株式会社サクシードの訪問時の会話キッカケ
「
何か、いいことありましたか
宇都宮駅が最寄り駅ですか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
JR東日本日光線の宇都宮駅
JR東日本東北新幹線の宇都宮駅
東武宇都宮線の東武宇都宮駅
2023年03月31月 08時
東海エリア初展開!人と事業の縁結び「ツグナラ」愛知
2023年03月23月 08時
全国初!事業承継の推進に関する連携協定
2023年03月17月 08時
3エリア同時オープン!人と事業の縁結び「ツグナラ」茨城・神奈川・奈良
2023年01月26月 08時
人と事業の縁結び、「ツグナラ」大阪版オープン
2022年12月15月 08時
※サービス産業生産性協議会HP
https://www.service-js.jp/
【日本のサービスイノベーション2022とは】
サービス産業の生産性向上に資するため、サービス産業生産性協議会での活動(日本サービス大賞、日本版顧客満足度指数(JCSI)調査など)を通じて得られた多様なサービス事例の中から、模範となるサービスイノベーションの最前線事例をまとめたものです。
第4回 日本サービス大賞委員会 委員長を務めた村上輝康氏(産業戦略研究所代表)が監修し、2022年 12 月 6 日に発表された「第4回 日本サービス大賞(https://service-award.jp/)の表彰事例30件を含め、事例総数は92件です。
【ツグナラとは】
ツグナラは「次世代により良い社会を引き継ぐ」をメインコンセプトに「地域未来を担う企業」として「地域の経営資源引継ぎ」を全面的に打ち出し、M&Aのみではなく親族内の事業承継、働く社員、ステークホルダー、外部への承継など、ありとあらゆる経営資源の引き継ぎを促進していく事業承継支援サービスです。地域内同士での地域経営資源の引き継ぎを希望する企業に対して、地域未来を担う企業と迅速にマッチングすることで結果として地域経済が活性化することを目標に運営をしております。
<概要>
■地域特化型の事業承継支援サービス
■ Web メディアプラットフォームと M&A プラットフォー
ムの 2つの機能で事業承継を支援
■企業理念に共感を得た地域金融機関・専門家と提携・連携
し、経営資源引継ぎ・第三者承継・ビジネスマッチングの
支援を実施
サービスイノベーションの観点から今回の選定理由として、「Web メディアプラットフォームを活用して、地域の優良企業の事業承継の実現を地域金融機関や専門家を巻き込んで推進している。革新的で優れた価値提案を顧客が受け入れやすいように、丁寧に価値共創の仕組みを創り込んでサービスイノベーションを実現している」とコメントをいただきました。
今後も地域の経営資源引継ぎを支援する地域特化型のwebプラットフォームである「ツグナラ」を全国の中小企業にお届けできるよう邁進してまいります。
■ツグナラ 事業概要
サービス 地域内事業承継マッチング及びM&Aコンサルティング
経営人財(事業後継者・経営幹部)育成
地域金融機能の創出(個別ファンド・地域サーチファンド組成)
URL ■全国版
https://tgnr.jp/(2020年1月14日ローンチ)
■ 株式会社サクシード 会社概要
商号 株式会社サクシード
栃木本社・データセンター 〒321-0932 栃木県宇都宮市平松本町326-9
埼玉 〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町462
東京 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-9-8
URL https://succeed-biz.jp/
設立 2010年4月
代表者 代表取締役 水沼 啓幸
事業内容 事業承継コンサルティング・M&Aアドバイザリー・デジタルマーケティング
webコンサルティング
資本金 1,000万円
従業員 36名
【ツグナラとは】
ツグナラは「次世代により良い社会を引き継ぐ」をメインコンセプトに「地域未来を担う企業」として「地域の経営資源引継ぎ」を全面的に打ち出し、M&Aのみではなく親族内の事業承継、働く社員、ステークホルダー、外部への承継など、ありとあらゆる経営資源の引き継ぎを促進していく事業承継支援サービスです。地域内同士での地域経営資源の引き継ぎを希望する企業に対して、地域未来を担う企業と迅速にマッチングすることで結果として地域経済が活性化することを目標に運営をしております。
「ツグナラ愛知」トップ画像
「ツグナラ」サービスイメージ
【ツグナラの2つの機能】
1. 地域企業の情報を掲載する「WEBメディアプラットフォーム」機能
→独自基準で厳選した地域の優良企業を「ツグナラ企業」として選定し、取材を実施します。取材内容は地域の
経営資源の有益な情報を発信しています。
