株式会社サンギの訪問時の会話キッカケ
株式会社サンギに行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
築地駅の近くで美味しいお店はありますか
アーティゾン美術館が近くにあるようですが、好きですか
少しお聞きしたいのですが、株式会社サンギの好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ有楽町線の新富町駅
東京メトロ日比谷線の東銀座駅
都営都営浅草線の東銀座駅
2025年06月10月 12時
美白歯みがき「アパガードセレナ」、LIPSベストコスメ2025 上半期こ
2025年06月03月 13時
NASAのアイデアをヒントに生まれた革新的*オーラルケアロングセラー歯み
2025年05月16月 10時
美白高機能歯みがき売上No.1*シリーズ「アパガード」40周年記念約2週
2025年04月18月 10時
― 「アエラボ」で考える、“健康で美しい歯”のための自分メンテナンス ―
美白高機能歯みがき売上No.1*シリーズ「アパガード」を展開する株式会社サンギ(本社:東京都中央区築地、代表取締役社長:ロズリン・ヘイマン)は、8月1日を「歯が命の日」と制定し、健康的で美しい歯の大切さを広く伝えています。これを記念として、2025年7月3日(木)に都内でオーラルケアセミナーを開催。
朝日新聞出版がニュースサイトと週刊誌で展開する「AERA」発のイベント「アエラボ」にて、「健康で美しい歯」のためのセルフメンテナンスをテーマに、自分らしく心地よく生きるためのオーラルケア習慣に迫ります。イベントでは、タレントのpecoさんを迎え、歯科医師や「AERA」ブランドプロデューサーとともに、日常に取り入れやすいケアのヒントをお届けします。
詳細を見る
8月1日「歯が命の日」とは
健康的で美しい歯の大切さを考える日として、サンギが制定した記念日。主力製品「アパガード」TVCMのキャッチコピー「芸能人は歯が命」にちなみ「歯(8)が命(1)」と読む語呂合わせから生まれた、一般社団法人 日本記念日協会認定の記念日です。
セミナー概要
開催日時
2025年7月3日(木)18:00開場 19:00開演 21:00終演予定
会場
浜離宮朝日ホール・小ホール
(東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社・新館2階)
アクセス
受講料
無料
定員
抽選300名様
締め切り日時
2025年6月18日(水)12:00(正午)
当選通知
2025年6月19日より順次メールにて送付
※受信ドメイン設定&迷惑メール認識にお気をつけください。
※必ず参加票はお持ちいただきますようお願い申し上げます。
主催
朝日新聞出版
協賛
株式会社サンギ
詳細を見る
プログラム
講演
未来の笑顔は“エナメル質”で決まる!
~今日から始めるオーラルメンテの新習慣~
高輪歯科 院長 加藤 正治氏
トークセッション
pecoさんと考える!~心とカラダを整えてもっと自分らしく~
タレント pecoさん、フリーアナウンサー 川村美保氏
パネルディスカッション
pecoさんと加藤先生と学ぶ!~わたしに合う歯のケア、どう選ぶ?~
高輪歯科 院長 加藤 正治氏、タレント pecoさん
「AERA」ブランドプロデューサー 木村恵子氏
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
登壇者
pecoさん(タレント/ ブランドプロデューサー)
1995年6月30日生まれ、大阪府出身。原宿系ファッションのカリスマ読者モデルとして10代を中心に絶大な人気を集め、パートナーのryuchellとバラエティ番組やTVCMに多数出演。一児の母となった現在は育児や生活の様子を投稿したSNSが人気を博し、自身のアパレルブランド「Tostalgic Clothing」のデザイナー兼プロデューサーも務める。2024年には第16回ベストマザー賞芸能部門を受賞し、初のエッセイ「My Life」(祥伝社)は4万部を超えるヒット作品となった。
