株式会社グリーンハートの訪問時の会話キッカケ
株式会社グリーンハートに行くときに、お時間があれば「周南市美術博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
徳山駅の近くにオススメのお店はありますか
周南市美術博物館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
少しお聞きしたいのですが、株式会社グリーンハートの好きなところはどこですか?
」
google map小雨
気温26.89度
(07月13日 21時取得:Openweathermap)
JR西日本山陽本線の徳山駅
JR西日本岩徳線の櫛ヶ浜駅
JR西日本山陽本線の櫛ヶ浜駅
2023年10月03月 10時
【第1回国際ウェルネスツーリズムEXPO出展】未病ケア×ウェルネスツアー
2023年04月27月 10時
未病ケア専門医師監修の「ミネラルヘルス(R)満喫の旅ウェルネス・ツアー」
2023年02月27月 13時
ジェンダード・イノベーションEXPO「健康博覧会2023」へ出展!「医師
2023年02月13月 14時
未病ケア専門医師監修の「ミネラルヘルス(R)満喫の旅ウェルネス・ツアー」
2023年02月07月 09時
妊娠時系列(婚活期~妊活期~妊娠期~産後のReBeauty(R)期)の方のための動画情報サイト「つきみちる」等を運営する株式会社グリーンハート(本社:山口県周南市、代表取締役:尾都野 信子)は、これまでのエビデンスサポートの実績を踏まえ、今年7月に統合医療機能性食品国際学会(ICNIM)にて学会発表し、9月30日より、ホリスティキュアグループ所属の医師が監修する「エビデンスコーディネート事業」を正式にスタートしました。
■詳細:https://www.green-heart.co.jp/lp/evidence/
エビデンスコーディネートについて
大学や医療機関と連携し、未病ケア領域、フェムケア、ミネラル関連領域のエビデンス構築を目指す企業様のサポートをいたします。
株式会社グリーンハートは、商品開発や研究に携わった医師らが運営する会社です。医師だからこそできる大学や医療機関・研究機関との連携により、御社に最適なエビデンス構築を目指します。医学・薬学のアプローチによって「健康」に係る基礎研究から臨床研究までご相談に応じます。
エビデンスコーディネートの詳細については、https://www.green-heart.co.jp/lp/evidence/ をご参照ください。
【サービスの流れについて】
1. お問い合わせ欄から無料相談(1案件あたり1回、1時間以内)のお申込み
2. メールで質問が届きますのでご回答ください。その資料をもとにオンラインでの無料相談を設定させていただきます。
3. 無料オンライン相談後、「エビデンス構築」サポートを希望される場合は、1.コーディネート内容と2.研究項目を確認します。
4. 上記1.のコーディネート内容(毎月定額料金)と2.の研究項目(項目と内容により費用は異なります)に沿って、お見積りを提出いたします。
5. お見積りに同意の後、1.について「エビデンス構築コーディネート契約」、2.について「研究受託契約」を交わします。
6. 「研究受託契約」に至らない場合は、お申し出のあった月末で「エビデンス構築コーディネート契約」も終了いたします。
7. 研究終了後の学会発表や論文作成についてはご相談ください。(別途料金が発生します)
【エビデンス構築に関するお問合せ】
株式会社グリーンハート
監修医師:登坂(とさか)、尾都野(おづの)
問合せ先:info@green-heart.co.jp (担当:尾都野)
グリーンハートが行う事業
株式会社グリーンハートは未病ケア・フェムケアに精通し、臨床研究や商品開発経験もある医師らが少子化対策・健康寿命延伸を願って、エビデンス重視の展開を行っております。
▼ミネラルヘルス(R)で調うウェルネスツーリズムの企画
▼ヘルスケア商品のエビデンス構築サポート
▼エビデンス商品の販売とプロモーション
▼ミネラルヘルス(R)の普及啓発活動
▼ミネラルへルス(R)の介入で「#妊娠時系列」をサポートする「つきみちる(R)」の運営
▼WEB学習アプリ、動画情報サイト運営
▼ミネラルヘルス(R)コーチ「プロ」の育成