2. 地域内での事業承継問題を具体的に解決する「M&Aプラットフォーム」機能
→第三者承継のエコモデルを回すため、地域金融機関、支援機関、専門家と連携することでリアル地域ネットワ
ークの知見を集約し、M&Aや経営資源の引継ぎに至る相談から成約までを迅速かつ慎重に遂行します。一般的な
M&Aマッチングサービスとは異なり、地域専門家が寄り添いサポートをするため成約に至る不安や問題点を納得
いくまで取り除いていきます。成約後は、経営・業務・意識統合までサポートをし、譲渡先が培ってきた伝統、
文化などの価値を地域未来へ継承していく「縁結び」を実現しています。
【地域内の事業承継問題解決のエコモデル】
地域の金融機関、支援機関、専門家との連携チームにて中小企業の事業承継課題へ取り組みます。
■中小M&Aのニーズに応えるモデル
■譲渡側の文化や伝統を受け継いだ引継ぎが可能(成約後のフォローに特化)
■地域特化型を可能とする金融機関との連携モデル
【地域のツグナラ専門家のご紹介】
<ツグナラ愛知>
■グラーティア税理士法人
代表税理士 松井 寛人
所在地は愛知県名古屋市、愛知県岡崎市、愛知県豊田市。元々地域で活躍していた6事務所が統合し、グラーティア税理士法人としてスタートしました。それぞれの得意分野を活かしながら、アドバイザリー顧問サービス、創業・開業支援サービス、事業承継、M&Aサービス、相続対策サービス、IPO支援、その他コンサルティングなどを行っています。事業承継やM&Aについては単なる法律上の業務ではなく、事業にある想いや考え方を優先的に考え最適な提案をしています。
■株式会社SHIP
代表取締役 鈴木 克欣
所在地は愛知県豊橋市、愛知県名古屋市、東京都渋谷区。経営計画 / 経営管理、営業支援、デジタルマーケティング支援、人材育成 / 組織力強化支援、国内・海外ビジネスコーディネイト、新規事業開発支援を行っています。常にクライアントの視点に立ち最善のサービスを提供するとともに、ツグナラ愛知を通じで地域の人と事業を結び、次世代に誇れる愛知県とその未来を創造します。
【パートナー専門家の役割】
地域の経営資源引き継ぎを支援するパートナーとして活動し、円満な事業承継を推進していきます。地元企業の経営資源引き継ぎ(M&A)の実現、およびその後の統合効果を最大化するための統合プロセスもしっかりサポートいたします。
今後も地域の経営資源引継ぎを支援する地域特化型のwebプラットフォームである「ツグナラ」を全国の中小企業にお届けできるよう邁進してまいります。
■ツグナラ 事業概要
サービス 地域内事業承継マッチング及びM&Aコンサルティング
経営人財(事業後継者・経営幹部)育成
地域金融機能の創出(個別ファンド・地域サーチファンド組成)
URL ■全国版
https://tgnr.jp/(2020年1月14日ローンチ)
■愛知版
https://tgnr.jp/aichi/(2023年3月23日ローンチ)
■ グラーティア税理士法人 会社概要
所在地 名古屋オフィス
〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目6番1号
岡崎オフィス
〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町辻55番地4
岡崎第二オフィス
〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西3丁目5番地 野畑証券第2ビル5F
豊田オフィス
〒471-0833 愛知県豊田市山之手5丁目4番地3
URL https://gratia.pro/
設立 2020年4月
代表者 代表税理士 松井 寛人
事業内容 アドバイザリー顧問サービス、創業・開業支援サービス、事業承継、M&Aサービス、相続対策サービス、IPO
支援、その他コンサルティング
■ 株式会社SHIP 会社概要
所在地 本社
〒440-0076
愛知県豊橋市大橋通1-101
渋谷OFFICE
〒150-0011
東京都渋谷区東3-20-2 KIビル202号室
名古屋OFFICE
〒461-0001
名古屋市東区泉1丁目2-3 ソアービル泉4G
広小路OFFICE
〒440-0881
愛知県豊橋市広小路3-44-2 広小路3丁目ビル
URL https://www.ship-ac.jp/
設立 2015年
代表者 代表取締役 鈴木 克欣
事業内容 経営計画 / 経営管理、営業支援、デジタルマーケティング支援、人材育成 / 組織力強化支援、国内・
海外ビジネスコーディネイト、新規事業開発支援
■ 株式会社サクシード 会社概要
商号 株式会社サクシード
栃木本社・データセンター 〒321-0932 栃木県宇都宮市平松本町326-9
埼玉 〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町462
