株式会社コンピュータ・システム研究所の情報

宮城県仙台市青葉区北根黒松14番15号

株式会社コンピュータ・システム研究所についてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は仙台市青葉区北根黒松14番15号になり、近くの駅は黒松駅。有限会社ジュポン化粧品宮城が近くにあります。創業は1986年になります。2017年12月22日に経済産業省より『地域未来牽引企業』の認定を受けました。特許については2017年05月14日に『監視システム、監視プログラム、および、記憶媒体』を出願しています。また、法人番号については「5370001008075」になります。
株式会社コンピュータ・システム研究所に行くときに、お時間があれば「スリーエム仙台市科学館  」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
コンピュータシステムケンキュウジョ
住所
〒981-0901 宮城県仙台市青葉区北根黒松14番15号
google map
企業ホームページ
創業年
1986年
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役 長尾 良幸
事業概要
・土木・建築 事業関連のコンピュータソフトウェア開発・販売・メンテナンス・各種マネジメントコンサルティング・建設業向け教育サービス・3D画像解析ソリューション・ソフトウェアおよび周辺機器の開発・販売
資本金
2億2,625万円
認定及び受賞
2017年12月22日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
仙台市・地下鉄南北線の黒松駅
仙台市・地下鉄南北線の八乙女駅
仙台市・地下鉄南北線の旭ヶ丘駅
仙台市・地下鉄南北線の台原駅
地域の企業
3社
有限会社ジュポン化粧品宮城
仙台市青葉区北根黒松16番22号
有限会社大鳳商事
仙台市青葉区北根黒松7番5号
合名会社中谷会計事務所
仙台市青葉区北根黒松8番12-311号
地域の観光施設
1箇所
スリーエム仙台市科学館  
仙台市青葉区台原森林公園4-1
特許
2017年05月14日に『監視システム、監視プログラム、および、記憶媒体』を出願
2015年04月14日に『工事管理支援装置、工事管理支援プログラムおよび記憶媒体』を出願
2014年10月28日に『設計支援装置、設計支援プログラムおよび記憶媒体』を出願
2014年02月26日に『建築計画支援システム、建築計画支援プログラム、および、記憶媒体』を出願
2012年07月27日に『工程管理データ生成装置、工程管理データ生成方法、工程管理データ生成プログラム、および、記録媒体』を出願
2012年04月24日に『自動CAD設計システム、自動CAD設計方法および自動CAD設計プログラム』を出願
法人番号
5370001008075
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/12/24
法人変更事由の詳細
令和3年12月1日岡山県岡山市北区大供一丁目2番27号株式会社平成企画システム(2260001020993)を合併

建材単価データの配信サービスを実装した住宅営業支援システム「ALTA Revolution」最新版をリリース
2022年10月26月 11時
住宅産業の見積~受発注業務のDXを支援株式会社コンピュータシステム研究所(本社:東京都新宿区、代表取締役:長尾 良幸)は、建築事業者向け住宅営業支援システム「ALTA Revolution」の最新版を2022年10月26日(水)に販売開始いたします。
今回のバージョンアップでは、オフィスオペレーション株式会社との提携により、建材の単価データの配信サービス「単価DBオプション」をリリースします。 これにより、オフィスオペレーション社が販売する販売管理システム「Users」と連携し、住宅産業の見積~受発注業務のDXを支援します。

住宅産業の見積受発注業務の DX

住宅営業支援システム ALTA Revolution
■1,700社、4,800万点の建材単価データを配信
- 建材単価の登録・更新作業の手間を削減 -
ALTAの見積機能を有効利用するために、オフィスオペレーション株式会社が提供する「建材住設商品マスタAPIサービス」を活用し、建材の単価データを配信する「単価DBオプション」サービスを開始しました。
提供されるマスタは、1,700社、4,800万点(※2022年10月現在)に及び、面倒で時間のかかる建材単価の登録・更新作業の手間を大きく軽減します。
※オフィスオペレーション株式会社 https://office-operation.co.jp

住宅産業の見積受発注業務の DX

■Web3D・メタバース用3Dデータの出力
- 作成した3Dデータをメタバースへ配置 -
「gltf/glb」ファイルへの出力機能を搭載しました。
ALTAで作成した3DデータをWeb3Dデータへ出力し、お客様が自らメタバース等の3D空間へ配置する事ができます。3DデータはWeb3Dビューアで共有が可能です。
■ その他、60項目の機能を改善
住宅性能表示「等級6・7」への対応、見積・作図機能の改善等
2050年の住宅の脱炭素化に向け、2022年10月より施行される住宅性能表示の「等級6・7」に対応しました。 ※「外皮計算オプション」の機能となります。
お客様からの要望が多い、見積や作図支援に関連する機能を大幅に強化しました。
起動速度やUIの見直しを行い、ユーザービリティを向上しました。
構造計算ソフト「KIZUKURI 2×4」、土地活用・不動産営業支援システム「ROOK2」への連携オプションをリリースしました。
ALTA Revolution 紹介ページ
https://www.cstnet.co.jp/archi/products/alta/index.html
■価格
ALTA Revolution(5年間の保守契約を含む) ¥1,800,000~ ※オプション商品の組み合わせによって価格は変わります。
ALTA Revolution 単価DBオプション ¥900,000-
■お問い合わせ先
株式会社コンピュータシステム研究所 建築事業部
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町6-1
TEL.03-3350-4686  FAX.03-3356-6737
https://www.cstnet.co.jp