株式会社エンリージョンの訪問時の会話キッカケ
株式会社エンリージョンに行くときに、お時間があれば「巻菱湖記念時代館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
新潟駅の近くで美味しいお店はありますか
巻菱湖記念時代館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
JR東日本信越本線の新潟駅
JR東日本白新線の新潟駅
JR東日本上越新幹線の新潟駅
タスク北信越株式会社
新潟市中央区東大通2丁目1番20号ステーションプラザ新潟ビル205
フォーラムオクト株式会社
新潟市中央区東大通1丁目7番10号
有限会社割烹あわしま
新潟市中央区東大通1丁目10番13号
2025年02月07月 10時
地方へのUIターン転職をお考えの方向けUIターン転職のリアル情報をキャッ
2023年05月24月 11時
~地元企業と転職者の理想を、全力サポートで実現!~
地方転職に特化した株式会社エンリージョン(本社:新潟県新潟市、代表取締役:江口勝彦)は、
2025年2月3日より滋賀県に特化したU・Iターン転職支援サービス
「
リージョナルキャリア滋賀
」
を開始しました。本サービスは、滋賀県内にオフィスを構え、専任コンサルタントが常駐する形で展開される、エンリージョンとして8拠点目の取り組みです。
テーマは、「暮らしたいところで思いきり働く」。滋賀での理想的なキャリアの実現を目指し、
U・Iターン経験もある現地コンサルタントがお客様に寄り添った質の高いコンサルティングを提供
。地元企業に足を運び、地域企業と転職者を繋ぐ架け橋として地域に貢献します。
■
「暮らしたいところで思いきり働く」 滋賀の未来を支える挑戦
滋賀県では、多くの若者が高校卒業後に地元を離れ、大阪や京都、東京など大都市圏で進学や就職する傾向があります。一部地域では地元に住みながら京都や大阪に通勤するケースもありますが、県内企業は
京都と名古屋という大都市に挟まれた立地や人口減少の影響で人材確保に苦しんでいます
。
こうした状況を受け、「自分たちが動くしかない」と立ち上がったのが、U・Iターン転職支援を得意とするエンリージョンです。
新潟、長野、富山、石川、福井、群馬、山梨の全国7拠点で、地域ごとの課題に向き合い、多くの転職希望者と企業を繋いできた実績
を活かし、今回「メーカー大国」として知られる滋賀県に挑戦の場を選びました。
滋賀県は全国有数の内陸工業県で、県内総生産に占める製造業の割合は44.0%と全国第1位※1を誇ります。しかし、多くの企業が
理系人材や製造業エンジニアの確保に課題
を抱えています。
エンリージョンのこれまでの転職支援実績の多くが製造業分野の人材
であることから、
「自分たちの経験とノウハウを、ここ滋賀でも役立てたい」
と強い思いで、滋賀県で企業と転職希望者の双方に価値を届けたいと考えています。※参考:内閣府「令和3年度県民経済計算」
■実績データに裏打ちされた信頼性
※
2023年度の
リージョナルスタイル加盟企業
9社(25道府県)の実績は以下の通りです。(株式会社エンリージョンは「U・Iターン転職に特化した人材紹介」を行う株式会社リージョナルスタイルに加盟しています。」
◆
転職支援人数
1040名(うちU・Iターン者352名)
◆
入社後6か月以上の定着率
96.6%
◆
主な業種
製造業54.2%、IT・通信10.8%
◆
平均年収
504万円(前年比+11.5万円)
これらのデータが示すように、高い定着率とキャリアアップの支援が可能です。
■
滋賀エリア担当 Iターン転職経験のあるコンサルタント
キャリアコンサルタント、2級キャリアコンサルティング技能士/小林 洋平(こばやし ようへい) 担当エリア:滋賀
1980年、長野市生まれ。金沢大学卒業後、リクルートに入社し北陸の求人誌営業を担当。リクルートメディカルキャリアで8年間医師・看護師のキャリアアドバイザーを務め、採用代行事業の立ち上げに携わる。2020年、リージョナルキャリアの理念「暮らしたいところで思いきり働く」に共感し、エンリージョンにIターン転職。転職支援の面談数は1,845名に上る。
―滋賀県の企業を訪問して感じることは
滋賀県は全国でも有数の製造業が盛んな地域で、
特に機械設計や生産技術分野での理系人材が求められています
。しかし、多くの企業がこれらの分野での採用に苦労しているのが現状です。一方で、
大都市圏で高度な経験やスキルを積んだ30代のUIターン人材は、企業にとって極めて貴重な戦力
となります。こうした人材を地元企業に紹介することで、企業の競争力を高めるだけでなく、求職者にとってもスキルを活かしながら新たなキャリアを築ける場を提供できると確信しています。
―滋賀県での転職支援においてのビジョン
私たちは、単に企業と求職者をつなぐだけではなく、
双方が最大の価値を引き出せるよう、深くヒアリングを行い、マッチングの精度を高めています
。また、
滋賀県での暮らしをより豊かにするための情報提供や、移住後のサポートも含め、総合的な支援
を心がけています。滋賀県に根ざしたコンサルタントとして、地域の企業の成長とUIターン人材の成功を一緒に実現していきたいと考えています。
■
株式会社エンリージョン 代表取締役
江口勝彦
コメント
株式会社エンリージョン 代表取締役/キャリアコンサルタント 江口 勝彦
滋賀は、京都や大阪、名古屋といった大都市に近い一方で、地元の企業が目を向け
られる機会が少ない現状があります。若い世代が「地元に魅力的な会社なんてない」と
思いがちなのは非常に残念です。しかし、実際には、滋賀にはまだまだ知られていない
優良企業が多くあります。
滋賀の企業と求職者を繋ぐことで、「暮らしたい場所で思い
きり働く」未来を実現したい
と考えています。
また、今回の展開に合わせて、
滋賀県出身のコンサルタント5名を新規採用し、地域に
根差した支援体制をさらに強化
します。
【
会社概要】
会社名 :
株式会社エンリージョン(Enregion Co.,Ltd.)