東京 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-9-8
URL https://succeed-biz.jp/
設立 2010年4月
代表者 代表取締役 水沼 啓幸
事業内容 事業承継コンサルティング・M&Aアドバイザリー・デジタルマーケティング
webコンサルティング
資本金 1,000万円
従業員 36名
(左から 佐藤幹雄氏、渡辺美知太郎市長、弊社 水沼啓幸、鈴木耕二氏)
【連携協定の背景】
少子高齢化や生産年齢人口の減少とともに企業等の経営者層の高齢化が進んでおり、特に中小企業の後継者不足や事業継続は深刻な社会問題となっています。帝国データバンクの行った「後継者不在に関する栃木県内企業の実態調査(2022年)」によれば県内企業で分析可能な3160社について、後継者の有無について調査したところ、「後継者不在」は1833社(構成比58.0%)であり、休廃業や解散といった企業の消滅リスクは依然として高い状態です。
そのため事業承継に係る支援実績や事業承継のノウハウを持つサクシードと行政が連携を強化し、協力体制を構築することで、事業承継に関する効果的な施策の検討や那須塩原市内事業者へのより細やかな支援を実現します。
【協定の主な内容と取り組み】
市、商工会及び民間企業による事業承継に関する連携は、全国的にも先進的な取組みであるとともに「ツグナラ」により、「地元の受け手企業(=ツグナラ企業)が間接的に参画した連携協定は、全国初の取り組みです。
連携イメージ
ツグナラ那須塩原版サイトイメージ
【ツグナラとは】
ツグナラは「次世代により良い社会を引き継ぐ」をメインコンセプトに「地域未来を担う企業」として「地域の経営資源引継ぎ」を全面的に打ち出し、M&Aのみではなく親族内の事業承継、働く社員、ステークホルダー、外部への承継など、ありとあらゆる経営資源の引き継ぎを促進していく事業承継支援サービスです。地域内同士での地域経営資源の引き継ぎを希望する企業に対して、地域未来を担う企業と迅速にマッチングすることで結果として地域経済が活性化することを目標に運営をしております。
【ツグナラの2つの機能】
1. 地域企業の情報を掲載する「WEBメディアプラットフォーム」機能
→独自基準で厳選した地域の優良企業を「ツグナラ企業」として選定し、取材を実施します。取材内容は地域の経営資源の有益な情報を発信しています。
2. 地域内での事業承継問題を具体的に解決する「M&Aプラットフォーム」機能
→第三者承継のエコモデルを回すため、地域金融機関、支援機関、専門家と連携することでリアル地域ネットワークの知見を集約し、M&Aや経営資源の引継ぎに至る相談から成約までを迅速かつ慎重に遂行します。一般的なM&Aマッチングサービスとは異なり、地域専門家が寄り添いサポートをするため成約に至る不安や問題点を納得いくまで取り除いていきます。成約後は、経営・業務・意識統合までサポートをし、譲渡先が培ってきた伝統、文化などの価値を地域未来へ継承していく「縁結び」を実現しています。
【地域内の事業承継問題解決のエコモデル】
地域の金融機関、支援機関、専門家との連携チームにて中小企業の事業承継課題へ取り組みます。
■中小M&Aのニーズに応えるモデル
■譲渡側の文化や伝統を受け継いだ引継ぎが可能(成約後のフォローに特化)
■地域特化型を可能とする金融機関との連携モデル
【本連携協定の効果】
金融機関、専門家だけではなく行政も参画したチームにて各種施策を通じて那須塩原市の事業承継課題に取り組むことで那須塩原市内代表企業発信による同一地域内もしくは他地域との円満な事業引継ぎが実現可能となります。事業統合による事業継続や那須塩原市内商工業の活性化に寄与します。
■ 株式会社サクシード 会社概要
商号 株式会社サクシード
栃木本社・データセンター 〒321-0932 栃木県宇都宮市平松本町326-9
埼玉 〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町462
東京 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-9-8
URL https://succeed-biz.jp/
設立 2010年4月
代表者 代表取締役 水沼 啓幸
事業内容 事業承継コンサルティング・M&Aアドバイザリー・デジタルマーケティング
webコンサルティング
資本金 1,000万円
従業員 36名
以上
「ツグナラ茨城」トップ画面
(https://tgnr.jp/ibaraki/)
「ツグナラ神奈川」トップ画面
(https://tgnr.jp/kanagawa/)
「ツグナラ奈良」トップ画像
(https://tgnr.jp/nara/)
【ツグナラとは】
