株式会社グローバルゲイツの情報

東京都中央区日本橋浜町3丁目16番7号

株式会社グローバルゲイツについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は中央区日本橋浜町3丁目16番7号になり、近くの駅は浜町駅。株式会社Brighter Hurdlerが近くにあります。特許については2021年04月09日に『清掃業務支援プログラム、清掃業務支援サーバ及び清掃業務支援方法』を出願しています。また、法人番号については「9010401094359」になります。
株式会社グローバルゲイツに行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
グローバルゲイツ
住所
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目16番7号
google map
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営都営新宿線の浜町駅
都営都営浅草線の東日本橋駅
都営都営新宿線の馬喰横山駅
東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅
地域の企業
3社
株式会社Brighter Hurdler
中央区日本橋浜町2丁目26番8
エヌビービームルシアリース株式会社
中央区日本橋浜町3丁目3番2号
エヌビービーバザード有限会社
中央区日本橋浜町3丁目3番2号
地域の観光施設
3箇所
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区日本橋本石町1-3-1
凧の博物館
中央区日本橋室町1-8-3 室町NSビル2階
特許
2021年04月09日に『清掃業務支援プログラム、清掃業務支援サーバ及び清掃業務支援方法』を出願
法人番号
9010401094359
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/06/27

清掃マネジャーの育成がカギ、上質空間でのおもてなし
2023年10月11月 11時
~至福の旅の基点はホテルから~キレイを創る会社【株式会社グローバルゲイツ【所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7、代表取締役社長:梅村真行(うめむら まさゆき)】は、2023年8月秋田に開業したホテルに、当社から清掃のプロを派遣し、ホテルのスタッフとともに効率の良い清掃プログラムを開発いたしました。
接客のプロと共に開発したこの清掃プログラムには、清掃スタッフのシフト・スケジュール管理から利益率の把握、清掃技術などが含まれ、清掃をコントロールするために必要不可欠な内容を網羅しています。ラグジュアリーホテルからビジネスホテルまで、長年培ったホテルハウスキーピング技術を活かし、効率とキレイを両立させた清掃プログラムで、より快適に、安心してご滞在いただける上質な旅の基点となる空間を創造してまいります。
グローバルゲイツ:https://www.g-gates.com/

至福の旅の基点ホテル

ハウスキーピングのトレーニングイメージ
【清掃マネージャに必要なスキルとは】
マネジャーは、状況を把握しながら支持をする必要があるため、常にスタッフの動きとホテルの客室の稼働状況を確認しながら管理していくスキルが求められます。

至福の旅の基点ホテル

マネジャーに必要なスキル
なぜなら最大の利益率を獲得するためには、スタッフの稼働率を就業時間内で最大限にする必要があるため、管理されていない場合には収益が減少するという現象が起こります。そのために、アルバイトと正社員勤務時間とシフトのコントロールで最大限の利益を生むノウハウを身につける必要があります。

至福の旅の基点ホテル

マネジャー教育イメージ
もちろん、ハウスキーピングの技術がないマネジャーにもスタッフがついていかないため、技術を磨く必要もあります。まさに、頭脳と技術そして細かな観察力が求められる、非常に高いレベルのマネージメント能力が必要となる職種の一つです。

至福の旅の基点ホテル

ベッドメイキングイメージ
防疫(消毒)清掃からおもてなしの清掃まで、ホテル清掃で長年培ってきた高い技術力と経験に基づいたコンサルティングを行います。コロナ禍における医療機関での防疫(消毒)清掃と、ラグジュアリーホテルでのおもてなし清掃など、さまざまな施設での経験を活かし、熟練スタッフによるトレーニング、マニュアル作成、責任者派遣、データ分析に基づく改善提案まで、現場を持つ清掃管理会社ならではの視点でコンサルティングを行い、活きた指導と育成を実施しています。

至福の旅の基点ホテル

マネジャー研修イメージ
・高い品質で効率の良い清掃方法の指導・防疫(殺菌)清掃の指導・IOT化に基づく管理業務改善提案・清掃のマニュアル化・清掃管理責任者の派遣のよるマネージャの指導と育成・業務の効率改善の提案
【清掃コンサルティングに関するお問合せ先】グローバルゲイツ 広報担当: promotion@g-gates.com または 03-5652-3188
清掃コンサルタントとしての今後の展開 ~清掃業の社会的地位向上を目指す~

