株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップの訪問時の会話キッカケ
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
少しお聞きしたいのですが、株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップの好きなところはどこですか?
」
google map
2023年06月16月 10時
沖縄のキャンピングカーレンタルをふるさと納税返礼品として提供開始
2023年05月30月 08時
沖縄で7人乗りの新車キャンピングカー「リブロ」2台のレンタルを開始
2022年11月22月 10時
町内で災害等が発生した場合に八重瀬町から協力要請に応じて、無償での車両提供を行います。
八重瀬町長 新垣 安弘氏(写真右)とトミーアップ代表 富田 治敏(写真左)
災害時におけるキャンピングカーの提供に関する協定
協定 :「災害時におけるキャンピングカーの無償提供に関する協定」
締結日:令和5年6月9日
目的 :災害等が発生した場合に避難所開設にあたっての車両確保やその他被災者の支援活動等の災害復旧に係る円滑な体制づくりに努める
内容 :八重瀬町内において災害等が発生し、八重瀬町から要請があった場合に、当社のキャンピングカーを提供する。トミーアップは要請を受けた場合に、最大5台の車両の提供に努める。
災害時におけるキャンピングカーの主な役割
キャンピングカーが災害時に果たす可能性のある役割や利点について
・緊急避難場所やスタッフの休憩場所
・応急処置や救助活動の拠点
・就寝可能なベッドやプライバシーの確保(車内カーテン等)
・電源供給(サブバッテリーシステムや太陽光充電)
・エンジン停止時でも携帯電話やスマートフォンの充電が可能
・給排水設備や冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット等の生活インフラ提供
協定調印式の様子
・調印の様子
・キャンピングカーの内覧
【会社概要】
代表取締役の富田治敏が2022年4月よりサービスを開始。
今年で11年目となる地域創生/キャリア形成/雇用支援等の事業を行う株式会社ケイオーパートナーズの代表取締役会長も務めている。これまでの10年間、地域に密着した事業を行う中で、観光による沖縄東海岸地域や北部(やんばる)地域の活性化と豊かな自然を活かしたアウトドアツーリズムに着目。沖縄の持続可能な観光事業の創出を掲げ、キャンピングカーのレンタル事業を展開。
会社名 :株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ
本社所在地:沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛303番地
代表者 :富田 治敏
事業内容 :キャンピングカーレンタル、車中泊車両及びキャンプ用品のレンタル
公式HP :https://tommy-up.com
実施の背景
地域経済の活性化と沖縄観光の滞在日数の長期化に向けて、ふるさと納税の返礼品に各種「キャンピングカーレンタルご利用券」の提供を開始しました。
本制度により、キャンピングカーを使った沖縄観光の体験を通して、沖縄県の魅力ある観光資源と新しい観光サービスの創出に尽力いたします。トミーアップは、持続可能な観光産業に貢献できる質の高いサービスの提供を目指します。
返礼品情報
ふるさと納税詳細 ※外部リンクへ移動します。
【楽天市場 - 3,000円割引券】https://item.rakuten.co.jp/f473626-yaese/tu2022002/
【楽天市場 - 1泊2日ご利用券】https://item.rakuten.co.jp/f473626-yaese/tu2022003/
【ふるさとチョイス - 2泊3日ご利用券】https://www.furusato-tax.jp/product/detail/47362/5670708
サービスの背景
沖縄県は北部地域や観光地から離れた地域の観光収入や所得格差の課題を持っています。一方でこのような地域には豊かな自然が多くあり、質の高い観光体験ができる価値を秘めています。自然の中で気軽に滞在することができるキャンピングカーを提供し、地域経済の活性化と新しい観光価値の創出を目指します。
【会社概要】
代表取締役の富田治敏が2022年4月よりサービスを開始。今年で11年目となる地域創生/キャリア形成/雇用支援等の事業を行う株式会社ケイオーパートナーズの代表取締役会長も務める。これまでの10年間、地域に密着した事業を行う中で、観光による沖縄の地域活性化と豊かな自然を活かしたアウトドアツーリズムに着目。沖縄の持続可能な観光事業の創出を掲げ、キャンピングカーのレンタル事業を展開。
会社名 :株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ
本社所在地:沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛303番地
代表者 :富田 治敏
事業内容 :キャンピングカーレンタル、車中泊車両及びキャンプ用品のレンタル
