株式会社サンクラフトの情報

岐阜県関市池尻1924番地

株式会社サンクラフトについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は関市池尻1924番地になり、近くの駅は関市役所前駅。ヤマダ建装合同会社が近くにあります。特許については2013年07月31日に『おろし器』を出願しています。また、法人番号については「3200001019058」になります。
株式会社サンクラフトに行くときに、お時間があれば「関市円空館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
サンクラフト
住所
〒501-3264 岐阜県関市池尻1924番地
google map
推定社員数
51~100人
代表
代表取締役社長 川嶋紹市
事業概要
家庭用刃物・調理用品製造販売
企業ホームページ
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
長良川鉄道の関市役所前駅
長良川鉄道の関下有知駅
長良川鉄道の関駅
長良川鉄道の松森駅
地域の企業
3社
ヤマダ建装合同会社
関市池尻913番地44
株式会社トープロ
関市池尻字赤根850番地1
フエロー工業株式会社
関市池尻1903番地の3
地域の観光施設
1箇所
関市円空館
関市池尻185
特許
2013年07月31日に『おろし器』を出願
2012年11月30日に『商品陳列用のフック』を出願
法人番号
3200001019058
法人処理区分
新規

「左利き用分解式キッチンバサミ」刃物産地岐阜県関市で作られた、切れ味抜群のキッチンバサミ新発売
2023年10月31月 10時
左ききの道具店のリクエストから生まれた、左利きユーザーにちょうどいい分解式キッチンバサミが出来ました。株式会社サンクラフト(本社:岐阜県関市池尻1924 代表取締役社長:川嶋紹市)は、左きき用分解式キッチンバサミを3,300円(税込)にて2023年10月31日(火)より公式オンラインショップ「サンクラフトキッチン本店」、左ききの道具店オンラインショップにて発売開始します。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

ハサミは右利き用と左利き用で刃のかみ合わせが違います

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

サンクラフト製キッチン鋏万能型/左利きと右利きの比較
ハサミは、2つの刃をすり合わせることで切ることができる道具です。
そのため利き手によって使い心地が変わってしまいます。
使う手と逆のハサミを使うと、ハサミの刃が切るところが見えずズレてしまったり、傾けて使うので思わぬ力が入ってしまったりします。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

左利き用なら切る場所を目視しやすい

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

左手で右利き用を使うと切る場所を目視しづらい
そのためハサミや手に負担がかかり、かしめ部分が緩んでしまったり手が疲れてしまうこともあります。
日本の場合、10人に1人は左利きと言われています。
しかし、料理道具の中には右利き専用として作られている場合があります。利き手を気にしての毎日の料理は、思わぬストレスや不便さを強いられます。
左利きさんに嬉しい道具のお店「左ききの道具店」のリクエストから生まれました

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

一人ひとりの「手になじむ暮らし」をお手伝いする、左ききの道具店。左利きの手帳をはじめとする様々なアイテムが展開されています。
この左利き用分解式キッチンバサミは、そんな左ききの道具店のリクエストから生まれたアイテムです。
料理をもっと楽しくするサンクラフトだからできること
長年、株式会社サンクラフトは様々なキッチンツールを手掛けてきました。
利き手に左右されることなく料理を楽しめるよう、パン切りナイフ、キッチンばさみ、缶切り、バタービーターなど左利きの方のためのアイテムもお届けしています。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

「利き手に左右されずに、料理を楽しんでほしい」そんな想いの元、使い手を考えたアイテムを日々お届けしています。
世界三大刃物産地、岐阜県関市でつくられる切れ味抜群のキッチンバサミ

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

切れ味の良いステンレス刃物鋼なので、切れ味は抜群。切りづらい食材も気持ちよく切れます。
岐阜県関市はドイツのゾーリンゲン、イギリスのシェフィールドに並び、世界三大刃物産地のひとつ。この土地の刃物づくりの起源は古く、鎌倉時代に刀匠が刀づくりに適した土地として現在の関市を選んだことに由来します。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