▼女性活躍推進に役立つ健康経営の企画
▼高度管理医療機器販売等資格
医師紹介
医学博士 登坂 正子(とさか まさこ)未病ケアミネラルヘルス(R)創始者。医療法人淳信会理事、医学博士。株式会社グリーンハート学術顧問。日本循環器学会認定循環器専門医。日本抗加齢学会専門医。日本内科学会認定内科医。米国コロラド州NTI(Nutrition Therapy Institute)認定栄養コンサルタント。 Nutrition Enzyme Therapist(米国PHYTOMEDIC LABS)著書『原因がはっきりしない30の症状はミネラルで治る!』『超食事革命』、共著『虚血性心疾患患者の生活習慣指導の指針』『うつ病・強迫性障害治療における「私の処方NO2」等。2014年、医師が選ぶ医師「Best Doctors in Japan」に選出される。
医学博士 尾都野 信子(おづの のぶこ)医療法人淳信会理事。株式会社グリーンハート代表。医学博士。日本リウマチ学会認定リウマチ専門医、日本内科学会認定内科医、米国コロラド州NTI(Nutrition Therapy Institute)認定栄養コンサルタント。藤田保健衛生大学卒業後、付属大学病院で臨床研修。その後リウマチ・感染症内科へ入局。臨床、研究、学位取得。
自身の体調不良を食事や生活習慣の改善によって克服した経験をもとに、未病ケア ミネラルヘルス(R)の普及・啓発活動、ミネラルヘルスコーチ「プロ」の育成、大学と連携した基礎研究から臨床研究まで、エビデンス構築のサポートや商品開発のアドバイス、ヘルスケア企業の医学的アドバイスなどを株式会社グリーンハートで行っている。 また週に2日、オリゴスキャンなどの検査機器を用いて『目に見える体内栄養素バランスの改善」をコンセプトに、妊娠時系列の女性に寄り添う診療を行っている。
「つきみちる」オンラインショップ:https://tsukimichiru.shopselect.net/動画情報サイト「つきみちる」:https://tsukimichiru.green-heart.co.jp/株式会社グリーンハート:https://www.green-heart.co.jp/お問い合わせ:https://thebase.in/inquiry/tsukimichiru-shopselect-net【会社概要】会社名:株式会社グリーンハート代表取締役:尾都野 信子所在地:山口県周南市新町1-52 あさひビル2F事業内容:健康関連サービス、高度管理医療機器等販売業・賃貸業(第12200179号)公式HP:https://www.green-heart.co.jp/
■ウェルネスツーリズムEXPO:https://bit.ly/446wxtq
■公式Instagramでも情報発信中:https://www.instagram.com/tsukimichiru_bygh/
第1回国際ウェルネスツーリズムEXPO 概要
▼開催概要
【展示会名称】第1回 iWT(国際ウェルネス ツーリズム EXPO)
【会期】2023年5月10日 (水)~12日(金)
【会場】東京ビッグサイト
【主催】RX Japan株式会社
【URL】https://www.wellnesstourism-expo.jp/ja-jp.html
<MISSION>
本展の開催を通じて、世界のウェルネスツーリズムの発展を促進します
<VISION>
世界中の人々が“旅”によって心身の健康を実現できる未来に
「未病ケア ミネラルヘルス(R)」×「ウェルネスツアー」
体内ミネラル(必須ミネラル&必要ミネラル21項目、有害ミネラル16項目)がわずか3分で可視化できるミネラル測定機器「オリゴスキャン」を活用したウェルネスツアーを提案しています。
未病ケアを目的に酵素の働きを助け、カラダとココロを作るミネラルのバランスを調える個別最適性のある科学的食育理論ミネラルへルス(R)を、体験を通して学んでいくツアーの監修を致します。
具体的には、ミネラルバランスや糖化度から未病状態を可視化し、独自に構築したホリスティキュア酵素体質のチェックで、体質別に食べたものを最適に吸収させる方法を知り、旅の体験を通してミネラルバランスの調え方を楽しく学びます。
<MISSION>
未病ケアに私通した女性医師が推奨するワンランク上のウェルネスツーリズムで、少子化対策・健康寿命延伸・地域活性化を!
