株式会社サニーモーメントの訪問時の会話キッカケ
株式会社サニーモーメントに行くときに、お時間があれば「ネオパークオキナワ(名護自然動植物公園)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日の訪問が、私たちの良い関係の始まりになればと思います。
ネオパークオキナワ(名護自然動植物公園)が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
今、株式会社サニーモーメントの社員数はどのくらいですか
」
2025年03月18月 10時
【地域クーポン利用可能】沖縄県名護市「SUNNY TACOS」はサスティ
2022年10月25月 10時
「道の駅さかい」での販売に合わせて商品裏面パッケージをリニューアル!
株式会社サニーモーメント(本社:沖縄県名護市、代表:大滝 徹也)が運営するテイクアウトのタコス店「SUNNY TACOS(サニータコス)」は2025年春、茨城県境町の「道の駅さかい」にて自社製造のお土産商品「黒糖シナモンチップス」の販売を2025年3月19日よりスタートします。沖縄県以外ので「黒糖シナモンチップス」販売は「道の駅さかい」が初となります。
道の駅さかい外観
施設内には国頭村のアンテナショップも
黒糖シナモンチップスとは
ソフトトルティーヤのタコスは出来立てが一番美味しく、中々お土産にはしづらい。でもサニータコスの自家製トルティーヤを持ち帰りたい!ちょっとしたスイーツも欲しい!そんな声におこたえして誕生したのが「黒糖シナモンチップス」です。2021年の誕生以降、生地の調整や味付け、パッケージなど改良を重ね、現在の形となりました。
2023年には沖縄県名護市のふるさと納税返礼品にも選ばれ、昨年7月には沖縄県名護市の特産品認証制度「くくるナゴStory」に選ばれ、優れた市産品としても認証されております。
店舗でも常に品薄状態の大人気商品
名護市の特産品「くくるナゴStory」認証商品
道の駅さかい(茨城県境町)
道の駅さかいは国道354号線沿いにあり、茨城県県西部と千葉県の県境に位置しています。茨城県内4番目の道の駅として平成8年に完成し、本年28年目を迎えました。
地元の特産品だけではなく全国から厳選された美味しい品を取り揃えております。また、地元の素材をふんだんに使用したサンドイッチ店「さかいサンド」や友好交流協定を結んでいる沖縄県国頭村のアンテナショップ「沖縄県国頭村公設市場」、完全予約制の鉄板焼店「SAKAITEPPAN by Wolfgang Zwiener」などこだわりのグルメが充実。町内を定常運行している自動運転バスの発着駅ともなっており、ワクワクと進化がとまらない楽しい道の駅となっております。
道の駅さかい デザインは隈研吾氏
境町(さかいまち)は茨城県の県西部に位置し、千葉県と埼玉県の県境にある町です。利根川と江戸川の分岐点でもあり、江戸時代には水運を活かした利根川随一の「河岸のまち」として、人や文物が行き交う文化交流の場として栄えました。
「日本一、子育て支援に力を入れている町」を目指し、ふるさと納税受入額は関東で7年連続1位、茨城県内9年連続1位(令和5年現在)となっている、人気と注目を集める町です。
裏面パッケージデザインをリニューアル。ジャングリアで開業で湧く、沖縄北部・名護市をアピール
2025年7月、サニータコスから車で約14分の場所に新テーマパーク「ジャングリア」が開業します。渋滞問題、近隣企業の人員不足加速問題などの声もありますが、沖縄県の中でも北部地域は注目度が高まってきています。しかし、沖縄に来ても北部は美ら海水族館に行って、アメリカンビレッジやリゾートホテルが多い中部や、大都市である那覇に戻ってしまう方が多いのも現実です。特に名護市は、許田インター出口がある街にも関わらず、新道路開通により直接北部のスポットに行きやすくなり、ますます「素通り」されやすくなっています。魅力的な飲食店やスポットがあるのに、滞在時間が短い街に拍車がかかる可能性もあります。
サニータコスは緑豊かなロケーションにあり、テラス席はゆっくりのんびりするには最高の場所です。サニータコスをきっかけに名護市や沖縄北部の魅力を感じていただき、また帰ってきていただけたら幸いです。
沖縄、そして名護市をアピールしたデザインに刷新
知ってそうで知られていない名護市の場所をアピール
沖縄県外初の黒糖シナモンチップス販売を記念して、3月19日よりプレゼントキャンペーンを開催!
