株式会社キタカタの訪問時の会話キッカケ
株式会社キタカタに行くときに、お時間があれば「新潟県立自然科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
白山駅に行くのはどう行けば近いですか。
新潟県立自然科学館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
少しお聞きしたいのですが、株式会社キタカタの好きなところはどこですか?
」
google map
JR東日本越後線の関屋駅
JR東日本越後線の青山駅
JR東日本越後線の新潟駅
2025年07月03月 10時
【新潟】【らーめん風伯 万代店】限定"美味さに溺れる"感覚!『溺れる 超
2025年06月30月 10時
【仙台・夏季限定】生姜ラーメン専門「生姜ワンダー。」から、新作『生姜冷麺
2025年06月09月 10時
まるでフルーツそのもの!リリッカの「スイカデニッシュ」と「甘夏レモンデニ
2025年06月06月 10時
キタカタグループ創業45周年記念企画
新潟発のラーメンチェーン「新潟らーめん 無尽蔵」を展開するキタカタグループ(本社:新潟市)は、創業45周年を迎えることを記念し、2025年7月6日(日)より、らーめんを1杯450円で楽しめるクーポンキャンペーン第2弾を実施いたします。対象店舗でらーめんをご注文いただいた方に、通常980円の『新潟米糀みそらーめん【新潟みそ】』または『新潟米糀みそらーめん【新潟白みそ】』が450円で楽しめるクーポンを配布します。累計60万杯売れた、大人気の一杯をぜひ、ご体験ください。
▶無尽蔵公式インスタグラム
https://www.instagram.com/ramen_mujinzo/
キタカタグループ45周年!らーめん450円キャンペーン開催中!
株式会社キタカタ(キタカタグループ)は、1980年に新潟で創業し、ラーメンを中心に全国へ展開。看板ブランド「無尽蔵」は、地元の素材を活かしたラーメンで支持され続けています。
今回のキャンペーンは、今年6月に大きな反響を呼んだ「450円クーポン」企画の第2弾。7月も同様に、対象店舗でらーめんを注文されたお客様に、
次回来店時に『新潟米糀みそらーめん』各種(各・980円)」を450円(税込)で楽しめるクーポン
をプレゼントします。
■クーポン概要
対象商品:新潟米糀みそらーめん 新潟みそ、新潟米糀みそらーめん 新潟白みそ(各・980円)
対象店舗:「新潟らーめん 無尽蔵」および「無尽蔵 味噌と出汁」 23店舗
配布開始:2025年7月6日(日)~※各店、なくなり次第終了
使用期間:2025年7月6日(日)~7月31日(木)
特典内容:次回ご来店時に、新潟米糀みそらーめん1杯を450円(税込)で提供
注意事項:
クーポンは1会計につきお一人様1枚限り有効です
他サービス・割引との併用は不可です
トッピングやサイドメニューは別料金となります
キャンペーン対象店舗一覧:
●新潟らーめん 無尽蔵
1.
無尽蔵 花園家 新潟県新潟市中央区花園1丁目2番2号 コープシティー花園(ガレッソ)1階
2.
無尽蔵 にいつ家 新潟県新潟市秋葉区善道字潟端555番地
3.
無尽蔵 かめだ家 新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号 イオンモール新潟南 3階
4.
無尽蔵 ながおか家 新潟県長岡市古正寺1-249-1 イオン長岡店 駐車場内
5.
無尽蔵 六日町家 新潟県南魚沼市余川字牛蒡島3355-1
6.
無尽蔵 中条家 新潟県胎内市大川町14番40号
7.
無尽蔵 むらかみ家 新潟県村上市大字仲間町字坂下605番地
8.
無尽蔵 三条家 新潟県三条市横町2丁目3番2-1号
9.
無尽蔵 ごせん家 新潟県五泉市郷屋川2-3-6
10.
無尽蔵 しながわ家 東京都港区港南1丁目9番36号 アレア品川
11.
