株式会社クリエ・ジャパンの情報

東京都港区虎ノ門3丁目8番21号

株式会社クリエ・ジャパンについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区虎ノ門3丁目8番21号になり、近くの駅は神谷町駅。有限会社イアルティが近くにあります。また、法人番号については「9011001065881」になります。
株式会社クリエ・ジャパンに行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
クリエジャパン
住所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目8番21号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ日比谷線の神谷町駅
東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
都営都営三田線の御成門駅
東京メトロ銀座線の虎ノ門駅
地域の企業
3社
有限会社イアルティ
港区虎ノ門3丁目18番12号
Good Solar合同会社
港区虎ノ門1丁目2番8号リニューアブル・ジャパン株式会社内
株式会社デリカファクトリー
港区虎ノ門5丁目2番8号
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
法人番号
9011001065881
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/09/30

クリエ・ジャパン、PRISMを活用した取り組みが第37回全日本DM大賞でブロンズを受賞
2023年04月25月 10時
~DMとパーソナライズド動画を組み合わせセミナー集客で高い実績が評価~一人ひとりに最適化した動画(パーソナライズド動画)を自動生成可能なDXテクノロジー「PRISM(プリズム)」を通じてOne to Oneマーケティングを推進する株式会社クリエ・ジャパン (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中沢 宏、以下クリエ)は、リコージャパン株式会社様(本社:東京都港区、社長執行役員 木村 和広)、株式会社クイックス様(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長 岡本 泰)と共同でDM(ダイレクトメール)とパーソナライズ動画を組み合わせた取り組みで第37回全日本DM大賞にてブロンズを受賞いたしました。
■全日本DM大賞全日本DM大賞は日本郵便株式会社が主催するダイレクトメール(DM)施策に対する日本最大のアワードです。第37回目となる今回の応募数は約700点に上り、本施策は受賞・入選47作品のうち、ブロンズ(銅賞)を受賞いたしました。●日本郵便 全日本DM大賞https://www.dm-award.jp/

DMパーソナライズド動画

●第37回 入賞作品 https://www.dm-award.jp/winner/37th/
■受賞作品「二次元コード読取率25%超! 究極のパーソナライズDM」リコージャパン様は新サービスの認知獲得およびセミナーへの集客と、販売促進を目指してDM を活用。印刷会社の経営層や新サービス企画担当者を対象に経営層のスケジュール帳をイメージしたクリエイティブで、受け取った顧客が取るべき行動を示唆しました。DMを受け取った25%以上がパーソナライズ動画ページを視聴。セミナー開催前から動画サービスへの問い合わせが寄せられ、セミナー申込率も13.7%に達しました。●作品紹介ページhttps://www.dm-award.jp/winner/37th/bronze/bronze-02.html

DMパーソナライズド動画

■取り組みの詳細今回、リコージャパン様、クイックス様の印刷技術やDM制作の知見を活かし、そこにクリエの動画DXソリューション「PRISM」を組み込み、セミナー集客ソリューションとして開発しました。セミナー参加が見込まれる対象者に向け、1人ひとりに最適化した内容とQRコードが印刷されたDMをリコージャパンとクイックスが共同制作、そのDMのQRコードを読み込むと「PRISM」で生成したそれぞれの見込み顧客に向けた個別動画にて、企業担当者よりセミナーの紹介を視聴することが出来ます。●取り組み全体像

DMパーソナライズド動画

●バリアブルDMを通じたセミナー集客告知イメージ

DMパーソナライズド動画

●個別動画イメージ図

DMパーソナライズド動画

■「データ×動画」で実現するDXソリューション「PRISM(プリズム)」「PRISM」※はユーザー情報をもとにサーバ上で自由に動画を組み合わせ合成することで、ユーザーの特性に最適化した動画を大量かつリアルタイムに生成し提供することが可能な動画ソリューションです。この技術により、利用者のニーズに沿った動画の活用が可能になり、購買促進や解約率の低下といった課題を解決します。※特許取得済(日本:特許第6147776号、中国:特許第201580072669.4号) 、国際特許出願済URL: https://www.pr-ism.jp/

DMパーソナライズド動画

■株式会社クリエ・ジャパンについてクリエ・ジャパンは、顧客一人ひとりのデータに合わせて動画を最適化できる動画DXテクノロジー「PRISM」(特許取得技術)により、動画を活用したOne to Oneマーケティングの実現など、企業の顧客コミュニケーションをテクノロジーとデータで支援しています。URL:https://crea-japan.com/

