株式会社コノセルの情報

東京都新宿区新宿4丁目3-15レイフラット新宿B棟3F

株式会社コノセルについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は新宿区新宿4丁目3-15レイフラット新宿B棟3Fになり、近くの駅は新宿三丁目駅。有限会社Farm Securityが近くにあります。また、法人番号については「1011301025510」になります。
株式会社コノセルに行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
コノセル
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目3-15レイフラット新宿B棟3F
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
東京メトロ丸ノ内線の新宿三丁目駅
JR東日本山手線の新宿駅
JR東日本中央本線の新宿駅
地域の企業
3社
有限会社Farm Security
新宿区新宿5丁目3番7号
有限会社ロータス
新宿区新宿2丁目7番1号
有限会社dilight
新宿区新宿1丁目35番8号明石ビル2F
地域の観光施設
3箇所
帝国データバンク史料館
新宿区四谷本塩町14-3
東京おもちゃ美術館
新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
東京消防庁消防防災資料センター消防博物館
新宿区四谷3-10
地域の図書館
1箇所
新宿区立角筈図書館
新宿区西新宿4丁目33-7
法人番号
1011301025510
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/10/18
法人変更事由の詳細
令和3年9月30日東京都新宿区新宿4-3-15レイフラット新宿B棟3F株式会社コノ塾(2011301025971)を合併

関西の上場学習塾の京進が、ハイブリッド学習塾を運営するコノ塾と協力 京進がコノセルと業務提携
2023年10月02月 10時
教育をテクノロジーの観点から改善、よりひとりひとりに対応できる学習へ京都・滋賀・愛知を中心に全国で学習塾を展開する京進(本社:京都市)は、「個別指導塾 コノ塾」を運営する株式会社コノセル(本社:東京都新宿区)と業務提携を締結し、共同して教育プログラムの開発と「個別指導塾 コノ塾」を展開していくことをお知らせいたします。

教育テクノロジーの観点


教育テクノロジーの観点

(写真は個別指導塾 コノ塾の自社教材および学習アプリと教室風景)
業務提携の理由
京進は、1975年の創業以来、関西・東海圏を中心に「京進の中学受験 TOPΣ」「京進の大学受験TOPΣ」「京進の個別指導 京進スクール・ワン」「京進の小学校受験 ぷれわん」のブランドで学習塾を運営してきました。生徒の夢・実現に向けてひとりひとりを大切に、「自ら学ぶ力」を育む指導で、数多くの合格実績を輩出してきました。
コノセルは、小学生・中学生を対象とした「個別指導コノ塾」を運営しています。独自アプリなどのデジタル技術による高品質な授業と、生徒ひとりひとりの詳細な学習データを活用した教室長による手厚いコーチング型の指導の融合により、2020年の創業ながら数多くの都立上位高校への合格実績をあげています。
この度、コノセルが「個別指導コノ塾」の首都圏外で展開するにあたり、関西圏における学習塾の事業運営ノウハウを持つ京進と業務提携をおこなうこととなりました。
業務提携の内容
関西圏において、実験的にコノセルの教育コンテンツを利用した「個別指導 コノ塾」を共同して運営します。
近年、多様な価値観や教育ニーズに対応した学びの提供が求められています。今回の業務提携で、コノセルの持つ高品質で効率の良い学習コンテンツを京進が活用することで、学習サービスのラインナップを強化したいと考えています。
また、これまで、京進の個別指導塾で培ってきた生徒対応のノウハウと ICTを活用したプログラムにより、さらに生徒ひとりひとりに応じた豊富な学習を提供できると考えています。
【株式会社京進】
本社:600-8177 京都市下京区烏丸通五条下る大坂町 382-1設立:1981年4月代表取締役社長:立木 康之
事業内容:総合教育サービス(幼児から高校生までの学習塾、個別指導教室のフランチャイズ事業、英会 話、日本語教育)、保育、介護事業、フードサービス事業、キャリア支援
従業員数:2,180名(連結2023年5月末現在)
電話番号:075-365-1500(代表)
ホームページ:https://www.kyoshin.co.jp/group/
【京進グループについて】
京進グループは、グループビジョンとして「ステキな大人が増える未来をつくる」を 掲げています。保育や、教育、キャリア支援、介護など、人の一生に寄り添うことで、 「ステキな大人」が増える未来の実現を目指します。
【コノセル株式会社】
本社:東京都新宿区西新宿 1-4-11 全研プラザビル SPACES 新宿創業:2020年1月代表者:田辺理事業内容:ハイブリッド学習塾「個別指導 コノ塾」の運営、アプリ・教材の企画開発
ホームページ:https://conocer.co/
【「個別指導 コノ塾」について】
「個別指導 コノ塾」は公立学校に通い、都立高校を目指す生徒に5科目の個別指導を月額26,400円(税込)の定額制で提供する個別指導塾です。良質なカリキュラムと手厚い教室長による指導を実現し、これまでに都立上位高校への合格をサポートしています。

