株式会社グリップセカンドの情報

東京都豊島区南池袋2丁目8番18号

株式会社グリップセカンドについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は豊島区南池袋2丁目8番18号になり、近くの駅は都電雑司ヶ谷駅。株式会社リアルサポートが近くにあります。また、法人番号については「5013301029520」になります。
株式会社グリップセカンドに行くときに、お時間があれば「豊島区立郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
グリップセカンド
住所
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目8番18号
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
・都電荒川線の都電雑司ヶ谷駅
東京メトロ・有楽町線の東池袋駅
・西武池袋線の池袋駅
東京メトロ・有楽町線の池袋駅
地域の企業
3社
株式会社リアルサポート
豊島区南池袋2丁目43番地21号パームス東池袋307号
株式会社ユーエスシー
豊島区南池袋3丁目11番13号
株式会社アーバンスペース
豊島区南池袋2丁目30番11号
地域の観光施設
3箇所
豊島区立郷土資料館
豊島区西池袋2-37-4(としま産業振興プラザ7F)
切手の博物館
豊島区目白1-4-23
豊島区立 熊谷守一美術館
豊島区千早2-27-6
法人番号
5013301029520
法人処理区分
新規

“大好きな誰かのため”の食堂が文京区に誕生。新店舗「by you 文京食堂」2025年5月7日(水)オープン!
2025年05月04月 11時
“大好きな誰かのため”の食堂が文京区に誕生。新店舗「by you 文京食堂」2025年5月7日(水)オープン!
「食べることは、生きること」。医食同源の思想をもとに、毎日の暮らしに健やかさを
株式会社グリップセカンド(本社:東京都豊島区、代表取締役:金子信也)は、2025年5月7日(水)東京都文京区・元町ウェルネスパーク東館1階に「by you 文京食堂」をオープンいたします。




by you 文京食堂:イメージ
“大好きな誰かのため”の食堂が文京に誕生
“自分だけではない、大好きな誰かのため”という想いを込めた「by you 文京食堂」は、日常のさまざまな場面に寄り添う、“心と体にやさしい食堂”です。地域の人々や訪れる方々が、安心して食べられる食事を日々提供し、家庭のようなぬくもりと、ちょっとした驚きが感じられる空間を目指しています。
店舗が位置する「元町ウェルネスパーク」は、旧元町小学校跡地に生まれた地域密着型複合施設で、「100年後の未来の子どもたちにつながる地域の拠点づくり」をテーマに多世代が交わる場所。by you 文京食堂はこの拠点から、地域とのつながりを食を通じて深めていきます。




旧元町小学校の歴史を感じさせる店内




柔らかな日出しが差し込む店内
医食同源の思想をベースに、ハーブと旬食材で整える日常のごはん
by you 文京食堂のメニューは、「医食同源」の考えを大切に、体の調子を整えることを意識した構成です。
使用する食材は、日本全国から届く旬の野菜や穀物。発酵食品や雑穀、ハーブやスパイスといった、体のめぐりや免疫バランスを整える要素を自然に取り入れています。
しょうがやねぎ、クミン、ローズマリー、フェンネル、青唐味噌など、多様な“薬味”を活かした味づくりにより、心地よい刺激や深みのある味わいを日常の中で楽しんでいただけます。
“お袋の味”のような懐かしさに、異国の風を感じさせるスパイスや調理技法を掛け合わせ、毎日でも食べ飽きない、優しくも発見のある料理を提案しています。




スパイスやハーブを取り入れたメニューも多数ご用意
昼も夜も、体がよろこぶ多彩なメニューを用意
by you 文京食堂では、ランチとディナーそれぞれに異なる魅力を持たせたメニューを展開しています。
【ランチタイム】
メインが選べるプレートランチと定食スタイルのランチをご用意。ボリュームだけではなく野菜をたくさん召し上がっていただけるよう配慮いたしました。旬の食材や発酵食品、ハーブやスパイスを取り入れた“整えるごはん”で、心と体にやさしい昼のひとときをお届けします。




