株式会社コシダカホールディングスの訪問時の会話キッカケ
株式会社コシダカホールディングスに行くときに、お時間があれば「群馬県生涯学習センター少年科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
新前橋駅の近くに行きつけのお店はありますか
群馬県生涯学習センター少年科学館が近くにあるようですが、好きですか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
JR東日本両毛線の新前橋駅
JR東日本両毛線の前橋駅
上毛電気鉄道の中央前橋駅
2025年06月30月 14時
「カラオケまねきねこ」の新・エンタメプロジェクト!【まねチャレ】未来のス
2025年03月31月 12時
カラオケ まねきねこを展開するコシダカがシニア向けにゲーム感覚で楽しめる
2023年09月28月 10時
【カラオケ業界初!?】カラオケまねきねこメタバース店がオープン!ゲストに
2022年12月14月 16時
2025年6月30日より提供開始~ いつも聴いている “本人音源” で歌える感動を~
株式会社コシダカホールディングス(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:腰高 博、以下、コシダカHD)の連結子会社である株式会社コシダカデジタル(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:腰高
理志、以下、コシダカデジタル)は、昨年より首都圏を中心に導入を進めているエンタメプラットフォーム「E-bo(読み:イーボ)」において、アーティストのボーカル音声も含む原盤でカラオケを体験できる、業界初の新サービス『本人音源カラオケ』を公開。本日、2025年6月30日(月)に記者会見を開催し、カラオケまねきねこ199店舗(1都3県)で本日より提供開始したことを発表しました。会見では、シンガーソングライターの尾崎裕哉氏が、父である尾崎豊氏の名曲「I LOVE YOU」で『本人音源カラオケ』を体験し、時を超えた親子の共演が実現。その感動をお笑いトリオ 森三中の皆さんが語り、会場は感動に包まれました。
これまでカラオケ事業において消費者起点で数々の変革を推進してきたコシダカHDならびにコシダカデジタルの次なる変革となる今回のサービス提供開始により、“本人音源”ならではの、これまでにない感動的なカラオケ体験を実現します。
従来のカラオケ音源である「MIDI(Musical Instrument Digital Interface)形式」は、シンプルで歌いやすいというメリットがある一方、「いつも聴いている音楽」の再現性には限界がありました。『本人音源カラオケ』では、「いつも聴いている“あの音楽”で歌いたい」、さらに「カラオケをもっと気持ちよく歌いたい」という消費者ニーズに着目し設計。原盤、つまり消費者の方がいつも聴いている音源 で、まるでライブのステージで歌っているかのような未だかつてない体験を提供します。
1.
『本人音源カラオケ』実現の背景
当社は、日常のエンタメの代表ともいえるカラオケに対して、どうすれば「もっと気持ちよく歌いたい!」という消費者の潜在的ニーズに応えるカラオケ体験が創出できるのか?を追求しました。そしてこの度、いまだかつてないほど感動的なカラオケ体験の実現を目指し、いつも聴いている高音質な音楽で歌唱できる業界初の新サービスとして、「本人音源カラオケ」を実現しました。
「本人音源カラオケ」は、株式会社レコチョク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:板橋 徹、以下レコチョク)が構築した原盤での歌唱を前提とした法人向け許諾スキーム「レコチョク play」をエンタメプラットフォーム『E-bo』に導入。さらに当社が厳選した、音声に特化した最新技術を融合して生まれた、新しいカラオケ体験です。
エンタメプラットフォーム「E-bo」
当社は「エンタメをインフラに」をビジョンに掲げ、従来の歌うためだけのカラオケではなく、日常のエンタメとして皆さまに楽しんでいただくためのサービスを開発・提供し続けてまいりました。その一つが、エンタメプラットフォーム「E-bo」(https://www.karaokemanekineko.jp/campaign/e-bo/)です。「E-bo」は従来のカラオケで使用されていた、曲を選曲し予約するタッチパネルの機器ではなく、お客様ご自身のスマートフォンを使って各種操作をしていただくなど、これまでにない機能を備えています。
2.「本人音源カラオケ」の特徴
特徴その1.:アーティストのボーカル入り 高音質音源で歌える感動体験