公式Instagram
公式X
加藤 正治氏(高輪歯科 院長)
1990年東北大学卒業。歯学博士。98年、高輪歯科(診療部門)開設と同時にハイドロキシアパタイトによる歯のケアに関する臨床研究を開始。
歯科医療従事者を対象にした講演会・セミナー・執筆活動を国内外で積極的に行っている。診療室では一人ひとりのリスクを分析した「未来の健康」を発信している。
高輪歯科公式サイト
木村恵子氏(「AERA」ブランドプロデューサー)
1999年、朝日新聞社入社。新潟・千葉支局で、警察や行政などを取材。2004年から「AERA」編集部。ライフスタイル、女性、子育て、教育、働き方、世代格差などを幅広く取材。14年から副編集長。
22年4月から「AERA」編集長。25年4月から「AERA」ブランドプロデュ―サー。
株式会社サンギ
1974年に創業し、2024年で50周年を迎えた。1980年代にハイドロキシアパタイト配合の歯みがき剤を開発し、1993年に世界で初めてエナメル質修復作用*1によりむし歯を予防する「薬用ハイドロキシアパタイト」を配合した歯みがき剤が誕生。1980年「アパデント」、1985年「アパガード」発売、1995年「芸能人は歯が命」のテレビCM放映開始。2011年以降、ロシアやカナダ、中国、EU他28ヶ国に輸出やOEMなどを行う。2018年にはスキンケア商品「HAP+R」(ハップアール)発売。社名は、孟子が唱えた三儀(天の時、地の利、人の和)に由来。
株式会社サンギ公式サイト
https://www.youtube.com/watch?v=I2OlGmAB6Do
<イベントに関するお問合せ先>
お問い合わせはこちら
<報道関係者様からのお問合せ先>
株式会社サンギ 広報担当 E-mail:sangipr@sangi-j.co.jp
〒104-8440 東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル
* インテージSRI+2024年 美白高機能歯みがき市場売上金額主要シリーズ「アパガード」
*1 薬用ハイドロキシアパタイトは、溶け出した歯の主成分を補給(歯の表面のミクロの傷を修復、むし歯の一歩手前の初期むし歯を再石灰化)し、歯垢を吸着除去することで、むし歯を予防します。
株式会社サンギ(本社:東京都中央区築地、代表取締役社長:ロズリン・ヘイマン)が展開する、美白高機能歯みがき売上No.1*シリーズ「アパガード」のステインケアタイプ「アパガードセレナ」が、LIPSベストコスメ2025 上半期こだわりアワード オーラルケア部門着色ケア賞1位を受賞いたしました。
「アパガードセレナ」は、昨年秋に累計出荷本数100万本*1を突破し、毎日の歯みがき習慣でコーヒーや紅茶、ワインなどによる着色汚れ(ステイン)をケアできることから、白い歯を目指す“美容アイテム”として幅広い年代のユーザーから注目を集めています。
「アパガードセレナ」は、サンギが開発したむし歯予防成分「薬用ハイドロキシアパタイト」と、2種のステインケア成分*2を配合した美白歯みがきです。「薬用ハイドロキシアパタイト」は、むし歯の原因となる歯垢を吸着除去、歯の表面の目に見えないミクロレベルの傷を埋めて滑らかにし、エナメル質から溶け出したミネラルを補給して初期むし歯(むし歯の一歩手前の状態)を再石灰化するという3つの作用でむし歯を予防します。アパガードは、美しい歯のポイントとなるエナメル質を健康に保つことで、自然な歯の白さと美しさを引き出し、笑顔をさらに輝かせます。