ランチメニューイメージ
選べる2種のメインで構成するプレートランチ
1,300円(税込)
副菜2種(一例:もやしナムル・ほうれん草胡麻和え)とサラダ、ジャスミンライスが付いた栄養バランスの良いセット。メインは以下の4種から2種を選べます(内容は季節や仕入により変更あり)。
<選べるメニュー4種>
・鶏ひき肉とタイバジルのスパイシー炒め(ガパオ)
・白身魚のチリソース炒め
・青菜と厚揚げ 発酵大豆の炒め物
・鶏肉と季節野菜のグリーンカレー
定食スタイルのランチ
もご用意
十六穀米や副菜・サラダ・スープがセットに

煮込みハンバーグ定食
1,500円(税込)
・チキンの竜田揚げ定食
(黒酢葱ソース or タルタルソース)1,300円(税込)
・生姜を効かせた豚バラ肉炒め定食
1,300円(税込)
・カツカレー定食
1,600円(税込)※カツなしも可能 1,200円(税込)
・鶏肉と厚揚げ 青菜の豆乳スープ定食
1,300円(税込)




プレートランチ(写真はガパオと白身魚のチリソース炒め)




チキンの竜田揚げ定食(写真は黒酢葱ソース)
【ディナータイム】
夜は、ナチュラルワインを中心とした豊富なドリンクとともに、前菜から温菜、〆の一皿まで、季節の素材とハーブ・スパイスの組み合わせを活かした料理を幅広くご用意しています。
ナチュラルワインは、ヨーロッパを中心にグラス・ボトルで常時複数種を取り揃え。料理との相性を気軽に楽しんでいただけます。ワインに限らず、クラフトビールやハイボール、スパイス香るオリジナルドリンクなどもご用意しており、お酒を飲まない方も楽しめる構成です。




ディナーメニュー
おすすめメニュー(抜粋):
・白レバームースとブルーベリージャム ロデブ 980円(税込)
・沢山のお野菜の生春巻き 700円(税込)
・塩モツ煮込み ランプレドット 950円(税込)
・カラマリ フリット スパイスとハーブ 1,500円(税込)
・ソフトシェルクラブと卵のカレー炒め 1,780円(税込)
・ガイヤーン 骨付き鶏のレモングラス焼き 1,780円(税込)
〆の一皿も充実:
・本気の王道ガパオ 850円(税込)
・締めのポークカレーライス 700円(税込)
・深澤のグリーンカレー 800円(税込)
・白胡麻たっぷり汁なし坦々麺 850円(税込)
・大人のナポリタン(ハート) 800円(税込)
食後のデザートには、「
何度も食べたくなるソフトクリーム
500円(税込)」や「
季節のジェラート
600円(税込)」もご用意しています。




白レバームースとブルーベリージャム ロデブ




ソフトシェルクラブと卵のカレー炒め




ガイヤーン




本気の王道ガパオ
<店舗概要>
店舗名(カナ)
:by you 文京食堂(バイユー ブンキョウ ショクドウ)
所在地
:〒113-0033 東京都文京区本郷1-1-9 元町ウ

【RACINES DONUT】お母さんへ贈る、紅茶の香りと花のかたち。「母の日ドーナツ」が期間限定で登場!
2025年04月16月 10時
【RACINES DONUT】お母さんへ贈る、紅茶の香りと花のかたち。「母の日ドーナツ」が期間限定で登場!
「紅茶×花束」をテーマにした華やかなドーナツが、ティータイムを彩ります




「紅茶×花束」をテーマにした母の日ドーナツ
株式会社グリップセカンド(本社:東京都豊島区、代表取締役:金子信也)は、母の日の贈り物にぴったりな4種の期間限定ドーナツ「母の日ドーナツ」を、2025年4月23日(水)から5月11日(日)まで、都内のRACINES系列5店舗にて販売いたします。アールグレイ、抹茶、チャイ、ローズをテーマにした華やかなフレーバーのドーナツは、カーネーションをイメージした花形デザイン。いつも頑張ってくれているお母さんに、“ありがとう”の気持ちとともに、心やすらぐティータイムをプレゼントできるようなスイーツギフトとしてご提案いたします。




