中またはキャリアについて悩んでいる方
・インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング職に興味がある方
イベント概要
・ タイトル:「SaaS転職EXPO2023 presented by マーキャリ」
・ 日時:2023年12月5日(火)~2024年1月19日(金)
・ 形態:オンライン開催(特設サイトにてオンデマンド配信および一部ライブ配信)
・ 参加費:無料
・ 主催:株式会社エムエム総研/マーキャリNEXT CAREER
・ お申し込みフォーム:特設サイトからお申し込みください(URL:https://next.mar-cari.jp/expo2023/)
参加企業について
1. 株式会社Azoop
2. 株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
3. WealthPark株式会社
4. 株式会社カオナビ
5. X Mile株式会社
6. 株式会社ケップル
7. Sansan株式会社
8. 株式会社スタメン
9. 株式会社セラク
10. SALESCORE株式会社
11. 株式会社TOKIUM
12. 株式会社ナレッジラボ
13. 株式会社HataLuck and Person
14. FastLabel株式会社
15. 株式会社ラクス
16. 株式会社リーディングマーク
17. 株式会社RevComm
18. 株式会社ログラス
※予告なく変更されることがございます。予めご了承ください。
登壇者プロフィール
株式会社エムエム総研
取締役
河村 芳行
大学時代はウィスコンシン州へ留学し、本場アメリカにてマネジメントやマーケティングを学び、エムエム総研へ入社。テレマーケティングやインサイドセールスといったリアルコミュニケーションからデジタル領域まで、BtoBマーケティング活動全般のプランニングを担当。外資企業、国内大手IT企業に対して多くのソリューション提供実績を持つ。
マーケティング普及による日本企業の更なる発展を目指し、ITproマーケティングなどの大型イベントから自社セミナーまで、講師、パネラーとしての講演実績多数。
また、同社でHR領域全般のマネジメントを経験し、現在は自身の事業経営も行いながらセールス/マーケティング職種の方々を中心としたキャリア支援を務める。
マーキャリNEXT CAREERについて(https://next.mar-cari.jp/)
コロナ禍やデジタルトランスフォーメーション(DX)などの大きな社会変化に伴い、営業職にも変革が求められています。デジタル化が進むことで、営業・マーケティング組織がマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスに分業化し、営業職が多様な形で「専門職化」しています。このような時代の流れを受けて、これまで管理職になることや昇進でしか、キャリアアップを実現できなかった営業職が「次世代キャリア」で活躍できるよう、求職者と企業の最適な出会いの場を提供することを目的に「マーキャリNEXT CAREER(ネクストキャリア)」は生まれました。
「マーキャリNEXT CAREER(ネクストキャリア)」の転職エージェントサービスでは、法人営業職、特にSaaS/ベンチャー系企業におけるキャリア形成に強みを持つキャリアアドバイザーの支援が無償で受けられ、転職をスムーズに進めることができます。
会社概要
エムエム総研は、デジタルセールス&マーケティングの専門企業として、「デジタルマーケティング」「営業DXコンサルティング」「デジタルセールス人材採用」という3つの事業を展開。意志を持って新たな領域に挑戦する「人」と「企業」を支援します。
会社名:株式会社エムエム総研
本社所在地:〒東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア5F
代表取締役:萩原 張広
設立: 1989年3月
事業内容:
(1)デジタルマーケティング支援事業
(2)営業DXコンサルティング事業
(3)デジタルセールス人材採用事業
コーポレートサイト https://www.mmsouken.co.jp
マーキャリ NEXT CAREER https://next.mar-cari.jp
エムエム デジタルセールス・アカデミー https://mm-digitalsales.academy
「セールス、マーケティングのデジタルシフト」を支援するマーケティングカンパニー、株式会社エムエム総研(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:萩原 張広 以下、「エムエム総研」)が運営するSaaSセールス特化型転職エージェント「マーキャリ NEXT CAREER」は、現職SaaSワーカーのための業界内キャリアアップ転職支援に特化した転職支援サービス「マーキャリPLUS」の提供を2023年12月5日より開始いたします。
サービスサイトURL:https://next.mar-cari.jp/plus/
「マーキャリPLUS」について
「マーキャリPLUS」は、現職SaaSワーカーのための業界内キャリアアップ転職支援に特化した転職サービスです。年収や役職、職種やスキル、ワークスタイルやカルチャーなど、あなたが求める条件と今後のビジョンを踏まえ、数年後を見据えたキャリアデザインとその実現に向けたベストな転職を支援します。
■サービスの特長
1.最適なキャリア形成を支援
SaaS業界で自身のキャリアをどう築くのか。数年後を見据えたキャリアデザインとキャリアアップにつながる転職を支援します。
2.ポジションに精通した独自の企業選考対策
SaaS企業各社に独自取材で入手した情報をもとにポジションを見極め、思い描くキャリアを勝ち取るための選考対策を行います。
3.業界に精通した豊富な転職支援実績
在職期間中に働きながらの転職でも効率的よく活動できるようにスケジュール管理や条件交渉を徹底的にフォローします。
サービス提供の背景
私たち「マーキャリ」は、これまでSaaS業界を目指す営業/マーケティング職に特化した転職支援サービス「マーキャリNEXT CAREER」を2021年5月より提供して参りました。
「マーキャリNEXT CAREER」では、現職SaaS業界に勤める方のキャリア支援サービスも提供しておりましたが、SaaS業界未経験での転職とSaaS業界経験者の転職では、企業選びや選考対策などご支援内容が異なることから、2023年12月より現職SaaSワーカー向けの転職支援サービスを「マーキャリPLUS」としてご提供を
開始いたします。
株式会社エムエム総研 取締役 河村 芳行(かわむら よしゆき)
SaaS市場はコロナ禍を契機に年々急成長を遂げております。市場の持続的拡大を目指すSaaS企業にとって営業/マーケティングの組織開発や事業/プロダクトの開発、改善は非常に重要なテーマとなる中で、職務の細分化はますます進み煩雑化しています。
