株式会社キッドの訪問時の会話キッカケ
株式会社キッドに行くときに、お時間があれば「豊島区立郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
都電雑司ヶ谷駅の近くにオススメのお店はありますか
豊島区立郷土資料館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
少しお聞きしたいのですが、株式会社キッドの好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ・有楽町線の東池袋駅
・西武池袋線の池袋駅
東京メトロ・有楽町線の池袋駅
2025年04月17月 10時
靴擦れや足の疲れに悩む女性をサポート!シューカウンセラー常駐の婦人靴専門
2025年03月25月 10時
新生活の靴選びの秘訣を足育の専門家が無料で解説します。
子どもの靴選びのカウンセリング・子ども靴の販売、及び婦人靴販売を行う株式会社キッド(本社:東京都豊島区、代表取締役:小堤 啓史、以下キッド)は、2025年4月24日(木)に池袋・サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」にて、親子で参加可能な靴選びの無料セミナーを開催いたします。
新生活、今日からはじめる親子の靴選び
入園・入学・引越しなど、春は多くの方にとって新生活がはじまる季節。靴を新調する機会も増えるこの時期に、お子様のめまぐるしい成長を喜びながら、「本当に正しい靴選び」を学びませんか?
子どもには、丈夫に健康に育ってほしい、というのがママ・パパの願いだと思います。すこやかに歩ける・走れる、理想的な足の構造や機能へ導いていくために、子ども時代の靴選びは重要なものです。土踏まずのアーチ形成は3歳頃から始まり、6歳まででおおよその傾向が出来上がってくるため、「6歳までで一生の足が決まる」とも言われます。
本イベント「親子で学ぼう!ママと子どもの靴えらび講座」では、日独小児靴研究会認定小児靴カウンセラー・株式会社キッド代表の小堤が、
発育中のお子様の足を守り健やかな成長を促すために、どのような子ども靴を選べば良いのか
を無料でお伝えします。また、「大人の女性のための、本当に綺麗になる靴選び」講座も同日開催。
姿勢やプロポーションを整えたり、靴擦れや外反母趾など、よくある靴や足のお悩み解決につながる靴選びの秘訣
をお伝えします。親子で靴をアップデートする学びの機会をご提供します。
さらに、最適な靴を選ぶために欠かせない、「足の簡易計測会」も実施。お子様やご自身の足のサイズを測ったことがない方は、ぜひこの機会に足のサイズや形状の特徴を知り、正しい靴選びをするための第一歩を、ぜひ踏み出してみてください。
【イベント概要】
•
開催日時:2025年4月24日(木)
•
開催場所:池袋・サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」内 てんぼうの丘エリア付近
※展望台の入場料が別途必要です
•
内容・タイムスケジュール:
•
13:30~13:55|ミニセミナー「大人の女性のための、本当に綺麗になる靴選び」
•
14:00~14:20|足の簡易計測会
•
14:30~14:55|ミニセミナー「子どもの足を守る靴選び」
•
15:00~15:20|足の簡易計測会
•
15:30~15:55|ミニセミナー「大人の女性のための、本当に綺麗になる靴選び」
•
参加費:無料(予約不要)
•
主催:株式会社キッド(レディースキッド)
セミナーのポイント
1.
専門家による実践的な靴選びのコツがわかる!
小児靴カウンセラーと、これまでたくさんの女性の足と靴のお悩みに寄り添ってきた専門のシューカウンセラーが、足の構造や骨格アライメントに基づいた靴選びのポイントをレクチャー。すこやかに、元気に、美しく歩き続けるための靴選びを、明日から実践しませんか。
2.
足のサイズや形状の特徴がわかる「足の簡易計測会」
足長だけでなく、足幅や足囲(ワイズ)など、足の特徴をシューカウンセラーが計測します。お子様と参加し、成長や変化を一緒に確認するのもおすすめです。
3.
親子で足育の大切さを学べる!