4個以上ご購入いただくとドーナツボックスに入れてお渡しいたします
販売期間
2025年4月23日(水)~5月11日(日)
販売価格
全て400円(税込)
販売店舗


Racines Bread & Salad

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-12-12
TEL:03-6903-1917


RACINES DONUT & ICE CREAM AOYAMA

(RACINES AOYAMA併設)
〒107-0061 東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま 1F
TEL:03-6384-5916


RACINES DONUT & ICE CREAM EBISU

(Atelier LaLa併設)
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-20-7
恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ B1F
TEL:03-6432-5375


RACINES ORGANIC

〒171-0031 東京都豊島区目白2-39-1 トラッド目白 2F
TEL:03-5985-4982


RACINES FARM TO PARK

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-21-1 豊島区南池袋公園内
TEL:03-6907-0732
紅茶とお花の香りに包まれて。母の日限定ドーナツラインナップ
紅茶とお花の香りに包まれるドーナツは、お母さんに“ほっ”と一息ついてもらいたい、という願いそのものです。気軽に手渡せて、お茶と一緒に楽しんでもらえるのがポイント。いつもの感謝の気持ちを、照れずに伝えられる小さなギフトとして、幅広い年代のお客様にご提案いたします。




アールグレイ&オレンジフラワー 400円(税込)
アールグレイ&オレンジ
紅茶と柑橘が香る、すっきり上品な大人の味わい
丁寧に粉砕したアールグレイの茶葉を濃く煮出し、紅茶の深い香りをそのまま閉じ込めたグレーズに。仕上げに、爽やかなオレンジピールをトッピング。ひと口ごとに広がるアールグレイの芳香と、オレンジのほのかな酸味が絶妙にマッチ。いつも忙しいお母さんに、ホッと安らぐ上品なティータイムを届ける、やさしい一輪です。




抹茶&クッキーフラワー 400円(税込)
抹茶&クッキー
和の香りと食感が楽しい、抹茶づくしの贅沢フラワー
まろやかな抹茶チョコのコーティングに、ザクザク食感のホワイトクランチクッキーをトッピング。抹茶のほろ苦さと、やさしい甘さが口の中で溶け合い、お母さんの心もきっとほぐれるはず。いつも頑張るお母さんに、ちょっと特別な“和”のご褒美を。




チャイ&ナッツフラワー 400円(税込)
チャイ&ナッツ
スパイス香るチャイにナッツを添えて、贅沢な午後のひとときを
スパイシーなチャイシロップをミルクでやさしく割り、香り高いグレーズに。トッピングには香ばしいクルミとアーモンドをたっぷり。仕上げにふりかけたシナモンが、ふんわり心地よい余韻を残します。ほんの少し異国の風を感じるような、癒しの時間をお母さんに。




ローズ&ホワイトフランボワーズ 400円(税込)
ローズ&ホワイトフランボワーズ
華やかに咲く、バラと木苺の甘酸っぱい贈りもの
やさしい甘さのホワイトチョコでコーティングしたドーナツに、ローズヒップの茶葉とフランボワーズをふんわりトッピング。ふんわりと香るローズと、フランボワーズの甘酸っぱさが口いっぱいに広がり、気分まで晴れやかに。花束を手渡すように、お母さんへ感謝を伝える一品です。
大切な人への感謝を、日常の中で気軽にかたちにできるような提案を、これからも続けてまいります。ぜひ今後の展開にもご期待ください。