EdTechスタートアップ「コノセル」による個別指導塾「コノ塾」江古田・上石神井・多摩センター・富士見台での新教室オープンを記念して、転塾応援キャンペーン「塾は、変えていい。」を期間限定で開始
2022年11月08月 08時
事実、他塾から転塾してきた生徒の87.5%が定期考査の得点アップ株式会社コノセル (本社:東京新宿区、代表:田辺理)が運営する、「個別指導塾 コノ塾」は江古田・富士見台・上石神井・多摩センターに新規開校いたします。11月の開校で、教室数は既存13校舎と合わせ、17校舎となります。



「個別指導 コノ塾」ウェブページ: https://conojuku.co/
コノ塾と新規開校教室について
「個別指導塾 コノ塾」は2019年に町田市でスタートしました。創業者の田辺は「人と場とテクノロジーが融合した教育を提供することで、誰もが学ぶことを楽しみ、自分の目指す姿に向かっていく社会」を実現するために、コノ塾の創業に至りました。
開校から多くの改善を重ねることで、入塾後90%以上の生徒が定期テストの成績で50点以上アップさせ、町田高校など、第一志望の都立高校合格を実現。多くの生徒・保護者の方からのご好評を得ることができ、この度新規5校舎を開校することとなりました。
都立受験に必要な5教科の個別指導を月額26,400円で提供する他、教室長による個別面談・家庭学習のサポートも充実しております。
【「個別指導 コノ塾」店舗概要】
営業時間:火~金 10:00~18:00 土 13:00~18:30
定休日:日月は休校日
URL:https://conojuku.co/ 教室一覧ページ: https://conojuku.co/centers
個別指導コノ塾 江古田駅前校
電話::03-6915-8864
住所:〒176-0006 東京都練馬区栄町35-7 サンヒルズ2F
アクセス:西武池袋
教室ページ: https://conojuku.co/centers/ekoda-ekimae
個別指導コノ塾 富士見台校
電話::03-5848-6414
住所:〒177-0034 東京都練馬区富士見台2-17-15 富士ビル1F
アクセス:西武池袋
教室ページ: https://conojuku.co/centers/fujimidai
個別指導コノ塾 上石神井駅前校
電話::03-6904-7745
住所:〒177-0044 東京都練馬区上石神井2-23-16 加藤ビル2FF
アクセス:西武新宿
教室ページ: https://conojuku.co/centers/kamishakujii-ekimae
個別指導コノ塾 多摩センター校
電話::042-372-1035
住所:〒206-0033 東京都多摩市落合1-1-8 1F
アクセス:小田急線
教室ページ: https://conojuku.co/centers/tama-center
「塾は変えていい。」キャンペーンについて
2022年11月からコノ塾の全教室にて転塾応援キャンペーンを実施いたします。「塾は直ぐに変えたいが、月謝の重複がかかるため以前の塾を変えにくい」といった多くの保護者の声を頂き、コノ塾では転塾における月謝の負担のサポートを行うため、期間限定キャンペーンの実施に至りました。
初回月謝の26,400円(税込)が無料:11月でのお問い合わせ時点で他塾に通塾されている方は、入会後の初回月謝26,400円(税込)が免除といたします。
キャンペーン期間:2022年11月1日から2022年11月30日までのお問い合わせにて有効
学習環境を変えたことで多くの生徒が成績アップを実現しております。2022年5月に実施した転塾キャンペーンでは、コノ塾へ転塾した生徒の87.5%(8名のうち7名)が以前の塾と比較し、定期考査での得点がアップしました。
開校記念キャンペーンについて
2022年11月に開校する4教室(江古田、富士見台、上石神井、多摩センター)限定で、入会キャンペーンを実施致します。
入会しなくても!QUO カード3,000円分プレゼント :お問い合わせいただき、教室にて面談をしてくださった先着20名にQUOカード3,000円をプレゼント。入会しなくても、まずは塾の話だけでも聞きたいという方も歓迎ですので、お気軽にお問合せください!(2022年11月30日まで)
入会金無料 :通常16,500円(税込)の入会金を無料といたします(2022年12月31日まで)
初回に購入する教材一式をプレゼント :1科目あたり2,000円前後かかる教材費を、入塾時に購入される教材一式分を無料といたします(2022年12月31日まで)
コース・料金について
【中学1年から3年コース】 授業料:月額26,400円(税込)※中学3年の9月以降は受験対策のため月額 35,200円(税込)
【小学4年から6年コース】 授業料:月額8,800円から(税込)
91.4%の生徒が成績があがる!コノ塾の3つのポイント
「個別指導 コノ塾」では、全ての学力帯の生徒が成績アップを実現しています。