至福の旅の基点ホテル

ハウスキーピング資格イメージ
清掃業は、生き物がいる限り、なくてはならない仕事の一つです。清掃スタッフは単なる作業員ではなく、社会に対して広い視野を持ちながら、職人のように細部にこだわった仕事をしています。将来的には、当社のコンサルティングのノウハを活かしたハウスキーピングの資格制度を確立し、国家資格として認定されることで、国から職業的な地位を保障され、社会的な信用度も高い職業として認知されるために尽力してまいります。
【株式会社グローバルゲイツ会社概要】

至福の旅の基点ホテル

グローバルゲイツロゴ
■所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7■代表取締役社長梅村 真行■設立年月日:2007年5月21日  ■業務内容 貿易業務、ハウスキーピングマネジメント事業、設備管理事業、不動産事業、防疫クリーニング事業■所属、加入組合 公益社団法人全国(東京)ビルメンテナンス協会一般社団法人アジア経営者連合会・グローバルリーダーズ会一般社団法人宿泊施設関連協会(JARC) / 一般社団法人福岡中小企業経営者協会一般社団法人日本ホテルハウスキーピング協会 / 東京都ホテル旅館生活衛生同業組合公式サイト :https://www.g-gates.com/

美容大国”韓国”に新名所を!身体をキレイにするプロジェクト発進
2023年07月25月 10時
広報大使として繋ぐ・・・日本 × 慶尚北道・安東(けいしょうほくどう・あんどん)市(韓国)キレイを創る会社【株式会社グローバルゲイツ【所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7、代表取締役社長:梅村真行(うめむら まさゆき)】は、2023年7月1日より2年間の任期で、韓国”安東市”の広報大使に任命されました。
「韓国精神文化の首都」として有名な同市は、キレイな水と自然に恵まれ、韓国一と絶賛される天然温泉が湧き出る豊かな環境を持つ韓国の観光地の一つです。同市は、これらの自然の恵みを活かし、身体の内と外からもキレイにするための綺麗プロジェクトを立ち上げ、新しい安東市を創出していく予定です。当社は、今回任命された広報大使の活動を通じて、安東市の新プロジェクトに参加を希望する日本の窓口として企業を誘致し、日本の観光客を集客することで、日本と安東市を繋ぐ入口(GATES)としての役割を担ってまいります。
グローバルゲイツ:https://www.g-gates.com/
安東市:https://www.andong.go.kr/jp/main.do



安東市イメージ
当社が安東市の広報大使になった理由



キレイを創る
当社は世界7大陸で500万人の雇用創出を目標に、キレイを創る会社として【地球環境をキレイに】【建築施設をキレイに】【人間の内側と外側をキレイに】【社会をキレイに】というコンテンツを軸とした製品やサービスを提供する事業を国内外で展開しております。
良質な温泉と美味しい水、食の宝庫である安東市が、それらを使って身体の外と内からもキレイにするプロジェクトのコンセプトが、当社のキレイを創る事業のコンセプトと合致したことが、広報大使に任命された理由の一つです。



安東市長とともに記念写真
また、当社は2021年6月に、株式会社グローバルゲイツコリア(주식회사 글로벌게이츠 코리아)を設立し、現地法人によるサービスを提供していることもあり、韓国の経済や情勢に詳しいということも理由として挙げられます。
安東市に進出をお考えの店舗、ホテルオーナーを募集



安東市のキレイプロジェクトイメージ
健康で美しい身体を追求する為には、身体の内からと外からのアプローチが必要です。安東市で良質な水や、自然、農産物(お米、柿、キノコ、リンゴ、HEMPなど)の資源を生かした事業を展開されたい企業様は、弊社と安東市の行政が一緒にサポートをさせて頂きます。
主な業種としては宿泊施設、スパ施設、フィットネス、エステ店、飲食店など、人をキレイにするための施設やサービス、また化粧品や医薬部外品などを製造する日本企業を広く募集しています。
当社は、今回の広報大使の任命を受け、日本から韓国への進出を考えている企業を繋ぎ、日韓の入口(Gates)としての役割も担うべく活動してまいります。



広報大使任命書
【安東市進出に関するお問合せ窓口】
グローバルゲイツ 広報担当
Mail: promotion@g-gates.com
TEL: 03-5652-3188
安東市の広報大使としての今後の展開~誰もが知る【自分磨きの旅】で訪れる観光地を目指す~