従来親しまれてきたMIDI音源ではなく、新たに原盤そのままの高音質な音源を使用することで、これまで満たされていなかった消費者の潜在的ニーズであった「もっと気持ちよく歌いたい!」に応えます。「本人音源」といういつも聴いている高音質の音源で、まるでライブのステージで歌っているかのように、未だかつてないほどに気持ちよく歌っていただくことができます。この体験を支えているのが、“原盤”をカラオケに活用するという新発想です。
特徴その2.:アーティストと一緒に歌えるような没入感で感動的なカラオケ体験
エンタメプラットフォーム「E-bo」に「レコチョク play」を実装するにあたり、当社は、最先端の音声技術を持つパートナー企業と共同で、原盤に含まれるアーティストのボーカル音声の音量を調整するという独自の音声技術を開発しました。例えば、アーティストの歌声を大きな音量のままで楽しむことで、まるでアーティストのライブステージを体験しているような空間に没入することができます。また、マイクからの入力音量に応じてアーティストのボーカル音声の音量を自動調整する「かけあいモード」という業界初の新機能を使うことで、まるでアーティストと一緒に歌っているかのような新しい感覚のカラオケ体験も実現できます。「推しと一緒に歌いたい」そんなファン心理にもお応えできる新たな体験価値です。
この「かけあいモード」による更なる価値として「この楽曲を歌いたいけど、あの高音パートがどうしても歌えない・・・」という悩みに応えることも可能になります。歌えないパートは「歌わない」ことで、音量自動調整機能が働き、アーティストのボーカル音声が代わりに歌ってくれます。これにより難しい楽曲も「いいところ取り」で楽しく歌うことができます。「本人音源カラオケ」は、単なる音質の向上にとどまらず、「歌う」「聴く」「感じる」「アーティストとつながる」といったカラオケ体験を、新しいものへと進化させます。
特徴その3.:幅広い楽曲の提供により、“好きな曲” がいつでも歌える世界へ
「歌いたいけど、歌いたい楽曲がカラオケに入っていなかった」という消費者のネガティブなカラオケ体験を解決するため、「レコチョク play」のスキームを活用することで、従来のカラオケ機器に備わっていた曲数を大幅に超える、幅広い楽曲の提供を目指しています。(時期未定)
特徴その4.:スマートフォンで完結する簡単操作
曲選択、モード選択などは従来のカラオケ機器に付属するタッチパネル機器ではなく、手元のスマートフォンからカラオケまねきねこアプリ経由で実施が可能です。これにより、カラオケルームでの体験がさらにスムーズで快適になります。
1.あらかじめ歌いたい曲を登録しておくことで、入室後に迷うことなく、すぐに歌うことができます。
2.「タッチパネル待ち」が無く、みんな同時に選曲できます。
3.同じルームで楽しむ他の人の歌を聴きながら、応援コメントなどを送信してモニターに表示することができ、さらに盛り上がります。
4.自分が歌った楽曲の履歴や採点結果を、いつでもどこでも確認し、振り返ることが可能です。
3.今後の展開
『本人音源カラオケ』をより多くのお客さまにご体験いただくために、順次2025年末までに全国のカラオケまねきねこへ、エンタメプラットフォーム「E-bo」及び「本人音源カラオケ」の導入を完了し、当社海外店舗に対しても、今後の展開可能性を検討してまいります。日本を代表する日常エンタメであるカラオケ文化を、広く世界に向けて展開することを通じて、当社の掲げる「エンタメをインフラに」というビジョンの実現を加速させてまいります。
【参考】カラオケまねきねこ 公式サイト
https://www.karaokemanekineko.jp/campaign/e-bo/
株式会社コシダカホールディングス
株式会社コシダカホールディングスは、「エンタメをインフラに」をビジョンに「カラオケまねきねこ」のカラオケ事業を中心に展開するエンターテイメント企業です。飲食持込可・全室禁煙などの業界初の取り組みで、誰もが気軽に楽しめる“日常エンタメ”の場を提供してきました。全世界の人々に進化させた有意なサービス・商品を提供し続けることによって、豊かな余暇生活の実現と希望に溢れた平和な世界の構築に貢献してまいります。
https://www.koshidakaholdings.co.jp/
株式会社コシダカデジタル
株式会社コシダカデジタルは、株式会社コシダカホールディングスの100%出資により2023年に設立された、デジタル領域に特化した戦略子会社です。カラオケ事業に関するシステム開発、デジタルマーケティングを担いつつ、先進技術とデータ活用によって、エンタメ体験を進化させる新たな価値を創出しています。テクノロジーの力でエンターテインメントの可能性を広げ、消費者の皆さまに貢献してまいります。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社コシダカホールディングス
ebo.pr@koshidaka-g.com
スペシャルサポーターとしてHoneyWorksがオリジナル楽曲を提供!