公式HP :https://tommy-up.com
【お問い合わせ先】
担当:富田 TEL:080-6496-3887 E-mail:info@tommy-up.com
昨今、コロナ下においてキャンプやアウトドア需要が高まっています。そんな中、沖縄でアウトドア体験や観光を楽しめるよう家族や大人数の利用でも快適な7人乗りキャンピングカー2台のレンタルを開始します。大人数でも快適に楽しめる1台となっています。
アウトドア初心者の方でも気軽に手ぶらで利用できるように標準装備品(冷蔵庫や電子レンジ等の家電製品、キッチンツール、アメニティ等)を充実させ、その他キャンプ用品のレンタルも行ないます。
『5人以上で利用したい』『ロケバスとして利用したい』『もう少し取り回し性の高い車両が欲しい』などのお声をいただき、さまざまなニーズにも快適に安心して利用していただけるよう7人乗りで安全性能にも優れている「リブロ」のレンタル開始に至りました。
スムーズな貸出返却システム
非対面・非接触でのレンタルサービスを行なっており、車両の貸出や返却の際に事前に登録した運転免許証をカードリーダーにかざして施錠・解錠することができるカーシェアリングシステムを活用しています。普通運転免許での運転が可能です。
トミーアップの特徴
・1泊2日で最大33時間の利用が可能
・予約はオンラインで完結し、非対面・非接触でスムーズな貸出返却
・手ぶらで利用できる充実した標準装備品やレンタルキャンプ用品
・撮影やロケ、イベント時の待機場所、ワーケーションとしても利用が可能
・太陽光発電や走行充電の導入でSDGsに貢献
「トミーアップキャンピングカー」公式YouTube - リブロの車内紹介動画
【会社概要】
代表取締役の富田治敏が2021年9月に創業。翌年の2022年4月よりサービスを開始。
今年で10年目となる地域創生/キャリア形成/雇用支援等の事業を行う株式会社ケイオーパートナーズの代表取締役社長も務めている。これまでの10年間、地域に密着した事業を行う中で、観光による沖縄東海岸地域や北部(やんばる)地域の活性化と豊かな自然を活かしたアウトドアツーリズムに着目。沖縄の持続可能な観光事業の創出を掲げ、キャンピングカーのレンタル事業を展開。
会社名 :株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ
本社所在地:沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛303番地
代表者 :富田 治敏
事業内容 :キャンピングカーレンタル、車中泊車両及びキャンプ用品のレンタル
公式HP :https://tommy-up.com
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ
担当:富田
TEL:080-6496-3887
e-mail:info@tommy-up.com
株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップの情報
沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛303番地
法人名フリガナ
キャンピングカーレンタルトミーアップ
住所
〒901-0402 沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛303番地
周辺のお天気
地域の企業
地域の図書館
法人番号
8360001019186
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2021/10/21
プレスリリース
沖縄県八重瀬町と株式会社キャンピングカーレンタル トミーアップが災害時に
沖縄県八重瀬町と株式会社キャンピングカーレンタル トミーアップが災害時におけるキャンピングカーの無償提供に関する協定を締結
2023年06月16月 10時
株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ(沖縄県八重瀬町、代表取締役:富田治敏、以下トミーアップ)は、沖縄県八重瀬町と「災害時におけるキャンピングカーの無償提供に関する協定書」を締結いたしました。
沖縄のキャンピングカーレンタルをふるさと納税返礼品として提供開始
2023年05月30月 08時
株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ(沖縄県八重瀬町、代表取締役:富田治敏、以下トミーアップ)は、沖縄県八重瀬町のふるさと納税返礼品として「キャンピングカーレンタルご利用券」の提供を開始いたしました。沖縄県では初の試みとなります(2023年5月時点 当社調べ)。
沖縄で7人乗りの新車キャンピングカー「リブロ」2台のレンタルを開始
2022年11月22月 10時
株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ(沖縄県八重瀬町、代表取締役:富田治敏、以下 トミーアップ)は、2022年12月1日より新たに7人乗りのキャンピングカー「リブロ」のレンタルを開始します。キャンピングカーレンタルで、沖縄の持続可能な観光産業に貢献できる高付加価値で質の高いサービスの提供を目指します。