女子旅イメージ
現在、当社は、安東市へ日本の観光客を誘致するために、某旅行会社との提携を考案中です。
旅行会社だから出来る自分磨きツアー(仮題)など、さまざまなアイディアを詰め込んだ企画商品を販売していくことで、観光地としての差別化を図り集客を推進してまいります。



キレイツアーイメージ
将来的には、安東市が、自分へのご褒美旅や、自分磨きの旅のために訪れたい観光地として誰もが知る場所として認知され、今回誘致した日本企業が、安東市とともに成長できる環境を創るために貢献していきたいと思います。



グローバルゲイツロゴ
株式会社グローバルゲイツについて
■所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7
■代表取締役社長 梅村 真行
■設立年月日:2007年5月21日  
■業務内容 商社事業、清掃事業、不動産事業
■所属、加入組合
 公益社団法人全国(東京)ビルメンテナンス協会
一般社団法人アジア経営者連合会・グローバルリーダーズ会
一般社団法人福岡中小企業経営者協会
一般社団法人日本ホテルハウスキーピング協会 / 東京都ホテル旅館生活衛生同業組合
公式サイト :https://www.g-gates.com/

世界に羽ばたく【障がい者モデル】大募集!
2023年04月27月 11時
インクルーシブ・モデルエージェンシー【GMS(グローバル・モデル・ソサイエティー )】キレイを創る会社【株式会社グローバルゲイツ【所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7、代表取締役社長:梅村真行(うめむら まさゆき)】のグループ企業である、インクルーシブ・モデルエージェンシー※【株式会社グローバル・モデル・ソサイエティー(Global Model Society)【所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7、代表取締役:高木真理子(たかき まりこ)】(※以下、GMS)は、2023年5月よりモデルとして自立を目指す障がい者を広く募集いたします。
GMSポータルサイト:https://www.gms.tokyo.jp/
エントリーページ:https://www.gms.tokyo.jp/apply
※インクルーシブ・モデルエージェンシー:障がいの有無や性別、性的志向、人種などの様々な違いや属性に左右されないモデル事務所

インクルーシブ・モデルエージェンシーGMS

モデル大募集イメージ
インクルーシブ・モデルエージェンシー【GMS】とは

インクルーシブ・モデルエージェンシーGMS

GMSサイトイメージ
当モデルエージェンシーは、プロフェッショナルな障がい者モデルを発掘し、多様化するファッション界のニーズに応えるインクルーシブなモデルエージェンシーです。 社会のしくみや価値観の多様化が浸透してきている現代、ファッションをはじめ、メディアの世界でもその大きな流れが押し寄せています。 当エージェンシーでは、障がいのある人、LGBTQ(エルジービーティーキュー)の人々もその個性を活かし、最先端のメディアの顔として活躍することができるためのビジネスステージの提供をサポートいたします。
インクルーシブ社会※の実現

インクルーシブ・モデルエージェンシーGMS

Zebedee所属 Ellie.G
しかし、現代が多様化しているとはいえ、今までメディアや広告では殆ど器用されてこなかった障がい者たちやLGBTQ(いわゆる世間の多様性から取り残されている)”モデル”たちが、自身の個性を理解し、アピールすることで健常者以上の実力を発揮し、プロのモデルとして活躍できると確信しています。障がいがあっても、国も言葉の壁も関係なく “大きな世界” へ飛び出し、共に成長し夢に向かう喜びを身体で感じてほしいのです。

インクルーシブ・モデルエージェンシーGMS

GMS所属 Megu
私たちは彼らをプロのモデルとして育成し、活躍できるステージを探し、モデル業界でのビジネスを成立させることで、インクルーシブ社会の一端を担っていきたいと思っています。
※インクルーシブ社会とは:障がいの有無や国籍、年齢、性別などに関係なく、違いを認め合い、共生していくことを目指す社会のこと。
世界のステージを目指す

インクルーシブ・モデルエージェンシーGMS

Zebedee所属 Lauren
当モデルエージェンシーは、 国内のみならず世界のステージを目指すために、2022年12月、世界を代表するインクルーシブ・タレントエージェンシー【Zebedee】とのパートナーシップ契約も締結いたしました。
目指すのは世界進出できるモデルの創出です。日本では、パラリンピック自国開催が推進力となり、優しい街づくりを始めとする、ハード面のバリアフリーは進みました。しかし障がい者やLGBTQの人々が、モデルという職業を生業としていくことは、まだまだ難しいのが実情です。しかし、世界ではこのZebedeeをはじめとした沢山のインクルーシブ・モデルエージェンシーが活躍し、多種多様な個性あふれる障がい者をプロのモデルとして創出し活躍の場が広く提供されています。日本国内では難しい活動も、世界のステージから始めることで、私たちから日本へ向けて発信してまいります。
【GMS】 今後の展開