<VISION>
体内ミネラルバランスの可視化+体験で学ぶ【“旅”+食】によってすべてのひとが自分で未病ケアを実現できる未来に
【ウェルネスツーリズム健幸旅つきみちる(R)4つのプラン】
● 健幸旅 華(独身女性におすすめ)
ステイ&美と健幸のためのミネラルへルス(R)旅
友人同士だけでなく、一人旅デビューにも
● 健幸旅 絆(カップルにお勧め)
ステイ&大切な人と絆を深めるミネラルへルス(R)旅
日常と違う世界の共通体験で思いやりを深める!
● 健幸旅 美(働き盛りの女性にお勧め)
ステイ&働く女性のリフレッシュとミネラルへルス(R)旅
自然の中でココロもカラダも癒され、また頑張れる私!
● 健幸旅 若(定年後のご夫婦にお勧め)
ステイ&これからも若々しいココロとカラダに!ミネラルヘルス(R)旅
お疲れ様の旅でみつける、あの人の新たな一面!
モニターツアー健幸旅つきみちる(R)in山口
▼健康旅つきみちる(R)
山口県以外でも造成可能です。詳細はお問い合わせください。
「つきみちる」オンラインショップ:https://tsukimichiru.shopselect.net/動画情報サイト「つきみちる」:https://tsukimichiru.green-heart.co.jp/株式会社グリーンハート:https://www.green-heart.co.jp/お問い合わせ:https://thebase.in/inquiry/tsukimichiru-shopselect-net【会社概要】会社名:株式会社グリーンハート代表取締役:尾都野 信子所在地:山口県周南市新町1-52 あさひビル2F事業内容:健康関連サービス、高度管理医療機器等販売業・賃貸業(第12200179号)公式HP:https://www.green-heart.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/tsukimichiru_bygh/
■ウェルネス・ツアー:https://bit.ly/3DJme2T
ミネラルヘルス(R)ウェルネス・ツアー概要
【ツアー申込限定特典プレゼント】
1.「FAITH クレイゲルウォッシュ&パック、クレンジング」ミニセット
&半顔エステ体験!
エステ業界トップクラスシェアの化粧品メーカー、フェースグループの化粧品・機器を用いた極上のエステ体験
2.『未病ケア食品』認定サプリメント「つきみちる」1箱 8640円(税込)
広島県産牡蠣を特殊製法でサプリ化した商品で、ミネラルバランスを整えます
【ツアー期間】2023年3月24日(金)~3月26日(日)/2泊3日6食付き
【ご旅行代金】207,000円(お一人様あたり)/2名1室
【申込み期間】2月1日(水)~3月9日(木)
【申込み条件】2名単位でのお申込み
※感染症対策の為、1名様ご参加の相部屋はお受けしておりません
【ツアー詳細】https://bit.ly/3DJme2T
【申込みフォーム】:https://ws.formzu.net/fgen/S98599635/
【スケジュール】
Day1:3/24(金)/専門医師によるミネラルヘルスチェック @医療法人淳信会 まさこメディカルクリニック
Day2:3/25(土)/瀬戸内海のハワイ「周防大島」でリフレッシュ&リラックス
Day3:3/26(日)/自然と座禅でデトックス
※移動は全行程ツアー手配のタクシー移動となります。
監修医師紹介
医学博士登坂 正子(とさか まさこ)
未病ケアミネラルヘルス(R)創始者。医療法人淳信会理事、医学博士。株式会社グリーンハート学術顧問。日本循環器学会認定循環器専門医。日本抗加齢学会専門医。日本内科学会認定内科医。米国コロラド州NTI(Nutrition Therapy Institute)認定栄養コンサルタント。 Nutrition Enzyme Therapist(米国PHYTOMEDIC LABS)
著書『原因がはっきりしない30の症状はミネラルで治る!』『超食事革命』、共著『虚血性心疾患患者の生活習慣指導の指針』『うつ病・強迫性障害治療における「私の処方NO2」等。