【入塾後、生徒の91.4%が、定期試験の成績を50点以上アップ成果が出る学習システム】
コノ塾独自の定期テスト対策で中学ごとに異なる定期試験の範囲や傾向を、細かく把握し、ピッタリと合わせた指導を行います。さらに、試験範囲の中でも、以前に間違えた問題を重点的に繰り返すなど、一人ひとりの習熟度に合わせた、穴のない定期テスト対策を提供しています
【都立入試に必要な5科目すべてを引き上げる。実績豊富な教室長が徹底サポート】
コノ塾は、一人ひとりに合わせた受験までのカリキュラムを、都立入試に精通した教室長自らが面談してつくります。面談は毎月行い、部活の忙しさなども確認しながら、勉強のペースをきめ細かく調整していきます。
【家でも勉強するようになる習慣づくりから学習内容の管理まで教室長が徹底サポート】
コノ塾の指導は、塾の時間だけにとどまりません。教室長が日々の目標を設定し、自宅での学習までをていねいにフォローしていきます。専用アプリも活用して、学習時間を見える化、暗記を効率化を行います。
「個別指導 コノ塾」について
「個別指導 コノ塾」は公立学校に通い、都立高校を目指す生徒に5科目の個別指導を月額26,400円の定額制で提供する個別指導です。
良質なカリキュラムと手厚い教室長による指導を実現し、これまでに町田高校などの都立上位高校への合格をサポートしております。
2020年1月の創業以来、続々と新校舎がオープンし、2023年までに都内に30店舗まで拡大予定。来年度も引き続き新規校舎を開校予定です。



