株式会社サクラアルカスの訪問時の会話キッカケ
株式会社サクラアルカスに行くときに、お時間があれば「名古屋市見晴台考古資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
堀田駅が最寄り駅ですか
名古屋市見晴台考古資料館が近くのようですが、興味があります
株式会社サクラアルカスのいいところはどんなところですか
」
google map
名鉄名古屋本線の呼続駅
名鉄名古屋本線の桜駅
名古屋市営地下鉄名城線の妙音通駅
2023年06月16月 17時
サクラアルカスの「販促DOGA」がリテールテックJAPAN2023に登場
2023年02月03月 08時
展示会の多様なニーズを実現するため、オンライン展示会プラットフォーム「D
2022年08月01月 11時
サクラアルカスが提供する、名古屋市東山スカイタワーの音声ガイド「ワタイカ
2022年06月07月 11時
ナゾ解きイベント「ミライトラベル」
オープンキャンパスの日、湘南キャンパスに入ると、広大な校舎の中で未来の自分が見えちゃった!?大学内に散らばるナゾから、ちょっとだけミライの大学生活を体験しよう!
すべての謎解きを成功された方に先着でオリジナルグッズをプレゼントします。
学生パーソナリティが校内ラジオを生放送
オープンキャンパス限定で、学生がパーソナリティを務めるラジオ番組を生放送!
受験方法から大学の過ごし方まで、いろいろなトーカイライフをご紹介します。
駅からナビゲート
小田急線東海大学前駅から湘南キャンパスまでの道のりを楽しくナビゲート。
通学路を通じて、学生が通う景色を学んでおこう!
概要
日時:2023年6月18日(日) 10:00~15:00
場所:東海大学 湘南キャンパス
内容:オープンキャンパス、ナゾ解きイベント、校内ラジオ、駅からのナビゲート
お申込み方法:https://www.u-tokai.ac.jp/news-campus/524256/ (こちらから予約ができます。)
交通アクセス:小田急電鉄…小田急線(新宿より快速急行約60分、小田原より約25分)「東海大学前」駅下車徒歩約15分、または『秦野駅行き』『下大槻団地行き』バス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ、JR東日本…JR東海道線「平塚」駅下車『東海大学行き』または『秦野駅行き』バス(約30分)で「東海大学正門前」下車徒歩約5分
<プロモーション提案>
企画制作:株式会社サクラアルカス(https://www.sakura-pr.co.jp/)
<本プレスリリースのお問い合わせ先>
株式会社サクラアルカス
・名古屋本社 〒457-0071 名古屋市南区千竈通6-35 TEL 052-822-4488
・東京事業所 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-19-7JLGビル5階 TEL: 03-6450-2460
担当:武藤(名古屋本社)
公式サイトURL:https://www.sakura-pr.co.jp/
流通小売に関して広告と販促のノウハウを持つサクラアルカスがご紹介させていただくのは、食品スーパー販促動画サービス「販促DOGA」と、教育動画ポータルサイト「教育DOGA」。流通小売の販促部門や教育部門に関する情報を「動画コンテンツ」にすることで、売りや教育の現場をより一層活性化させることができるようになります。
<リテールテックJAPAN2023|サクラアルカス出展者情報ページ>
URL:https://messe.nikkei.co.jp/exhibitor/info/RT/ja/18977/
東京ビッグサイト 東2ホール|小間番号 :RT1248
サクラアルカス出展ブースイメージ(実際の仕様とは異なる場合があります)
サクラアルカスが出展する「リテールテックJAPAN」とは
人手不足や物流、消費者の購買方法の変化など、取り巻く環境が激変している流通・小売業界向け課題解決のためのソリューションを提供する代表的な流通DXサプライヤーが一堂に集結する超ビッグイベント。全国の食品スーパーや関連企業様が集まるこの会場に、サクラアルカスの「販促DOGA」が登場するのは初めての試みです。
当日ご紹介するのは、食品スーパー販促用動画サービス「販促DOGA」と教育用動画ポータルサイト「教育DOGA」。是非会場まで足を運んでいただき、サービスに触れてみて下さい。当日は担当者が丁寧にご案内させていただきます。
<開催概要>
日時:2月28日(火)から3月3日(金)午前10時~午後5時(最終日のみ午後4時30分終了)
会場:東京国際展示場「東京ビッグサイト 東展示場」(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
ブース:東2ホール RT1248
URL:https://messe.nikkei.co.jp/rt/
サクラアルカスの出展者情報ページ:
https://messe.nikkei.co.jp/exhibitor/info/RT/ja/18977/
食品スーパー専門動画「販促DOGA コンテンツ」とは
食品スーパーの催事販促に使えるイメージ動画と、チラシを活用したテンプレート動画を組み合わせることでお客様にアプローチする動画サービス。年間52週の販促カレンダーをもとに、いつでも簡単に欲しい動画がすぐにダウンロードできます。(季節や催事にあわせたイメージ動画はその数なんと120本!)
