株式会社カンムの訪問時の会話キッカケ
株式会社カンムに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
恵比寿駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
株式会社カンムで働くの楽しそうですね
」
google map
東京メトロ日比谷線の恵比寿駅
東京メトロ日比谷線の広尾駅
東急東横線の代官山駅
2025年03月17月 15時
「サクっと資金調達」正式版を提供開始!収納代行サービスを利用する幅広い事
2025年03月07月 10時
バンドルカードから、賃貸契約の初期費用分割払いサービスが利用可能に。カン
2025年01月24月 09時
カンム「最大1万円プレゼント!“Pool”初回投資キャンペーン」を11月
2023年11月09月 17時
カンム、Visaプリペイドカード「バンドルカード」アプリで非接触決済(V
2023年10月18月 13時
株式会社カンム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八巻 渉、以下「カンム」)と株式会社ローソン銀行(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鶴田 直樹、以下「ローソン銀行」)は、「ATMチャージ」(※1)、(※2)の利用について提携し、ローソン銀行ATM(※3)からカンムが提供するVisaプリペイドカード「バンドルカード」(※4)への現金チャージサービスを2025年3月17日(月)から開始いたします。
このたびの連携により、全国のローソン店舗などに設置している13,500台を超えるローソン銀行ATMで、24時間365日(※5)、「バンドルカード」への現金でのチャージが可能となり、お客さまの利便性が大きく向上いたします。
※1 「ATMチャージ」は株式会社セブン銀行の登録商標です。
※2 「ATMチャージ」の詳細はこちら(
https://www.lawsonbank.jp/lp/atmcharge/
)をご参照ください。
※3 ローソン銀行ATMについてはこちら(
https://www.lawsonbank.jp/atm/
)をご参照ください。
※4 「バンドルカード」のサービス詳細はこちら(
https://vandle.jp/
)をご参照ください。
※5 利用可能時間に関わらず、システムメンテナンスを実施する場合は、一定期間停止することがあります。
■ローソン銀行ATMでの「バンドルカード」への現金によるチャージ方法
「バンドルカード」にローソン銀行 ATM から現金でチャージできます。
1.現行機での現金チャージ方法
また、現行機での現金チャージ方法については、こちらの動画(
https://youtu.be/8a0zcfBxg24?si=bzml1186Ir2emhhj
)もご参照ください。
2.新型機での現金チャージ方法
【ご注意事項】
・現金チャージは1,000円以上1,000円単位です。1日あたりのチャージ限度額はカードの種類によって異なります。
・ローソン銀行ATMでご入金可能な現金は紙幣のみとなります。
・ローソン銀行ATM現行機ではおつりは出ません。ATMへ投入された金額がすべてチャージされます。
・チャージ(入金)手続き完了後の取り消し・返金はできません。
・ATMの設置店舗が24時間営業でない場合、ATMが利用可能な時間帯であっても、設置店舗の営業時間以外にはご利用できません。
■ローソン銀行ATMで現金チャージする際のバンドルカード」の操作方法
■ローソン銀行ATMでのチャージ利用で、最大10,000円のバンドルカード残高が当たるチャンス!
【キャンペーン概要】
キャンペーンページよりエントリーのうえ、期間中にローソン銀行ATMで現金チャージをご利用いただいた方の中から抽選で、最大10,000円のバンドルカード残高をプレゼントします。この機会にぜひ、ローソン銀行ATMチャージをご利用ください!
【特典】
1等: バンドルカード残高 10,000円チャージ(20名さま)
2等: バンドルカード残高 5,000円チャージ(30名さま)
3等: バンドルカード残高 1,000円チャージ(50名さま)
【参加条件】
1.
キャンペーンページからエントリー
2.