DMパーソナライズド動画

<本案件に関するお問い合わせ先>株式会社クリエ・ジャパン (担当:中沢)info@crea-japan.com東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階 Tel: 03-6555-5026 Fax: 03-4333-0487

個人に最適化可能なパーソナライズド動画を活用し学生募集での入学歩留まり向上を実現する『PRISM for School』を提供開始
2023年02月21月 10時
~オープンキャンパスのフォローと入学歩留まり向上施策の自動化と分析を実現~一人ひとりに最適化した動画(パーソナライズド動画)を自動生成可能なDXテクノロジー「PRISM(プリズム)」を通じてOne to Oneマーケティングを推進する株式会社クリエ・ジャパン (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中沢 宏、以下クリエ)は、大学や専門学校などの学校法人向けに合格者の入学歩留まり向上や、オープンキャンパス参加者のフォローを個人に最適化した動画を通じて情報提供と分析を可能にする『PRISM for school』の提供を開始しました。
これにより、従来画一的に行っていた情報提供や、募集広報担当者が個別対応していたやり取りの一部を動画に置き換えることで、精度の高いコミュニケーションと成果の向上が可能となります。
■背景
昨今の18歳人口の減少に伴って競争環境が進行しており、学校法人にとって安定的な生徒確保は重要な課題となっております。
各学校の取り組みも魅力や独自性の強化に加え、学生募集の手法もオープンキャンパスの演出や様々なデジタル接点も活用した情報提供や魅力の発信が行われています。
学生との接点が多様化する一方で、募集広報において限られた人員で学生の属性や興味関心に合わせた情報提供やフォローに多大な労力がかかることが課題となっていました。
■「PRISM for School」の特徴・メリット
パーソナライズド動画生成テクノロジー「PRISM」を活用し、学生の属性や興味関心に合わせて一人ひとりに最適化した動画を簡便かつリーズナブルに提供できます。
本ソリューションでは動画内で一人ひとりに最適化した情報の提供や、動画内アンケートによる要望や意見収集も可能となっております。
また、一人ひとりの動画視聴状況の把握・分析が可能となっており、視聴結果や要望に応じた精度の高い人によるアクションを可能にすることで学生募集におけるDXを推進します。
●実施モデルケース(例)



[動画に反映可能な情報(例)]
情報を元に動画内で以下の様な最適化が可能です。
学生一人ひとりの名前を動画に反映
性別によって情報の出し分けを実施
出身地によって同エリアの在学生の割合を表示
性別や出身地によって先輩のインタビューコンテンツを出し分け
学部・学科・コースなど興味関心によって出し分け
診断やアンケート回答結果に応じて提供情報の出し分け
[動画提供方法]
学生から取得している情報に応じて多様な送付方法が選択できます。
PRISM動画の提供手段と必要な情報は下記となります。
メール:メールアドレスが取得できている場合
SMS(ショートメッセージ):携帯電話番号が取得できている場合
LINE:LINE公式アカウントを運営しID連携ができている場合
DM:送付先住所が取得できている場合
[分析項目(一部)]
一人ひとりの視聴データが把握可能なため、以下の様な分析が可能です。
視聴有無:いつ学生が視聴したか/していないか
離脱箇所:動画全体のどこまで視聴したか/視聴完了したか
リンク遷移:視聴ページや動画内に設置したリンク先へ遷移したか
設問回答:動画内のアンケートや診断コンテンツの回答有無や内容
■モデル料金
概算料金:225万円/回
※送付対象者:2,000名想定
――
・ベース動画制作:150万円
・PRISMによるプログラム組込:50万円
・保守運用管理費:5万円/月
・PRISM動画生成費:20万円(2,000本)
・動画提供
 -メール:追加費用なし(学校対応)
 -SMS(ショートメッセージ):2.4万円
 -LINE:追加費用無し(学校対応)
 -DM:28万円(初期デザイン費含む/郵送費別)
――
※2回目以降継続して利用いただくと制作済みの動画活用ができるため、大幅にコストダウンが可能です。
※料金は全て税抜き価格です。
■今後の展開
学校の合格者向けの入学促進やオープンキャンパス参加者のフォローアップを目的とした取り組みでは高い反応が得られております。これらのノウハウを活用して学校独自の特色・魅力を伝えつつ、再現性の高い取り組みとして定着を目指してまいります。
■「データ×動画」で実現するDXソリューション「PRISM(プリズム)」
「PRISM」※はユーザー情報をもとにサーバ上で自由に動画を組み合わせ合成することで、ユーザーの特性に最適化した動画を大量かつリアルタイムに生成し提供することが可能な動画ソリューションです。
この技術により、利用者のニーズに沿った動画の活用が可能になり、購買促進や解約率の低下といった課題を解決します。
※特許取得済(日本:特許第6147776号、中国:特許第201580072669.4号) 、国際特許出願済
URL: https://www.pr-ism.jp/



