株式会社キタカタの情報

新潟県新潟市中央区女池上山1丁目5番17号

株式会社キタカタについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は新潟市中央区女池上山1丁目5番17号になり、近くの駅は白山駅。ローソンスタッフ株式会社が近くにあります。また、法人番号については「8110001001631」になります。
株式会社キタカタに行くときに、お時間があれば「新潟県立自然科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
キタカタ
住所
〒950-0945 新潟県新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
google map
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本越後線の白山駅
JR東日本越後線の関屋駅
JR東日本越後線の青山駅
JR東日本越後線の新潟駅
地域の企業
3社
ローソンスタッフ株式会社
新潟市中央区女池上山3丁目14番10号
株式会社メモリーハウス
新潟市中央区女池上山2丁目22番1号
有限会社三光電器
新潟市中央区女池上山3丁目18-24
地域の観光施設
2箇所
新潟県立自然科学館
新潟市中央区女池南3-1-1
知足美術館
新潟市中央区新光町10-2技術士センタービル別棟2F
法人番号
8110001001631
法人処理区分
新規

らーめん全品対象!餃子が100円になるキャンペーン!!「新潟らーめん 無尽蔵」にて開催
2025年04月28月 16時
らーめん全品対象!餃子が100円になるキャンペーン!!「新潟らーめん 無尽蔵」にて開催
無尽蔵公式インスタグラムをフォローしてくれた方全員、期間中なら何度でも!
株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市)が運営する「新潟らーめん 無尽蔵」では、公式インスタグラムをフォローしてらーめんをご注文いただくと、餃子(3個入)を100円でご注文いただけるお得なキャンペーンを、2025年5月1日(木)から5月31日(土)まで開催します。期間中であれば、何回でもご利用いただけます。お出かけの機会が増える5月、ぜひキャンペーンを活用して楽しいランチやディナータイムをお過ごしください。
●「無尽蔵」公式インスタグラム:

https://www.instagram.com/ramen_mujinzo/





らーめん全品対象!無尽蔵「餃子100円キャンペーン」概要
対象期間中に、対象の無尽蔵店舗にご来店いただき、無尽蔵公式インスタグラムをフォローのうえ、お好きならーめんをご注文いただきますと、特製餃子(3個入)を100円(税込)にてご提供いたします。ご注文の際に、インスタグラムのフォロー画面を店舗スタッフにご提示ください。対象期間中であれば、何度でもご利用いただけます。
対象期間:2025年5月1日(木)から5月31日(土)まで
対象店舗:新潟らーめん 無尽蔵 対象店舗(23店舗)
対象商品:らーめん全品
※冷し麺も対象となります  ※お子様セットは対象外となります
特  典:特製餃子(3個入)を100円にてご提供いたします
※柳津家とコロワ甲子園店のみ、4個入となります
条  件:無尽蔵公式インスタグラム(https://www.instagram.com/ramen_mujinzo/)をフォローし、フォロー画面を店舗スタッフにご提示ください
「餃子100円キャンペーン」対象店舗一覧
1.
無尽蔵 花園家    新潟県新潟市中央区花園1丁目2番2号 コープシティー花園(ガレッソ)1階
2.
無尽蔵 にいつ家   新潟県新潟市秋葉区善道字潟端555番地
3.
無尽蔵 かめだ家   新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号 イオンモール新潟南 3階
4.
無尽蔵 ながおか家  新潟県長岡市古正寺1-249-1 イオン長岡店 駐車場内
5.
無尽蔵 六日町家   新潟県南魚沼市余川字牛蒡島3355-1
6.
無尽蔵 中条家    新潟県胎内市大川町14番40号
7.
無尽蔵 むらかみ家  新潟県村上市大字仲間町字坂下605番地
8.
無尽蔵 三条家    新潟県三条市横町2丁目3番2-1号
9.
無尽蔵 ごせん家   新潟県五泉市郷屋川2-3-6
10.
無尽蔵 しながわ家  東京都港区港南1丁目9番36号 アレア品川
11.
無尽蔵 かわぐち家  埼玉県川口市前川1丁目1-11 イオンモール川口前川 1階 無尽蔵
12.
無尽蔵 レイクタウンkaze店 埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2 イオンレイクタウンKAZE3階
13.
無尽蔵 はにゅう家  埼玉県羽生市川崎2丁目281番地3 イオンモール羽生 1階
14.
無尽蔵 もりおか家  岩手県盛岡市本宮7丁目1-1 イオンモール盛岡南1階
15.
無尽蔵 だいせん家  秋田県大仙市和合字坪立177 イオンモール大曲 1階
16.
無尽蔵 せんだい家  宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅tekute仙台1階
17.
無尽蔵 なとり家   宮城県名取市杜せきのした5-3-1 イオンモール名取1階
18.
無尽蔵 昭和家    山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1 イオンモール甲府昭和1階
19.
無尽蔵 寒河江家   山形県寒河江市新山1丁目10-1
20.
無尽蔵 しもつま家  茨城県下妻市堀篭972-1 イオンモール下妻 2階
21.
無尽蔵 いしはら家  群馬県太田市石原町81番地 イオンモール太田 1階
22.
無尽蔵 柳津家  岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6 カラフルタウン岐阜 レインボーモール館 1階
23.
無尽蔵 コロワ甲子園店 兵庫県西宮市甲子園高潮町3-3 コロワ甲子園 3階
5月1日から販売開始!無尽蔵の「彩り冷し中華」選べるごまタレ・醤油タレ