無尽蔵 かわぐち家 埼玉県川口市前川1丁目1-11 イオンモール川口前川 1階
12.
無尽蔵 レイクタウンkaze店 埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2 イオンレイクタウンKAZE3階
13.
無尽蔵 はにゅう家 埼玉県羽生市川崎2丁目281番地3 イオンモール羽生 1階
14.
無尽蔵 だいせん家 秋田県大仙市和合字坪立177 イオンモール大曲 1階
15.
無尽蔵 せんだい家 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅tekute仙台1階
16.
無尽蔵 昭和家 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1 イオンモール甲府昭和1階
17.
無尽蔵 寒河江家 山形県寒河江市新山1丁目10-1
18.
無尽蔵 しもつま家 茨城県下妻市堀篭972-1 イオンモール下妻 2階
19.
無尽蔵 いしはら家 群馬県太田市石原町81番地 イオンモール太田 1階
20.
無尽蔵 柳津家 岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6 カラフルタウン岐阜 レインボーモール館 1階
21.
無尽蔵 コロワ甲子園店 兵庫県西宮市甲子園高潮町3-3 コロワ甲子園 3階
※コロワ甲子園店ではクーポン対象商品は「新潟米糀みそらーめん 新潟みそ」のみ。「新潟白みそ」は除外されます。
●新潟らーめん 無尽蔵 味噌と出汁
1.
無尽蔵 味噌と出汁 もりおか家 岩手県盛岡市本宮7丁目1-1 イオンモール盛岡南 1階
2.
無尽蔵 味噌と出汁 なとり家 宮城県名取市杜せきのした5-3-1 イオンモール名取 1階
累計60万杯突破!「新潟米糀みそらーめん」の魅力
2023年10月の発売以来、
累計60万杯を突破
した「新潟米糀みそらーめん」。地元の老舗味噌蔵・山崎醸造と共同開発した、米糀をふんだんにつかった越後味噌が人気の秘密です。個性的な2種のスープでお楽しみいただけます。
新潟米糀みそらーめん 【新潟みそ】 980円
地元新潟の醸造会社「山崎醸造」と共同開発したオリジナルの越後みそを使用。
ふんだんに米糀を使用した「十五割米糀みそ」と華やかな香りの「新潟赤みそ」を使用し、糀の旨味を強く表現しています。
※十五割とは大豆1に対して米糀を1.5倍使用、糀感の強さが特長です。
麺は、無尽蔵の特長であるつるつるモチモチ食感の「柿渋麺」です。
新潟米糀みそらーめん 【新潟白みそ】 980円
「新潟白みそ」と「十割米糀味噌」に豆乳をプラスしました。糀の自然な甘さと、まろやかな味わいが特徴です。
※十割とは、大豆1に対し同量の米糀を使用した贅沢な作りの味噌。通常は0.7倍程度の米糀を使用します。
油脂を加えずに豆乳と味噌のコクだけで濃厚なスープを作り上げているため、後味はサッパリとしてもたれません。
キャベツやもやし、人参、キクラゲ、白髪ねぎなど野菜も豊富です。健康志向の方にもお勧めしたい逸品です。
株式会社キタカタ(キタカタグループ)
キタカタグループは創業45周年!
新潟市を中心に、『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』などラーメン業態を主力業態とし、全国へ出店している外食チェーン運営企業です。新潟市内には直営で、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』や新潟県岩船産コシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。
<会社概要>
名称 株式会社キタカタ
所在地 〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者 代表取締役社長 坂井 貴之
創業 1980年 3月
ホームページ :
https://www.kitakata.co.jp/
豚骨の旨みが覚醒する、滋味深さMAXの没入型らーめん!!
株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市)が展開する「らーめん風伯 万代店(新潟市中央区万代1-1-32 )」では、濃厚豚骨の常識を覆す没入型らーめん『溺れる 超濃厚豚骨らーめん』を、2025年7月1日より期間限定で発売いたします。その名の通り、一口目から全身が「美味さに溺れる」ほどの衝撃。濃厚で滋味深く、香り高くも後味はしつこくない。らーめん風伯の技と情熱を凝縮した一杯です。1日限定15食のご提供となりますので、豚骨好き、ドロドロスープ愛好家はお見逃しなく!