これまで経験してきた職務によってどのような選択肢が存在するのか知りたい、相談したいというニーズが増加している今だからこそ、本サービスの存在価値が重要になると考えています。現職SaaSで活躍しているみなさんのキャリア形成に少しでもお力添えできればと思っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
マーキャリNEXT CAREERについて(https://next.mar-cari.jp/)
コロナ禍やデジタルトランスフォーメーション(DX)などの大きな社会変化に伴い、営業職にも変革が求められています。デジタル化が進むことで、営業・マーケティング組織がマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスに分業化し、営業職が多様な形で「専門職化」しています。このような時代の流れを受けて、これまで管理職になることや昇進でしか、キャリアアップを実現できなかった営業職が「次世代キャリア」で活躍できるよう、求職者と企業の最適な出会いの場を提供することを目的に「マーキャリNEXT CAREER(ネクストキャリア)」は生まれました。
「マーキャリNEXT CAREER(ネクストキャリア)」の転職エージェントサービスでは、法人営業職、特にSaaS、ベンチャー系企業におけるキャリア形成に強みを持つキャリアアドバイザーの支援が無償で受けられ、転職をスムーズに進めることができます。2021年3月のサービス提供から3年目を迎え、5,000名を超える求職者の方々からのキャリア面談のお申し込みをいただいております。今後も「マーキャリNEXT CAREER / PLUS」両サービスともより一層サービス品質を向上すべく努めてまいります。
会社概要
エムエム総研は、デジタルセールス&マーケティングの専門企業として、「デジタルマーケティング」「営業DXコンサルティング」「デジタルセールス人材採用」という3つの事業を展開。意志を持って新たな領域に挑戦する「人」と「企業」を支援します。
会社名:株式会社エムエム総研
本社所在地:〒東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア5F
代表取締役:萩原 張広
設立: 1989年3月
事業内容:
(1)デジタルマーケティング支援事業
(2)営業DXコンサルティング事業
(3)デジタルセールス人材採用事業
コーポレートサイト https://www.mmsouken.co.jp
マーキャリ NEXT CAREER https://next.mar-cari.jp
エムエム デジタルセールス・アカデミー https://mm-digitalsales.academy
株式会社エムエム総研の情報
東京都新宿区新宿6丁目27番56号
法人名フリガナ
エムエムソウケン
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27番56号
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営大江戸線の東新宿駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
5011101038568
法人処理区分
新規
プレスリリース
【SaaS企業の採用・人事担当者に調査】2025年も約9割の企業が業界未
【SaaS企業の採用・人事担当者に調査】2025年も約9割の企業が業界未経験者の中途採用を強化中!未経験におすすめのSaaS営業職と求める人材像が明らかに
2025年03月26月 10時
【SaaS企業の採用・人事担当者に調査】2025年も約9割の企業が業界未経験者の中途採用を強化中!未経験におすすめのSaaS営業職と求める人材像が明らかに
【SaaS企業の採用・人事担当者に徹底調査】2025年も積極的に採用活動する企業は8割超!SaaS企業が営業職に求める人物像とは
2025年01月09月 10時
【SaaS企業の採用・人事担当者に徹底調査】2025年も積極的に採用活動する企業は8割超!SaaS企業が営業職に求める人物像とは
営業DX推進による配置転換のためのリスキリングサービス『デジタルセールス・アカデミー for Biz』提供開始
2024年02月15月 13時
営業生産性向上や感染症対策下での需要増、政府のリスキリングなどの人へ投資に対する方針など社会的背景を踏まえ DX時代の営業職強化を実現する実践的研修&トレーニングサービス提供開始「セールス、マーケティングのデジタルシフト」を支援するマーケティングカンパニー、株式会社エムエム総研(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:萩原 張広 以下、「エムエム総研」)では、企業における営業DX推進により職種転換を必要とする従業員に対し実践的な研修&トレーニングを実施するサービス『デジタルセールス・アカデミー for Biz』を2024年2月16日より開始します。
転職を考えている方必見。成長市場SaaS業界、採用動向の最前線情報公開!『SaaS転職EXPO2023 presented by マーキャリ』
2023年12月05月 16時
【限定配信・登録無料】2023年12月5日(火)~2024年1月19日(金)「セールス、マーケティングのデジタルシフト」を支援するマーケティングカンパニー、株式会社エムエム総研(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:萩原 張広 以下、「エムエム総研」)が運営するSaaSセールス特化型転職エージェント「マーキャリ NEXT CAREER」は、『SaaS転職EXPO2023 presented by マーキャリ』を2023年12月5日(火)から2024年1月19日(金)まで開催いたします。
転職エージェント「マーキャリNEXT CAREER」から現職SaaSセールス専用キャリアアップ転職を支援する新サービス「マーキャリPLUS」を提供開始
2023年12月05月 12時
現職SaaSワーカーのための数年後を見据えたキャリアデザイン転職支援サービス「セールス、マーケティングのデジタルシフト」を支援するマーケティングカンパニー、株式会社エムエム総研(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:萩原 張広 以下、「エムエム総研」)が運営するSaaSセールス特化型転職エージェント「マーキャリ NEXT CAREER」は、現職SaaSワーカーのための業界内キャリアアップ転職支援に特化した転職支援サービス「マーキャリPLUS」の提供を2023年12月5日より開始いたします。