キャンペーン期間中にローソン銀行ATMでの現金チャージを利用
【キャンペーン期間】
2025年3月17日(月)~ 2025年4月30日(水)
【当選について】
•
当選者の発表は、バンドルカードへの残高チャージをもって代えさせていただきます。電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
•
バンドルカードへの残高チャージは、2025年5月中旬より順次行う予定です。
•
当選のタイミングでバンドルカードを退会されている場合は対象外となります。
詳細はこちらのキャンペーンページからご確認ください。
詳細を見る
■バンドルカードについて
誰でも最短1分で発行できる※Visaブランドのプリペイドカードです。日本を含む全世界200以上の国と地域にあるVisa加盟店でご利用が可能で、チャージ式で利用金額がわかりやすい安心感から多くの方々に支持されております。2025年2月には1,200万ダウンロードを突破いたしました。スマートフォンアプリに表示してネットショッピングで使える「バーチャルカード」のほか、実店舗でもご利用いただけるプラスチック製カードの「リアル」「リアル+(プラス)」が発行できます。
※カードの種類によってはご利用いただけないVisa加盟店がございます。サービス詳細はこちら(
https://vandle.jp
)をご参照ください。
<カンムの概要>
会社名:株式会社カンム
所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目20番18号 三富ビル新館 4階
設立:2011年1月
代表者:代表取締役 八巻 渉
資本金:約32億9038万円(資本余剰金含む)
事業内容:決済・投資サービス等
URL:
https://kanmu.co.jp/
<ローソン銀行の概要>
会社名:株式会社ローソン銀行
所在地:東京都品川区大崎二丁目1番1号
設立:2016年11月
代表者:代表取締役社長 鶴田 直樹
資本金:116億円
事業内容:ATM事業、銀行サービス等(クレジットカード、預金、為替、インターネットバンキングなど)
URL:
https://www.lawsonbank.jp/
<お問い合せ先>
株式会社カンム 広報担当 MAIL:contact@kanmu.co.jp
株式会社ローソン銀行 経営企画部広報室 江口(080-4805-4173)、伊澤(070-1442-1146)
AI審査で「決算書提出不要×オンライン完結」を実現
株式会社カンム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八巻渉)は、2025年3月7日より、中小事業者向け資金調達サービス「サクっと資金調達」の正式版をリリースしました。
β版では当社提携の収納代行サービスを利用する加盟店に限定してご提供しておりましたが、今回のアップデートにより、あらゆる収納代行サービス(注1)を利用する事業者も対象となり、より多くの方にご利用いただけるようになりました。また、多くのお客様のご要望に応え、返済期間の選択肢を追加したことで、資金使途に合わせた返済計画を立てられるようになりました。
(注1)収納代行サービス:売主に代わり、お客様からの支払いを回収する仕組み。クレジットカード決済やコンビニ払いなどの決済手段を導入する際に主に利用されるサービスです。
■ サクっと資金調達とは
将来の売上を買い取ることで、すぐに使える資金を提供する中小企業向けの資金調達サービスです。申込みから資金提供までオンラインで完結し、AI審査により最短4営業日で資金調達が完了します。そのため、一般的な銀行で融資を受けるよりも遥かに短い時間で簡単に資金を調達できるのが特長です。決算書・担保・保証人など全て不要なため、スピード面・心理面共に“サクっと”お手軽にご利用いただけます。
■ 正式版リリースの背景
銀行融資の審査が厳しく、タイムリーな資金調達が難しいと感じる中小事業者は多く存在します。特に、設立から間もない企業や、小規模ながら成長を目指す事業者様にとって、融資の可否が事業の成長に直結するケースが多く、資金繰りの選択肢を増やすことは重要な課題です。
EC事業者や小売・飲食店では、売上を拡大するための広告投資や在庫仕入れ、設備投資にまとまった資金が必要となることが多く、資金調達が足かせとなって成長機会を逃すケースも珍しくありません。