創業者 田辺理
「2014年から教育のデジタル化に関わる中で、「テクノロジーで教育はもっと良くなる」と強く思うようになりました。同時に、ただ「デジタル教材」を生徒に渡すだけではダメだということも痛感しました。
勉強につきものの「大変なことをやり切る」部分は、人が全力で支える必要があります。生徒の良さを引き出すように、テクノロジーの良さも引き出し、生徒にとって最適な教育を届けるためにテクノロジーを賢く使う。そんな新しい教育機関となる塾を作りたいという想いから、コノ塾を始めました。
幸いにも多くの生徒・保護者にお選びいただき、学習での成功体験をお届けできています。ご興味を持っていただいた方は、ぜひ一度お問い合わせください」
株式会社コノセルについて
【会社概要】
社名:株式会社コノセル
本社所在地:160-0022 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3F
代表取締役:田辺理
事業内容: ハイブリッド学習塾「個別指導 コノ塾」の運営、アプリ・教材の企画開発
設立: 2020年1月
資本金:1億円
HP:https://conocer.co/

スタディサプリ元事業責任者が率いるスタートアップ「コノセル」 府中・鶴川・三鷹・分倍河原・ときわ台に小中学生向け個別指導塾「コノ塾」の新教室を10/1よりオープン
2022年09月30月 08時
【開校記念限定キャンペーン】お問い合わせされた方の中から先着20名にQuoカード3000円プレゼント。さらに入塾された方全員の入塾金と全科目テキスト代が無料に株式会社コノセル (本社:東京新宿区、代表:田辺理)が運営する、「個別指導塾 コノ塾」は府中・鶴川・三鷹・分倍河原・ときわ台に新規開校いたします。10月の開校で、教室数は既存8校舎と合わせ、13校舎となります。また、11月にも4校舎の新校舎開校を予定しております。
「個別指導 コノ塾」ウェブページ:
https://conojuku.co



コノ塾と新規開校教室について
「個別指導塾 コノ塾」は2019年に町田市でスタートしました。創業者の田辺は日本政策投資銀行、米国留学(UC Berkeley MBA)、BCGを経て、教育アプリの「スタディサプリ」事業責任者、グローバルでのプロダクト責任者等を歴任しました。20年1月、コノセルを共同創業。スタディサプリでの事業運営の経験の中で、「人と場とテクノロジーが融合した教育を提供することで、誰もが学ぶことを楽しみ、自分の目指す姿に向かっていく社会」を実現するために、コノ塾の創業に至りました。
開校から多くの改善を重ねることで、入塾後90%以上の生徒が定期テストの成績で50点以上アップさせ、町田高校など、第一志望の都立高校合格を実現。多くの生徒・保護者の方からのご好評を得ることができ、この度新規5校舎を開校することとなりました。
都立受験に必要な5教科の個別指導を月額26,400円で提供する他、教室長による個別面談・家庭学習のサポートも充実しております。
【「個別指導 コノ塾」教室概要】
営業時間:火~金 10:00~18:00 土 13:00~18:30
定休日:日月は休校日
URL:https://conojuku.co/ 教室一覧ページ: https://conojuku.co/centers
個別指導コノ塾 府中校
電話::042-306-8604
住所:〒183-0055 東京都府中市府中町3-5-6 佐伯コーポラス1F
アクセス:京王線「府中駅」徒歩10分
個別指導コノ塾 三鷹下連雀校
電話::0422-24-7151
住所:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀7-1-19 マイネシュテレ1F
アクセス:JR「三鷹駅」からバスで約10分、京王・小田急バス「下連雀七丁目」徒歩2分
個別指導コノ塾 鶴川校
電話::042-708-8577
住所:〒195-0062 東京都町田市大蔵町337-1 鶴川第2工藤ビル2F
アクセス:小田急線「鶴川駅」からバスで約5分
個別指導コノ塾 ときわ台校
電話::03-5948-7556
住所:〒174-0063 東京都板橋区前野町2-1-4 エクセランス常盤ビル1F
アクセス:東武東上線「ときわ台駅」徒歩10分
個別指導コノ塾 分倍河原校
電話::042-367-1140
住所:〒183-0032 東京都府中市本宿町2-3-1 カネヒチビル3F
アクセス:JR「西府駅」徒歩10分、JR「分倍河原駅」徒歩12分
開校記念キャンペーンについて
2022年10月に開校する5教室(府中、三鷹下連雀、鶴川、分倍河原、ときわ台)限定で、入会キャンペーンを実施しています。
入会しなくても!QUO カード3,000円分プレゼント :お問い合わせいただき、教室にて面談をしてくださったかた先着20名にQUOカード3,000円をプレゼント。入会しなくても、まずは塾の話だけでも聞きたいという方も歓迎ですので、お気軽にお問合せください!(2022年10月31日まで)
入会金無料 :通常16,500円(税込)の入会金を無料といたします(2022年11月30日まで)
初回に購入する教材一式をプレゼント :1科目あたり2,000円前後かかる教材費を、入塾時に購入される教材一式分を無料といたします(2022年11月30日まで)
コース・料金について
【中学1年から3年コース】
授業料:5教科 月額26,400円(税込)
※中学3年の9月以降は受験対策のため月額 35,200円(税込)
【小学4年から6年コース】
授業料:2教科から 月額8,800円から(税込)
91.4%の生徒が成績があがる!コノ塾の3つのポイント
「個別指導 コノ塾」では、全ての学力帯の生徒が成績アップを実現しています。