全国に店舗を展開する「カラオケまねきねこ」が、新たな才能を発掘するプロジェクト「まねチャレ」をスタート!第一弾として、「カラオケまねきねこ」初のボーカルオーディションを開催します。本オーディションの優勝者には、スペシャルサポーターとして人気クリエイターユニット「HoneyWorks」からオリジナル楽曲が提供され、さらに大手レコード会社からのデビューチャンスもあります!
【企画詳細】
「カラオケまねきねこ」が、新たな音楽の才能を発掘するプロジェクト【まねチャレ】。エンターテインメントを通じて未来のスターの夢と挑戦(チャレンジ)を応援します。
プロジェクト第一弾としてボーカルオーディションを開催。歌唱力のある新たな才能を発掘し、プロのアーティストによるバックアップのもとメジャーデビューのチャンスを提供します。
全国の「カラオケまねきねこ」店舗では、一般投票の対象となる3次審査に進んだ方の歌唱映像をカラオケモニターで放映。モニター上のQRコードから投票もできる、お客様参加型オーディションです。
【受賞特典】「カラオケまねきねこ」が夢への第一歩を全力サポート!
◇HoneyWorks による楽曲提供(優勝者)
◇メジャーデビューの可能性あり (優勝者をレコード会社に推薦します)
◇原盤制作&MV制作
◇音楽活動のバックアップサポート
◇全国の「カラオケまねきねこ」店舗でのプロモーション
【応募資格】
◇15歳以上~29歳以下(エントリー時点で高校生以上29 歳以下の方まで)
※18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
◇居住地、国籍、性別不問
◇以下のいずれかに該当する方のみ応募可能です
※芸能事務所や音楽レーベルに所属していない方
※現在所属している事務所から「カラオケまねきねこ所属アーティスト」としての活動許可を得られる方
【審査スケジュール】
応募期間:4/12(土)~5/11(日)23:59 まで
◇1次審査:書類審査
◇2次審査:歌唱動画審査
◇3次審査:店頭&SNS動画投票審査
◇最終審査:パフォーマンス審査(7月上旬 渋谷本店ライブルーム)
※1次・2次審査は通過者のみにご連絡いたします。
※カラオケまねきねこスタッフの方は1次審査を無条件で通過となります。
【応募方法】
オフィシャルLINE を通じてエントリーとなります。応募・審査・受賞特典は全て無料です。
※顔出しをされない場合、顔写真の代わりにイラストでの応募をお願いいたします。
※郵送での応募は受け付けておりません。
【詳細・エントリー】
https://www.karaokemanekineko.jp/campaign/lv/manechalle/vocal2025
※Webサイトは2025年4月1日(火)正午12時公開です
カノップは、コシダカが持つエンターテイメントとウェルネスを掛け合わせた新サービス「ウェルテインメント」施設となっています。高齢社会が進み、仕事や趣味など好きなことに意欲的に取り組む”アクティブシニア”が増加するなか「認知(脳トレ)」「運動」「社会性」をキーワードに認知機能の向上と健康寿命の延伸を目的としています。
また、雪谷大塚店では“脳トレ”の生みの親でもある川島隆太医学博士( 株式会社NeU取締役CTO)監修の「脳活×有酸素プログラム」を提供いたします。脳センサーを活用したプログラムとなり、脳の活性度合いを可視化し、より分かりやすく効果を実感できます。また定期的な脳の健康チェックも行い、利用者の健康課題を明確化し利用者自身に合ったプログラムをカノップが提供します。
【カノップ健康計測/カウンセリング、プログラムについて】
■カノップ健康計測/カウンセリング
まずは、脳健康ステーションの機器を活用し脳年齢や脳健康年齢を計測。また下半身の動作など運動機能も計測します。計測結果を基に利用者の課題を発見。普段の生活や「こうありたい」という希望もヒアリングし、理想の状態に近づけるよう最適なプログラムを提案いたします。また定期的に健康計測を行い、目標を立てることでやる気の継続に導きます。
■プログラムの特徴
雪谷大塚店では歪み改善ストレッチ、チューブde筋肉体操といった、 月間で約300本のプログラムを提供。
プログラムはすべて1本20分となり、気軽に参加することができます。