ツグナラは「次世代により良い社会を引き継ぐ」をメインコンセプトに「地域未来を担う企業」として「地域の経営資源引継ぎ」を全面的に打ち出し、M&Aのみではなく親族内の事業承継、働く社員、ステークホルダー、外部への承継など、ありとあらゆる経営資源の引き継ぎを促進していく事業承継支援サービスです。地域内同士での地域経営資源の引き継ぎを希望する企業に対して、地域未来を担う企業と迅速にマッチングすることで結果として地域経済が活性化することを目標に運営をしております。
【ツグナラの2つの機能】
1. 地域企業の情報を掲載する「WEBメディアプラットフォーム」機能
→独自基準で厳選した地域の優良企業を「ツグナラ企業」として選定し、取材を実施します。取材内容は地域の経営資源の有益な情報を発信しています。
2. 地域内での事業承継問題を具体的に解決する「M&Aプラットフォーム」機能
→第三者承継のエコモデルを回すため、地域金融機関、支援機関、専門家と連携することでリアル地域ネットワークの知見を集約し、M&Aや経営資源の引継ぎに至る相談から成約までを迅速かつ慎重に遂行します。一般的なM&Aマッチングサービスとは異なり、地域専門家が寄り添いサポートをするため成約に至る不安や問題点を納得いくまで取り除いていきます。成約後は、経営・業務・意識統合までサポートをし、譲渡先が培ってきた伝統、文化などの価値を地域未来へ継承していく「縁結び」を実現しています。
【地域内の事業承継問題解決のエコモデル】
地域の金融機関、支援機関、専門家との連携チームにて中小企業の事業承継課題へ取り組みます。
■中小M&Aのニーズに応えるモデル
■譲渡側の文化や伝統を受け継いだ引継ぎが可能(成約後のフォローに特化)
■地域特化型を可能とする金融機関との連携モデル
【地域のツグナラ専門家のご紹介】
<ツグナラ茨城>
■エンコネクト株式会社
所在地は茨城県つくば市。M&Aアドバイザリー事業を通じて茨城県内の
中小企業の支援を行っています。承継前の企業調査、承継に向けた調整、承継後の統合支援まで一気通貫でサポートが可能です。M&A業務のみを行う専任企業として経験と実績が豊富なメンバーによる、きめ細やかなサービスを提供することが可能です。
代表取締役 冨田 修平
取締役 関口 常裕
代表取締役 冨田 修平
<ツグナラ神奈川>
■株式会社ビジネス・デザイン(税理士法人りんく)
所在地は神奈川県相模原市。他士業との連携により中小企業のありとあらゆる相談に対応。税務顧問、会計業務、資金調達、相続、事業承継の課題解決を強みとしています。事業承継・相続には開業時から取り組んでおり、20年以上の実績があります。
代表取締役 小久保 忍
ソリューション事業部リーダー シニアコンサルタント 齊藤 秀行
ソリューション事業部コンサルタント 輪違 貴大
代表取締役 小久保 忍
■株式会社横浜総合エクスペリエンス
所在地は神奈川県横浜市。外部ネットワークを駆使し財務会計を軸に税務、経営計画策定、コンサルティング等で経営の課題解決に貢献するネットワーク型総合事務所です。2010年からM&A専門部署を新設し、10年間で約40件のM&A事例を経験しています。
代表取締役 泉 敬介
Team事業承継・税務支援マネージャー 足立 祐介
Team事業承継・税務支援リーダー 土屋 和宏 代表取締役 泉 敬介
■Crux税理士法人
所在地は神奈川県小田原市。豊富な経験と幅広いネットワークを活かし経営の健全化をサポートする会計・経理業務の精鋭チーム。お客様に親身に向き合い、課題解決に全力で取り組んでいます。事業承継やM&A、会社設立の際のサポート、経営計画支援、経理会計業務の記帳代行等の分野のほか、インターネット通販、医療、理美容、飲食店等の事業領域を得意としています。
代表社員 星 公信
代表社員 星 公信
<ツグナラ奈良>
■税理士法人トレイス
所在地は大阪市中央区。ツグナラ大阪のパートナー専門家も務めています。経営者の考えや技術、価値観を大切に寄り添い関わり合いながら課題を解決します。親族内承継、社員承継、第三者承継(M&A)といったいろいろなケースの事業承継をサポートしています。
代表社員 佐野 元洋
代表社員 打越 秀幸
代表社員 谷口 良平
代表社員 巽 美登里
代表社員 佐野 元洋
【パートナー専門家の役割】
各エリアの経営資源引き継ぎを支援するパートナーとして活動し、円満な事業承継を推進していきます。地元企業の経営資源引き継ぎ(M&A)の実現、およびその後の統合効果を最大化するための統合プロセスもしっかりサポートいたします。
今後も地域の経営資源引継ぎを支援する地域特化型のwebプラットフォームである「ツグナラ」を全国の中小企業にお届けできるよう邁進してまいります。
■ツグナラ 事業概要
サービス 地域内事業承継マッチング及びM&Aコンサルティング
経営人財(事業後継者・経営幹部)育成