今回の受賞の背景には、紅茶やコーヒー、ワインといった嗜好飲料が定着し、近年ではコンビニエンスストアにも紅茶専用マシンが導入されるなど、外出先でも気軽に飲み物を楽しめる機会が増えたことで、“歯の着色汚れ(ステイン)”への関心が高まっていることが挙げられます。このような背景により、 ステインケアタイプの「アパガードセレナ」が注目され、きめ細かい泡立ちと使い心地の良さといった商品の使用感を高く評価されたことが、今回の受賞につながったと考えられます。日々のオーラルケア習慣で、健康的な歯の白さを引き出す「アパガードセレナ」。歯の美白ケアをもっと身近にする美容アイテムとして、今後も注目が期待されます。
LIPSベストコスメ2025 上半期こだわりアワードとは
スマホアプリ累計1,300万ダウンロードを誇る美容プラットフォーム LIPS内で、実際にユーザーが投稿したリアルなクチコミに基づいたLIPSベストコスメ2025 上半期こだわりアワード。詳細は下記特設サイトをご覧ください。
LIPSベストコスメ2025
上半期こだわりアワード オーラルケア部門着色ケア賞ページ
LIPS 「アパガードセレナ」商品ページ
受賞商品概要
品名
アパガードセレナ
タイプ
ステインケアタイプ
販売名
サンギ MSR
参考価格(税込)
53 g 847 円/105 g 1,463 円
香味
ジャスミンミント
特長
気になるステインもしっかりケア
●アパガードシリーズは、全国のドラッグストア・スーパー・ホームセンター・バラエティショップ・
サンギ公式通販「SANGI SHOP」
などでお買い求めいただけます。(一部取り扱いがない場合もございます)
●医薬部外品/薬用歯みがき
https://www.youtube.com/watch?v=6l7UzSUNWxE
サンギ開発のむし歯予防成分「薬用ハイドロキシアパタイト」配合
歯や骨の主成分ハイドロキシアパタイトをナノ粒子のスケールで応用し、サンギが開発した独自の薬用成分。
アパガードなど、サンギの自社ブランド商品とOEM商品にのみ配合されている成分です。この「薬用ハイドロキシアパタイト」は、基剤・研磨剤・清掃剤として配合されている一般のハイドロキシアパタイトとは異なり、歯のエナメル質へ直接働きかけ、3つの作用でむし歯を予防します。
薬用ハイドロキシアパタイトとは
https://www.youtube.com/watch?v=BBlTF-eWHPI
アパガードブランド
アパガードは2025年で誕生から40周年を迎えました。アパガードでは、スキンケアやヘアケアをするように、オーラルケアも歯を美しく健康に保つ“美容”の一部と捉えています。顔やスタイルといった外見だけではなく、生き方や考え方、内面からあふれてくる魅力が本当の“美しさ” です。自然に自分らしく生きていること、その魅力は“笑顔” にあらわれます。口元から、ちらりと見える白い歯。
アパガードは歯本来の健康的な白さに導くことで、あなたの笑顔をさらに引き立てます。退屈になりがちなブラッシングタイムに、彩りを添えるオーラルケアブランドです。
アパガードブランドサイト
アパガード公式Instagram
アパガード公式X
株式会社サンギ
― 2025年5月16日(金)より、サンギ通販などオンラインショップにて販売開始 ―
株式会社サンギ(本社:東京都中央区築地、代表取締役社長:ロズリン・ヘイマン)が展開する、むし歯を予防する成分「薬用ハイドロキシアパタイト」配合歯みがき剤「アパデント」に、ブランドとして初となる洗口液「アパデントオーラルリンス」 (参考価格 税込2,640円)を新発売いたします。2025年5月16日(金)より、
サンギ公式通販「SANGI SHOP」
などのオンラインショップで販売いたします。
発売背景
近年、物や体験を通じて自己成長や生活の質の向上を目指し、自分にとって価値のあるものには積極的に投資する“自己投資志向”が高まっています。そうした価値観の変化を受け、「アパデント」はブランドコンセプトに「自分のさらなる高みへ」を掲げ、2024年秋にリニューアルを実施しました。現代のライフスタイルはますます多忙かつ多様化しており、健康や衛生に対する意識も強くなっています。特に働く世代や健康志向の高い層を中心に、「口腔ケア」への注目は大きく、人と会う機会が増え、対面でのコミュニケーションが重視される今、「清潔感」や「人との距離を意識したエチケット」としてのオーラルケアは、日常のマナーのひとつとして捉えられるようになりました。