2025年5月1日(木)より、無尽蔵では夏の定番「彩り冷し中華」の販売を開始します!「彩り」の名の通り、ハムや錦糸玉子、トマト、きゅうり等、色とりどりの具材をトッピングしました。
風味豊かなごまの香りとまろやかなコクが楽しめる「ごまタレ」と、さっぱりとしたお酢の酸味と醤油の旨味が特長の「醤油タレ」の2種類の味からお選びいただけます。
麺は、のつるつるモチモチ食感が特長の特許取得製法「柿渋麺(かきしぶめん)」の細麺です。
この夏もぜひ、無尽蔵の「彩り冷し中華」をお楽しみください!
※一部店舗では販売開始日が異なります
「新潟らーめん 無尽蔵」とは
新潟発祥のらーめん店「新潟らーめん 無尽蔵」は、現在新潟県内に12店舗、全国19都府県に39店舗展開しています。新潟県の特色ある食材を使ったメニューによって、新潟の豊かな食文化を発信しています。
地元新潟の醸造会社「山崎醸造」と共同開発したオリジナルのみそを使用した「新潟米糀みそらーめん【赤】」「新潟米糀みそらーめん【白】」は、約30秒に1杯※1 売れるほどの、無尽蔵の人気ナンバーワンメニューです。
麺は、新潟のブランド柿「佐渡おけさ柿」の渋柿を使用した「柿渋麺(かきしぶめん)」。
佐渡おけさ柿の渋柿から特許技術により抽出したポリフェノールを使用しており、「新潟県なまめん工業協同組合」と「新潟県農業総合研究所・食品研究センター」が歳月をかけて開発し、製法特許※2を取得した、全く新しい「日本初」の画期的な麺です。つるみがあり弾力も感じられる、独特のつるつるモチモチ食感が特長です。
※1 営業時間を11時から22時までとした場合の2023年10月から2024年5月20日までの全店平均値より算出
※2 特許第3629563号、特許第3671175号