『溺れる 超濃厚豚骨らーめん』商品特長
1. スープ:濃度と旨味と滋味深さ、すべてが「MAX」!
国産豚の「げんこつ」のみを使用し、強火で長時間炊き上げた、旨味たっぷりの超濃厚乳化スープ。
ドロドロのスープには、コラーゲンやグルコサミンなど、関節や美容にも良い栄養素がたっぷり。
臭みを徹底的に抑えた仕上がりで、濃厚なのにくどくない、まさに「飲み干せる豚骨」です。
2. 麺:唯一無二のモチモチ食感「柿渋麺」
新潟・佐渡産の「おけさ柿」の柿渋を練り込んだ特許製法の「柿渋麺(かきしぶめん)」を使用。
独特のつるつるモチモチ食感で、スープとの絡みが抜群よく、唯一無二の食感を楽しめます。
3. タレ:煮干しの深みでバランスを極める
醤油ベースに煮干しを加えた「かえし」は、豚骨に負けない存在感を放ちます。
香り高く、余韻まで旨い一杯に仕上げています。
4. 具材:濃厚スープを活かすためのシンプルな構成
特製炙りチャーシューや味玉、ボイルキャベツ、玉ねぎ(アーリーレッド)をトッピング。
あえてシンプルに設計された具材構成は、スープと麺を味わい尽くすための最適解です。
商品名 :『溺れる 超濃厚豚骨らーめん』
価 格 : 1,100円(税込)
発売日 : 2025年7月1日(火) ※期間限定商品
販売店舗: らーめん風伯 万代店(女池店では販売いたしません)
販売数量: 1日限定15杯のご提供となります
店舗のご案内
らーめん風伯 万代店
住所 :新潟県新潟市中央区万代1-1-32
アクセス :JR新潟駅万代口より徒歩10分
席数 :テーブル4席 / カウンター8席
駐車場 :無(近隣にコインパーキングあり)
営業時間 :11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
定休日 :無(元日のみお休み)
▶公式サイト
https://ramen-fuhaku.com/
▶Instagram
https://www.instagram.com/ramen_fuhaku/
▶X
https://twitter.com/ramen_fuhaku
毎月2.8.9の付く日は「風伯の日」 麺大盛り無料サービス実施中!
毎月2・8・9の付く日は「風伯の日」として、麺大盛り無料サービスを実施中!
この機会に、つるつるモチモチ食感の「柿渋麺(かきしぶめん)」をお試しください。
柿渋麺とは:新潟のブランド柿「佐渡おけさ柿」の渋柿から特許技術により抽出したポリフェノールの作用で、独特のつるつるモチモチ食感を実現しました。「平打ち太麺」と「細麺」の2種類を、スープの絡み方や喉越しなどを考え、最高の味でご提供するために、メニューに応じて使い分けています。
■株式会社キタカタ(キタカタグループ)
キタカタグループは創業45周年!
新潟市を中心に『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』のほか、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』、コシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。
<会社概要>
名称 株式会社キタカタ
所在地 〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者 代表取締役社長 坂井 貴之
創業 1980年 3月
ホームページ :
http://www.kitakata.co.jp
夏バテ知らず!国産生姜×冷麺の“ひんやり旨辛”で、元気みなぎるワンダフルな一杯
全国に飲食店を展開する株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市)が今年4月にオープンした、生姜ラーメン専門店「生姜ワンダー。」生姜にとことんこだわった尖ったコンセプトが話題となり、連日多くのラーメンファンが訪れる人気店です。そんな注目店から、暑い夏にぴったりの新作『生姜冷麺』(税込930円)が2025年6月9日(月)より夏季限定で登場します。国産生姜のキレと香り、盛岡冷麺を思わせるコク旨スープ、手仕込みチャーシューなど、夏の「冷やし中華」とは一線を画す“進化系・冷やしラーメン”です。
生姜ワンダー。 生姜冷麺 930円
■ 尖った“生姜愛”が話題!仙台の注目ラーメン店「生姜ワンダー。」に夏限定メニュー登場
2025年4月、仙台市青葉区・栗生にオープンした生姜ラーメン専門店「生姜ワンダー。」。“生姜”という一つの素材に徹底的にこだわった異色の専門店として、オープン直後から話題に。芳醇な香りと刺激的なキレを生かした唯一無二の一杯が、「クセになる」と話題を呼び、連日多くのお客様で賑わいをみせています。
■夏にぴったりの“冷やし進化系”!新メニュー『生姜冷麺』とは?