インクルーシブ・モデルエージェンシーGMS

GMS所属 Ayane
これからは障がい者自身も、自らの個性を理解し、最大限にアピールすることで、健常モデルとなんら変わらず、同じステージで実力を発揮できる時代が到来すると確信しています。障がいがあっても、言葉や国籍も関係なく、世界のステージを目指すビッグな新人モデルを発掘、育成します。私たちが活躍できる場の創出をすることで、ファッションは障がいの壁を越えられると信じています。多様性から取り残されている”モデル”たちの活躍の場を広げ世界を目指すことで、日本のファッション業界や社会に新風を起こしたいと思っています。

インクルーシブ・モデルエージェンシーGMS

GMSロゴ
GMSについて
事業名 : 株式会社グローバル・モデル・ソサイエティー
代表取締役 :高木 真理子
所在地 : 東京都中央区日本橋浜町3-16-7
設立 : 2022年2月  事業内容 : モデルマネージメント
電話番号: 03-6821-9797 / FAX : 050-3171-2022
■公式サイト:https://www.gms.tokyo.jp/

インクルーシブ・モデルエージェンシーGMS

グローバルゲイツロゴ
株式会社グローバルゲイツについて
【株式会社グローバルゲイツ会社概要】
■所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7
■代表取締役社長 梅村 真行
■設立年月日:2007年5月21日  
■業務内容 貿易業務、ハウスキーピングマネジメント事業、設備管理事業、不動産事業、防疫クリーニング事業
■所属、加入組合
 公益社団法人全国(東京)ビルメンテナンス協会
一般社団法人アジア経営者連合会・グローバルリーダーズ会
一般社団法人宿泊施設関連協会(JARC)
一般社団法人日本ホテルハウスキーピング協会
一般社団法人福岡中小企業経営者協会  東京都ホテル旅館生活衛生同業組合
公式サイト :https://www.g-gates.com/

ファッション業界に新風を吹き込む【インクルーシブ・モデルエージェンシー※】誕生
2023年03月09月 11時
世界を代表するインクルーシブ・タレントエージェンシー【Zebedee (ゼベディ) 】と提携、海外進出も視野にキレイを創る会社【株式会社グローバルゲイツ【所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7、代表取締役社長:梅村真行(うめむら まさゆき)】のグループ企業である、インクルーシブ・モデルエージェンシー※【株式会社グローバル・モデル・ソサイエティー(Global Model Society)【所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7、代表取締役:高木真理子(たかき まりこ)】(※以下、GMS)は2023年2月より、世界を代表するインクルーシブ・モタレントエージェンシー【Zebedee (ゼベディ)】と提携し、国内のみならず障がい者モデルの海外進出も視野に入れて、本格的な活動を開始いたしました。
GMSポータルサイト:https://www.gms.tokyo.jp/
Zebedeeポータルサイト:https://www.zebedeetalent.com/
※インクルーシブ・モデルエージェンシー:障がいの有無や性別、性的志向、人種などの様々な違いや属性に左右されないモデルが所属する事務所。



GMSトップページイメージ
インクルーシブ・モデルエージェンシー【GMS】とは
GMSは、プロフェッショナルな障がい者モデルを発掘し、多様化するファッション界のニーズに応えるインクルーシブなモデルエージェンシーです。



GMS所属モデル Moeka Machida
社会のしくみや価値観の多様化が浸透してきている現代、ファッションをはじめ、メディアの世界でもその大きな流れが押し寄せています。
当エージェンシーでは、障がいのある人、LGBTQ(エルジービーティーキュー)の人々もその個性を活かし、最先端のメディアの顔として活躍することができるためのビジネスステージの提供をサポートいたします。



Lauren-Nathan-Lane-
インクルーシブ社会※の実現
しかし、現代が多様化しているとはいえ、今までメディアや広告では殆ど器用されてこなかった障がい者たちやLGBTQ(いわゆる世間の多様性から取り残されている)”モデル”たちが、自身の個性を理解し、アピールすることで健常者以上の実力を発揮し、プロのモデルとして活躍できると確信しています。
障がいがあっても、国も言葉の壁も関係なく “大きな世界” へ飛び出し、共に成長し夢に向かう喜びを身体で感じてほしいのです。