サンギが実施した調査では、口腔ケアに関心の高い人の5割以上*1がマウスウォッシュを日常的に使用しており、歯みがき剤・歯ブラシに次ぐ身近なオーラルケアアイテムとして定着しつつあることが分かりました。こうした背景をもとに誕生したのが、いつものオーラルケアに“プラスワン”する洗口液「アパデント オーラルリンス」です。
本製品は、とろみのある液が口内全体にやさしく広がり、包み込むような心地よさが特長。薬用成分である塩化セチルピリジニウム(CPC)を配合し、口臭の原因となる菌を殺菌し、口臭を予防します。ヒドロキシアパタイト(吸着剤)、3種の天然フラボノイドエキス*2(矯味剤)を配合しています。「アパデント オーラルリンス」は、毎日のオーラルケアに気軽に取り入れられる“プラスワン”アイテムとして、口腔ケア習慣をサポートします。
アパデントオーラルリンス商品詳細
お口全体をやさしく包み込む心地よさがあり、とろみのあるテクスチャーの洗口液。口の中全体にしっかりと広がり、心地よい使用感をもたらします。ヒドロキシアパタイト(吸着剤)、3種の天然フラボノイドエキス*2(矯味剤)を配合。さらに薬用成分「塩化セチルピリジニウム」で口臭を防止します。
アパデントオーラルリンス
品名
アパデント オーラルリンス
販売名
サンギMWd
参考価格(税込)
300ml 2,640円
香味
マイルドミントフレーバー
効能・効果
口臭の発生の防止・口中を爽快にする・口中を浄化する
使用方法
ご使用前によく振って適量(約7ml)を口に含み、
20~30秒程度すすいだ後、吐き出してください。
販売先
サンギ公式通販「SANGI SHOP」
などのオンラインショップ
●医薬部外品/洗口液
3種類のフラボノイドエキス*2配合
アパデントブランド
歯みがき剤「アパデント」は、薬用ハイドロキシアパタイトによるむし歯予防に加えて、歯周病*3、口臭などオーラルヘルスを損なうリスクから守るトータルケアブランドです。
歯みがきを単なる習慣ではなく、日々自分自身を高める重要な一歩であるという意識を持った方をサポートし、ワンランク上のオーラルケア時間を提供します。
アパデント公式サイト
サンギ公式通販「SANGI SHOP」
https://www.youtube.com/watch?v=DPDcZfRgEh4
株式会社サンギ
1974年に創業し、2024年で50周年を迎えた。1980年代にハイドロキシアパタイト配合の歯みがき剤を開発し、1993年に世界で初めてエナメル質修復作用*4によりむし歯を予防する「薬用ハイドロキシアパタイト」を配合した歯みがき剤が誕生。1980年「アパデント」、1985年「アパガード」発売、1995年「芸能人は歯が命」のテレビCM放映開始。2011年以降、ロシアやカナダ、中国、EU他28ヶ国に輸出やOEMなどを行う。2018年にはスキンケア商品「HAP+R」(ハップアール)発売。
NASA(アメリカ航空宇宙局)の技術をヒントに “むし歯予防成分「薬用ハイドロキシアパタイト」 ”配合の歯みがき剤の開発に取り組んで成功させたことが、2024年の宇宙技術に関する優れた開発を表彰するアワード
「Space Technology Hall of Fame(R) (宇宙技術の殿堂)」にて、日本企業としては初の“殿堂入り”を果たした。
社名は、孟子が唱えた三儀(天の時、地の利、人の和)に由来。
株式会社サンギ公式サイト
https://www.youtube.com/watch?v=I2OlGmAB6Do
<お客様からのお問合せ先>
お問い合わせはこちら
E-mail:contact@sangi-co.com
<報道関係者様からのお問合せ先>