さらに「脳活×有酸素プログラム」では脳センサーを活用し脳の活性度合いの可視化を 行います。脳も身体も健やかになれるよう各プログラム提供いたします。
■脳活×有酸素プログラム
脳には「処理速度」「作動記憶」が備わっており、脳活×有酸素プログラムでは、この機能にアプローチする2種類があります。
・脳活×有酸素~処理速度~
・脳活×有酸素~作動記憶~
例えるならば、処理速度とはパソコンでいうCPU、作動記憶とは、パソコンでいうメモリです。それぞれの能力を鍛える専用のプログラムとなっております。
【店舗情報・料金一覧】
■店舗概要
・店舗名:カノップ 雪谷大塚店
・住所:東京都大田区南雪谷2-12-10 クニミツビル3階
・開業日:2023年10月10日(火)
・営業時間:9時00分~18時00分
・定休日:日曜祝日、夏季/年末年始休暇
■利用料金
・入会金:12,000円(税別)、13,200円(税込)
・月会費:まずは気軽に「お試しプラン」 6,980円(税別)、7,678円(税込)
(1日1プログラム参加可能)
脳も身体もセットで健やかに「カノッププラン」 8,980円(税別)、9,878円(税込)
(1日2プログラム参加可能)
おもいっきり楽しみたいなら「カノ放題プラン」 10,980円(税別) 12,078円(税込)
(本数制限無くすべてのプログラムに参加可能)
・2週間体験無料:2週間の期間、「10回」プログラムを無料で体験可能
■キャンペーン概要
・入会金と2か月分(当月+翌月)の会費0円キャンペーン
期間:2023年11月30日まで
※開始月から6か月間在籍が必要となります。また、6か月間は休会も不可となります。
※開始月から4か月目以降は、プランの変更が可能となります。
・先着300名様にオリジナルサランラップをプレゼント
・2週間無料体験について
ご入会を検討いただいている方へ、プログラムが2週間の間で「10回」無料で体験が可能となります。
【担当者コメント】
株式会社コシダカ ウェルテインメント開発部 部長 熊本
健康寿命の延伸を私の使命とし、ウェルテインメント事業を立ち上げました。エンターテイメントの力で皆様をウェルネス(健康)に導く形がこのカノップです。
テストマーケティングの位置付けとなるカノップ前橋本店では、ご利用者様の表情がカノップに通う事でイキイキと笑顔になっていく姿を目の当たりにし、皆様にとって価値あるサービスを提供できていると確信しました。
カノップ雪谷大塚店のオープンを通じて、より多くの方々に脳も身体も楽しく健やかになっていただきたいと思っております。
■「カラオケまねきねこメタバース店」について
数々のメタバース空間設計を手掛けてきた”VR蕎麦屋タナベ”氏が製作を担当。空に浮かぶ巨大な気球という他にはないロケーションとなっており、リアルのカラオケ店舗とは違うカラオケ体験を提供いたします。
「カラオケまねきねこメタバース店」は12月13日~12月20日まで期間限定で公開。PC版「VRChat」の他、Quest版「VRChat」からもアクセス可能です。
■12月12日にはオープニングセレモニーを実施!
全国各地で活躍するご当地VTuberをゲストに迎え、オープニングセレモニー「まねきVerse 」を開催いたしました。VTuberさんによるカラオケ大会を実施し、YouTubeにて生配信も行われました。アーカイブ配信がされていますので、是非ご観覧ください。
< オープニングセレモニー開催概要>
【概要】
名称:まねきVerse
日程:2022年12月12日(月) 20:00-22:00
会場:カラオケまねきねこ メタバース店(VRChat)
主催:株式会社コシダカ DX推進室
協力:株式会社tenshabi
配信:https://youtu.be/wqa4x-g0aAU(アーカイブ配信)
【ゲストご当地VTuber】
春日部つくし(埼玉県):https://twitter.com/kasukaBe_nyoki
戸定 梨香(千葉県松戸市):https://twitter.com/Tojou_Linca
青森りんこ(青森県):https://twitter.com/aomori_rinko
理原ひなり(大分県)https://twitter.com/hinari_kotohara
おきゅたんbot(東京都/メタバース):https://twitter.com/OculusTan
■「カラオケまねきねこ」メタバース店は12月13日~20日まで公開!