サンクラフトの近くを流れる清流長良川(ながらがわ)
火を起こすために必要な森林資源、清流長良川に育まれた豊かな水資源、そして日本刀の硬度を出すために必要な良質な焼刃土などの土資源が豊富で、日本刀づくりに最適な土地でした。
そのものづくりに対する技と心は、現代でも包丁をはじめとする様々な刃物づくりに継承されています。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

さらに刃先に付いたギザギザの刃が食材に食い込み、滑らずにしっかりカットできます。
食材の下処理や料理の仕上げなど、包丁要らずでカットできるので便利です
包丁では難しい、細かな作業もキッチンバサミを使えばはかどります。包丁とまな板がいらないので、時短調理にもおすすめです。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

滑りやすい鶏肉の下処理に。ネギなどの小口切りにも

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

キノコやブロッコリーなどの下処理

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

エビの殻剥き、薄切り肉のカットに
食材はもちろん、食品のパッケージ開けや牛乳パックのカットも楽々です。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

食品のパウチのカット、牛乳パックを切り開く
食材などの汚れが落としやすい分解式
お肉のカットや魚介類の下処理など便利なキッチンバサミは、食材に触れる機会も多いもの。そうなると、隅々までキレイに洗える分解式がおすすめです。
ハサミを最大限に開くと外れる仕組みになっています。汚れがたまりやすい合わせの部分もしっかり洗えます。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

使用後は、食器用洗剤を使ってよく洗い、しっかり乾燥させれば清潔に保てます。
疲れにくく柔らかい樹脂製ハンドル
長時間使用しても手が痛くなりにくい、柔らかな樹脂製ハンドルです。また、ハンドルの形が左右対称なので表裏なく使用できます。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

便利な殻割りつき
ハンドルの付け根部分には、便利な殻割りが付いています。銀杏を割ったり、カニなどの硬い殻を割ったりできます。

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

製品概要
左利き用分解式キッチンバサミ【日本製】
【サイズ】約194mm×86mm×13mm(刃渡り約65mm)
【重さ】約 100 g
【品質表示】刀/ステンレス刃物鋼、ハンドル/EVA樹脂(耐熱温度60℃)
※食器洗い乾燥機のご使用はおやめください。
【主な販売店舗】
サンクラフト公式ECショップ「サンクラフトキッチン」
【本店】https://www.suncraft.co.jp/shop/
左ききの道具店オンラインショップ https://hidari-kiki.jp/
岐阜県関市の刃物・キッチンツールメーカー「サンクラフト」

左ききの道具店のリクエスト左利きユーザー

刃物のまちとして名高い岐阜県関市で包丁をはじめとする刃物やキッチンツールを企画・製造・販売しています。1948年の創業より、高品質で機能的な商品を皆さまにお届けしています。
【会社HP】https://www.suncraft.co.jp/
【各種SNSも運営中】X(旧 Twitter) https://twitter.com/suncraftkitchenInstagram https://www.instagram.com/suncraft_kitchen/Facebook https://www.facebook.com/suncraft.japanYoutube  https://www.youtube.com/channel/UCVHX1yUOntr2slUgcM_uNag

刃物産地、岐阜県関市の包丁づくりのノウハウを詰め込んだ切れ味抜群の「包丁職人が作ったキャベツスライサー」新発売
2022年11月01月 10時
千切りキャベツをもっと美味しく手軽に。店で食べるような『ふわっとした極薄千切りキャベツ』が手軽に作れます。株式会社サンクラフト(本社:岐阜県関市池尻1924 代表取締役社長:川嶋紹市)は、包丁づくりのノウハウを活かした「包丁職人が作ったキャベツスライサー」を2,750円(税込)にて2022年11月1日(火)より公式オンラインショップ「サンクラフトキッチン」、東急ハンズ、212 KITCHEN STORE各店にて発売開始します。
従来のキャベツスライサーを見直しスライス厚は従来の約半分を目指し、刃は業務用の包丁にも使われるモリブデンバナジウム鋼を採用しました。1/4カットキャベツにちょうどいいサイズ感の本体、最後まで食材を無駄にせず手で食材をつかむ形を再現できる新開発のフレキシブルホルダー付きです。従来のスライサーに比べ、切れ味・サイズ感・安全性にこだわりました。
栄養豊富なキャベツをご家庭でも、より手軽に生食で楽しめます。キャベツはもちろん、玉ねぎやショウガなど様々な食材をスライスでき、料理の幅が広がります。