株式会社サンギ 広報担当 E-mail:sangipr@sangi-j.co.jp
〒104-8440 東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル
* 世界初・薬用ハイドロキシアパタイト配合歯みがき剤ブランド
*
1 2022年自社調べ(n=649 20歳~69歳男女)
*2 チャ乾留液、セージエキス、カモミラエキス(1)
*3 歯肉炎・歯槽膿漏の総称
*4 薬用ハイドロキシアパタイトは、溶け出した歯の主成分を補給(歯の表面のミクロの傷を修復、むし歯の一歩手前の初期むし歯を再石灰化)し、歯垢を吸着除去することで、むし歯を予防します。
参考資料
歯みがき剤「アパデント」商品詳細
歯みがき剤「アパデント」は、NASAのアイデアをヒントに生まれた革新的*オーラルケアブランド。本商品には、歯垢を吸着除去し、ミネラルが溶け出したエナメル質の欠損部に成分補給して修復・再石灰化という3つの作用でエナメル質を整え、むし歯を予防してくれるサンギ開発の独自成分「薬用ハイドロキシアパタイト」を配合しています。「アパデント トータルケア」はむし歯・歯周病*3・口臭を予防し、オールラウンドのケアを。また、歯周病*3を予防したい方には「アパデント 歯周ケア」、口臭ケアしたい方には「アパデント ピュアブレス」がおすすめです。
「アパガードプレミオ」は、サンギが開発したむし歯予防成分「薬用ハイドロキシアパタイト」を高配合*2したシリーズ1番人気のプレミアムタイプです。この成分は、むし歯の原因となる歯垢を吸着除去、歯の表面の目に見えないミクロレベルの傷を埋めて滑らかにし、エナメル質から溶け出したミネラルを補給して初期むし歯(むし歯の一歩手前の状態)を再石灰化するという3つの作用でむし歯を予防します。歯に働きかけてむし歯を予防する成分はフッ素と薬用ハイドロキシアパタイトだけです。「フッ素」はむし歯予防の作用機序の一つとして唾液による歯の再石灰化のサポートがありますが、「薬用ハイドロキシアパタイト」は、成分自体が歯の再石灰化を直接行うことが特徴です。
美しい歯の秘密は、歯の表面のエナメル質の健康にあります。アパガードは、歯本来の健康的で自然な白さと美しさを引き出します。
今回発売する「アパガードプレミオトライアル」は、旅行や外出先にも便利なミニサイズで、アパガードを初めて使う方にも気軽にお試しいただけます。さらに、毎日の美白ケアを楽しく続けられるよう、自分の歯の色を確認できる「あなたの歯の色チェックシート」をパッケージの右側に付属。今年のアパガードは、アニバーサリーイヤーとして様々な企画を予定しています。これからも、より多くの方々の健康的で美しい歯を守る製品づくりに取り組んでまいります。
商品詳細
美白歯みがき「アパガードプレミオ」は、シリーズ1番人気のプレミアムタイプ。サンギ開発のむし歯予防成分「薬用ハイドロキシアパタイト」を高配合*2しています。控えめなミントでリッチな使い心地です。アパガードは、歯本来の健康的で自然な白さと美しさを引き出します。プレミアムケアでときめく白い歯へ。
品名
アパガードプレミオトライアル
参考価格(税込)
20 g 385円
タイプ
プレミアムタイプ
販売名
サンギ XLC2
香味
ライトミント
特長
控えめミントでリッチな使い心地。プレミアムケアでときめく白い歯へ
販売先
全国のドラッグストア・スーパー・ホームセンター・バラエティショップなどでお買い求めいただけます。
●一部取り扱いがない場合もございます。●医薬部外品/薬用歯みがき
品名
アパガードプレミオ
参考価格(税込)
53 g 957 円 / 105 g 1,683 円
タイプ
プレミアムタイプ
販売名
サンギ XLC2
香味
ライトミント
特長
控えめミントでリッチな使い心地。プレミアムケアでときめく白い歯へ
販売先
全国のドラッグストア・スーパー・ホームセンター・バラエティショップ・