地域金融機能の創出(個別ファンド・地域サーチファンド組成)
URL ■全国版
https://tgnr.jp/(2020年1月14日ローンチ)
■茨城版
https://tgnr.jp/ibaraki/(2023年1月26日ローンチ)
■神奈川版
https://tgnr.jp/kanagawa/(2023年1月26日ローンチ)
■奈良版
https://tgnr.jp/nara/(2023年1月26日ローンチ)
■ エンコネクト株式会社 会社概要
本社所在地 〒305-0874 茨城県つくば市飯田284番地2
URL https://ma-connect.com/
設立 2022年8月
代表者 代表取締役 冨田 修平
事業内容 M&Aアドバイザリー事業、承継前の企業調査業務(財務・事業)
■ 株式会社ビジネス・デザイン(税理士法人りんく) 会社概要
本社所在地 〒252-0234 神奈川県相模原市中央区共和4-13-5 ディアコートサガミ1F
URL https://link-tax.com/
設立 2000年3月
代表者 代表社員 小久保 忍
事業内容 税務、決算申告業務、財務相談、相続・事業承継支援、資金調達、M&A、確定申告
■ 株式会社横浜総合エクスペリエンス 会社概要
本社所在地 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町209 帝蚕関内ビル10F
URL https://www.yoko-so.co.jp/
設立 2012年7月
代表者 TEAM横浜総合事務所代表 泉 敬介
事業内容 経営コンサル業務/M&Aコンサル、事業再生コンサル、人財育成コンサル
■ Crux税理士法人 会社概要
本社所在地 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-3-10 天野ビル2F
URL https://crux.family/
設立 2019年12月
代表者 代表 星 公信
事業内容 会計、税務、経理、経営の各サポート
■ 税理士法人トレイス 会社概要
本社所在地 〒542-0081 大阪市中央区南船場2-6-10ツチノビル6階
奈良事務所 〒630-8296 奈良市後藤町1-2
URL http://trayes.jp/
設立 2011年3月
代表者 代表社員 打越 秀幸、佐野 元洋、谷口 良平 、巽 美登里
事業内容 月次サポート、決算申告サポート、経営計画策定サポート、経営会議サポート、
社外役員・ブランディング支援、組織再編、相続・事業承継対策
■ 株式会社サクシード 会社概要
商号 株式会社サクシード
栃木本社・データセンター 〒321-0932 栃木県宇都宮市平松本町326-9
埼玉 〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町462
東京 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-9-8
URL https://succeed-biz.jp/
設立 2010年4月
代表者 代表取締役 水沼 啓幸
事業内容 事業承継コンサルティング・M&Aアドバイザリー・デジタルマーケティング
webコンサルティング
資本金 1,000万円
従業員 35名
■ 本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社サクシード
担当者名:谷口(広報担当)
TEL:028-678-2540 FAX: 028-678-2238
メールアドレス:kanako.taniguchi@succeed-biz.jp
以上
株式会社サクシード
12月15日(木)、株式会社サクシード(所在地:栃木県宇都宮市平松本町/代表取締役:水沼啓幸 以下、サクシード https://succeed-biz.jp/)が運営する成長意欲が高い地域企業(ツグナラ企業)をWEBサイトに掲載してきた「ツグナラ(https://tgnr.jp/)」について、税理士法人トレイス(代表社員:打越秀幸、佐野元洋、谷口良平、巽 美登里 http://trayes.jp/)と連携モデルにて、この度「ツグナラ」栃木版、東京版、埼玉版、沖縄版に加え、大阪版をオープンすることになりましたのでお知らせいたします。
【ツグナラとは】
ツグナラは「次世代により良い社会を引き継ぐ」をメインコンセプトに「地域未来を担う企業」として「地域の経営資源引継ぎ」を全面的に打ち出し、M&Aのみではなく親族内の事業承継、働く社員、ステークホルダー、外部への承継など、ありとあらゆる経営資源の引き継ぎを促進していく事業承継支援サービスです。地域内同士での地域経営資源の引き継ぎを希望する企業に対して、地域未来を担う企業と迅速にマッチングすることで結果として地域経済が活性化することを目標に運営をしております。