2014年、医師が選ぶ医師「Best Doctors in Japan」に選出される。
医学博士 尾都野 信子(おづの のぶこ)
医療法人淳信会理事。株式会社グリーンハート代表。医学博士。日本リウマチ学会認定リウマチ専門医、日本内科学会認定内科医、米国コロラド州NTI(Nutrition Therapy Institute)認定栄養コンサルタント。
藤田保健衛生大学卒業後、付属大学病院で臨床研修。その後リウマチ・感染症内科へ入局。臨床、研究、学位取得。
自身の体調不良を食事や生活習慣の改善によって克服した経験をもとに、未病ケア ミネラルヘルス(R)の普及・啓発活動、ミネラルヘルスコーチ「プロ」の育成、大学と連携した基礎研究から臨床研究まで、エビデンス構築のサポートや商品開発のアドバイス、ヘルスケア企業の医学的アドバイスなどを株式会社グリーンハートで行っている。
また週に2日、オリゴスキャンなどの検査機器を用いて『目に見える体内栄養素バランスの改善」をコンセプトに、妊娠時系列の女性に寄り添う診療を行っている。
ウェルネスツーリズム研究の第一人者コメント
荒川雅志教授
荒川 雅志 教授 医学博士
国立大学法人琉球大学ウェルネス研究分野
みなさまの輝く人生に寄り添う旅、地域活性化にも貢献できる旅を作りたいという熱い想いが詰まったこのウェルネスツアーは、ベストドクタージャパンに選出された医師、医療機関の監修のもと、温暖な気候、文化、歴史に恵まれた豊かな山口県の地域資源を活かした、安全安心、こころとからだに優しい究極のウェルネス体験が期待できます。
地球の一部であるわたしたち体内環境の美“インナービューティー”が磨ける旅であり、内面の美から、真の美しさを手に入れる旅「健幸旅 つきみちる in 山口」を大いに推奨いたします!
■旅行企画・実施
ウェルネス・ツアー(東京都知事登録旅行業第2-6034号/ 全国旅行業協会正会員)
■ツアー監修・共同企画
ホリスティキュアグループ(医療法人淳信会・株式会社グリーンハート)
■協力
サザンセト交通株式会社(タクシー)
「つきみちる」オンラインショップ:https://tsukimichiru.shopselect.net/
動画情報サイト「つきみちる」:https://tsukimichiru.green-heart.co.jp/
株式会社グリーンハート:https://www.green-heart.co.jp/
お問い合わせ:https://thebase.in/inquiry/tsukimichiru-shopselect-net
【会社概要】
会社名:株式会社グリーンハート
代表取締役:尾都野 信子
所在地:山口県周南市新町1-52 あさひビル2F
事業内容:健康関連サービス、高度管理医療機器等販売業・賃貸業(第12200179号)
公式HP:https://www.green-heart.co.jp/
■出展詳細:https://www.healthcareweek.jp/exh2023/exhibitor_list/detail.cgi?reg_num=B231665752584_4562
健康博覧会2023とは
【ひと・社会・地球の健康を考える】ビジネストレード&セミナー
41年目の開催を迎える、「健康」分野で国内最大のビジネストレードショーです。
健康に関連する製品・サービスが広く展示され、国内外の最新トレンド紹介や新たな領域を切り拓くイノベーターや学識経験者によるセミナーも多数実施されます。
■名称:ジェンダード・イノベーションEXPO 健康博覧会2023
■開催:2023年2月8日(水)~ 2月10日(金)
■場所:東京ビッグサイト 西1・2ホール
■主催:健康博覧会
■企画:ウーマンズ
■後援:厚生労働省、農林水産省、日本貿易振興機構 (ジェトロ)
■入場料:5,000 円(税込)web 事前登録者は無料
■来場者数:20,000人(見込み)
公式サイト:https://www.this.ne.jp/gie
専門医師と大学の連携によるエビデンスコーディネート
フェムケア商品にエビデンスで付加価値をつけたい企業様必見!