この度、「道の駅さかい」にて、沖縄県外で初めて「黒糖シナモンチップス」の販売を記念して、プレゼントキャンペーンを行います。サニータコスでも人気のお土産品である「オリジナルエコバッグ」をプレゼントいたします。
<キャンペーン内容>
2025年3月19日(水)より黒糖シナモンチップスを2個お買い上げのお客様先着30名様に、サニータコスオリジナルエコバッグをプレゼントいたします。
先着順となり無くなり次第、エコバッグプレゼントは終了となります。
詳細については「道の駅さかい」のSNS情報などをご確認ください。
サニータコスとは
2019年夏にオープンした「SUNNY TACOS(サニータコス)」はもちもち生地の自家製トルティーヤのタコス、雑穀米を使用したヘルシーなタコライス、沖縄県産蜂蜜をブレンドしたレモネードなど手作りのこだわりメニューを提供しています。
併設する「OKINAWA BBQ GARDEN」では一日4組限定で西屋部川沿いのテラスでバーベキューを楽しめます。アメリカ製の高級バーベキューグリルを使用し、沖縄ならではの食材を自ら調理し、道具や食材調達、後片付けの必要ない手ぶらでバーベキュースタイルで地元の方はもちろん、観光客の方にも喜ばれています。
「また帰ってきたくなるお店」がサニータコスのコンセプト
オープンから約半年後にコロナ過となり厳しい日々となりました。しかし、オープン以来1日もお客様が途絶えた日はありません。名護市内、沖縄県内のお客様はもちろん、日本全国、世界中からお客様にご来店いただいております。数ある沖縄のお店の中で、私たちのお店を選んでくださったお客様に「また帰ってきたい!」そう思ってもらえるようにお店を運営しています。季節メニューや限定企画、クリスマスチキンのデリバリーや小中学生への職業人講和、SDGsな取り組みも行なっています。
少し街中からは離れた場所ですが、店舗裏には川も流れ緑豊かなロケーションです。やんばるの玄関口・名護を代表するお店として認めていただけるよう、これからもスタッフ一同未来へ向けて頑張っていきます。
緑豊かなローケーション
見た目も味もこだわりのメニューたち
テラス席が最高です
同店では開業時から土に還るエコな竹素材の容器を使用しており、サニータコスで大人気のレモネード にも使用しているストローは、パイナップルの果実収穫後に畑に残り廃棄されていた葉の部分から作られた生分解性のストローで、地球に優しく安心・安全で沖縄県大宜味村を中心に作られているものです。
サニータコスでは「自分達ができることからサスティナブルを」という想いのもと、これからも持続可能な社会実現のためにチャレンジしていきます。
保湿・抗菌作用で野菜も長持ち
手で簡単に整形できます
SUNNY TACOSとは
2019年8月11日にオープンした「SUNNY TACOS(サニータコス)」は自家製生地のタコス、雑穀米を使用したタコライスなどで地元の方や観光客にも人気のファストカジュアル店です。タコス、タコライスともに5種類から選べ、定番のタコミートの他、らふてーやヴィーガンなどもご用意しております。
地元やんばる地域など沖縄県内の蜂蜜をブレンドしたオリジナルの「サニータコスレモネード」も定番ドリンクアイテムとなり、もちもちの大粒タピオカを使用した「沖縄黒糖タピオカミルク」は女性のお客様を中心に大人気でSNSにも多く投稿されています。
併設する「OKINAWA BBQ GARDEN」では一日4組限定で西屋部川沿いのテラスでバーベキューを楽しめます。アメリカ製の高級バーベキューグリルを使用し、沖縄ならではの食材を自ら調理し、道具や食材調達、後片付けの必要ない手ぶらでバーベキュースタイルで地元の方はもちろん、観光客の方にも喜ばれています。
全国旅行支援の地域クーポン「おきなわ彩発見」も利用可能です。お土産に人気の「黒糖シナモンチップス」やグッズも充実しておりますので、沖縄旅行の際には、ぜひお立ち寄りください。
名護市内の皆さんは「なごむん商品券」も利用可能です。ワークショップはもちろん、タコスやBBQでもご利用ください。
店舗裏には芝生の広がるガーデンも
自家製生地のタコスはコンボで
沖縄食材を手ぶらでBBQ
お土産にも大人気!
沖縄らしいサニータコス限定デザインのミツロウラップ
サニータコスオリジナルの「太陽染め」生地のミツロウラップ
サニータコスでは、サスティナブルな社会実現のアイテムとして注目のエコなラップ「ミツロウ(蜜蝋)ラップ」を販売しております。人気ミツロウラップブランド「papaveri」とタイアップし、サニータコスオリジナル商品を3サイズで展開。使用する食材や食器に合わせて使い分けられ、お得なセット商品もご用意しております。
沖縄らしいサニータコス限定デザイン蜜蝋ラップ
太陽染め蜜蝋ラップ
ミツロウラップブランド「papaveri」
オーガニックのココナッツオイルと漢方にも使われる松脂を独自の配合でブレンドしたミツロウ(蜜蝋)ラップのブランドです。自身が子育て経験の中で、離乳食など少量ずつ使用の度にラップを使い捨てしていたことを苦しく思い、ミツロウラップブランドを自ら設立。「papaveri」とはお花のポピーのこと。すごく繊細に見えて野原に毎年沢山の花を咲かせる逞しい姿から、循環していけるミツロウラップのイメージと重なりのブランド名へ。現在インターネットを中心に販売中。(URL : https://papaveri.base.shop/ )
オーガニックのココナッツオイルを使用
papaveri(パパベリ)
「ミツロウ(蜜蝋)ラップ」ワークショップ11月12日(土)に開催
人気ミツロウラップブランドpapaveriの武田絵理子さんを招いて、ミツロウラップ作り体験を開催!