千切りキャベツ手軽

開発のきっかけは「包丁の切れ味をもっと身近に、もっと手軽に」

千切りキャベツ手軽

株式会社サンクラフトは 刃物のまちとして名高い岐阜県関市で包丁をはじめとする刃物やキッチンツールを企画・製造・販売しています。その中でも特に包丁は、自社工場の職人の手で一本一本丁寧に製造しています。

千切りキャベツ手軽

新鮮な野菜を切れ味のいい包丁で切ると、食材の細胞が潰れにくく舌触りがなめらかに仕上がります。食感が変わることで、より美味しく感じられます。更に切れ味のいい包丁は調理がスムーズに進むので時短にもつながります。
しかし包丁で均一に薄くスライスするには、料理経験や包丁を使いこなす技術が必要となります。
そこで、「包丁を作るノウハウをスライサーで活かしたら、美味しく手軽に千切りキャベツが楽しめるようになるのでは?」そんな思いから包丁職人が作ったキャベツスライサーは生まれました。

千切りキャベツ手軽

目指したのは従来の約半分のスライス厚
包丁職人が作ったキャベツスライサーは、従来のキャベツスライサーの約半分の厚さを目指しました。極薄スライスなので、キャベツはふわふわに仕上がります。包丁では難しい、均一な厚さの千切りキャベツが手軽にできます。

千切りキャベツ手軽

極薄スライスができるので、軽い食感に仕上がります。

千切りキャベツ手軽

玉ねぎは透けるような薄さに、均一な厚さで円形のままスライスできます。
使い方は簡単。溝をボウルに引っ掛けて安定させ、スライサーの上に食材を乗せてスライスさせるだけ。

千切りキャベツ手軽


千切りキャベツ手軽

本体裏の溝をボウルに引っ掛ければ、自然とスライスしやすい形になるように設計しました。ハンドルを握りながらボウルに手を添えれば安定してスライスできます。
スライサーの刃は、モリブデンバナジウム鋼を採用

千切りキャベツ手軽

業務用の包丁にも使われるモリブデンバナジウム鋼は、通常のステンレスよりも耐摩耗性を高めた素材です。サビにくく、切れ味が持続する特長を持っています。
■包丁職人の手仕事から生まれる切れ味抜群の刃
スライサーの要である刃は、職人の手で一枚一枚丁寧に仕上げられます。包丁のように切れ味のいい刃なので、軽い力でどんどん千切りキャベツができます。
1/4サイズのキャベツに丁度いいサイズ感。スライス幅は約95mm

千切りキャベツ手軽


千切りキャベツ手軽

95mmのスライス幅は 1/4カットのキャベツ、玉ねぎがスライスしやすいサイズです。
従来のキャベツスライサーは「大きすぎて収納に困る」、逆に小さなスライサーでは「キャベツの千切りが難しい」といった声を受け、包丁職人が作ったキャベツスライサーは、1/4カットのキャベツがスライスしやすい95mmのスライス幅を採用しました。一人暮らしや少人数世帯でも手軽に使えるサイズ感です。
■食材が手にあたらないダウンハンドル

千切りキャベツ手軽

ハンドルを少し下げることで、スライスの際に食材が手にあたることなくスライスできます。
全長を短くしても手の上までスライスする食材を引くことができるので、本体のコンパクト化が実現しました。

千切りキャベツ手軽

最後まで食材を無駄にせず、手で食材をつかむ形を再現できる新開発のフレキシブルホルダー

千切りキャベツ手軽

「包丁職人が作ったキャベツスライサー」では切れ味にこだわったスライサーだからこそ、安全性に優れた使いやすいホルダーの開発が必須でした。

千切りキャベツ手軽

従来のホルダーでは食材を固定しにくく、せっかくのホルダーを使うこと無くスライスしてしまい、怪我をしてしまったという声もありました。しかし、「包丁職人が作ったキャベツスライサー」のために設計したこのホルダーは、食材に沿って曲がるので素手でつかむ感覚で食材を固定でき、極限まで安全に