大学と連携し、基礎から臨床まで最適な研究をコーディネート!
フェムケア領域は女性にとって一番大事な聖地です。
だからこそ、安心安全かつエビデンス(科学的根拠)があるものを…と多くの女性が求めています。 エビデンスが重要とわかっていても…
何をすればいいのか?研究を依頼する大学へのツテがない。
気軽に相談できる人脈が欲しい…と、お悩みの企業さま!
開催の様子
フェムケアに精通し、臨床研究や商品開発経験もある弊社医師らが大学薬学部教授や大学産婦人科准教授らと共に、未病ケア・フェムケア・ミネラル関連領域のエビデンスコーディネートからプロモーションまでお手伝いします。
すでにエビデンスのある商品は妊娠時系列動画情報サイト&オンラインショップ「つきみちる」への掲載相談も受付けております。
■動画情報サイト「つきみちる」:https://tsukimichiru.green-heart.co.jp/
公式ショートムービー
「つきみちる」オンラインショップ:https://tsukimichiru.shopselect.net/
動画情報サイト「つきみちる」:https://tsukimichiru.green-heart.co.jp/
株式会社グリーンハート:https://www.green-heart.co.jp/
お問い合わせ:https://thebase.in/inquiry/tsukimichiru-shopselect-net
【会社概要】
会社名:株式会社グリーンハート
代表取締役:尾都野 信子
所在地:山口県周南市新町1-52 あさひビル2F
事業内容:健康関連サービス、高度管理医療機器等販売業・賃貸業(第12200179号)
公式HP:https://www.green-heart.co.jp/
■ウェルネス・ツアー:https://bit.ly/3DJme2T
ひと昔前と比べ選択の幅が広がり、様々なお仕事や生き方にチャレンジ可能な現代女性。
時代はダイナミックに変化しても、女性の身体の仕組みは太古の昔から変わりません。
毎日頑張っている私・・・でも「ココロとカラダ」の気になるゆらぎにハっとすることも・・・。
そんなゆらぎの時期に、「人生の健幸と美を見つけるミネラル旅」。
女性の「ココロとカラダ」を守る盾となり、杖となるミネラル。
現代人はミネラルバランスが崩れている方の多いことが、厚生労働省の調査でもわかっています。
ミネラルは妊娠基礎力やメンタル、肌や毛髪の健康、さらには月経関連や更年期など女性特有の不調にも影響する、女性にこそ大事にしてほしい栄養素です。
ミネラルヘルス(R)ウェルネス・ツアー概要
【ツアー期間】2023年3月24日(金)~3月26日(日)/2泊3日6食付き
【ご旅行代金】207,000円(お一人様あたり)/2名1室
【申込み期間】2月1日(水)~3月9日(木)
【申込み条件】2名単位でのお申込み
※感染症対策の為、1名様ご参加の相部屋はお受けしておりません
【ツアー詳細】https://bit.ly/3DJme2T
※「山口県でのモニターツアー参照」
【申込みフォーム】:https://ws.formzu.net/fgen/S98599635/
【スケジュール】
Day1:3/24(金)/専門医師によるミネラルヘルスチェック @医療法人淳信会 まさこメディカルクリニック
Day2:3/25(土)/瀬戸内海のハワイ「周防大島」でリフレッシュ&リラックス