当社はサービスリリース当初、β版として提携収納代行サービスの加盟店限定で「サクっと資金調達」を提供しておりました。その過程で、当初想定していたEC事業者以外にも、飲食店、旅行代理店、アプリ運営者など、オンライン・実店舗問わず幅広い業種の中小事業者から迅速な資金調達への強いニーズが確認されました。こうしたお客様の声を受け、今回、提携先に限定せず、収納代行サービスをご利用中の幅広い事業者にもご提供できる体制を整え、正式版としてリリースする運びとなりました。
今後は、さらなる機能充実とサポート体制の強化を通じ、あらゆる事業者の多様な資金調達ニーズに応えられるサービスを目指してまいります。
■ 「サクっと資金調達」のアップデートについて
1. サービス利用者を拡大
これまでは提携している収納代行サービスの加盟店に限られていた申込対象を大幅に拡大し、収納代行サービスを利用している幅広いお客様に申し込みいただけるようになりました。
2. わずか1分で調達可能見込み額のシミュレーションができる
これまでは仮審査申込みを行わなければ、調達見込み額が確認できませんでしたが、メールアドレスと直近1年間の年商を入力するだけで、概算の調達見込み額を確認できるようになりました。
3. 返済期間のオプション追加
これまでは返済期間は6ヶ月のみでしたが、6ヶ月または12ヶ月の2種類から選択できるようになりました。これにより、お客様のキャッシュフローや資金計画に合わせた返済スケジュールを柔軟に設定いただけます。
4. 申込みから資金提供までを最短4営業日に短縮
従来は仮審査申込み後、オンライン面談が必須で資金提供まで7営業日かかっていたところ、面談の位置付けを見直すことで、申込から資金提供までを最短4営業日に短縮。更にスピーディに資金調達が可能となりました。ただし、過去の売上実績や買取額に応じて、お電話や面談でのヒアリングをお願いする場合がございます。
■ 今後の展開
今後は、中小事業者が日常的に利用するプラットフォームや会計ソフト、決済サービス等との連携をさらに推進し、資金調達エコシステムの構築を実現し、2年後には利用企業数累計3,000社を目指してまいります。
将来的には、事業者が日々の売上管理や決済の延長で資金調達を行える環境を提供し、事業成長の機会を最大化することを目標としています。
【カンムの概要】
社名:株式会社カンム
代表者:代表取締役 八巻渉
設立:2011年1月14日
所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目20-18 三富ビル新館 4階
コーポレートサイト:
https://kanmu.co.jp/
ブランドロゴURL:
https://kanmu.co.jp/brand-guidelines/
カンムは「お金の新しい選択肢をつくる」をミッションに掲げるFinTech企業です。アプリから誰でもすぐに発行できるVisaプリペイドカード『バンドルカード』を開発・運営しており、2025年2月には1,200万ダウンロードを達成。また、新サービスとして投資と決済を1つのアプリで完結できる『Pool』 を開発・運営しています。金融サービスが行き届いていない社会を、誰もが利用しやすい社会へ。私たちはMUFGグループの一員として、お金の新しい選択肢をつくり、銀行機能がアップデートした社会の実現を目指しています。
前払式支払手段(第三者型)発行者: 関東財務局長 第00690号
第二種金融商品取引業:関東財務局長(金商) 第3321号
加入協会:一般社団法人 Fintech協会, 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
金融資産に余裕のないユーザーに、新たな選択肢を提供
Visaプリペイドカード「バンドルカード」を提供する株式会社カンム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八巻渉、以下「カンム」)は、賃貸契約の初期費用あと払いサービス「smooth」を提供する株式会社スムーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉拓、以下「スムーズ」)と業務提携を締結しましたことをお知らせいたします。両社が共同で行った実証で効果が確認されたことを受け、本提携が実現しました。バンドルカードアプリ内にsmoothへの導線が設置され、賃貸契約時の負担を軽減する新たな価値を提供します。
■業務提携の背景・目的
賃貸契約時の高額な初期費用は、金融資産に余裕のない若年層にとって大きな課題です。金融広報中央委員会の調査(※1)によれば、賃貸住宅における課題として、50.3%の回答者が「敷金・礼金などの金銭負担」を挙げています。さらに、カンムが実施したバンドルカードユーザーへのアンケート調査でも、「過去初期費用が低ければ入居を決めたが諦めた物件がある」が半数以上を占め、初期費用が物件選択の妨げになっていることがわかりました。