子どもの靴選びと、大人の女性の靴選びは、共通する考え方もありますが、びっくりするほど別物でもあります。親子で参加し、お子様もお母様もともに元気に歩き続けることのできるための靴選びをはじめてください。
ご参考
•
レディースキッドの子ども靴カウンセリング・子ども靴販売
•
子ども靴のフィッティングのご予約
株式会社キッドについて
1950年の創業より、市場に流通が少ない小さいサイズや大きいサイズの靴、細身靴などの品揃えを拡充させ続け、「痛い、疲れる、脱げる、むくむ」といった足のお悩みに寄り添いながら、お客様それぞれの足の特徴に合わせた「ジャスト・フィットの靴」のご提案を行なってきました。靴と足靴の専門サービスを通じて、心身ともに毎日が健康であることの喜びと安心をお客様に提供しつづけます。
商号 : 株式会社キッド
代表者 : 代表取締役 小堤 啓史
所在地 : 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-5-5
設立 : 1950年
事業内容 : 婦人靴の小売、オリジナルシューズの企画開発、トレーニング・コンディショニング指導、他
資本金 : 2,600万円
URL :
https://ladieskid.jp/
【独自調査!】靴擦れがつらくて、外出途中で替えの靴を買ったこともある人は脅威の40%以上!?
婦人靴専門店レディースキッドを運営する株式会社キッド(本社:東京都豊島区、代表取締役:小堤 啓史、以下キッド)は、靴擦れや疲れなど、足のトラブルにお悩みの方へ向けた新サービス「足骨格診断」の提供を2025年4月1日(火)より正式に開始します。
「足骨格診断」について
•
詳細:
https://ladieskid.jp/blog/archives/5293
•
ご予約:
https://ladieskid.jp/reserve_main
「足骨格」タイプが分かる!経験豊富なシューカウンセラーがマンツーマンで実施する「足骨格診断」とは?
足骨格診断とは、足骨格同士の位置関係(以下、足骨格アライメント)を、経験豊富なシューカウンセラーがチェックする診断です。「足骨格診断」では、お客様の足の形状や特徴、具体的には足裏の接地面積やアーチの状態、踵の骨の倒れ具合等から、骨格タイプと「整い指数」を診断結果としてお伝えします。
【サービス開発の背景】
足が疲れる、痛む、むくむ、靴擦れする、など、足・靴のトラブルの原因の多くは、足骨格アライメントにあります。漫然と靴を選ぶのではなく、ご自身の足の特徴を理解した上で、足に合った靴をお選びいただくことで、足のトラブルの予防や改善につながります。
【足骨格診断のメリット】
足骨格診断をお受けいただくことで、現在の足の不調の根本的な原因を明確にする手助けができます。また、正しいアライメントを保ことで、将来の足のトラブルを予防することにもつながります。最後に、足骨格タイプをもとに、ご自身にあう靴を選ぶことができます。
独自調査!靴擦れがつらくて、外出途中で替えの靴を買ったことのある方は3人に1人以上
2024年12月20日(金)~2025年1月20日(月)に
公式X
にて「足のお悩み」にかんするアンケート調査を実施しました。
「靴擦れがつらくて履かなくなった靴がある」方は約80%、「靴擦れがつらくて、しかたなく外出途中で替えの靴を買ったことがある」方は約40%もおられることが分かりました。
弊社Xを見ていただいた方に限った調査ではありますが、足や靴のトラブルに悩まされている方がたくさんおられるということが実際の数字でも確認できました。
「靴擦れがつらくて、履かなくなった靴がある」
ある 81.8%
ない 18.2%
「靴擦れがつらくて、しかたなく外出途中で替えの靴を買ったことがある」
ある 41.6%
ない 58.4%
「脱げるパンプスに怒りを感じたことがある」
ある 79.4%
ない 20.6%
【アンケート詳細】
•
アンケート実施期間:
第1弾 2024年12月20日(金)~12月27日(金)
第2弾 2025年1月14日(火)~1月20日(月)
•
アンケートURL:
第1弾
https://x.com/ladieskid/status/1869964998342259072
第2弾
https://x.com/ladieskid/status/1879068806997581846
•
回答数:第1弾 180票、第2弾389票
•
ご回答者様のお声:
試着した時は良かったけど、いざ履いて出掛けようとすると痛くて絆創膏や靴擦れアイテムをお守りに持ち歩いています。靴擦れが心配で履きなれた靴ばかりになり好きなコーディネートが出来ないことが悩みです
新しい靴を買うと必ず靴擦れします
とっても可愛くて見た目お気に入りの靴があるのですが、かかと部分が本当に合わないのか靴擦れが酷く、やむを得ず眠り続けている靴があります
靴擦れは特に結婚式とかの慣れない靴でよく起こるので、いつも結婚式に参加する時は式中だけ履く靴と移動の時に履く靴と分けてます それでも靴擦れが起こるので辛いです
自分は右足の方が大きいので右に合わせて靴を買うと左がゆるいのが悩みです…あと、靴擦れがひどくて外出先で靴を買った事はないですが、人気がない道に辿り着いてから自宅まで靴を脱いで裸足で帰った事はあります
足骨格診断の詳細
【プレリリースをご体験いただいたお客様のお声】
・大満足です!