Day3:3/26(日)/自然と座禅でデトックス
※移動は全行程ツアー手配のタクシー移動となります。
監修医師紹介
医学博士 登坂 正子(とさか まさこ)
未病ケアミネラルヘルス(R)創始者。医療法人淳信会理事、医学博士。株式会社グリーンハート学術顧問。日本循環器学会認定循環器専門医。日本抗加齢学会専門医。日本内科学会認定内科医。米国コロラド州NTI(Nutrition Therapy Institute)認定栄養コンサルタント。 Nutrition Enzyme Therapist(米国PHYTOMEDIC LABS)
著書『原因がはっきりしない30の症状はミネラルで治る!』『超食事革命』、共著『虚血性心疾患患者の生活習慣指導の指針』『うつ病・強迫性障害治療における「私の処方NO2」等。
2014年、医師が選ぶ医師「Best Doctors in Japan」に選出される。
医学博士 尾都野 信子(おづの のぶこ)
医療法人淳信会理事。株式会社グリーンハート代表。医学博士。日本リウマチ学会認定リウマチ専門医、日本内科学会認定内科医、米国コロラド州NTI(Nutrition Therapy Institute)認定栄養コンサルタント。
藤田保健衛生大学卒業後、付属大学病院で臨床研修。その後リウマチ・感染症内科へ入局。臨床、研究、学位取得。
自身の体調不良を食事や生活習慣の改善によって克服した経験をもとに、未病ケア ミネラルヘルス(R)の普及・啓発活動、ミネラルヘルスコーチ「プロ」の育成、大学と連携した基礎研究から臨床研究まで、エビデンス構築のサポートや商品開発のアドバイス、ヘルスケア企業の医学的アドバイスなどを株式会社グリーンハートで行っている。
また週に2日、オリゴスキャンなどの検査機器を用いて『目に見える体内栄養素バランスの改善」をコンセプトに、妊娠時系列の女性に寄り添う診療を行っている。
医師からのコメント
【登坂 正子】
有害ミネラルによる健康被害の患者様の原因を突き止め治療した経験から、『医学と栄養学をつなぐ』をテーマに食育重視の診療スタイルを貫き、海外研究論文や、我々独自の大学と連携した研究などから、個別・最適性のある食育理論「未病ケア ミネラルヘルス(R)」を提唱し、その食事アドバイスと消化吸収を考えた自然派サプリメントなどを活用し、多くの成果を上げています。
体内のミネラルバランスが可視化できる、ミネラル測定機器「オリゴスキャン」の解析は、今まで約1400件行ってきております。これらの経験や今までの研究に裏打ちされた、ウェルネスツアーです。今まで、オリゴスキャン検査によるご自身の体内ミネラルバランスチェックを一度もされたことのない働き盛りの女性には、特に体験していただきたいと思います。
【尾都野 信子】
私たちの心と身体は、自分が食べたものから構成されています。心と身体が上手に機能するためには、たんぱく質や脂質以外にもビタミンやミネラルといった栄養素がとても大事です。そして食べ物を十分に噛みしめ、消化し、栄養素をしっかりと体内に取り込むための体内環境が必要です。
忙しい日々の生活での食習慣がおろそかになると、なんとなく気分がすぐれない、疲れが取れないと感じることはありませんか?気持ちが落ち込み、楽しくないと感じる時の食習慣を思い出してみてください。
その食事は心と身体を癒してくれるものだったでしょうか?
