株式会社カスコの訪問時の会話キッカケ
株式会社カスコに行くときに、お時間があれば「徳島県立文学書道館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
徳島駅から近道を通ると何分くらいになりますか
徳島県立文学書道館が近くにあるようですが、好きですか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
JR四国牟岐線の徳島駅
JR四国牟岐線の阿波富田駅
JR四国高徳線の佐古駅
2021年12月に本格的に開始して以降、再生回数13万回、チャンネル登録者数も600人超えと順調に推移。
文章や写真だけでは伝えきれない無垢床の魅力満載な動画が顧客満足度アップに繋がっている。
2023年4月12日~2023年9月14日に自社で行った購入前顧客へのアンケート結果によると、無料サンプル請求を行った方のうち約6%の方がYouTubeでe-KENZAIを認知し、無料サンプル請求へ繋がったことがわかった。
また、YouTubeを見ずにHPへアクセスした顧客の内、25%が動画を見て無料サンプル請求を行っていることも分かった。
これを踏まえ、家づくり世代のSNS活用が目立つことからも、弊社ではSNSを駆使し引き続きより多くのユーザーに情報提供を行っていく。
YouTube
https://www.youtube.com/@e_kenzai/featured
e-KENZAI HP
https://www.e-kenzai.jp/
<e-KENZAIとECサイトの限界>
e-KENZAIは無垢フローリング(以下、無垢床)を中心に約70種類以上の厳選されたアイテムを揃えたネットショップです。ベトナムや中国へ代表自らが足を運び信頼できる工場を開拓して製造された製品はどれも高品質。メーカーが直接販売することで、これまで「無垢床は高価」と思われていた印象とは逆に、手頃な価格で高品質でおしゃれな床材を提供しています。
また、ホームページには256本のブログが掲載されており、無垢床という商品を知らない方にも、どのような商品でどのような家づくりができるのかなどを分かりやすく解説しています。メリットだけでなくデメリットや適さないケースについても包み隠さず書くことで、より安心して無垢床を選ぶことができるようにしています。
さらに、全国のお客様より提供いただいた施工写真216物件、合計約1,000枚以上をホームページで公開し、自分好みのデザイン、家から無垢床を選べるようにしています。
しかし、いくらホームページを充実させても、文字と写真で伝えることのできる情報量には限界があり、以下の課題がありました。
本来、無垢床は触感や匂いなど五感に訴求するプロダクト
天然素材をそのまま使用するので注意点や制約が多い
近年、SNSを活用してより自分好みの住宅を求める人が多い
この3点を効果的にユーザーに伝える手法として、YouTubeで「e-KENZAIチャンネル」を開始することにしました。
<YouTube「e-KENZAIチャンネル」とは?>
「e-KENZAIチャンネル」は、無垢フローリングに特化したYouTubeチャンネルで、ブログや写真では伝えきれないリアルな声や商品の雰囲気を動画で提供しています。購入者の声を紹介したり、代表が自ら出演し説明を行うことで、今まで文字と写真でしか伝えることができなかった無垢床の魅力をより効果的に伝えることができます。
こういった情報をユーザーが知ることで、マイホームを作った後の「こうしとけばよかった」を最大限防ぐことができます。
約1年間で合計38本の動画をアップしており、これらの動画は家づくりにおける重要な参考情報となります。一生に一度のマイホーム作りに関わる重要な決断をする際に、役立つ情報やインスピレーションを得るために参考にしてみてはどうでしょう。
<質感や触り心地をインターネット上で伝える方法>
無垢床の良さや魅力は、実際の「質感」と「触り心地」が重要な要素です。これをデジタルで伝えるのは確かに難しい側面があります。しかし、YouTubeのような動画プラットフォームは、視覚的、聴覚的な要素を活かして、質感や触り心地の疑似体験に近い体験ができる手段です。
YouTubeでは、映像で実際の床材を見せるだけでなく、触れたり歩いたりする音を専門家の解説やユーザーの体験談を通じて、無垢床の特徴や魅力を伝えることが可能です。また、比較的短い動画で効果的に伝えることができるため、多くの人にアプローチできるメディアとして有用です。
無垢床の良さを伝える方法として、実際の質感や触り心地を重視しながら、その特徴や利点を施工例や動画を通じて具体的に示すことで、インターネット上で効果的に伝えられると考えています。
<YouTubeの効果>
2023年4月から自社で行ったアンケート結果で、YouTubeからの流入が目立ち、自社のビジネス拡大に寄与してることが伺えます。
Google、Facebookに関しては、有料広告を含んでいますので、広告を利用しないYouTubeで6%の顧客を獲得できているのはかなりいい結果となりました。
今後は、より一層ユーザーの住宅取得後の「こうしておけばよかった」をなくすためにも、無垢床の魅力や注意点を効果的に発信していきます。
e-KENZAIチャンネルリンク
https://www.youtube.com/@e_kenzai/featured
e-KENZAIhttps://www.e-kenzai.jp/
【代表取締役 柏原弘明のプロフィール】キャリアの第一歩は、外資系IT企業でシステムエンジニアとしてスタートしました。ITに関する専門知識はもちろんですが、仕事に対する取り組み方や、思考力、実践力、職場の環境づくりなど約10年の東京での経験で学んだことが今の私の基盤となっています。そして、地元である徳島に戻り、2017年4月に代表取締役に就任しました。
【会社概要】社名 株式会社カスコ本社所在地 徳島県徳島市幸町3-45ショールーム 東京都渋谷区神宮前3-1-27-1F e-KENZAI Tokyo事業内容 各種屋根・外装材販売、施工、建材販売HP https://www.kasco-jp.com/
【アンケート概要】
調査対象 サンプル請求を行った新規顧客
調査期間 2023年4月12日~2023年9月14日
有効回答数 101件 (送付:299件/回答率:33.7%)
株式会社カスコの情報
徳島県徳島市幸町3丁目45番地
法人名フリガナ
カスコ
住所
〒770-0847 徳島県徳島市幸町3丁目45番地
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR四国高徳線の徳島駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
7480001003575
法人処理区分
新規
プレスリリース
【住宅用無垢床】SNSを活用した販売戦略が成功!独自アンケート実施の結果、SNSからの流入が約半数に達しました(調査期間2023年4月12日~2023年9月14日)
2023年10月26月 10時
無垢フローリングECサイト「e-KENZAI」を運営している株式会社カスコの代表自らが登場するYouTubeチャンネル「e-KENZAIチャンネル」が好調。