■株式会社クリエ・ジャパンについて
クリエ・ジャパンは、顧客一人ひとりのデータに合わせて動画を最適化できる動画DXテクノロジー「PRISM」(特許取得技術)により、動画を活用したOne to Oneマーケティングの実現など、企業の顧客コミュニケーションをテクノロジーとデータで支援しています。
URL:https://crea-japan.com/




LINE公式アカウントと連携し一人ひとりに最適化した動画を自動生成・配信する「PRISM for LINE」提供開始
2022年11月17月 09時
~パーソナライズド動画を通じてLINEユーザーの判別・視聴/反応分析を実現~一人ひとりに最適化した動画を自動生成できる動画DXテクノロジー「PRISM(プリズム)」を通じてOne to Oneマーケティングを推進する株式会社クリエ・ジャパン (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中沢 宏、以下クリエ)は、コミュニケーションアプリ「LINE」と連携し、LINE公式アカウント登録者ごとに最適化した動画の提供と分析が可能な「PRISM for LINE」の提供を開始しました。
これにより、LINEを通じたOne to Oneコミュニケーションを通じて、動画視聴者一人ひとりの反応を元にした精度の高い提案や営業活動が可能になります。
■開発の背景
当社は様々なデータを元に一人ひとりに最適化した動画を自動で生成することが可能な特許テクノロジー「PRISM(プリズム)」(https://www.pr-ism.jp/)を提供しております。
昨今顧客管理・コミュニケーションのインフラとしてLINEビジネスアカウントを活用する企業より、LINE公式アカウントに登録しているLINEユーザーに対して、お客様一人ひとりに最適化した情報提供や、新たに情報を追加で取得・蓄積することで、提案活動やサポートに活かしたいという要望が増加しております。
一方で、LINEでのパーソナライズ動画提供は従来から可能であるものの下記の様な課題がありました。
 
[LINEを通じたパーソナライズド動画提供の課題]
 ・コストと手間の課題:ユーザーごとに異なる動画再生URLを送付しなければならない
 ・UI/UXの課題:最大化表示や画面を回転すると正確に表示できない 
 ・分析の課題:動画視聴のログデータが取得できない
これらの課題を解決し、LINE上での体験を損なわずに最適化したコミュニケーションと分析を可能にする「PRISM for LINE」の提供を開始しました。
■「PRISM for LINE」の特徴・メリット
今回リリースした「PRISM for LINE」によって、ユーザー体験を損なわず一人ひとりに最適な動画を提供し、運用面でも負荷軽減と顧客データの取得を実現します。
これによりLINEに蓄積した顧客(友だち)に対して、パーソナライズされた情報提供と、興味関心の反応データを元にした提案やサポートが可能となります。



【主な機能】
共通URLによるID判別:共通のURLを経由してLINEユーザーのID判別が可能
インタラクティブ機能:動画上でアンケートによる情報取得やシナリオ分岐が可能
ログデータ取得 :一人ひとりの視聴や反応データ取得が可能
Chatbot/MA連携:動画内のユーザーアクションに応じた対応や情報の蓄積が可能
●通常のLINE動画再生と「PRISM for LINE」による動画再生イメージ