そんな「生姜ワンダー。」から、この夏の新提案として登場するのが冷やし生姜ラーメン『生姜冷麺』。国産生姜を煮出して丁寧に取ったスープをベースに、盛岡冷麺風の少し甘みを感じるタレでキレとコクのバランスを実現しました。ピリッとした生姜の風味と爽やかな冷感がクセになる、まさに“旨辛×爽快”な夏の一杯です。
■手間ひまかけたこだわりの具材と、味変で最後まで飽きさせない工夫
主役のスープを支えるのは、店内仕込みの肩ロースチャーシュー。湯通しして脂を落とし、柔らかく仕上げることで冷たいスープでも重たさを感じさせません。
さらに、注文ごとにすりおろす「おろし生姜」を仕上げにトッピング。作り置きを一切せず、フレッシュな香りと辛みがアクセントに。
味変アイテムとして柚子胡椒をご用意しています。途中で加えることで、生姜の辛味と柚子の香りが絶妙に融合。食べ進めるごとに表情を変える、奥行きのある一杯です。
■夏季限定、6月9日(月)より販売開始
『生姜冷麺』(税込930円)は、2025年6月9日(月)より、夏季限定メニューとして提供開始。
仙台のラーメン激戦区で「新感覚の冷やし麺」を求める方に、ぜひ体験していただきたい一杯です。
店舗情報
店名:生姜らーめん専門店「生姜ワンダー。」仙台栗生店 (1号店)
住所:仙台市青葉区栗生4-12-12
営業時間:11:00~21:00
席数:38席
定休日:なし
公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/shoga_wonder/
生姜ってすごい!生姜って奇跡!!
日本では古来から「薬味」として使われ、世界中でも体を温めたり血行を促進するなど様々な効果効能が知られている、パワーを秘めた食材、生姜。「生姜ワンダー。」では、この生姜を主役にした「生姜らーめん」で、元気がみなぎる一杯を提供します。
豚肩ロース肉と香味野菜をじっくりと煮込み丁寧に濾したあっさりとした清湯スープに、たっぷりの生姜スライスを入れて味と香りを煮出します。仕上げにおろしたての生生姜をトッピング。ドンブリが目の前に運ばれてきた瞬間から、生姜の香りを深く感じます。一口食べれば、旨味、風味が口いっぱいに広がり、生姜の力が体に染み渡るのを感じるはずです。
生姜は、鹿児島県産や高知県産の国産にこだわり、香り高さとキレのある味わいを提供します。
麺は、独自に配合した小麦を使用し、自社工場で毎日製麺します。
定番商品のご紹介
■「生姜しょうゆ らーめん」 880円
※写真は「味玉生姜しょうゆチャーシュー麺 1230円」
豚・鶏をベースに香味野菜と共にじっくりと煮込み丁寧に濾した清湯スープに、3種類の醤油をブレンドしたオリジナルの醤油タレを合わせた、深くコクのある醤油スープです。醤油は、京都の五光濃口醤油、大分のフンドーキン醤油、さらに新潟県の熟成されたワインのようなヴィンテージ醤油「郷土の実り」を使用。それぞれの醤油がもつ旨味や香りが複雑に絡み合います。この特製醤油でチャーシューを炊き、カエシとして使用します。
スープには国産生姜のスライスから味と香りを煮出し、たっぷりと溶け込ませます。麺は、スープによく絡む、自社製の中太縮れ麺。店内で手作りした豚肩ロースのチャーシューは、脂がくど過ぎずサッパリと食べ進められます。トッピングは、特製メンマ、ホウレン草、ネギ、おろし生姜。すりおろしたての生姜をスープに溶かしながらお楽しみください。
煮たまご、海苔増し、メンマ増し、チャーシュー増しなどもオススメです。
■「生姜しお らーめん」 880円
※写真は「味玉生姜しおチャーシュー麺 1230円」
豚・鶏をベースに香味野菜と共にじっくりと煮込み丁寧に濾した清湯スープに、新潟県産のミネラルたっぷりの海塩「笹川流れの塩」と沖縄県産の「シママース」を使った塩ダレを合わせます。天然の海塩を使うことで、旨味が強くまろやかな塩味に仕上がります。