このウェルネスツアーは、働き盛りの妊娠時系列(R)(婚活期・妊活期・妊娠期・産後のRebeauty(R)期)の女性向けのミネラルバランスの整え方を体験で学んでいくツアーです。
「ココロとカラダ」のゆらぎを感じたら、健幸旅「つきみちる」に参加し、癒しとミネラルバランスで、未来の健幸を手にいれてください。
■旅行企画・実施
ウェルネス・ツアー(東京都知事登録旅行業第2-6034号/ 全国旅行業協会正会員)
■ツアー監修・共同企画
ホリスティキュアグループ(医療法人淳信会・株式会社グリーンハート)
■協力
サザンセト交通株式会社(タクシー)
「つきみちる」オンラインショップ:https://tsukimichiru.shopselect.net/
動画情報サイト「つきみちる」:https://tsukimichiru.green-heart.co.jp/
株式会社グリーンハート:https://www.green-heart.co.jp/
お問い合わせ:https://thebase.in/inquiry/tsukimichiru-shopselect-net
【会社概要】
会社名:株式会社グリーンハート
代表取締役:尾都野 信子
所在地:山口県周南市新町1-52 あさひビル2F
事業内容:健康関連サービス、高度管理医療機器等販売業・賃貸業(第12200179号)
公式HP:https://www.green-heart.co.jp/
株式会社グリーンハートの情報
山口県周南市新町1丁目52番地あさひビル2F
法人名フリガナ
グリーンハート
住所
〒745-0017 山口県周南市新町1丁目52番地あさひビル2F
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR西日本山陽新幹線の徳山駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
1250001009790
法人処理区分
新規
プレスリリース
「健康」に係るエビデンスの計画から構築までの「エビデンスコーディネート事
「健康」に係るエビデンスの計画から構築までの「エビデンスコーディネート事業」を開始。予防医療に精通した医師が監修
2023年10月03月 10時
商品価値に”魅せる”エビデンスを手に入れよう!
【第1回国際ウェルネスツーリズムEXPO出展】未病ケア×ウェルネスツアーを提供
2023年04月27月 10時
医学と栄養学のリエゾン byミネラルヘルス(R)この度、妊娠時系列(婚活期・妊活期・妊娠期・産後のReBeauty期)を健やかに過ごすための動画情報サイト『つきみちる』を運営する、株式会社グリーンハート(本社:山口県周南市、代表取締役:尾都野 信子)は、2023年5月10日(水)~12日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第1回国際ウェルネスツーリズムEXPO」に出展することが決定いたしました。
未病ケア専門医師監修の「ミネラルヘルス(R)満喫の旅ウェルネス・ツアー」応募者へ限定特典プレゼント!
2023年02月27月 13時
人生を豊かに幸せにする「健幸旅つきみちるin山口 3日間のモニターツアー」この度、妊娠時系列の方のための動画情報サイト『つきみちる』を運営する、株式会社グリーンハート(本社:山口県周南市、代表取締役:尾都野 信子)は、ホリスティキュアグループが監修するモニターツアー「ミネラルヘルス(R)満喫の旅ウェルネス・ツアー」応募者に特典プレゼントを追加致しました。
ジェンダード・イノベーションEXPO「健康博覧会2023」へ出展!「医師×大学」連携のエビデンスコーディネート
2023年02月13月 14時
2023年2月8日(水)~2月10日(金)開催この度、妊娠時系列の方のための動画情報サイト『つきみちる』を運営する、株式会社グリーンハート(本社:山口県周南市、代表取締役:尾都野 信子)は、2023年2月8日(水)より東京ビッグサイト西ホールにて開催された「ジェンダード・イノベーションEXPO 健康博覧会2023」に出展致しました。
未病ケア専門医師監修の「ミネラルヘルス(R)満喫の旅ウェルネス・ツアー」募集開始!
2023年02月07月 09時
人生を豊かに幸せにする「健幸旅つきみちるin山口 3日間のモニターツアー」この度、妊娠時系列の方のための動画情報サイト『つきみちる』を運営する、株式会社グリーンハート(本社:山口県周南市、代表取締役:尾都野 信子)は、ホリスティキュアグループが監修するモニターツアー「ミネラルヘルス(R)満喫の旅ウェルネス・ツアー」の募集を開始いたしました。