GMS所属モデル Ayane Iwashita
私たちは、彼らをプロのモデルとして育成し、活躍できるステージを探し、モデル業界でのビジネスを成立させることで、インクルーシブ社会の一端を担っていきたいと思っています。
※インクルーシブ社会とは:障がいの有無や国籍、年齢、性別などに関係なく、違いを認め合い、共生していくことを目指す社会のこと。



GMSインターナショナルページ
世界のステージを目指す
当モデルエージェンシーは、 国内のみならず世界のステージを目指すために、2022年12月、世界を代表するインクルーシブ・タレントエージェンシー【Zebedee】とのパートナーシップ契約も締結いたしました。
目指すのは世界進出できるモデルの創出です。日本では、パラリンピック自国開催が推進力となり、優しい街づくりを始めとする、ハード面のバリアフリーは進みました。しかし障がい者やLGBTQの人々が、モデルという職業を生業としていくことは、まだまだ難しいのが実情です。



Zebedee所属モデル Ellie Goldstein
しかし、世界ではこのZebedeeをはじめとした沢山のインクルーシブ・モデルエージェンシーが活躍し、多種多様な個性あふれる障がい者をプロのモデルとして創出し活躍の場が広く提供されています。日本国内では難しい活動も、世界のステージから始めることで、私たちから日本へ向けて発信してまいります。



ファッションショー
【GMS】 今後の展開
これからは障がい者自身も、自らの個性を理解し、最大限にアピールすることで、健常モデルとなんら変わらず、同じステージで実力を発揮できる時代が到来すると確信しています。



Zebedee所属モデルEllie Goldstein
障がいがあっても、言葉や国籍も関係なく、世界のステージを目指すビッグな新人モデルを発掘、育成します。私たちが活躍できる場の創出をすることで、ファッションは障がいの壁を越えられると信じています。
多様性から取り残されている”モデル”たちの活躍の場を広げ世界を目指すことで、日本のファッション業界や社会に新風を起こしたいと思っています。



GMSロゴ
【株式会社グローバル・モデル・ソサイエティー会社概要】
■事業名 : 株式会社グローバル・モデル・ソサイエティー
■代表取締役 :高木 真理子
■所在地 : 東京都中央区日本橋浜町3-16-7
■設立 : 2022年2月  
■事業内容 : モデルマネージメント
■電話番号: 03-6821-9797 / FAX : 050-3171-2022
■公式サイト:https://www.gms.tokyo.jp/



グローバルゲイツロゴ
【株式会社グローバルゲイツ会社概要】
■所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7
■代表取締役社長 梅村 真行
■設立年月日:2007年5月21日  
■業務内容 貿易業務、ハウスキーピングマネジメント事業、設備管理事業、不動産事業、防疫クリーニング事業
■所属、加入組合
公益社団法人全国(東京)ビルメンテナンス協会
一般社団法人アジア経営者連合会・グローバルリーダーズ会
一般社団法人宿泊施設関連協会(JARC)
一般社団法人日本ホテルハウスキーピング協会
一般社団法人福岡中小企業経営者協会  東京都ホテル旅館生活衛生同業組合
■公式サイト :https://www.g-gates.com/

「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2022(10/26~28)」に出展。世界基準の感染症予防対策マーク【GBAC STAR】からビル管理ソリューション機器までを展示
2022年10月18月 11時
人材紹介アプリ、清掃ロボット、管理業務ソリューション機器など、多彩な展示製品をご紹介。ビルメン業界の様々なニーズに応えるGBAC STAR(TM)オフィシャルパートナーの株式会社グローバルゲイツ【所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7、代表取締役社長:梅村真行(うめむら まさゆき)】(※以下、当社)は2022年10月26日(水)~28日(金)まで開催されます※「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2022」において、国際的感染症予防対策認証プログラム【GBAC STAR(TM)】、ビルメンテナンスサポート機器など多彩な製品の展示を行います。
展示詳細:https://www.jma-onlineservice.com/10all/webguide_jp_bmcl/company.php?no=310
※ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPOは全国ビルメンテナンス協会と日本能率協会が主催する、年に一度の国内最大級のビルメンテナンス分野に特化した専門展示会です。
ビルメンフェア2022:https://www.jma.or.jp/BMCL/
グローバルゲイツ公式サイト:https://www.g-gates.com/