佐渡おけさ柿




柿渋麺
株式会社キタカタ(キタカタグループ)
新潟市を中心に、『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』などラーメン業態を主力業態とし、全国へ出店している外食チェーン運営企業です。新潟市内には直営で、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』や新潟県岩船産コシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。
<会社概要>
名称 株式会社キタカタ
所在地 〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者 代表取締役社長 坂井 貴之
創業 1980年 3月
ホームページ :

https://www.kitakata.co.jp/

【新潟】「ブーランジェリー リリッカ」がベーカリー全商品を一新!もっちり食感の高加水パンやクロワッサンなど、焼きたてを提供
2025年04月16月 10時
【新潟】「ブーランジェリー リリッカ」がベーカリー全商品を一新!もっちり食感の高加水パンやクロワッサンなど、焼きたてを提供
4月19日(土)20(日)リニューアル記念イベントを開催!
株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市、以下「当社」)が運営する、「ブーランジェリー リリッカ(以下「リリッカ」)」は、ベーカリー全商品を一新するリニューアルを実施、もっちりとした食感が人気の「高加水パン」を軸に商品の種類を増やし、多彩に展開します。また、焼きたての美味しさを常に提供できるよう、パンを焼く回数も増やします。スタッフの制服も一新し、フレッシュなイメージで2025年4月19日(土)にリニューアルオープンをします。4月19日(土)・20日(日)の2日間は、リニューアル記念イベントを開催し、オリジナルトートバック付きのパンのセットを数量限定で販売します。
▶リリッカ 公式サイト

https://riricca.owst.jp/





ベーカリー全商品を一新!種類も魅力もアップしたリリッカのパン
今回のリニューアルでは、もっちりとした食感が特長の「高加水パン」を軸に、ラインナップを増やしました。高加水パンは生地に含まれる水分量が多いのが特徴で、焼き立てはもちろん、冷めても美味しいという特長があります。
一番のオススメは、マッシュポテトを合わせたもっちり生地に、とろーりチーズをたっぷり入れて焼き上げた「とろーりチーズパン」です。温かい状態でカットすると中からチーズが滝のように流れ出る、贅沢な美味しさです。




とろーりチーズパン




中からチーズが滝のように流れ出る
また、もっちりとしたチャバタにあんことバターをはさんだ「あんバター」や、ワインのお供にもぴったりな「ペッパーナッツ」、シーフードを贅沢にトッピングしたバジル風味の「えびバジルタルティーヌ」、大きなソーセージをトッピングしたカレーソースがアクセントの「カレードッグ」など、バラエティ豊かに展開します。
さらに、新潟市にある地元牛乳メーカー「塚田牛乳」のバターをたっぷりと使用した「クロワッサン」や、フルーツやクリームをトッピングした、スイーツ感覚で楽しめるペイストリー類も取り揃えます。
加えて、パンを焼く回数を増やし、焼き立て・出来立ての美味しさを提供します。
新しくなったリリッカのパンをぜひ、お楽しみください。
リニューアル記念!オリジナルトートバック付きパンセットを限定販売!




『ブーランジェリー リリッカ』では、リニューアルオープンを記念して、2025年4月19日(土)・20日(日)の2日間限定で、オリジナルトートバック付きのパンセットを販売します。次回、パンをご購入の際にこのトートバックをご持参いただきますと、コーヒーを1杯サービスします。コーヒーは店内イートインのほか、テイクアウトも可能です。2日間限定での販売ですので、ぜひお見逃しなくご来店ください。
■オリジナルトートバック付パンセット
販売時間
4月19日(土)8時~18時、20日(日)8時~
※数量限定、無くなり次第終了




