株式会社シグマクシス・インベストメントの情報

東京都港区虎ノ門4丁目1番28号

株式会社シグマクシス・インベストメントについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区虎ノ門4丁目1番28号になり、近くの駅は神谷町駅。Star Asia Capital Japan合同会社が近くにあります。また、法人番号については「2010401159374」になります。
株式会社シグマクシス・インベストメントに行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
シグマクシスインベストメント
住所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番28号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ日比谷線の神谷町駅
東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
東京メトロ南北線の六本木一丁目駅
東京メトロ銀座線の溜池山王駅
地域の企業
3社
Star Asia Capital Japan合同会社
港区虎ノ門5丁目1番4号
デジタル・ジャパン・インベストメント・マネージメント合同会社
港区虎ノ門1丁目3番1号東京虎ノ門グローバルスクエア12階
株式会社フジメディアゲート
港区虎ノ門5丁目13番1号
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
法人番号
2010401159374
法人処理区分
新規

工藤 英之がシグマクシス・インベストメント代表取締役会長に就任
2023年03月29月 17時
株式会社シグマクシス・インベストメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴沼俊一、以下「シグマクシス・インベストメント」)は、2023年4月1日付で工藤英之が代表取締役会長に就任する人事を2023年3月23日開催の取締役会において決定いたしましたのでお知らせいたします。
取締役人事(2023年4月1日付)

株式会社シグマクシス・インベストメント本社

*同日付で株式会社シグマクシス・ホールディングス 執行役員に併せて就任予定

株式会社シグマクシス・インベストメント本社

略歴
都立青山高校を経て東京大学法学部卒(1987年)。ペンシルベニア大学ウォートンスクール経営学修士(1998年)。みずほフィナンシャルグループ、外資系投資ファンドエートス・ジャパンを経て、2010年新生銀行入行。新生銀行では常務執行役員ストラクチャードファイナンス本部長、同チーフ・リスク・オフィサー、代表取締役社長などを歴任。外資系投資ファンドではアクイジションおよび投資先企業の価値向上・経営管理、大手銀行グループでは事業戦略企画、M&Aアドバイザリー、債券トレーディング等に携わる。2022年3月よりシグマクシス・インベストメントに社外取締役として参画。59歳。
工藤英之のコメント
『シグマクシス・インベストメントは、国内有数のコンサルティング事業を主軸としたシグマクシス・グループの傘下企業であり、グループのシナジーによる投資先企業・事業の成長支援というユニークなビジネスモデルを有しています。同社が擁する若く有望な投資チームをサポートしつつ、投資先企業やパートナーにおける価値創出に貢献したいと考えています。』
シグマクシス・ホールディングス代表取締役社長 富村隆一のコメント
『当社グループが目指す産業・企業の価値創造や社会課題を解決する新たな市場の創出のためには、投資事業の成長が不可欠です。金融業界で卓越したリーダーシップを発揮してこられた工藤氏が、その経験と業界ネットワークを活かして事業を牽引してくださることを期待します。』
シグマクシス・インベストメント代表取締役社長 柴沼俊一のコメント
『2023年度、シグマクシス・インベストメントはリジェネラティブ&ウェルビーイング領域への投資をさらに強化してまいります。このたび当社の経営陣に工藤氏を迎え、事業の成長を目指してともに邁進できることを大変嬉しく思います。』
以上
■シグマクシス・インベストメントについて
株式会社シグマクシス・インベストメントは2021年4月に設立された、シグマクシス・グループの投資事業を担う投資会社です。地球資源を賢く活かしながら、人々の暮らしを豊かにする領域(リジェネラティブ&ウェルビーイング)を投資領域と位置づけ、ベンチャー投資・グロース投資など戦略的な事業投資、コンサルティングサービスとの連携を通じたジョイントベンチャーの設立等、価値創造を支援する投資業務を推進しています。株式会社シグマクシス・ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:富村隆一、コード番号:6088 東証プライム)の100%子会社です。
詳しい情報はhttps://www.sigmaxyz.com/sxi/ をご覧ください。
■シグマクシス・グループについて
シグマクシス・グループは「コンサルティング」と「投資」を事業の軸として、グループ各社が有するネットワーク力を生かして、様々な産業および企業の価値創造、社会課題を解決する新たな市場や事業の創出を行っています。コンサルティング事業は、事業戦略立案、業務変革、デジタルテクノロジー、クラウドソリューション、プロジェクトマネジメント、新規事業開発およびイノベーション創発のプロフェッショナルを揃え、多様なプロジェクトを通じて価値創造を推進しています。投資事業は、高度なデジタル技術の活用や、「まちづくり」「食・健康」など、複数の産業をつなぐ領域の投資案件を中心に手掛け、コンサルティング事業との連携で投資先企業の成長および企業価値向上を支援します。
公式HP:https://www.sigmaxyz.com/