株式会社グリップセカンド
池袋を中心に現在、17店舗(うち物販店5店舗)を展開しているフードサービスカンパニー。「街をつくる」という考えのもと、南池袋にドミナントでビストロ、イタリアン、焼肉、和食、ベトナミーズなど多種多様な業態を出店。また、全国60以上の生産者と直接契約し、独自の仕入れルートを構築。多様な業態で食材を効率的に活用することで食材廃棄を限りなく1%に近づける取り組みをしています。また2021年には食物販ブランドを新たに立ち上げる。
1店舗で1日1,000個以上販売するドーナツが話題となり、行列が絶えない店に。同年には青山エリアに初出店し、ブルワリーを併設した大型レストランと食物販を行うショップを同時オープン。2023年11月には麻布台ヒルズににレストラン&角打ちスタンドをオープンし、都内エリアを拡充。
<会社概要>
・株式会社グリップセカンド
・設立:2005年1月18日
・代表者名:代表取締役社長 金子信也
・所在地:171-0022
東京都豊島区南池袋2-8-18コーポTAKASAGO 606
・ホームページ:

https://grip-magazine.jp/

・Instagram:

https://www.instagram.com/grip.magazine/

【新登場】バレンタインに贈る特別なスイーツ!ラシーヌの期間限定チョコレートドーナツ&クッキーが登場
2025年01月27月 10時
【新登場】バレンタインに贈る特別なスイーツ!ラシーヌの期間限定チョコレートドーナツ&クッキーが登場
1月29日(水)~2月14日(水)の期間限定販売。贈り物や自分へのご褒美にぴったりなスイーツです

バレンタイン限定チョコレートドーナツは全4種
株式会社グリップセカンド(本社:東京都豊島区、代表取締役:金子信也)は、Racines Bread & Saladをはじめとする全6店舗にて、2025年1月29日(水)よりバレンタインシーズン限定のドーナツを販売いたします。また、クッキーはRacines Bread & Saladのみで販売。期間はいずれも2月14日(水)まで。
今回のラインアップには、チョコレートを贅沢に使用した4種類のドーナツと、特別感あふれる3種類のバレンタイン限定チョコレートクッキーが登場。ご自宅でのティータイムやバレンタインギフトとしても最適です。
【バレンタイン限定チョコレートドーナツ】
贅沢なチョコレートを使用し、見た目も華やかに仕上げたドーナツ4種類をご用意しました。それぞれ異なる風味とテクスチャーを楽しめるラインアップです。

チョコレートハート 450円(税込)
チョコレートハート 450円(税込)
生クリームをたっぷり包んだハート型のドーナツに、濃厚なダークチョコレートをコーティング。さらに、アーモンドとカカオニブをトッピングして香ばしさと食感をプラスしました。
ホワイトチョコクルーラー400円(税込)
軽やかな食感が特徴のクルーラーに、甘さ控えめなホワイトチョコレートをコーティング。仕上げにアーモンドと粉糖をトッピングした、上品でシンプルな一品です。

ホワイトチョコクルーラー400円(税込)

ストロベリーハート 450円(税込)
ストロベリーハート 450円(税込)
イチゴチョコレートで華やかに仕上げたハート型ドーナツ。見た目も可愛らしく、5色のスプレーチョコがアクセント。中にはたっぷりの生クリームが入っています。
パールチョコレート 380円(税込)
ダークチョコレートをコーティングし、パールクラッカンでカリッとした食感を演出。ホワイトチョコで描いたラインが上品な印象を与えます。

パールチョコレート 380円(税込)
【バレンタイン限定チョコレートクッキー】
贈り物にも最適な3種類の特別なクッキーが新登場。それぞれ違った味わいで、選ぶ楽しさもあります。

ショコラオランジュ 350円(税込)
ショコラオランジュ 350円(税込)
グランマニエリキュールでマリネした輪切りオレンジと、オレンジピールを生地に練り込んだ爽やかなビタークッキー。見た目の華やかさもあり、ギフトにおすすめです。
マシュマロ ナッツ 350円(税込)
柔らかいマシュマロと香ばしいアーモンドを組み合わせたユニークなクッキー。甘さと香ばしさのバランスが絶妙で、一度食べたら忘れられない味わいです。

マシュマロ ナッツ 350円(税込)

生チョコクッキー 350円(税込)
生チョコクッキー 350円(税込)
しっとりとしたココア生地の中に、濃厚なビターチョコレートを包み込んで焼き上げた贅沢な一品。大きな生チョコをそのまま楽しんでいるような感覚を味わえます。