コットン生地に黄色のロゴがかわいい、オリジナルトートバック
制服も一新、フレッシュなイメージに!リリッカのパン職人たちが「イチ推しパン」をご紹介




左から:岩田さん、上林さん、犬井さん、本田さん。毎日焼き立てのパンを提供します!
〇クロワッサン(税込280円)
地元・新潟の塚田牛乳のバターをたっぷりと折り込んで作ったクロワッサンです。バターの風味が以前より一層パワーアップ!サックリした食感がたまりません!(岩田さん)
〇とろーりチーズぱん (税込700円)
マッシュポテトを練り込んだ、もっちりとした生地に、とろーりチーズをたっぷり入れて焼き上げました。冷めても美味しいですが、切って温めるとチーズが滝のようにとろーっと流れ出ます!(上林さん)
〇しろくま(税込250円)
ひとつひとつ丁寧に作る、かわいいしろくまパンは、中にチョコクリームがたっぷり!お子様にもおすすめです。(犬井さん)
〇塩パン(税込200円)
ボリュームも美味しさもUP!噛んだ瞬間に、バターと塩がじゅわっと広がります。シンプルながら素材の美味しさを堪能できる逸品です!
(本田さん)
「ブーランジェリー リリッカ」 店舗のご案内
〒950-0945 新潟県新潟市中央区女池上山1丁目5番16号
営業時間/9:00~18:00 (土・日・祝/8:00~18:00)
お問い合わせ/025‐285‐8691
オンラインショップ:

https://riricca.base.shop/

公式サイト:

https://riricca.owst.jp/









■株式会社キタカタ(キタカタグループ)
新潟市を中心に、『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』『喜多方ラーメン大安食堂』などラーメン業態を主力業態とし、全国へ出店している外食チェーン運営企業です。新潟市内には直営で、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』やコシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。
<会社概要>
名称      株式会社キタカタ
所在地   〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者   代表取締役社長 坂井 貴之
創業      1980年 3月
ホームページ :

http://www.kitakata.co.jp

【新潟】春キャベツの美味しさを堪能!らーめん風伯が「キャベペペ和え麺」を新発売!
2025年03月31月 10時
【新潟】春キャベツの美味しさを堪能!らーめん風伯が「キャベペペ和え麺」を新発売!
2025年4月1日(火)より季節限定メニューとして販売開始
株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市)が新潟市内に2店舗展開する、らーめん風伯(ふうはく)は、この季節ならではの甘い春キャベツを存分に楽しめる、ペペロンチーノ風の新メニュー『キャベペペ和え麺』を、2025年4月1日(火)より期間限定で販売します。今年は野菜の価格高騰が続き、特に「キャベツ」はその代表格として「高級野菜」として扱われてきましたが、春キャベツのシーズン到来を迎え、これを存分に楽しんでいただけるよう、キャベツが主役の新メニューを開発しました。




キャベツへの「飢餓感」を一気に払拭!春キャベツが主役の『キャベペペ和え麺』
2025年は、年始から野菜の高騰が続き、特にキャベツはその代表格として度々、メディアでも報じられてきました。キャベツの代わりに他の食材を使うなど、ご家庭においても苦労や工夫を重ねてこられた方も多いようです。春が来て、市場価格も落ち着くのではと期待されています。風伯でも、今年の春キャベツの収穫を尊び、この季節ならではの柔らかくて甘いキャベツを存分に味わっていただきたく、キャベツが主役の新メニュー『キャベペペ和え麺』を開発しました。
イタリアンのペペロンチーノに着想を得たこの創作和え麺は、ガーリックの香ばしさとさっぱりとした塩味が春キャベツの甘さと相まって、絶妙なハーモニーを生み出します。春キャベツをもっと堪能したい方には、プラス100円で「キャベツ増し」トッピングをお勧めします。らーめん風伯で、思いっきり今年の春キャベツを楽しみましょう!