「カラオケまねきねこメタバース店」は12月13日~12月20日まで期間限定で公開。PC版「VRChat」の他、Quest版「VRChat」からもアクセス可能です。VRChat内「karaoke-manekineko」で検索ください。
VRChat Steam版
https://store.steampowered.com/app/438100/VRChat/
VRChat Oculus Quest版
https://www.oculus.com/experiences/quest/1856672347794301/
■今後の展開
コシダカグループは、2019 年9月に策定した中期経営ビジョン「エンタメをインフラに」(EIP(Entertainment Infrastructure Plan))の下、PER(Private Entertainment Room)の展開を行っております。PERを通じて、DXソリューションを活用しリアル・デジタルを融合させた、“場所・空間の制約を超えたエンタメ体験価値”の創造による、既存のカラオケにとらわれない新たな顧客体験の創出を目指しております。
会社名 :株式会社コシダカ
代表者 :代表取締役社長 腰高 博
東京本社 :東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル17階
設立 :2008年9月1日
資本金 :5百万円
事業内容 :カラオケ事業・温浴事業
URL :https://www.koshidaka.co.jp
会社名 :株式会社tenshabi
代表者 : 溝口新平
本社 :〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F
設立 :2021年11月12日
事業内容 :メタバース事業、人材サービス事業
URL :https://tenshabi.com
<コラボレーションイベントに関するお問い合わせ>
株式会社コシダカ DX推進室 林 佑紀
Mail: y-hayashi@koshidaka.co.jp
<tenshabiに関するお問い合わせ>
株式会社tenshabi 広報担当 一条 響
Email: info@tenshabi.com
株式会社コシダカホールディングスの情報
群馬県前橋市大友町1丁目5番地1
法人名フリガナ
コシダカホールディングス
住所
〒371-0847 群馬県前橋市大友町1丁目5番地1
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本上越線の新前橋駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
特許
2017年07月31日に『採点方法』を出願
2016年10月05日に『歌詞消去』を出願
2016年04月26日に『VRカラオケ』を出願
2016年03月04日に『カラオケ野球ゲーム』を出願
2015年11月09日に『ファイルサイズチェック』を出願
2015年09月26日に『情報告知』を出願
2015年03月11日に『画面表示追随型簡易ペアリング』を出願
2015年02月21日に『音声ペアリング』を出願
2014年12月02日に『リモコンアプリのモード情報を再生ログに付加・保存するカラオケシステム』を出願
2014年11月12日に『歌唱とギター演奏に対応したカラオケ装置』を出願
2014年10月09日に『ギター採点機能を備えた装置』を出願
法人番号
7070001003674
法人処理区分
新規
プレスリリース
業界初! 日本初!『本人音源カラオケ』
業界初! 日本初!『本人音源カラオケ』
2025年06月30月 14時
業界初! 日本初!『本人音源カラオケ』
「カラオケまねきねこ」の新・エンタメプロジェクト!【まねチャレ】未来のスター発掘ボーカルオーディション開催決定!
2025年03月31月 12時
「カラオケまねきねこ」の新・エンタメプロジェクト!【まねチャレ】未来のスター発掘ボーカルオーディション開催決定!
カラオケ まねきねこを展開するコシダカがシニア向けにゲーム感覚で楽しめるスタジオを新たに展開!脳トレと有酸素運動で脳も身体も健やかに!カノップ 雪谷大塚店 10月10日(火)オープン
2023年09月28月 10時
脳の活性度合いを可視化できる脳センサーを導入し、さらに効果実感!オープンを記念し、早期入会で入会金と2か月分の会費が0円になるキャンペーンも開催!株式会社コシダカ(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 腰高 博)は、介護予防と健康寿命延伸を目指したトレーニング施設「ウェルテインメント カノップ雪谷大塚店」を10月10日(火)にオープンいたします。 雪谷大塚店のオープンは前橋本店に次ぐ2店舗目となり、東京都内においては初の出店となります。
【カラオケ業界初!?】カラオケまねきねこメタバース店がオープン!ゲストにご当地VTuberを招いてオープニングセレモニーを実施!
2022年12月14月 16時
株式会社コシダカ(東京本社:東京都港区 代表取締役社長:腰高 博、以下 コシダカ)が運営する「安心・安全」「リーズナブル」「フレンドリー」なカラオケ店として日本全国で業界トップの600店舗(2022年11月末時点)を展開中の「カラオケまねきねこ」(以下 まねきねこ)は,株式会社tenshabiと連携し、メタバースプラットフォーム「VRChat」内に「カラオケまねきねこメタバース店」をオープン致しました。