パッケージイメージ
【おすすめの楽しみ方】
・ティータイムやコーヒーのお供にぴったり
・大切な人へのギフトとして
・自分へのご褒美に贅沢なひとときを
全商品が数量限定のため、期間中の早めのご来店をおすすめします。各店舗での販売状況については公式ウェブサイトまたは店舗に直接お問い合わせください。
【販売店舗】
バレンタイン限定ドーナツ

Racines Bread & Salad


RACINES FARM TO PARK


RACINES ORGANIC


RACINES AOYAMA(RACINES DONUT & ICE CREAM)


Atelier LaLa(RACINES DONUT & ICE CREAM)


MIMOSA Natural wine stand

バレンタイン限定クッキー

Racines Bread & Salad

今年のバレンタインは、特別なドーナツ&クッキーで甘いひとときをお楽しみください!

株式会社グリップセカンド
池袋を中心に現在、17店舗(うち物販店5店舗)を展開しているフードサービスカンパニー。「街をつくる」という考えのもと、南池袋にドミナントでビストロ、イタリアン、焼肉、和食、ベトナミーズなど多種多様な業態を出店。また、全国60以上の生産者と直接契約し、独自の仕入れルートを構築。多様な業態で食材を効率的に活用することで食材廃棄を限りなく1%に近づける取り組みをしています。また2021年には食物販ブランドを新たに立ち上げる。
1店舗で1日1,000個以上販売するドーナツが話題となり、行列が絶えない店に。同年には青山エリアに初出店し、ブルワリーを併設した大型レストランと食物販を行うショップを同時オープン。2023年11月には麻布台ヒルズににレストラン&角打ちスタンドをオープンし、都内エリアを拡充。
<会社概要>
・株式会社グリップセカンド
・設立:2005年1月18日
・代表者名:代表取締役社長 金子信也
・所在地:171-0022
東京都豊島区南池袋2-8-18コーポTAKASAGO 606
・ホームページ:

https://grip-magazine.jp/

・Instagram:

https://www.instagram.com/grip.magazine/

【1/16(木)販売開始】焼きりんごがビールに!規格外のりんご2種を使用した新感覚フレーバーのビールを販売します!<RACINES MICRO BREWERY>
2025年01月10月 10時
【1/16(木)販売開始】焼きりんごがビールに!規格外のりんご2種を使用した新感覚フレーバーのビールを販売します!<RACINES MICRO BREWERY>
青山の自社ブルワリーで新たなチャレンジ!女性醸造家たちによるオリジナルクラフトビール「りんごアンバーエール」を数量限定で販売します。

焼きりんごをイメージした「りんごアンバーエール」

株式会社グリップセカンド

(本社:東京都豊島区、代表取締役:金子信也)は、2025年1月16日(木)より規格外のりんご2種を使い、自社ブルワリーにて醸造したオリジナルクラフトビール「りんごアンバーエール」を

RACINES AOYAMA

をはじめとする系列4店舗にて数量限定で販売いたします。寒い季節にぴったりな新作「りんごアンバーエール」は、焼きリンゴをイメージして醸造しました。果実感とスパイシーな味わいが織りなす、濃厚で深みのある味わいが特長です。
りんごアンバーエール(焼きりんごビール)商品詳細
・価格:Regular Size 1,000円(税込) / Large Size 1,300円(税込)
・販売期間:2025年1月16日(木)~2月下旬予定(なくなり次第終了)
・販売店舗:
-

She

-

Atelier LaLa(恵比寿ガーデンプレイス)

-

RACINES AOYAMA

-

RACINES (麻布台ヒルズ)


群馬県みなかみ町「江口りんご園」

江口りんご園の皆さま
「あかぎ」「陽光」2種の規格外りんごでビール造りにチャレンジ
「りんごアンバーエール」は、群馬県みなかみ町にある

江口りんご園

の「あかぎ」と「陽光」という2種類のりんごを使用しています。使用しているりんごは全て規格外のもので「

Except for Aプロジェクト

」に基づいた活動となります。1タンク(200リットル)につき合計12キロのりんごを使用しました。皮ごとローストしたものを丁寧にピューレにして使用しています。濃厚な甘みの強い「あかぎ」と、果汁が多く酸味のきいた香りが強い「陽光」の2種類のりんごをバランスよく混ぜ合わせることで、りんご独特のおいしさを表現しました。