ミツロウラップとは、ミツバチが巣を作る際に出す「ロウ」を布に染み込ませて作った食品用ラップです。一般的なラップ同様にお皿にフタをしたり、使いかけの野菜を包んだりしてお使いください。
ミツロウには天然の抗菌性と保湿性があり、食品の鮮度を保つ役割をしてくれます。お手入れ方法は水で洗って自然乾燥させるだけ!約1年間繰り返し使うことができ、使い終わったら布巾としてもお使いいただけます。50%天然素材からできており、役目を終えたミツロウラップは土に埋め自然に還すことができます!
今回WSでは、オーガニック蜜蝋、ココナッツオイル、天然植物樹脂をブレンドしたpapaveriオリジナル液をご用意します。
お好きな2種類の布を選んでいただきS、Mサイズを製作します。完成後、そのまま持ち帰り可能です。お1人での参加大歓迎!当日飛び込みもOKです!前日までのご予約でお得なフード&ドリンクのセットもご用意しています。作業内容は難しくないのでお子様とも一緒にできます。ぜひお気軽にご参加ください。
【ミツロウラップ ワークショップ 詳細】
人にも環境にもやさしい 繰り返し使えるラップ作り体験
〈日時〉11/12(土) 10:00~15:00
〈内容〉ミツロウラップ2枚製作(Sサイズ18×18cm Mサイズ24×24cm)
〈所要時間〉約30分
〈参加費〉布代2枚込み
¥3,000(予約なしでも当日混雑していなければ体験可能です)
¥4,000(タコスコンボ+お好きなドリンク付き ※前日までの予約制)
〈持ち物〉材料、道具全て用意していますので、手ぶらでご参加ください
〈講師〉papaveri 武田 絵理子
〈予約・問い合わせ〉サニータコス 0980−43−5821
LINE公式アカウントでもOKです https://lin.ee/qNWK9G6
全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」や「なごむん商品券」も利用可能
沖縄旅行に来た際に、条件を満たしているとホテルチェックイン時にもらえる、全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」のクーポンも利用可能です。
全国旅行支援クーポン「おきなわ彩発見NEXT」も利用可能
名護市の地域クーポン「なごむん商品券」は2色共に利用可能です
11月には期間限定で「紅芋」を使用したドリンクを発売
現在は大宜味村のフレッシュなシークヮーサーを使用した「シークヮーサーレモネード」が期間限定で大人気!サニータコスでは季節のメニューも随時限定発売しています。11月には期間限定ドリンク「紅芋フラッペ」を発売。女性に大人気の「紅芋」の香り豊かなドリンクをぜひお試しください。
シークヮーサーレモネードは今だけ!
< INFORMATION >
店舗名:SUNNY TACOS/OKINAWA BBQ GARDEN/SUNNY CRAFT
店舗住所:〒905-0003 沖縄県名護市旭川147
アクセス:許田IC、美ら海水族館、古宇利大橋から車で約20~30分
電話番号:098-043-5821
営業時間:10:00~18:00 (BBQ最終退出は20:00)
HP:https://sunny-tacos.com
Facebook : https://www.instagram.com/sunnytacos75/
Instagram:https://www.instagram.com/sunnytacos75/
Twitter:https://twitter.com/SunnyTacos75
株式会社サニーモーメントの情報
沖縄県名護市字旭川147番地
株式会社サニーモーメントについてですが、所在地は名護市字旭川147番地になり、株式会社沖縄三育ライフが近くにあります。法人番号について「3360001025940」になります。
プレスリリース
沖縄県名護市「サニータコス」の人気お土産商品「黒糖シナモンチップス」初の
沖縄県名護市「サニータコス」の人気お土産商品「黒糖シナモンチップス」初の県外販売店は「道の駅さかい」【沖縄県外初の販売スタートを記念して3月19日よりプレゼントキャンペーンも開催】
2025年03月18月 10時
沖縄県名護市「サニータコス」の人気お土産商品「黒糖シナモンチップス」初の県外販売店は「道の駅さかい」【沖縄県外初の販売スタートを記念して3月19日よりプレゼントキャンペーンも開催】
【地域クーポン利用可能】沖縄県名護市「SUNNY TACOS」はサスティナブルな食品用ラップ「ミツロウ(蜜蝋)ラップ」ワークショップを11/12(土)に開催します
2022年10月25月 10時
全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT 」&「なごむん商品券」などの地域クーポンも利用可能!! ~11月には期間限定「紅芋」ドリンクも発売~ 株式会社サニーモーメント(本社:沖縄県名護市、代表:大滝 徹也)が運営するテイクアウトのタコス店「SUNNY TACOS(サニータコス)」は施設内にある手作りクラフト工房「SUNNY CRAFT(サニークラフト)」にて、エコなラップとして店舗でも人気商品の「蜜蝋(みつろう)ラップ」を自ら作るワークショップを開催いたします。