キャベぺぺ和え麺
『キャベペペ和え麺』 税込950円  発売日:2025年4月1日(火)
春キャベツの甘味を最大限に引き出した、ペペロンチーノ風の和え麺です。さっぱりとした塩味が、キャベツの美味しさを際立たせます。よく混ぜてからお召し上がりください。
プラス100円で「キャベツ増し」トッピングが可能です。
▶公式サイト

https://ramen-fuhaku.com/

▶Instagram

https://www.instagram.com/ramen_fuhaku/

▶X

https://twitter.com/ramen_fuhaku

店舗のご案内




らーめん風伯 万代店
住所     新潟県新潟市中央区万代1-1-32
アクセス JR新潟駅万代口より徒歩10分
席数         テーブル4席 / カウンター8席
駐車場  無(近隣にコインパーキングあり)
営業時間 11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
定休日    無(元日のみお休み)




らーめん風伯 女池店
住所   新潟県新潟市中央区女池上山1丁目5-15
アクセス   JR新潟駅南口より車で15分
席数   テーブル7席 / カウンター6席
駐車場    60台(共有駐車場)
営業時間   11:00~15:00(ラストオーダー 14:30)、
17:00~21:00(ラストオーダー 20:30)
定休日    無
毎月2.8.9の付く日は「風伯の日」 麺大盛り無料サービス実施中!




毎月2・8・9の付く日は「風伯の日」として、麺大盛り無料サービスを実施中!この機会に、つるつるモチモチ食感の「柿渋麺(かきしぶめん)」をお試しください。
柿渋麺とは:新潟のブランド柿「佐渡おけさ柿」の渋柿から特許技術により抽出したポリフェノールの作用で、独特のつるつるモチモチ食感を実現しました。「平打ち太麺」と「細麺」の2種類を、スープの絡み方や喉越しなどを考え、最高の味でご提供するために、メニューに応じて使い分けています。
■株式会社キタカタ(キタカタグループ)
新潟市を中心に『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』のほか、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』、コシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。
<会社概要>
名称      株式会社キタカタ
所在地   〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者   代表取締役社長 坂井 貴之
創業      1980年 3月
ホームページ :

http://www.kitakata.co.jp

【新潟らーめん 無尽蔵】春限定『鯛塩ワンタン』新発売!海老ワンタンと鯛の旨味を堪能できる新メニュー
2025年03月28月 10時
【新潟らーめん 無尽蔵】春限定『鯛塩ワンタン』新発売!海老ワンタンと鯛の旨味を堪能できる新メニュー
2025年4月1日(火)より販売開始!
株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市)が運営する「新潟らーめん 無尽蔵」では、春の季節商品として、国産鯛の出汁を使用した塩ベースのスープに、海老入りワンタンをトッピングした『鯛塩ワンタン』らーめんを、2025年4月1日(木)より販売開始いたします。国産鯛のフレークをトッピングした「鯛ほぐしごはん」をセットにし、スープと一緒に国産鯛の旨味を存分に味わっていただけます。
●「無尽蔵」公式インスタグラム:

https://www.instagram.com/ramen_mujinzo/





『鯛塩ワンタン』の美味しさのこだわり
国産の鯛から出汁を取り、香り高いスープにしました。沖縄のシママースを使用した、特製の塩だれで鯛の繊細な旨味を引き立てます。さらに、鯛塩スープにぴったりな、ぷりぷりの海老入りワンタンをトッピングしてボリュームも満点です。
合わせる麺は、独特のつるつるモチモチ食感が特長の柿渋麺の細麺。トッピングした柚子の香りと相まって、澄んだスープに旨味が凝縮した、春らしい一杯となっています。
さらに、白いご飯の上に、ふんわりとした国産鯛のフレークと、海苔をトッピングした「鯛ほぐしごはん」を一緒に提供します。
口に入れれば、海の幸のハーモニーがいっぱいに広がります。スープと一緒に味わいながら、鯛の旨味を存分にお楽しみください。








鯛塩ワンタン
鯛ほぐしごはんとのセットで1,100円(税込)




鯛塩ワンタンチャーシュー
鯛ほぐしごはんとのセットで1,400円(税込)