元々足が小さくなかなか合う靴がないのですが、自分の足の特徴、骨の特徴を見てくださって今後の靴選びの指標がひとつできました!
・「今後、どんな風に靴を選んだ方がいいのか」など教えていただいたので、次の靴選びから実践したいと思いました。ぺったんこの靴が合わないと思っていた原因がわかってびっくりしました。
家族が外反母趾で悩んでいるので連れてきてあげたいなと思いました。
・自分の足の状況が分かって、これからの足のケアについて検討できる点がよかったです。
一見、1足の値段が高く見えても、靴屋さんできちんと計測して合う靴を買える快適さが広がればいいなぁと思いました。
【足骨格診断の流れ】
【詳細】
•
場所:レディースキッド池袋店
•
所要時間:約20~30分
•
料金:¥1,650(税込)
当日中にレディースキッドにて靴をご購入いただいた方は、診断料は無料とさせていただくサービスを実施しています。
•
完全予約制
下記よりご予約ください。
https://ladieskid.jp/reserve_main
•
詳細
https://ladieskid.jp/blog/archives/5293
株式会社キッドについて
1950年の創業より、市場に流通が少ない小さいサイズや大きいサイズの靴、細身靴などの品揃えを拡充させ続け、「痛い、疲れる、脱げる、むくむ」といった足のお悩みに寄り添いながら、お客様それぞれの足の特徴に合わせた「ジャスト・フィットの靴」のご提案を行なってきました。靴と足靴の専門サービスを通じて、心身ともに毎日が健康であることの喜びと安心をお客様に提供しつづけます。
商号 : 株式会社キッド
代表者 : 代表取締役 小堤 啓史
所在地 : 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-5-5
設立 : 1950年
事業内容 : 婦人靴の小売、オリジナルシューズの企画開発、トレーニング・コンディショニング指導、他
資本金 : 2,600万円
URL :
https://ladieskid.jp/
株式会社キッドの情報
東京都豊島区南池袋2丁目5番5号
法人名フリガナ
キッド
住所
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目5番5号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅・都電荒川線の都電雑司ヶ谷駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
2013301002645
法人処理区分
新規
プレスリリース
6歳までで一生の足が決まる!親子で参加できる「本当に正しい靴選びのための
6歳までで一生の足が決まる!親子で参加できる「本当に正しい靴選びのためのミニ講座」を4月24日(木)に池袋サンシャインシティで開催
2025年04月17月 10時
6歳までで一生の足が決まる!親子で参加できる「本当に正しい靴選びのためのミニ講座」を4月24日(木)に池袋サンシャインシティで開催
靴擦れや足の疲れに悩む女性をサポート!シューカウンセラー常駐の婦人靴専門店キッドが足のトラブルの原因と靴の選び方が分かる「足骨格診断」サービス開始!
2025年03月25月 10時
靴擦れや足の疲れに悩む女性をサポート!シューカウンセラー常駐の婦人靴専門店キッドが足のトラブルの原因と靴の選び方が分かる「足骨格診断」サービス開始!