また、提携に先立つ送客実験では、スムーズは新規ユーザー獲得の加速、カンムは既存ユーザーに新たな価値を提供できることが確認されました。両社は、この結果を基にさらなるサービス向上を目指し、本提携に至りました。
(※1):
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和2年)」
<調査概要>
調査内容/賃貸の初期費用分割支払いサービスのユーザーニーズ調査
調査手法/インターネット調査(Web上のアンケートフォームより入力)
調査期間 /2024年6月7日~6月18日
調査機関/株式会社カンム(自社調査)
調査地域 /全国
調査対象/バンドルカードユーザー(過去3か月以内にバンドルカードをご利用になった18歳~69歳までの男女)
回答者/2,415名
■「smooth」について
「smooth」は、賃貸契約の初期費用をあと払いできるサービスです。賃貸住宅の契約にかかる敷金・礼金、仲介手数料、初月家賃、火災保険、鍵交換費用などの初期費用を、手数料無料から、あと払いにすることができます。引っ越し時に発生する「一括での高額な初期費用負担」や「初期費用が理由でお部屋選びを妥協する」といった課題を解決できるため、20~30代を中心に多くの支持を集め、サービスのLINE登録者数は30万人を突破しています。
smoothの詳細はこちら
■「バンドルカード」について
誰でも最短1分で発行できる※Visaブランドのプリペイドカードです。日本を含む全世界200以上の国と地域にあるVisa加盟店でご利用が可能で、チャージ式で利用金額がわかりやすい安心感から多くの方々に支持されております。2024年8月には1,100万ダウンロードを突破いたしました。スマートフォンアプリに表示してネットショッピングで使える「バーチャルカード」のほか、実店舗でもご利用いただけるプラスチック製カードの「リアル」「リアル+(プラス)」が発行できます。
※カードの種類によってはご利用いただけないVisa加盟店がございます。
バンドルカードの詳細はこちら
【株式会社カンム 概要】
社名:株式会社カンム
代表者:代表取締役 八巻渉
設立:2011年1月14日
所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目20-18 三富ビル新館 4階
コーポレートサイト:
https://kanmu.co.jp/
ブランドロゴURL:
https://kanmu.co.jp/brand-guidelines/
カンムは「お金の新しい選択肢をつくる」をミッションに掲げるFinTech企業です。アプリから誰でもすぐに発行できるVisaプリペイドカード『バンドルカード』を開発・運営しており、2024年8月には1,100万ダウンロードを達成。また、新サービスとして投資と決済を1つのアプリで完結できる『Pool』 を開発・運営しています。金融サービスが行き届いていない社会を、誰もが利用しやすい社会へ。私たちはMUFGグループの一員として、お金の新しい選択肢をつくり、銀行機能がアップデートした社会の実現を目指しています。
前払式支払手段(第三者型)発行者: 関東財務局長 第00690号
第二種金融商品取引業:関東財務局長(金商) 第3321号
加入協会:一般社団法人 Fintech協会, 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
【キャンペーンを取り組む背景】
2022年6月にリリースした「Pool」は累計投資金額19億円突破いたしました(2023年10月現在)。日本政府により「預金から投資へ」と盛んに呼びかけられる昨今、より多くの方にとって投資をはじめやすい環境を整えたいと考え、キャンペーンを実施いたします。
現在、Poolの投資機能のメインユーザーは30~40代となっています。ユーザーの皆さまにPoolを活用する理由に関してヒアリング調査をしたところ70%以上の方が「定期預金の利率より高い利回りが期待できる」、「流動性を維持しながら資産を運用できる」をあげ、預金の一部を資産運用に回すことを目的とする割合が高い結果となっています。
Poolの利用を機に、より幅広い世代の多くの方が「預金から投資へ」と踏み出すきっかけにしていただきたいと考えております。
【Poolをご利用中のお客さまの声】
Q.登録時、Poolのどのような部分に魅力を感じましたか?