【ツグナラの2つの機能】
1.地域企業の情報を掲載する「WEBメディアプラットフォーム」機能
独自基準で厳選した地域の優良企業を「ツグナラ企業」として選定し、取材を実施します。取材内容は地域の経営資源の有益な情報を発信しています。
2.地域内での事業承継問題を具体的に解決する「M&Aプラットフォーム」機能
第三者承継のエコモデルを回すため、地域金融機関、支援機関、専門家と連携することでリアル地域ネットワークの知見を集約し、M&Aや経営資源の引継ぎに至る相談から成約までを迅速かつ慎重に遂行します。一般的なM&Aマッチングサービスとは異なり、地域専門家が寄り添いサポートをするため成約に至る不安や問題点を納得いくまで取り除いていきます。成約後は、経営・業務・意識統合までサポートをし、譲渡先が培ってきた伝統、文化などの価値を地域未来へ継承していく「縁結び」を実現しています。
【地域内の事業承継問題解決のエコモデル】
地域の金融機関、支援機関、専門家との連携チームにて中小企業の事業承継課題へ取り組みます。
■中小M&Aのニーズに応えるモデル
■譲渡側の文化や伝統を受け継いだ引継ぎが可能(成約後のフォローに特化)
■地域特化型を可能とする金融機関との連携モデル
【「ツグナラ大阪」連携専門家:税理士法人トレイス】
「ツグナラ大阪」立ち上げに伴いこの度、関西圏にて活動する税理士法人トレイスと連携しツグナラ専門家として参画いただくこととなりました。税理士法人トレイスは大阪エリアの経営資源引き継ぎを支援するパートナーとして活動し、円満な事業承継を推進していきます。
今後も地域の経営資源引継ぎを支援する地域特化型のwebプラットフォームである「ツグナラ」を全国の中小企業にお届けできるよう邁進してまいります。
■ツグナラ 事業概要
サービス内容 地域内事業承継マッチング及びM&Aコンサルティング
経営人財(事業後継者・経営幹部)育成
地域金融機能の創出(個別ファンド・地域サーチファンド組成)
URL ■全国版 https://tgnr.jp/(2020年1月14日ローンチ)
■大阪版 https://tgnr.jp/osaka/(2022年12月15日ローンチ)
■ 税理士法人トレイス 会社概要
商号 税理士法人トレイス
大阪南事務所 〒542-0081 大阪市中央区南船場2-6-10ツチノビル6階
大阪北事務所 〒530-0044 大阪市北区東天満1-10-12エル・エスト不動産天満ビル802
奈良事務所 〒630-8296 奈良市後藤町1-2
URL http://trayes.jp/
設立 2011年3月
代表者 代表社員 打越 秀幸、佐野 元洋、谷口 良平 、巽 美登里
事業内容 月次サポート、決算申告サポート、経営計画策定サポート、経営会議サポート、社外役員・ブランデ
ィング支援、組織再編、相続・事業承継対策
■ 株式会社サクシード 会社概要
商号 株式会社サクシード
栃木本社・データセンター 〒321-0932 栃木県宇都宮市平松本町326-9
埼玉 〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町462
東京 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-9-8
URL https://succeed-biz.jp/
設立 2010年4月
代表者 代表取締役 水沼 啓幸
事業内容 事業承継コンサルティング・M&Aアドバイザリー・デジタルマーケティング
webコンサルティング
資本金 1,000万円
従業員 33名
■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社サクシード
担当者名:谷口(広報担当)
TEL:028-678-2540
FAX: 028-678-2238
メールアドレス:kanako.taniguchi@succeed-biz.jp
以上
株式会社サクシードの情報
栃木県宇都宮市平松本町326番地9
法人名フリガナ
サクシード
住所
〒321-0932 栃木県宇都宮市平松本町326番地9
企業ホームページ
創業年
2010年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 水沼 啓幸
資本金
1,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本東北本線の宇都宮駅
地域の企業
法人番号
8060001021750
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/11/06
プレスリリース
自社サービス『ツグナラ』、「日本のサービスイノベーション2022」に選定
自社サービス『ツグナラ』、「日本のサービスイノベーション2022」に選定!