サンギ公式通販「SANGI SHOP」
などでお買い求めいただけます。
●一部取り扱いがない場合もございます。●医薬部外品/薬用歯みがき
https://www.youtube.com/watch?v=vN8gLN7EdNw
アパガードブランド
アパガードでは、スキンケアやヘアケアをするように、オーラルケアも歯を美しく健康に保つ“美容”の一部と捉えています。顔やスタイルといった外見だけではなく、生き方や考え方、内面からあふれてくる魅力が本当の“美しさ” です。自然に自分らしく生きていること、その魅力は“笑顔” にあらわれます。口元から、ちらりと見える白い歯。
アパガードは歯本来の健康的な白さに導くことで、あなたの笑顔をさらに引き立てます。退屈になりがちなブラッシングタイムに、彩りを添えるオーラルケアブランドです。
アパガードブランドサイト
アパガード公式Instagram
アパガード公式X
アパガード40周年ロゴに込めた想い
記念すべき40周年のロゴは、美白歯みがきのアパガードらしい澄んだ清潔さを表すブルーを基調にデザインをしました。
40周年を取り囲む光の輪は、アパガードの象徴である歯本来の美しい輝きを表しています。
また、この光を様々なブルーの集合体で構成することで多様性の時代を生きる私たちが、笑顔で自分らしく輝いていけるよう願いを込めました。
サンギ開発のむし歯予防成分「薬用ハイドロキシアパタイト」配合
歯や骨の主成分ハイドロキシアパタイトをナノ粒子のスケールで応用し、サンギが開発した独自の薬用成分。
アパガードなど、サンギの自社ブランド商品とOEM商品にのみ配合されている成分です。この「薬用ハイドロキシアパタイト」は、基剤・研磨剤・清掃剤として配合されている一般のハイドロキシアパタイトとは異なり、歯のエナメル質へ直接働きかけ、3つの作用でむし歯を予防します。
株式会社サンギの情報
東京都中央区築地3丁目11番6号
法人名フリガナ
サンギ
住所
〒104-0045 東京都中央区築地3丁目11番6号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ日比谷線の築地駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
特許
2016年07月12日に『焼成アパタイトを含む歯表面膜形成用粉体』を出願
2016年01月14日に『歯磨用組成物』を出願
2016年07月12日に『焼成アパタイトを含む歯表面膜形成用粉体』を出願
2013年09月04日に『口腔用組成物』を出願
2013年11月28日に『粉体流通装置』を出願
2013年04月18日に『吸気装置』を出願
2012年03月02日に『難溶性物質の水溶解性改善方法』を出願
2012年01月24日に『粉体分散装置、微粉体生成方法』を出願
法人番号
4010001045031
法人処理区分
新規
プレスリリース
【7月3日(木)開催/参加無料】 タレントpecoさんと歯科医師に学ぶ8
【7月3日(木)開催/参加無料】 タレントpecoさんと歯科医師に学ぶ8月1日「歯が命の日」を記念したオーラルケアセミナー
2025年06月10月 12時
【7月3日(木)開催/参加無料】 タレントpecoさんと歯科医師に学ぶ8月1日「歯が命の日」を記念したオーラルケアセミナー
美白歯みがき「アパガードセレナ」、LIPSベストコスメ2025 上半期こだわりアワード オーラルケア部門着色ケア賞1位を受賞!
2025年06月03月 13時
美白歯みがき「アパガードセレナ」、LIPSベストコスメ2025 上半期こだわりアワード オーラルケア部門着色ケア賞1位を受賞!
NASAのアイデアをヒントに生まれた革新的*オーラルケアロングセラー歯みがき「アパデント」から洗口液が新発売!
2025年05月16月 10時
NASAのアイデアをヒントに生まれた革新的*オーラルケアロングセラー歯みがき「アパデント」から洗口液が新発売!