店内で手作りした豚肩ロースのチャーシューは、タレにつけこむ時間を調整して、塩味をじゃましないよう計算して仕上げます。
ネギと生姜のみじん切りとのせ、アクセントとしています。お好みで、すりおろしたての生姜を追加してお楽しみください。背脂や生姜ペーストのトッピングもオススメです。
生姜がもつ驚きの効能と、風味豊かなキレのある味わいを一杯のラーメンに込めた「生姜ワンダー。」
香り、旨味、体への効能の全てがワンダーでワンダフル!元気みなぎる一杯を、どうぞ存分に味わってください。
■株式会社キタカタ(キタカタグループ)
キタカタグループは創業45周年!
新潟市を中心に『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』のほか、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』、コシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。2025年4月に新ブランド、生姜らーめん専門店「生姜ワンダー。」1号店を仙台市にオープン。
<会社概要>
名称 株式会社キタカタ
所在地 〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者 代表取締役社長 坂井 貴之
創業 1980年 3月
ホームページ :
http://www.kitakata.co.jp
スタッフがオススメする“夏パン”ランキングベスト3も発表します!
株式会社キタカタ(新潟県新潟市)が手がけるベーカリー「ブーランジェリー リリッカ」は、「スイカデニッシュ」「甘夏レモンデニッシュ」を2025年6月7日(土)より期間限定で販売します。
スイカデニッシュ
甘夏レモンデニッシュ
夏らしさいっぱいのフルーツをイメージしたデニッシュは、SNS映え間違いなし。見た目のインパクトと、職人の技が光る美味しさで毎年人気です。夏だけの特別なデニッシュをぜひお楽しみください。
リリッカ公式オンラインショップ(
https://riricca.base.shop/
)
から全国配送に対応します。
■スイカデニッシュ 830円
夏の風物詩「スイカ」をモチーフにした、遊び心たっぷりのデニッシュ。
ほんのり甘い「いちご風味」の生地に、種に見立てたチョコチップをたっぷり散りばめ、外側にはリアルなスイカの縞模様を再現。カットすれば、まるでスイカをそのままスライスしたかのような見た目に驚くはず。
お子様から大人まで楽しめる、夏の人気商品です。
■甘夏レモンデニッシュ 710円
甘夏の爽やかな香りとほのかな苦味、レモンピールの清涼感が調和した、まさに“夏のご褒美”。
口に入れた瞬間、爽やかな果実感が広がります。レモンピールのほろ苦さがアクセントとなり、大人の味わいも楽しめます。
夏の暑さを吹き飛ばすような、爽やかな一口をご堪能ください。
販売期間:2025年6月7日(土)から8月下旬まで(予定)
販売店舗:リリッカ公式オンラインショップ
(
https://riricca.base.shop/
)
及び ブーランジェリー リリッカ店舗
(新潟市女池上山1丁目5番16号)
No.1は「トマトのタルティーヌ」“夏パン”オススメランキングTOP3を発表
新潟市女池に立地し、地元の皆様に愛されている「ブーランジェリー リリッカ」。2025年4月にリニューアルを行い、もっちりとした食感が特長の「高加水パン」を軸に、ラインナップを増やしました。パンを焼く回数も増やし、焼き立て・出来立ての美味しさを提供しています。
今回は、リリッカの夏の新商品から、特に夏にオススメしたい3品をランキング形式でご紹介します。
第1位 「トマトのタルティーヌ」 390円
みずみずしいミニトマトとホワイトソースを、もっちりとしたパン生地に贅沢にトッピングです。