本社 :〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル7F
滋賀オフィス :〒525-0032 滋賀県草津市大路1-11-14 フロント草津ビル5F
代表取締役 :江口勝彦
事業内容 :人材紹介・ヘッドハンティング・採用代行・RPO(リクルートプロセスアウトソーシング再就職支援
UIターンを検討しているけれど、転職活動をどう進めたら良いかわからない、地方の企業のことを知らないから不安、地方での子どもの教育環境に心配がある、自動車運転免許を持っていないけれど大丈夫かな、引越しの費用ってどのくらいかかるのだろう…等。これらは実際にUIターン転職を希望する方から寄せられる声です。
幸せのUIターン転職広場は、実際にUIターン転職を実現した方や地元在住者のリアルな情報を聞くことができ、不安や悩みを解決し、前向きなUIターン転職を検討する場(コミュニティ)として活用いただけます。
【URL】https://shiawase-uturn.com/
◆注目されている地方へのUIターン
UIターンしたい方がキャリアを諦めることなく生き生きと働き充実した人生を送れるようにすること、そして、UIターンできる方を増やすことで地域社会全体を発展させること、これが私たちエンリージョンの使命であり幸せです。
30代になると、結婚や子どもの誕生、マイホームの購入、親の介護などさまざまなライフイベントを迎え、都会から地元に戻るためUIターン転職を考える方が増えてきます。しかし、希望年収に合った、経験・スキルを活かせる転職先が地元でなかなか見つけられず、途中で転職を諦めてしまう方も少なくありません。一方で、地方にも魅力的な企業はたくさんあり、希望どおりの転職先を見つけた方もいます。
『幸せのUIターン転職広場』は、UIターン転職を考え始めた方の質問に、UIターン転職を実現した方が回答することで、UIターン転職のより正確でリアルな情報を知ることができる交流の場です。自分の地元には「希望する仕事」はあるのか、そして「希望する収入」は見込めるのか。そういったUIターン転職に関する情報が見えづらく感じている方も多いのではないでしょうか。さらにUIターン転職は人生の二大支出である「住宅」と「教育」両方の環境が変化することも大きな特徴です。居住地を変えない転職に比べ複雑さが一気に増します。そんな時にUIターン転職を実現した方からのアドバイスや経験談を生の声として聴けることは大きな支援になると考えます。
ネットにあふれる求人情報や口コミサイトではなく、実際にUIターン転職を実現した方にしかわからないことがあります。仕事の話だけではなく、生活面、住宅、教育、習い事や学校事情、ご近所付き合いなど、悩ましい側面が多々発生します。同じ境遇で先にUIターンを実現した方々と分かち合うことで不安を解消し、大きな一歩を踏み出していただきたいと考えています。
◆UIターン転職を考える方の疑問や不安、悩みから生まれたコミュニティ
株式会社エンリージョン 代表取締役 江口勝彦は10年以上にわたる
UIターン転職支援の実績を基に、2022年3月2日、「30代から地元
で暮らす 幸せのUターン転職」と題し本を出版しました。
本への反響やUIターンを考えている方向けの出版記念セミナーから、
UIターン転職に関して、具体的な転職相談に至る前の様々な疑問や
不安、悩みがあることがわかりました。
高校を卒業後に地元を離れて、それ以来は盆暮れぐらいしか帰らない。
また、その配偶者で地域の事情が分からない、そんな声にお答えす
るために始めたのが「幸せのUIターン転職広場」です。
相談に答えていただく方々として、エンリージョンで転職支援を受けた
方の中から公式アンバサダーとしてお手伝いいただいていることも
大きな特徴です。
実際にUIターンを経験した方からの生の声で回答して頂いています。
◆メンバー登録をすることで「メンバー限定コンテンツ」の閲覧・投稿・コメントが可能に!