1つずつ丁寧にカットし、皮ごとじっくりローストします
目指したのは「焼きりんご」のフレーバー
スタイル:アンバーエール
深みのある色合いと味わいを持つアンバーエールをベースに、焼きリンゴの香ばしさ、キャラメルのような甘さ、そしてシナモンを思わせるスパイシーな風味を表現しました。また、寒い時期にふさわしい濃厚な味わいを追求し、通常よりもやや高めのアルコール度数に仕上げています。
使用ホップ:スロベニア産 スティリアンゴールディングス
スパイシーでマイルドな香りが特徴のこのホップを採用し、焼きリンゴのイメージをさらに引き立てるシナモンのような風味を演出。
使用酵母:WLP077 トロピカルブレンド
ジューシーな味わいと香りのバランスが絶妙な酵母を使用し、りんごの果実感を最大限に引き出しました。

色や形、大きさなどが出荷基準を満たしていないことで規格外と判断されたが味に違いはありません
醸造家 辻麻衣子、開発への思い
今回のビールは、焼きリンゴの持つ香ばしさや甘み、スパイシーさをクラフトビールで再現したいという想いから誕生しました。りんごのローストからピューレ加工、そして醸造に至るまで、全て手作業で行い、りんごの風味を最大限に活かしました。また、スティックシナモンを麦汁に漬け込むことで、さらに香り高い味わいを実現しました。

RACINES MICORO BREWERY 醸造家:辻麻衣子
辻麻衣子が考える、飲んでいただきたいシーンとメッセージ
女性はもちろん、スパイシーな苦味と果実感を兼ね備えたビールのため、男性にも幅広くお楽しみいただけます。特に冬の肌寒い夜に、心温まる濃厚な味わいを楽しんでいただきたいです。焼きリンゴの香りに包まれながら、濃厚な味わいを楽しめる特別なビール「りんごアンバービール」をぜひご賞味ください!

RACINES MICRO BREWERY 醸造家:辻麻衣子
<辻麻衣子プロフィール>
1984年11月9日生まれ
2010年株式会社グリップセカンド入社
南池袋「GRIP」にホールスタッフとして配属。2017年に女性スタッフのみで構成された「彼女」のためのレストラン「She」にマネージャーとして異動。その後様々な店舗で後輩の育成に携わる。2021年「RACINES MICRO BREWERY」の誕生をきっかけに醸造家の道を切り開き、ホール業務を兼務しながら、後続の醸造家への指導も務める。

焼きりんごの香りとスパイシーな苦味と果実感をお楽しみ頂けます
本件に関する報道関係者からの問い合わせ先:
株式会社グリップセカンド
広報担当:山岡 (contact@dining-grip.com)

株式会社グリップセカンド
池袋を中心に現在、17店舗(うち物販店5店舗)を展開しているフードサービスカンパニー。「街をつくる」という考えのもと、南池袋にドミナントでビストロ、イタリアン、焼肉、和食、ベトナミーズなど多種多様な業態を出店。また、全国60以上の生産者と直接契約し、独自の仕入れルートを構築。多様な業態で食材を効率的に活用することで食材廃棄を限りなく1%に近づける取り組みをしています。また2021年には食物販ブランドを新たに立ち上げる。
1店舗で1日1,000個以上販売するドーナツが話題となり、行列が絶えない店に。同年には青山エリアに初出店し、ブルワリーを併設した大型レストランと食物販を行うショップを同時オープン。2023年11月には麻布台ヒルズににレストラン&角打ちスタンドをオープンし、都内エリアを拡充。
<会社概要>
・株式会社グリップセカンド
・設立:2005年1月18日
・代表者名:代表取締役社長 金子信也
・所在地:171-0022
東京都豊島区南池袋2-8-18コーポTAKASAGO 606
・ホームページ:

https://grip-magazine.jp/

・Instagram:

https://www.instagram.com/grip.magazine/