鯛ほぐしごはん(全ての鯛塩ワンタンにセット)
国産鯛のフレークと海苔をトッピング。鯛塩スープとの相性は抜群です!
『鯛塩ワンタン』 販売店舗一覧:
1.
無尽蔵 花園家      新潟県新潟市中央区花園1丁目2番2号 コープシティー花園(ガレッソ)1階
2.
無尽蔵 にいつ家     新潟県新潟市秋葉区善道字潟端555番地
3.
無尽蔵 かめだ家     新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号 イオンモール新潟南 3階
4.
無尽蔵 ながおか家    新潟県長岡市古正寺1-249-1 イオン長岡店 駐車場内
5.
無尽蔵 せんしゅう家  新潟県長岡市千秋2丁目278番地 リバーサイド千秋 2階
6.
無尽蔵 六日町家     新潟県南魚沼市余川字牛蒡島3355-1
7.
無尽蔵 中条家      新潟県胎内市大川町14番40号
8.
無尽蔵 むらかみ家    新潟県村上市大字仲間町字坂下605番地
9.
無尽蔵 なおえつ家    新潟県上越市下源入262-1
10.
無尽蔵 三条家      新潟県三条市横町2丁目3番2-1号
11.
無尽蔵 ごせん家     新潟県五泉市郷屋川2-3-6
12.
無尽蔵 しながわ家  東京都港区港南1丁目9番36号 アレア品川
13.
無尽蔵 かわぐち家  埼玉県川口市前川1丁目1-11 イオンモール川口前川 1階
14.
無尽蔵 レイクタウンkaze店 埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2 イオンレイクタウンKAZE3階
15.
無尽蔵 はにゅう家  埼玉県羽生市川崎2丁目281番地3 イオンモール羽生 1階
16.
無尽蔵 銚子家        千葉県銚子市三崎町2丁目2660-1 イオンモール銚子 2階
17.
無尽蔵 BIGHOP印西店     千葉県印西市原1-2 ビックホップガーデンモール印西 2階
18.
無尽蔵 トレッサ横浜店     神奈川県横浜市港北区師岡町700番地 トレッサ横浜 南館2階
19.
無尽蔵 だいせん家  秋田県大仙市和合字坪立177 イオンモール大曲 1階
20.
無尽蔵 せんだい家  宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅tekute仙台1階
21.
無尽蔵 昭和家    山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1 イオンモール甲府昭和1階
22.
無尽蔵 寒河江家     山形県寒河江市新山1丁目10-1
23.
無尽蔵 しもつま家  茨城県下妻市堀篭972-1 イオンモール下妻 2階
24.
無尽蔵 いしはら家  群馬県太田市石原町81番地 イオンモール太田 1階
25.
無尽蔵 たかさき家  群馬県高崎市棟高町1400番地 イオンモール高崎 1階
26.
無尽蔵 柳津家    岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6 カラフルタウン岐阜 レインボーモール館 1階
27.
無尽蔵 コロワ甲子園店       兵庫県西宮市甲子園高潮町3-3 コロワ甲子園 3階
28.
無尽蔵 洛北阪急スクエア店 京都府京都市左京区高野西開町36番地-2290 洛北阪急スクエア内 2階
■「新潟らーめん 無尽蔵」とは
新潟発祥のらーめん店「新潟らーめん 無尽蔵」は、現在新潟県内に12店舗、全国19都府県に39店舗展開しています。新潟県の特色ある食材を使ったメニューによって、新潟の豊かな食文化を発信しています。
地元新潟の醸造会社「山崎醸造」と共同開発したオリジナルのみそを使用した「新潟米糀みそらーめん【赤】」「新潟米糀みそらーめん【白】」は、約30秒に1杯※1 売れるほどの、無尽蔵の人気ナンバーワンメニューです。
麺は、新潟のブランド柿「佐渡おけさ柿」の渋柿を使用した「柿渋麺(かきしぶめん)」。
佐渡おけさ柿の渋柿から特許技術により抽出したポリフェノールを使用しており、「新潟県なまめん工業協同組合」と「新潟県農業総合研究所・食品研究センター」が歳月をかけて開発し、製法特許※2を取得した、全く新しい「日本初」の画期的な麺です。つるみがあり弾力も感じられる、独特のつるつるモチモチ食感が特長です。
※1 営業時間を11時から22時までとした場合の2023年10月から2024年5月20日までの全店平均値より算出
※2 特許第3629563号、特許第3671175号
株式会社キタカタ(キタカタグループ)
新潟市を中心に、『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』などラーメン業態を主力業態とし、全国へ出店している外食チェーン運営企業です。新潟市内には直営で、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』や新潟県岩船産コシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。
<会社概要>
名称 株式会社キタカタ
所在地 〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者 代表取締役社長 坂井 貴之
創業 1980年 3月
ホームページ :