「単純に利回りが良い。預金、定期預金では年利2%(※)はないので利用している」
「投資で入金しても買い物に使える利便性、先進的なアイデア、このあたりが一番大きかった」
「定期的に積み立てようと思ってた。今は運用して利益が出ているのでつづけている」
「スマホで手続きが完結できる」
(※)運用成果を保証するものではありません。
【キャンペーン概要】
「Pool」で、はじめての投資を対象期間内に申し込み、運用が開始された方に最大で1万円の残高をプレゼントいたします。初回投資金額に応じてプレゼント残高は変わります。以下をご参照ください。
対象者:「Pool」でファンドの運用を開始したことがないお客様
条件:対象期間中に投資申込をしたファンドの運用開始
対象期間:2023年11月96日(木月)~12月31日(日)
プレゼント方法:ファンドの運用開始後、2営業日以内に残高に自動付与
詳細:キャンペーンページよりご覧ください
※投資申込後、キャンペーン適用のために別途必要な手続きはありません。
※すでに「Pool」でファンドへの投資をご利用中の方はキャンペーン対象外となります。
※キャンペーンは予告なく中断・終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
※ファンド特有のリスクについてはキャンペーンページをご確認ください。募集要項、契約締結前交付書面および匿名組合約款にはお取引をしていただく上でのリスクや留意点が記載されています。あらかじめよくお読みいただき、内容をご理解の上、お取引に関する投資判断を行ってください。
【「Pool」を使うメリット】
・値動きを気にせず年利1~2%(※)が期待できる
株価と関連のない投資商品のため、運用中に値動きが発生しません。投資した金額に対するリターンは投資先事業の収益を原資としており、年利換算で1~2%(※)をお支払いできるよう設計しています。
2022年6月のPoolのサービス開始以降、現時点(2023年10月末)までに15ファンドの運用が終了しました。これまですべてのファンドで、運用終了時点のお客様の出資持分を全額返還し、予定分配金額もお支払いできる状態となっております。
(※)税引前の数字です。運用成果を保証するものではありません。
・2ヶ月待つだけで手間なく資産運用ができる(※)
Poolは2ヶ月の短期でリターンが期待できます。申し込みが完了したら、あとは待つだけです(※)。運用が終了すると投資したお金とリターンをお客様の銀行口座に出金、または募集中のファンドに再投資できます。継続的に再投資することで、複利効果が期待できます。(※)運用成果を保証するものではありません。
・運用資産をVisaカードの利用可能額にも使える
Poolなら運用中の資産をVisaカードの利用可能額としても使えるため、一定の流動性を保ったまま資産を運用できます。PoolのVisaカードは、残高として入金した金額に応じて利用可能額が決まります。カード利用金額に対して残高が不足している場合は、投資資産の譲渡(※)という仕組みにより、運用資産が支払いに充てられます。
(※)クレジットカードの利用金額に対して残高が不足している場合、その範囲で投資財産は株式会社カンムに譲渡されカード支払代金と相殺されます。
今後も当社は「面倒、難しい、怖い、不安」という気持ちで、さまざまな金融サービスから距離をとっている心理的unbanked層に対し、安心で便利なサービス提供を行ってまいります。
【「Pool」について】
2022年6月にリリースした、スマートフォンアプリ上で、年利1~2%(※1)のリターンを期待できる投資と、入金額に応じて利用可能額が設定される節約志向の方向けのVisaのクレジットカード(※2)がセットになった新しい投資サービスです。お店でカードをご利用された際には、1%のキャッシュバックも付与されます。
(※1)税引前の数字です。運用成果を保証するものではありません。
(※2)翌月一回払いのみのクレジットカードです。
プロダクトURL:https://pool-card.jp/
【株式会社カンム 概要】
社名:株式会社カンム
代表者:代表取締役 八巻渉
設立:2011年1月14日
事業内容:ブランドプリペイド事業の開発・運営
所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目20-18 三富ビル新館 4階
コーポレートサイト:https://kanmu.co.jp/
ブランドロゴURL:https://kanmu.co.jp/brand-guidelines/
カンムは「心理的Unbankedをソフトウェアで解決する」をミッションに掲げ、「資金とデータが還流するプラットフォーム」の構築を目指す、FinTech企業。2020年には株式会社セブン銀行との資本業務提携、国際ブランドVisaが提供する「Fintech ファストトラックプログラム」への参加などで事業拡大に努めております。デロイトトーマツ主催の企業成長率ランキング「日本テクノロジー Fast 50」において、2019年の1位受賞から4年連続でランクイン。2022年には三菱UFJ銀行と資本業務提携、MUFGグループへ参画。更なる成長と新領域への事業拡大を目指してまいります。