●LINE標準機能と「PRISM for LINE」が提供する機能比較



●表示パターン:トーク画面上の占有率で3つのパターンを用意
 FULL:全画面を占有、TALL:8割程度を占有、COMPACT:5割程度を占有



■利用シーン/ユースケースのイメージ



[利用シーン]
公式LINEアカウント登録者向けにアンケートや診断による情報取得
商談の商品説明+アポイントの日時調整などの自動化
画像とテキストでは理解が出来ない契約フロー説明などの置換え
Chatbotだけでは複雑な手続きの補助
ユーザーの興味・関心の聞き取り
[ユースケース]
保険会社様:保険の見積り提示とアポイント取得
不動産会社様:物件情報の提供と、内見日時の調整
通信キャリア様:利用診断とChatbot対話による契約変更手続き
■今後の展開
LINEユーザーへのパーソナライズド動画の提供が可能な本ソリューションを通じて、様々なマーケティング及びDXを推進してまいります。
また、企業ブランドでの活用に加え、LINEアカウント運営ツール等の様々なソリューション提携を通じて付加価値向上に寄与すべく展開をしてまいります。
■「データ×動画」で実現するDXソリューション「PRISM(プリズム)」
「PRISM」※はユーザー情報をもとにサーバ上で自由に動画を組み合わせ合成することで、ユーザーの特性に最適化した動画を大量かつリアルタイムに生成し提供することが可能な動画ソリューションです。
この技術により、利用者のニーズに沿った動画の活用が可能になり、購買促進や解約率の低下といった課題を解決します。
※特許取得済(日本:特許第6147776号、中国:特許第201580072669.4号) 、国際特許出願済
URL: https://www.pr-ism.jp/



■株式会社クリエ・ジャパンについて
クリエ・ジャパンは、顧客一人ひとりのデータに合わせて動画を最適化できる動画DXテクノロジー「PRISM」(特許取得技術)により、動画を活用したOne to Oneマーケティングの実現など、企業の顧客コミュニケーションをテクノロジーとデータで支援しています。
URL:https://crea-japan.com/



<本案件に関するお問い合わせ先>
株式会社クリエ・ジャパン (担当:中沢)info@crea-japan.com
東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階 
Tel: 03-6555-5026 Fax: 03-4333-0487

クリエ・ジャパンがリコージャパンと協業し、ダイレクトメールとパーソナライズド動画を組み合わせたソリューションによるセミナー集客効果を実証
2022年08月17月 15時
〜DMから動画DXソリューション「PRISM」による個別動画の視聴に繋げ、高いセミナー集客力を実現〜一人ひとりに最適化した動画を自動生成できる動画DXテクノロジー「PRISM」によりOne to Oneマーケティングを提供する株式会社クリエ・ジャパン (本社:東京都港区、代表取締役社長:上田 怜史、以下クリエ)は、「リコージャパン株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役 社長執行役員 CEO 木村 和広、以下 リコージャパン)との協業として、セミナー集客における新ソリューションを創出し、試験的に導入した結果、その有効性を裏付ける数値を獲得することが出来ました。

DM動画 DXソリューション

■協業の背景
クリエは、2021年11月にリコーアクセラレータープログラム「TRIBUS」*参加企業の一つとして選出された後、お互いのリソースを使ったサービスを創出すべく協議を重ねていく中で、最初の取り組みとして、セミナー集客に関する分野での協業を目指しました。
一般的にセミナーの集客は、媒体への広告掲載やSNSでの告知など、それぞれの対象や予算に合わせて実施されていますが、思ったような集客が見込めずに企業が課題と感じることも多いようです。
そこでクリエは、B2Bにおけるセミナー集客が、自社の見込み顧客のリストに対して告知されることが多く、見込み顧客が自社の営業担当者と面識があることに着目しました。紙のDMと「PRISM(プリズム)」を組み合わせて活用し、企業が保有する見込み顧客と担当営業の関係値を活かした集客ソリューションを生み出すべく、リコージャパンと協業しこのたびの開発・実証に至りました。
*リコーアクセラレータープログラム「TRIBUS」:社内外からイノベーターを募り、リコー社グループのリソースを活用し新たな価値創造につなげるプログラム
https://accelerator.ricoh/
■取り組みの詳細
今回、リコーの印刷技術やリコージャパンのDM制作の知見を活かし、そこにクリエの動画DXソリューション「PRISM」を組み込み、セミナー集客ソリューションとして開発しました。
セミナー参加が見込まれる対象者に向け、1人ひとりに最適化した内容とQRコードが印刷されたDMをリコーが制作、そのDMのQRコードを読み込むと「PRISM」で生成したそれぞれの見込み顧客に向けた個別動画にて、企業担当者よりセミナーの紹介を視聴することが出来ます。
●取り組み全体像

DM動画 DXソリューション

●バリアブルDMを通じたセミナー集客告知イメージ

DM動画 DXソリューション

●個別動画イメージ図

DM動画 DXソリューション

■取り組みの結果
今回の取り組みをリコージャパン主催のセミナーにて試験的に使用したところ、非常に高い視聴数及び、セミナー申込みを獲得することが出来ました。
リコージャパンがダイレクトメール(DM)を使ってセミナーの集客をした過去7回分の施策と比較した場合、7回のセミナー全体でのDM送付総数は4,923通、そのうちのセミナー申し込み人数は251名であり、申し込みの割合としては5.1%となっています。
それに対し、今回の取り組みではDM送付数313通、そのうちDMから動画再生ページに遷移してセミナーに申し込んだ人数は43名と、申し込み割合は14%と大幅にアップしました。
これは非常に高い数字であり、今回の取り組みの有効性を裏付ける結果となりました。
●DM送付からセミナー申込みへの段階割合