シグマクシス・インベストメント、ドライバー専門求人サイトを運営するドラEVER社に出資
2023年01月25月 15時
株式会社シグマクシス・インベストメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴沼俊一、以下「シグマクシス・インベストメント」)は、このたび、ドライバー専門求人サイトを運営する株式会社ドラEVER(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡野照彦、以下ドラEVER社)の株式を取得いたしました。2022年12月に第三者割当増資によりドラEVER社の普通株式を約2.8%取得しており、取得金額は約1億円となります。

株式会社シグマクシス・インベストメント本社

ドラEVER社は、運送事業者及びドライバー向けに、ドライバー専門求人サイト「ドラEVER」を運営しています。また、荷主と運送事業者をマッチングさせる求貨求車サービス「ドラマッチ」を運営しており、運送事業者に仕事を提供することで、ドライバーの稼働向上と業務効率改善にも貢献しています。そのほか、運送事業者向け人材・車両管理システムや、運行管理や経理系システムと連携しワンストップでシームレスな経営管理を実現する統合型システムの開発にも着手しています。
物流業界では、ドライバーの高齢化や労働時間・処遇の問題から運送事業者は慢性的な人手不足に悩まされ、ドライバー求人数は伸長しております。また、2024年の時間外労働の上限規制適用によりドライバー不足が加速し、「運べない時代」の到来も懸念されています。このような環境の中、シグマクシス・インベストメントは、未来の物流を支えるプラットフォームとして、ドラEVER社の求人サービスへの需要が更に高まると考えております。
なお、ドラEVER社には、シグマクシス・インベストメントの提携先である株式会社SXキャピタルの運用ファンド「SXC投資事業有限責任組合」も2020年より出資しており、今回の資金調達に際して同ファンドからの追加出資も行われております。さらに、シグマクシス・グループの提携先である伊藤忠商事株式会社も今回の資金調達にあたり出資を行っております。今後もシグマクシス・グループ企業のシナジーとパートナー企業のネットワークを活用し、ドラEVER社の企業価値向上を継続的に支援してまいります。
■出資先概要
社名:株式会社ドラEVER(ドラエバー)
設立:2017年1月
本社:東京都港区西新橋3-15-12 西新橋JKビル 2F
代表者:代表取締役社長 岡野 照彦
事業内容:インターネットを利用した運送会社サポートサービスの提供
ウェブサイト:求人サイトhttps://doraever.jp/ コーポレートサイトhttps://driverforever.com/
以上
■シグマクシス・インベストメントについて
株式会社シグマクシス・インベストメントは2021年4月に設立された、シグマクシス・グループの投資事業を担う投資会社です。地球資源を賢く活かしながら、人々の暮らしを豊かにする領域(リジェネラティブ&ウェルビーイング)を投資領域と位置づけ、ベンチャー投資・グロース投資など戦略的な事業投資、コンサルティングサービスとの連携を通じたジョイントベンチャーの設立等、価値創造を支援する投資業務を推進しています。株式会社シグマクシス・ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:富村隆一、コード番号:6088 東証プライム)の100%子会社です。詳しい情報はhttps://www.sigmaxyz.com/sxi/ をご覧ください。
■シグマクシス・グループについて
シグマクシス・グループは「コンサルティング」と「投資」を事業の軸として、グループ各社が有するネットワーク力を生かして、様々な産業および企業の価値創造、社会課題を解決する新たな市場や事業の創出を行っています。コンサルティング事業は、事業戦略立案、業務変革、デジタルテクノロジー、クラウドソリューション、プロジェクトマネジメント、新規事業開発およびイノベーション創発のプロフェッショナルを揃え、多様なプロジェクトを通じて価値創造を推進しています。投資事業は、高度なデジタル技術の活用や、「まちづくり」「食・健康」など、複数の産業をつなぐ領域の投資案件を中心に手掛け、コンサルティング事業との連携で投資先企業の成長および企業価値向上を支援します。
公式HP:https://www.sigmaxyz.com/