<メニュー紹介>■お知らせ →運営事務局からのお知らせ
■UIターン相談室(Q&A)
→UIターンを考えている人が疑問や不安、悩みを投稿し、UIターンを経験した人や地元在住者が回答する場所
■Jimotogram →地元の日常や魅力、地元を写真でシェア!
■メンバー紹介 →UIターン転職広場のメンバーである、公式アンバサダー(UIターン経験者)と転職コンサルタントの紹介
■よみもの →UIターン転職のお役立ち情報
■転職支援サービス →各地域在住の転職コンサルタントが、より詳しい転職情報の提供をおこないます。転職支援サービスの利用をご希望の方はこちらから。
<メンバー登録のメリット(登録無料)>
1.UIターン相談室(Q&A)への投稿・コメント・閲覧
2.Jimotogramへの投稿・コメント
3.メンバー紹介の閲覧・コメント
4.よみものの閲覧・コメント ができます!
<イベント開催実績>グランプリ・準グランプリ・参加した方にコミュニティポイントをプレゼント
Jimotogram フォトコンテスト「おすすめの地元の食べ物」
Jimotogram フォトコンテスト「おすすめのお花見スポット」
◆今後の展開
実際にUIターン転職を実現された方の感想や喜びの声だけでなく、想定していたより●●だった、もっとこうすれば良かったなどのリアルな声を掲載してまいります。また、当社のサービスを通じてUIターン転職を実現された皆さまとのご縁を大切にし、地元での交流会や情報交換の機会を予定しております。そういった様子もUIターン転職広場にてシェアしたいと考えています。
UIターン転職をお考えの方の一助になるよう、これからも様々な取組みを続けてまいります。
◆株式会社エンリージョン 代表取締役 江口勝彦 コメント
信頼できる方からの生の声を届けたい。これが本サービスの思いになります。
身近な地元の友人に質問する感覚で是非気軽に質問や交流をして欲しいですね。
ご両親や兄弟など近すぎる存在だからこそ色々聞けないという声や、口コミ
サイトのコメントに一喜一憂してしまい、本当のところはどうなんだろうと
疑問に持たれる方の声を聴きました。
本サービスでは実際に当社で転職をお手伝いしてUIターンを体験された方や、
当社コンサルタントなどの現場での体験者の生の声を沢山届けたいと思って
います。UIターン希望者に向けて、少しでも背中を押せる情報提供が出来れ
ば私たちの大きな喜びです。
◆株式会社エンリージョンについて
【会社概要】
社名:株式会社エンリージョン
本社所在地:新潟県新潟市中央区東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル7F
代表取締役:江口 勝彦
事業内容: ・ 人材紹介(厚生労働大臣 許可番号15-ユ-300078)
・ ヘッドハンティング
・ 採用代行・RPO(リクルートプロセスアウトソーシング)
・ 再就職支援(アウトプレースメント)
設立: 2010年10月
HP:https://enregion.jp/
サービス展開エリア:新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、群馬県、山梨県
株式会社エンリージョンの情報
新潟県新潟市中央区東大通2丁目5番8号
法人名フリガナ
エンリージョン
住所
〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2丁目5番8号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本越後線の新潟駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
8110001010715
法人処理区分
新規
プレスリリース
地方転職支援サービス「リージョナルキャリア滋賀」 始動!社員の9割がU・
地方転職支援サービス「リージョナルキャリア滋賀」 始動!社員の9割がU・Iターン経験者、地方転職に強いエージェント
2025年02月07月 10時
地方転職支援サービス「リージョナルキャリア滋賀」 始動!社員の9割がU・Iターン経験者、地方転職に強いエージェント
地方へのUIターン転職をお考えの方向けUIターン転職のリアル情報をキャッチするならココ!情報収集コミュニティを開設
2023年05月24月 11時
『幸せのUIターン転職広場』~UIターンビギナーのための情報収集コミュニティ~新潟・長野・富山・石川・福井・群馬・山梨の7県で転職支援サービスを提供する、株式会社エンリージョン(本社:新潟県新潟市、代表:江口 勝彦)は、地方へのUIターン転職をお考えの方に向けて『幸せのUIターン転職広場~UIターンビギナーにための情報収集コミュニティ~』を開設しました。