人材紹介アプリ清掃ロボット

GBAC STAR Facility 認証マーク
展示会詳細
・「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2022
・会期:10月26日(水)~28日(金)10:00~17:00
・場所:東京ビックサイト 東展示棟
・ブース No. :E2-K03
■プレゼント
当社ブースにお越しいただいた先着50名様に小型UVライトをプレゼントいたします。

人材紹介アプリ清掃ロボット

プレゼントの小型UVライト
■展示内容
 ●世界基準の感染症予防対策認証マーク【GBAC STAR(TM)】のご紹介
 ●各種洗剤・除菌剤
 ●仮設トイレ【チョイレット】のご紹介
 ●効率的な管理業務をサポート【呼び出し用送受信機】
 ●人材紹介アプリ【ビルメ】
 ●ネットワーク点検表作成ソフト【点検エキスパート】
 ●手軽に除菌【ガンタイプ型噴霧器】
 ●いつでも除菌空間【クロレラ酸水専用自動噴霧器】
 ●ワーカーサポートウエア(腰から膝まで一体型のサポートウエア)で作業の辛さを軽減

人材紹介アプリ清掃ロボット

展示製品イメージ
当社が【GRGBAC STAR(TM)】のオフィシャルパートナーになった理由とは

人材紹介アプリ清掃ロボット

感染症対策イメージ
新型コロナウィルスの流行が始まった 2020 年前半には、日本には感染予防対策や消毒清掃に関する明確な規定が準備されていませんでした。そのため、お客様から感染患者が発生した際の消毒方法や対処方法などを相談される機会が増加。当社はホテルにご宿泊するお客様と従業員が安心で安全に過ごすことができるために、何かサポートできることはないだろうかと試行錯誤しているなか、アメリカのラグジュアリーホテルが次々と取得し始めた【GBAC STAR(TM)】の存在を知りました。
この制度を広めることで日本に安心・安全な環境を提供できると思い、GBACとの代理店契約を締結しました。
■【GBAC STAR(TM)】について

人材紹介アプリ清掃ロボット

感染症予防対策イメージ
世界基準の感染症予防対策認証プログラムの【GBAC STAR(TM)】 2020年5月のコロナ禍のパンデミックの中で開発した感染症対策の国際認証制度で、アメリカをメインに海外で多くのラグジュアリーホテルやMICE施設、空港などがこのプログラムを導入している。

人材紹介アプリ清掃ロボット

GBAC STAR取得施設例
【GBAC STAR(TM)】は、日本でも帝国ホテルや、ホテルオークラ、椿山荘などの有名ホテルが導入を行うが、日本でこのプログラムを導入するのには、英語による申請や米国で認証された成分を含む除菌剤の使用などがあり、取得のハードルが高い。
日本語GBAC STARサイト: https://gbacstar-g-gates.com/
GBAC STARのオフィシャルパートナー【グローバルゲイツ】 今後の展開

人材紹介アプリ清掃ロボット

GBAC STAR取得サポートチームイメージ
ラグジュアリーホテルの清掃事業を長年手がけ、高い清掃技術を蓄積してきた同社では、コ ロナ禍で変わった清掃の概念にいち早く対応。 2021年に、国際的感染症予防対策認証プログラムの【GBAC STAR(TM)】と代理店契約を結んだ。 今後はビル管理、オフィス、イベント会場、飲食店や美容サロン等、あらゆる施設にこの認証プログラム取得のサポートを行い、水際対策の緩和に伴うリスクにも対応できる環境創りを推進してまいります。

人材紹介アプリ清掃ロボット

グローバルゲイツロゴ
【株式会社グローバルゲイツ会社概要】
■所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7
■代表取締役社長 梅村 真行
■設立年月日:2007年5月21日  
■資本金:4,000万円
■業務内容 貿易業務、ハウスキーピングマネジメント事業、設備管理事業、不動産事業、防疫クリーニング事業
■所属、加入組合
 公益社団法人全国(東京)ビルメンテナンス協会
 一般社団法人アジア経営者連合会・グローバルリーダーズ会 
 一般社団法人宿泊施設関連協会(JARC)
 一般社団法人日本ホテルハウスキーピング協会
 一般社団法人福岡中小企業経営者協会
 東京都ホテル旅館生活衛生同業組合
■公式サイト :https://www.g-gates.com/

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.パンデミックなき未来へ 僕たちにできること.