株式会社カナックスの情報

東京都港区芝浦4丁目16番23号

株式会社カナックスについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は港区芝浦4丁目16番23号になり、近くの駅は田町駅。株式会社立花デバイスコンポーネントが近くにあります。また、法人番号については「8010401007123」になります。
株式会社カナックスに行くときに、お時間があれば「国立科学博物館附属自然教育園」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目16番23号
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本東海道本線の田町駅
京急本線の泉岳寺駅
都営都営浅草線の泉岳寺駅
JR東日本山手線の高輪ゲートウェイ駅
地域の企業
3社
株式会社立花デバイスコンポーネント
港区芝浦4丁目18番32号
株式会社永吉化学
港区芝浦3丁目4-2-305
サントリービバレッジソリューション株式会社
港区芝浦3丁目1番1号
地域の観光施設
3箇所
国立科学博物館附属自然教育園
港区白金台5-21-5
東京都庭園美術館
港区白金台5-21-9
畠山記念館
港区白金台2-20-12
法人番号
8010401007123
法人処理区分
新規

2024年にアフターブーケのカナックスのカバーモデルを飾る「Mx kannax2024コンテスト」グランプリが倉本胡桃さんに決定しました。
2023年06月02月 12時
~2024年の一年間 アフターブーケ文化を広めるアンバサダーモデルグランプリが決定~株式会社カナックス (本社:東京都港区、代表取締役:菅野 健、以下「カナックス」)は、2024年の一年間のアフターブーケ(R)アンバサダーモデルを募集する『Mx kannax 2024コンテスト』(Mx ※1)にて、応募総数294名の中から”Mx kannax”を決定しました。
※1ジェンダーに配慮した新しい敬称

2024年の一年間アフターブーケ文化

Mx kannax 2024 グランプリ受賞 : 倉本胡桃さん
(倉本胡桃さんInstagram:https://www.instagram.com/kurumi_kuramoto/
『Mx カナックス 2024コンテスト』について
 30年以上の歴史のあるカナックスの「アフターブーケ」は、結婚式のお花が枯れてしまうのはもったいないという想いから、90年代に創業しました。時代の先をいくサステイナブルなオーダーメイド額として愛されています。2023年現在の表紙モデルはMx kannax 2023グランプリのMinoriさんです。パートナーSanikaさんにも出演協力をいただき、WEBサイトとカタログの一新とともに新しいイメージを打ち出しました。
「かけがえのない思い出を残すこと」
そんな想いに共感する・同じ志を持つ表紙モデルを募集するコンテストです。
アフターブーケについて
 アフターブーケは、お客様の想い出の花をお預かりし、「プレスフラワー(押し花)」または「ドライフラワー」に保存加工するオーダーメイドのサービスです。カナックスの独自の製法で、花びら一枚一枚、茎一本一本を丁寧に乾燥させ、熟練のデザイナー職人の手でアフターブーケとして想い出を形にしています。
※AFTER BOUQUET アフターブーケは株式会社カナックスの登録商標です。
株式会社カナックス
 1987年創業、2022年11月で35周年を迎えました。1992年、結婚式などで使った想い出の花束(ブーケ)を、押し花にして額装する「アフターブーケ」のサービスを開始。2004年、立体のアフターブーケ(ドライフラワー)を開発し、アフターブーケのパイオニアとしてトップシェアになりました。企業理念として、「かけがえのない思い出を残すこと」を大切にしています。
会社概要
会社名:株式会社カナックス
代表取締役:菅野 健
所在地:東京都港区芝浦4-16-23 AQUACITY芝浦 6F
アフターブーケ公式サイト :https://www.kannax.com/

なりたい職業 No.1に「アフターブーケデザイナー」がランクインする未来へ
2023年04月01月 00時
想い出の時間を共に過ごした花束を、押し花やドライフラワーに保存加工してのこす人気サービス「アフターブーケ」
繊細な手作業でお作りする「アフターブーケデザイナー」が、なりたい職業 No.1に輝く未来を目指します。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースはカナックスの夢です。

想い出の時間花束

■ アフターブーケについて
アフターブーケは、お客様の想い出の花をお預かりし、「プレスフラワー(押し花)」または「ドライフラワー」に保存加工するオーダーメイドのサービスです。カナックスの独自の製法で、花びら一枚一枚、茎一本一本を丁寧に乾燥させ、熟練のデザイナー職人の手でアフターブーケとして想い出を形にしています。
※AFTER BOUQUET アフターブーケは株式会社カナックスの登録商標です。
プロポーズや記念の花でのこす
https://www.kannax.com/kannaxshiyo/
■ 株式会社カナックス
1987年創業、2022年11月で35周年を迎えました。1992年、結婚式などで使った想い出の花束(ブーケ)を、押し花にして額装する「アフターブーケ」のサービスを開始。2004年、立体のアフターブーケ(ドライフラワー)を開発し、アフターブーケのパイオニアとしてトップシェアになりました。企業理念として、「かけがえのない思い出をのこすこと」を大切にしています。
■ 会社概要
会社名  :株式会社カナックス
代表取締役:菅野 健
所在地  :東京都港区芝浦4-16-23 AQUACITY芝浦 6F
アフターブーケ公式サイト
https://www.kannax.com/
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PRTIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。