前払式支払手段(第三者型)発行者: 関東財務局長 第00690号
第二種金融商品取引業:関東財務局長(金商) 第3321号
加入協会:一般社団法人 Fintech協会, 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
■バンドルカードにおけるタッチ決済とは
Google Pay (※1)を利用したタッチ決済サービスです。簡単な設定をするだけで、全国のスーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストア、レストラン、家電量販店等の「Visaのタッチ決済対応マーク」のある加盟店で、スマートフォン(※2)をかざしてお支払いができます。
(※1)Android、Google Pay は Google LLC の商標です。
(※2)Android 端末の Google Pay のみでご利用が可能です。
▲Visaのタッチ決済対応マーク
■「バンドルカード」タッチ決済機能リリースの背景
昨今、新型コロナウイルス感染症や人材不足の影響を背景に、オフラインの決済場面でセルフレジや無人販売など“非接触での対応”が増加しています。全国スーパーマーケット協会(※1)によるとセルフレジ設置率は新型コロナウイルスが蔓延する前の2019年と比較して、2023年は13.8%増の25.2%、セルフ精算レジは17.2%増の75.1%となっています。
昨今のデジタル化の推進が加速する環境に合わせ、この度新たに「バンドルカード」アプリ上でタッチ決済が利用可能となります。「バンドルカード」アプリをご利用いただいている皆さま(※2)が、カードの受け渡し等が発生しないタッチ決済を、お店で安心してご利用いただきたいと考えております。
(※1)全国スーパーマーケット協会「2023年版 スーパーマーケット白書」128頁目より
https://www.super.or.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/NSAJ-Supermarket-hakusho2023.pdf
(※2)Visaのタッチ決済は Android 端末の Google Pay のみでご利用が可能です。Android、Google Pay は Google LLC の商標です。
■ご利用方法:必要金額をチャージしたら、すぐにお店でお支払い完了
※端末はべスカ社より提供
■「バンドルカード」をお店で使えるメリット
チャージして、かざすだけで支払い完了
アプリをインストールしてからチャージまで最短3分でお使いいただけます。あとはお店の端末にスマートフォンをかざすだけでスムーズな決済体験ができます。サインや暗証番号の入力なしでショッピングが可能です(※)。
(※)一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。
Visaの加盟店で利用できる
国内のタッチ決済可能なVisaの加盟店で使用できます。
安心・安全なお買い物
カードを手渡すことなくスマートフォン1台でお買い物が完了するため、紛失や不正なカード情報取得の可能性を低減。安心して利用できます。
■全国有名商業施設、スーパー、コンビニなどでタッチ決済が可能
ご利用頂ける店舗は、コンビニエンスストア、ファストフードレストラン、スーパー、飲食店、ドラッグストア、書店、百貨店、商業施設など、日常生活における利用シーンがますます拡大しています。ご利用可能な端末数も180万台以上となっており(2023年3月末現在)、公共交通機関においても多くのプロジェクトが進行中で幅広いシーンで拡大しています。
使用可能な店舗等の一覧:https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless/merchants.html
【Visaのタッチ決済について】
Visaのタッチ決済は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。対応の端末にタッチ決済対応のVisaカード(クレジット・デビット・プリペイド)または、スマートフォン等をタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要で、スピーディーかつ安心・安全にお支払いが完了します。既に海外では広く普及しており、全世界のVisaの対面取引の59%がタッチ決済で行われております。また、国内のVisaのタッチ決済対応カードの発行枚数は、1億枚を超えています(※)。(※2023年3月末現在)
Visaのタッチ決済についての詳細は、こちらからご覧いただけます。
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless/payments.html#db8af5419b
【「バンドルカード」について】
どなたでも最短1分で発行できるVisaブランドのプリペイドカード(※)です。日本を含む全世界200以上の国と地域にあるVisa加盟店でご利用が可能で、チャージ式で利用金額がわかりやすい安心感から多くの方々に支持されております。2023年5月には900万ダウンロードを突破いたしました。スマートフォンアプリに表示してネットショッピングで使える「バーチャルカード」のほか、実店舗でもご利用いただけるプラスチック製カードの「リアル」「リアル+(プラス)」が発行できます。