2023年03月31月 08時
~地域の経営資源引き継ぎを支援するwebメディアプラットフォーム~3月28日(火)、株式会社サクシード(所在地:栃木県宇都宮市平松本町/代表取締役:水沼啓幸 以下、サクシード(https://succeed-biz.jp/)が運営する成長意欲が高い地域企業(ツグナラ企業)をWEBサイトに掲載してきた「ツグナラ(https://tgnr.jp/)」は、この度、サービス産業生産性協議会主催の革新的な優れたサービスを幅広く選定し公表する「日本のサービスイノベーション2022」に選出されました。これはサービスイノベーションの最前線に立つ全92件の事例をまとめたものです。
東海エリア初展開!人と事業の縁結び「ツグナラ」愛知
2023年03月23月 08時
~地域の経営資源引き継ぎを支援するwebメディアプラットフォーム~3月23日(木)、株式会社サクシード(所在地:栃木県宇都宮市平松本町/代表取締役:水沼啓幸 以下、サクシード(https://succeed-biz.jp/)が運営する成長意欲が高い地域企業(ツグナラ企業)をWEBサイトに掲載してきた「ツグナラ(https://tgnr.jp/)」について、この度「ツグナラ」栃木版、東京版、埼玉版、沖縄版、大阪版、茨城版、神奈川版、奈良版、に加え愛知版をオープンすることになりましたのでお知らせいたします。「ツグナラ」では地域の専門家との連携モデルにて47都道府県の展開を目指しておりますが、今回の愛知版は東海エリアでは初めてのオープンです。
全国初!事業承継の推進に関する連携協定
2023年03月17月 08時
~那須塩原市×那須塩原市内商工会×株式会社サクシード~株式会社サクシード(所在地:栃木県宇都宮市平松本町/代表取締役:水沼啓幸 以下、サクシード(https://succeed-biz.jp/)は、那須塩原市(所在地:栃木県那須塩原市/市長:渡辺美知太郎)、同市内の那須塩原市商工会(会長:鈴木耕二)、西那須野商工会(会長:佐藤幹雄)と連携し那須塩原市内事業者の円満な事業承継を支援することにより、事業者の安定的な事業継続や同市内商工業の活性化に寄与していきます。3月16日(木)、那須塩原市役所にて連携協定を締結しましたことをご報告いたします。
3エリア同時オープン!人と事業の縁結び「ツグナラ」茨城・神奈川・奈良
2023年01月26月 08時
~地域の経営資源引き継ぎを支援するwebメディアプラットフォーム~1月26日(木)、株式会社サクシード(所在地:栃木県宇都宮市平松本町/代表取締役:水沼啓幸 以下、サクシード(https://succeed-biz.jp/)が運営する成長意欲が高い地域企業(ツグナラ企業)をWEBサイトに掲載してきた「ツグナラ(https://tgnr.jp/)」について、この度「ツグナラ」栃木版、東京版、埼玉版、沖縄版、大阪版に加え、茨城版、神奈川版、奈良版をオープンすることになりましたのでお知らせいたします。この3エリアについては地域のツグナラ専門家との提携も実現しており、より地域に密着した経営資源引き継ぎ支援が可能となります。
人と事業の縁結び、「ツグナラ」大阪版オープン
2022年12月15月 08時
~地域の経営資源引き継ぎを支援するwebメディアプラットフォーム~2022年12月15日