【入塾後、生徒の91.4%が、定期試験の成績を50点以上アップ成果が出る学習システム】
コノ塾独自の定期テスト対策で中学ごとに異なる定期試験の範囲や傾向を、細かく把握し、ピッタリと合わせた指導を行います。さらに、試験範囲の中でも、以前に間違えた問題を重点的に繰り返すなど、一人ひとりの習熟度に合わせた、穴のない定期テスト対策を提供しています
【都立入試に必要な5科目すべてを引き上げる。実績豊富な教室長が徹底サポート】
コノ塾は、一人ひとりに合わせた受験までのカリキュラムを、都立入試に精通した教室長自らが面談してつくります。面談は毎月行い、部活の忙しさなども確認しながら、勉強のペースをきめ細かく調整していきます。
【家でも勉強するようになる習慣づくりから学習内容の管理まで教室長が徹底サポート】
コノ塾の指導は、塾の時間だけにとどまりません。教室長が日々の目標を設定し、自宅での学習までをていねいにフォローしていきます。専用アプリも活用して、学習時間を見える化、暗記を効率化を行います。
「個別指導 コノ塾」について
「個別指導 コノ塾」は公立学校に通い、都立高校を目指す生徒に5科目の個別指導を月額26,400円の定額制で提供する個別指導です。良質なカリキュラムと手厚い教室長による指導を実現し、これまでに町田高校などの都立上位高校への合格をサポートしております。
2020年1月の創業以来、続々と新校舎がオープンし、2023年までに都内に30店舗まで拡大予定。来年度も引き続き新規校舎を開校予定です。



創業者 田辺理
「2014年から教育のデジタル化に関わる中で、「テクノロジーで教育はもっと良くなる」と強く思うようになりました。同時に、ただ「デジタル教材」を生徒に渡すだけではダメだということも痛感しました。勉強につきものの「大変なことをやり切る」部分は、人が全力で支える必要があります。生徒の良さを引き出すように、テクノロジーの良さも引き出し、生徒にとって最適な教育を届けるためにテクノロジーを賢く使う。そんな新しい教育機関となる塾を作りたいという想いから、コノ塾を始めました。幸いにも多くの生徒・保護者にお選びいただき、学習での成功体験をお届けできています。ご興味を持っていただいた方は、ぜひ一度お問い合わせください」
株式会社コノセルについて
【会社概要】
社名:株式会社コノセル
本社所在地:160-0022 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3F
代表取締役:田辺理
事業内容: ハイブリッド学習塾「個別指導 コノ塾」の運営、アプリ・教材の企画開発
設立: 2020年1月
資本金:1億円
HP:https://conocer.co/