また、テンプレートを選んでチラシのデータを入稿するだけでカンタンに制作発注ができる「オリジナル動画」を使い、LINE・チラシ掲載サイト・店内サイネージなどお客様へのタッチポイントを増やしながら購買意欲に直接働きかけることで、小売の現場をますます活性化させることができます。
サイネージ配信システムがセットになった「販促DOGA サイネージ」とは
販促DOGA コンテンツを店内で有効活用するためのサイネージ配信サービス。例えば、本部機能のある販促部門が準備した動画の配信スケジュールを設定することで「すべての店舗に一⻫配信」することができます。また、今すぐ伝えたい内容を入力して配信することもカンタン操作。もちろん、各店舗ごとに発信したい情報をお店側で追加することも可能です。
サイネージモニターは新たに導入いただいたり、現在お使いのものをそのまま活用することも可能です。また、本部や店舗の手間を解消するため、サクラアルカスが配信管理・運用代行することも承ります。どうぞお気軽にご相談ください。
食品スーパーの教育現場をサポートする「教育DOGA」とは
新たに配属となった従業員の方へのオペレーション教育など「手間や時間がかかる上に、教育・指導方法にムラがあり安定しない」とお悩みの食品スーパー様も数多くいらっしゃいます。そんなお悩みを解決するため、各社様のオリジナル教育動画を作成し、従業員のみなさまがいつでもカンタンに確認できるポータルサイトをご用意させていただきます。紙のマニュアルに比べて理解度がぐっとアップするのはもちろん、教育に必要な時間と労力(=コスト)を削減し、教育内容のバラつきを抑えることで現場サービスの質を上げることができます。
本件に関するお問い合わせ先
〒457-0071 名古屋市南区千竈通6-35
TEL 052-822-4488
株式会社サクラアルカス 営業部 竹内
お問い合わせメール:
skr.hsdoga@sakura-pr.co.jp
※お問い合わせの際は「リテールテックJAPAN」あるいは「販促DOGA」の件とお伝えください。
公式サイトURL:
https://www.sakura-pr.co.jp/
販促DOGAに関するサービスサイトURL:
https://ad.sakura-pr.co.jp/hsdoga/
オンライン展示会プラットフォームDEXPO
リアル展示会の会場装飾・ブース設営・運営からオンライン展示会プラットフォーム開発・運営、最先端デジタル媒体の販売等を展開する株式会社サクラアルカス(愛知県名古屋市、代表取締役社長 野々村 昌彦)は、開発しているオンライン展示会プラットフォーム「DEXPO」の機能を大幅リニューアルしたことを発表いたします。
DEXPO公式サイト:https://dexpo.jp/
■リニューアルの背景と目的
サクラアルカスは、コロナ禍を契機として加速するDXの潮流において、オンライン展示会、またはリアル展示会とオンライン展示会の融合によるハイブリッド展示会の更なる需要に応じるため、「DEXPO」の機能拡大、仕様・デザインを一新しました。ヒト・モノ・カネ・情報のマッチングを支援し、イベント・展示会市場の新たな可能性を提供していきます。
■リアルな展示会をバーチャルで開催できる「DEXPO」について
「DEXPO」はオンラインイベントに必要な機能である、1.ブース構築2.WEB商談システム3.セミナーやライブ配信4.名刺交換5.アンケート?多言語翻訳7.資料ダウンロード8.来場者ログ管理9.ニュース通知、を標準装備。
主催者用と出展者用の管理画面はどちらもCMS形式で、テキストや画像、動画URLなどノーコードで感覚的に会場作成、ブース作成が可能です。
■開発から開催まで、寄り添う、展示会DX
「DEXPO」はイベントの企画、デザイン、運営、映像配信、開催前の集客方法や開催後のリード管理まで、イベントを成功させるための総合的なサポートをすべて実施していることが強みで、ハイブリッド展示会、官公庁イベント、学会、自社展、就職イベントなど幅広い種類のイベントを実現してきました。
DEXPO実績:https://dexpo.jp/result/
■販売代理店募集
DEXPOを幅広く利用していただくため代理店契約を設けております。また、業務提携パートナーも同時に募集しております。進化したオンライン・バーチャル展示会を販売していきたい、共に創り上げていきたいとお考えの方は是非お問い合わせください。
【DEXPO問い合わせ先】
株式会社サクラアルカス
〒141-0022 東京都品川区東五反田1-19-7 JLGビル5階
〒457-0071 名古屋市南区千竈通6-35(本社)
https://dexpo.jp/ (お問い合わせフォーム)
TEL:0120-857-169(専用フリーダイヤル)
担当:奥村・武藤
※本リリースに記載の商標は株式会社サクラアルカスに帰属します。※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先など、その他の情報は発表時点の情報となり、その後予告なしに変更となる場合があります。予めご了承ください。
ワタイカス!の案内ボイス!