(※)カードの種類によってはご利用いただけないVisa加盟店がございます。
プロダクトURL:https://vandle.jp/
ダウンロードはこちら:https://vandle.go.link/?adj_t=153j9v75
【株式会社カンム 概要】
社名:株式会社カンム
代表者:代表取締役 八巻渉
設立:2011年1月14日
事業内容:ブランドプリペイド事業の開発・運営
所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目20-18 三富ビル新館 4階
コーポレートサイト:https://kanmu.co.jp/
ブランドロゴURL:https://kanmu.co.jp/brand-guidelines/
カンムは「心理的Unbankedをソフトウェアで解決する」をミッションに掲げ、「資金とデータが還流するプラットフォーム」の構築を目指す、FinTech企業。2020年には株式会社セブン銀行との資本業務提携、国際ブランドVisaが提供する「Fintech ファストトラックプログラム」への参加などで事業拡大に努めております。デロイトトーマツ主催の企業成長率ランキング「日本テクノロジー Fast 50」において、2019年の1位受賞から4年連続でランクイン。2022年には三菱UFJ銀行と資本業務提携、MUFGグループへ参画。更なる成長と新領域への事業拡大を目指してまいります。
前払式支払手段(第三者型)発行者: 関東財務局長 第00690号
第二種金融商品取引業:関東財務局長(金商) 第3321号
加入協会:一般社団法人 Fintech協会, 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
株式会社カンムの情報
東京都渋谷区恵比寿1丁目20番18号
法人名フリガナ
カンム
住所
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目20番18号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本山手線の恵比寿駅
地域の企業
地域の図書館
特許
2017年03月14日に『ペイメントカードの提供装置、提供方法およびそのためのプログラム』を出願
2015年01月26日に『会員向けターゲティング広告提供システムおよびその方法』を出願
2014年11月28日に『コンテンツ表示サーバおよびその方法』を出願
2014年07月02日に『カード決済データクレンジングシステムおよびその方法』を出願
法人番号
3011001067982
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/10/09
プレスリリース
ローソン銀行ATMからVisaプリペイドカード「バンドルカード」への現金
ローソン銀行ATMからVisaプリペイドカード「バンドルカード」への現金チャージが可能に
2025年03月17月 15時
ローソン銀行ATMからVisaプリペイドカード「バンドルカード」への現金チャージが可能に
「サクっと資金調達」正式版を提供開始!収納代行サービスを利用する幅広い事業者が最短4営業日で資金調達可能に
2025年03月07月 10時
「サクっと資金調達」正式版を提供開始!収納代行サービスを利用する幅広い事業者が最短4営業日で資金調達可能に
バンドルカードから、賃貸契約の初期費用分割払いサービスが利用可能に。カンムとスムーズが業務提携を締結
2025年01月24月 09時
バンドルカードから、賃貸契約の初期費用分割払いサービスが利用可能に。カンムとスムーズが業務提携を締結
カンム「最大1万円プレゼント!“Pool”初回投資キャンペーン」を11月96日よりスタート
2023年11月09月 17時
~初回に10万円以上の投資で、もれなく最大1万円分の残高をプレゼント~手元の資産形成に活用できるVisaクレジットカード「Pool」を提供する株式会社カンム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八巻渉、以下「カンム」)は、この度「最大1万円プレゼント!Pool初回投資キャンペーン」を2023年11月9日(木)~12月31日(日)にて実施することをお知らせいたします。
カンム、Visaプリペイドカード「バンドルカード」アプリで非接触決済(Visaのタッチ決済)が可能に
2023年10月18月 13時
~ Google Pay(TM) 導入でVisaのタッチ決済がお店や交通機関などで使える~Visaプリペイドカード「バンドルカード」を提供する株式会社カンム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八巻渉、以下「カンム」)は、「バンドルカード」が Google Pay に対応し、お店での非接触決済(Visaのタッチ決済、以下、タッチ決済)を10月17日(火)より可能にしましたことをお知らせいたします。