DM動画 DXソリューション

■今後について
この度は、リコーアクセスレーターを発展させた第一弾としての取り組みでしたが、今後もクリエのDXソリューション「PRISM」と、リコージャパンのリソースを融合させたビジネスアイデアを構築し、事業化へのプログラムをなお一層進めてまいります。
■「データ×動画」で実現するDXソリューション「PRISM(プリズム)」
「PRISM」※はユーザー情報をもとにサーバ上で自由に動画を組み合わせ合成することで、ユーザーの特性に最適化した動画を大量かつリアルタイムに生成し提供することが可能な動画ソリューションです。
この技術により、利用者のニーズに沿った動画の活用が可能になり、購買促進や解約率の低下といった課題を解決します。
※特許取得済(日本:特許第6147776号、中国:特許第201580072669.4号) 、国際特許出願済
URL: https://www.pr-ism.jp/

DM動画 DXソリューション

■株式会社クリエ・ジャパンについて
クリエ・ジャパンは、顧客一人ひとりのデータに合わせて動画を最適化できる動画DXテクノロジー「PRISM」(特許取得技術)により、動画を活用したOne to Oneマーケティングの実現など、企業の顧客コミュニケーションを支援しています。
URL:https://crea-japan.com/

DM動画 DXソリューション


クリエ・ジャパンが富士通と協業し動画DXテクノロジー「PRISM」の販売体制を強化
2022年08月01月 15時
〜パーソナライズド動画の需要が高い、金融や保険業界へ向けアプローチを開始〜1人ひとりに最適化した動画を自動生成できる動画DXテクノロジー「PRISM」によりOne to Oneマーケティングを提供する株式会社クリエ・ジャパン (本社:東京都港区、代表取締役社長:上田 怜史、以下クリエ)は、2021年7月、富士通株式会社様(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁、以下富士通様)の主催するアクセラレータープログラム「富士通アクセラレーター for Work Life Shift」の採択企業の1社に決定した後に同社と新たなサービスを創出し、共同での提案を開始します。
■背景
2021年7月に富士通様の主催されたアクセラレータープログラム「富士通アクセラレーター for Work Life Shift」の採択企業の1社にクリエが決定した後、付加価値の高い新たな事業の共創に向け、両社にて協議を行ってまいりました。その結果、クリエの動画DXテクノロジー「PRISM」の販売強化に向けて、このたび両社の協業に至りました。
 ●富士通アクセラレーターサイト
  URL:https://www.fujitsu.com/jp/innovation/venture/
■協業について
クリエの動画DXソリューション「PRISM(プリズム)」は、データと動画を掛け合わせてユーザーの特性に最適化した動画を大量かつリアルタイムに生成し、提供することが可能な特許テクノロジーです。
この「PRISM」を活用した富士通様との協業を通じて、パーソナライズド動画需要の高い金融/保険業界への導入を推進し、大規模顧客データを活用した動画生成・運営体制を実現していきます。今後も両社の協業を通じて様々な企業のDXの実現及び、パーソナライズド動画を活用したコミュニケーションを推進してまいります。

パーソナライズド動画の需要金融

■「データ×動画」で実現するDXソリューション「PRISM(プリズム)」
「PRISM」※はユーザー情報をもとにサーバ上で自由に動画を組み合わせ合成することで、ユーザーの特性に最適化した動画を大量かつリアルタイムに生成し提供することが可能な動画ソリューションです。
この技術により、利用者のニーズに沿った動画の活用が可能になり、購買促進や解約率の低下といった課題を解決します。
※特許取得済(日本:特許第6147776号、中国:特許第201580072669.4号) 、国際特許出願済
URL: https://www.pr-ism.jp/

パーソナライズド動画の需要金融

■株式会社クリエ・ジャパンについて
クリエ・ジャパンは、顧客一人ひとりのデータに合わせて動画を最適化できる動画DXテクノロジー「PRISM」(特許取得技術)により、動画を活用したOne to Oneマーケティングの実現など、企業の顧客コミュニケーションを支援しています。
URL:https://crea-japan.com/

パーソナライズド動画の需要金融