https://www.kitakata.co.jp/

【宮城】「新潟らーめん無尽蔵 味噌と出汁 なとり家」がイオンモール名取に3月14日(金)オープン!
2025年03月13月 11時
【宮城】「新潟らーめん無尽蔵 味噌と出汁 なとり家」がイオンモール名取に3月14日(金)オープン!
日本の伝統による至福の一杯、和の感動をお届けします
株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市)は、「新潟らーめん無尽蔵 味噌と出汁(みそとだし)なとり家」を2025年3月14日(金)にイオンモール名取の1Fにてリニューアルオープンします。新潟発祥のらーめん店「無尽蔵」がこだわる、新潟の蔵元で丹念に仕込まれた味噌に、貝やあごなど使った風味豊かな出汁を合わせ、日本人の心に響く「和の感動」をこめた至福の一杯をお届けします。




全国で2店舗目!日本の伝統による至福の一杯をお届け
「新潟らーめん無尽蔵 味噌と出汁」は、2025年3月1日に1店舗目として、岩手県盛岡市にオープンしました。それに次ぐ2店舗目となるのが、今回の「なとり家」です。
日本の伝統的な食文化「味噌と出汁」は、単なる調味料や素材ではなく、職人の技術と伝統、歴史が詰まった日本人には欠かせない食材です。新潟の蔵元で丹念に仕込まれた味噌は、一口で心に響く深い味わい。風味豊かな国産出汁の旨みが合わさり、日本人だからこそ感じられる「和の感動」が生まれます。
一番のオススメは、新潟味噌と貝出汁を合わせた味噌らーめん。華やかな香りの「赤みそ」と旨味の強い甘みそ「十五割糀みそ」を独自の配合でブレンドし、香り立つ「貝出汁を合わせました。一口すすれば貝の旨味がが押し寄せる、最後の一口までお楽しみいただけるスープです。また、貝出汁の風味をストレートに堪能いただける「塩らーめん」もぜひお試しください。
醤油らーめんには、香ばしい「あご出汁」を使用しました。上品な甘みとコクが醤油と調和し、奥深い味わいに。芳醇な出汁の旨味が広がる一杯をお楽しみください。








店舗情報
店名:新潟らーめん 無尽蔵 味噌と出汁 なとり家
住所:宮城県名取市杜せきのした5-3-1 イオンモール名取1F
営業時間:11:00~22:00(LO21:30)※イオンの営業に準ずる
定休日:年中無休
電話番号:022-382-3547
席数:41席




リニューアルオープンを記念して100円OFFクーポンを進呈!
対象期間中にご来店いただいたお客様にもれなく、次回使える100円OFFクーポンを進呈します。
■配付期間:
2025年3月14日(金)から3月31日(月)
※無くなり次第、終了
■有効期限:
2025年4月30日(水)まで
















株式会社キタカタ(キタカタグループ)
新潟市を中心に、『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』などラーメン業態を主力業態とし、全国へ出店している外食チェーン運営企業です。新潟市内には直営で、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』やコシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。
<会社概要>
名称  :株式会社キタカタ
所在地 :〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者 :代表取締役社長 坂井 貴之
創業  :1980年 3月
ホームページ :

https://www.kitakata.co.jp/