トマトに豊富に含まれるリコピンは、別名“食べる日焼け止め”としても注目の栄養素。
トマトの程よい酸味で、爽やかな味わいを楽しめます。
第2位 「ツナと夏野菜マリネのサンド」 350円
リリッカ自慢の自家製チャバタに、ツナとクリームチーズを合わせ、パプリカや人参など彩り豊かな野菜マリネをサンドしました。
さっぱりとした味わいとヘルシーな組み合わせで、ボリュームたっぷりでもペロリといけちゃいます。
第3位「チキン南蛮コッペ」 350円
ジューシーなチキン南蛮に、自家製タルタルソースをたっぷりのせた食べ応え満点の一品。モチモチのパンにはマッシュポテトを練りこみ、コクとボリュームをプラス。
エネルギーが欲しい暑い日にもぴったりの“ガッツリ系”サンドです。
※「トマトのタルティーヌ」「ツナと夏野菜マリネのサンド」「チキン南蛮コッペ」はオンライン販売をしておりません。
「ブーランジェリー リリッカ」 店舗のご案内
〒950-0945 新潟県新潟市中央区女池上山1丁目5番16号
営業時間/9:00~18:00 (土・日・祝/8:00~18:00)
お問い合わせ/025‐285‐8691
公式サイト:
https://riricca.owst.jp/
オンラインショップ:https://riricca.base.shop/(デニッシュ食パンのみ対応)
■株式会社キタカタ(キタカタグループ)
キタカタグループは創業45周年!
新潟市を中心に、『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』『喜多方ラーメン大安食堂』などラーメン業態を主力業態とし、全国へ出店している外食チェーン運営企業です。新潟市内には直営で、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』やコシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。
<会社概要>
名称 株式会社キタカタ
所在地 〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者 代表取締役社長 坂井 貴之
創業 1980年 3月
ホームページ :
http://www.kitakata.co.jp
株式会社キタカタの情報
新潟県新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
法人名フリガナ
キタカタ
住所
〒950-0945 新潟県新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本越後線の白山駅
地域の企業
法人番号
8110001001631
法人処理区分
新規
プレスリリース
【新潟らーめん 無尽蔵】60万杯突破の大人気ラーメンが450円!7月限定
【新潟らーめん 無尽蔵】60万杯突破の大人気ラーメンが450円!7月限定・お得なクーポン配布
2025年07月03月 10時
【新潟らーめん 無尽蔵】60万杯突破の大人気ラーメンが450円!7月限定・お得なクーポン配布
【新潟】【らーめん風伯 万代店】限定"美味さに溺れる"感覚!『溺れる 超濃厚豚骨らーめん』7月1日新発売
2025年06月30月 10時
【新潟】【らーめん風伯 万代店】限定美味さに溺れる感覚!『溺れる 超濃厚豚骨らーめん』7月1日新発売
【仙台・夏季限定】生姜ラーメン専門「生姜ワンダー。」から、新作『生姜冷麺』が6月9日登場!
2025年06月09月 10時
【仙台・夏季限定】生姜ラーメン専門「生姜ワンダー。」から、新作『生姜冷麺』が6月9日登場!
まるでフルーツそのもの!リリッカの「スイカデニッシュ」と「甘夏レモンデニッシュ」がこの夏も登場!
2025年06月06月 10時
まるでフルーツそのもの!リリッカの「スイカデニッシュ」と「甘夏レモンデニッシュ」がこの夏も登場!