イベント向けデジタル媒体を手掛ける株式会社サクラアルカス(代表取締役社長 野々村昌彦)は、指定管理者:サンエイ株式会社(取締役社長 神谷武之)の管理する名古屋市東山スカイタワー(名古屋市千種区)へ、音声で観光案内をする「ワタイカス!の案内ボイス!」のプロモーション企画全般を請負い、4月27日(水)より一般公開いたしました。
展望室4F 恋人の聖地
案内ボイスは、東山スカイタワーや展望室内のオブジェクト「上池竜の忘れ水」、「恋の羅針盤」などの案内はもちろん、隣接する東山動植物園、また展望室から東西南北方角に見える名古屋の街をより知ってもらう、楽しんでもらうことを目的につくられている魅力満載のコンテンツです。
■実施企画
内 容: 「ワタイカス!の案内ボイス!」
期 間: 2022年4月27日〜
場 所: 東山スカイタワー館内
料 金: 東山スカイタワー観覧料のみ(案内ボイスは無料)
大人(高校生以上)300円 中学生以下無料
動植物園・タワー共通券640円
※詳しくは東山スカイタワー公式ウェブサイトをご覧ください。
http://www.higashiyamaskytower.jp/second/guide.html
展望室5F 西側
■案内ボイスのご利用方法について
東山スカイタワー館内に貼られているポスター、ステッカー記載のQRコードを読み取っていただくと音声が再生される「アプリレス音声ガイド」です。アプリケーションのダウンロードが不要なためお手軽に解説を聞いていただけます。またプレイヤーを借りるのではなく、ご自身の端末を利用するため非接触で安全にご利用いただけます。
※ご自身のイヤホンを持参されるととても便利です(イヤホンの貸出しは行っておりません)
■ワタイカス!とは
企画名「ワタイカス!」は、スカイタワーの逆読み。「くだらなくて笑ってしまう」をテーマに作られた全15編(1編あたり約1分)の案内ボイスは、登場する3人のキャラクターの対話漫才形式で、テンポよく会話が進んでいくため、従来のナレーション語りの音声ガイドと比べて、より聞いてもらいやすいコンテンツになっています。「ワタイカス!」という新たな世界観で、少し違った東山スカイタワーをお楽しみいただけます。
■企画概要
企画名: 「ワタイカス!の案内ボイス!」
主 催: 東山スカイタワー
http://www.higashiyamaskytower.jp/
協 力: 学校法人Adachi学園 専門学校名古屋ビジュアルアーツ
https://www.n-visual.net/
音声プラットフォーム「VOTORY」
声 優: 篠田 文哉/吉田 花/竹内 航海
脚本・演出: 山田 鷹
企画・イラスト: 奥村 美徳
【本プレスリリースのお問い合わせ先】
株式会社サクラアルカス
https://www.sakura-pr.co.jp/
名古屋本社:〒457-0071 名古屋市南区千竈通6-35
東京事業所:〒150-0001 東京都品川区五反田1-19-7 JLGビル5階
TEL:052-822-4488(代)
担当:奥村・山田
★観光関連/施設関連/イベント関連/企業等のプロモーション企画についても上記連絡先へお気軽にお問い合わせください。
株式会社サクラアルカスの情報
愛知県名古屋市南区千竃通六丁目35番地
法人名フリガナ
サクラアルカス
住所
〒457-0000 愛知県名古屋市南区千竃通六丁目35番地
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅名古屋市営地下鉄名城線の堀田駅
地域の観光施設
法人番号
1180001014518
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2021/10/12
プレスリリース
【東海大学】6/18のオープンキャンパスでナゾ解きイベント「ミライトラベ
【東海大学】6/18のオープンキャンパスでナゾ解きイベント「ミライトラベル」を開催!
2023年06月16月 17時
東海大学湘南キャンパスは、6月18日(日)にオープンキャンパスを開催します。このオープンキャンパス内で、高校3年生およびその保護者、社会人を対象にナゾ解きイベント「ミライトラベル」を開催いたします。
サクラアルカスの「販促DOGA」がリテールテックJAPAN2023に登場!
2023年02月03月 08時
リテールテック初参加。パワーアップした「販促DOGA」と新サービス「教育DOGA」を是非体験してください!企業の広告宣伝・販促支援など「マーケ ティングコミュニケーション上のあらゆる課題を解決」するためのソリューションを提供する株式会社サクラアルカス(愛知県名古屋市、代表取締役社長 野々村昌彦)は、流通情報システムの総合展「リテールテックJAPAN 2023」に出展いたします。期間は2023年2月28日(火)から3月3日(金)までの4日間。
展示会の多様なニーズを実現するため、オンライン展示会プラットフォーム「DEXPO」全面リニューアル!!
2022年08月01月 11時
サクラアルカスが提供する、名古屋市東山スカイタワーの音声ガイド「ワタイカス!の案内ボイス!」が一般公開されました!
2022年06月07月 11時