株式会社システム・サイエンスの情報

東京都練馬区豊玉北1丁目26番7号

株式会社システム・サイエンスについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は練馬区豊玉北1丁目26番7号になり、近くの駅は新江古田駅。株式会社不動産買取の窓口が近くにあります。創業は昭和53年になります。また、法人番号については「9011601003043」になります。
株式会社システム・サイエンスに行くときに、お時間があれば「唐澤博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
システムサイエンス
住所
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北1丁目26番7号
google map
企業ホームページ
創業年
昭和53年
推定社員数
101~300人
資本金
9,500万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営大江戸線の新江古田駅
西武池袋線の江古田駅
西武有楽町線の新桜台駅
西武池袋線の桜台駅
地域の企業
3社
株式会社不動産買取の窓口
練馬区豊玉北2丁目5番5号
株式会社サンク
練馬区豊玉北3丁目14番6号
有限会社アプリック
練馬区豊玉北4丁目29番1-901号
地域の観光施設
2箇所
唐澤博物館
練馬区豊玉北3-5-5
練馬区立美術館
練馬区貫井1-36-16
地域の図書館
1箇所
練馬区立練馬図書館
練馬区豊玉北6丁目8-1
法人番号
9011601003043
法人処理区分
新規

【東京都昭島市】2022年8月にスマートグラスを使った AR星空観測会を開催!
2022年09月22月 13時
ふぁにーりずむふぁくとりー及び、(株)システム・サイエンスは、
東京都昭島市のモリタウンとモリパーク アウトドアヴィレッジで8/20、8/27に「AR星空観測会」を開催しました。

ぁー

≪AR星空観測会とは≫
AR星空観測会は、(株)システム・サイエンスが提供するスマートグラス向けアプリ―ケーション「癒し星AR」を使ったソリューションです。
「癒し星AR」は、スマートグラス内に星座線/星座絵をAR表示し、実際の星座と重ね合わせることで、夜空に星座絵が浮かび上がるように星空観測を楽しむことができます。
実際の星表データを元に肉眼では見えにくい 6 等級までの星を表示可能です。未来~過去へ時代や時間を遡って星空を鑑賞できます。また、季節ごとの解説ナレーションを収録しており、星座にまつわる物語を音声で楽しむことができます。
■AR星空観測会 WEBサイト https://s-science.co.jp/solution/healing-star/
≪モリタウンAR星空観測会の様子≫
お子様を中心に大変多くのお客様ご参加頂き、夏休みの自由研究として、スマートグラスで観測した星座を記録する星空観測表と砂絵アートを体験頂きました。

ぁー

星座の日周運動
◆夏の大三角の見つけ方
夏の大三角の見つけ方について、星空案内人の資格を持つ「星のソムリエ」がご案内しました。
「夏の大三角」とは、「こと座のベガ」、「わし座のアルタイル」、「はくちょう座のデネブ」の三つの明るい星を繋いだ三角形です。
三つの星は夏の夜空を見上げると頭の上で明るく輝くいており、一晩中見えるので星空観測の目印になります。

ぁー

スマートグラスをかけて夏の大三角の「こと座」、「わし座」、「はくちょう座」を探して頂きました。
初めてスマートグラスを体験するお客様が多く、とても楽しんで頂けました。

ぁー

◆わし座の日周運動
アプリの機能を使って時間を早送りして「わし座」の動きを観測しながら、星座の日周運動について理解を深めて頂きました。

ぁー

星座の日周運動とは、星座が時間と共に東から西へ移動することで1時間に15度ずつ移動します。
星座が移動しているように見えますが実際は地球が動いています。
◆星空観測表の記入
わし座の日周運動を観測した結果を星空観測表に記入して頂きました。

ぁー

砂絵アートの作成
◆星座の砂絵アート
夏の大三角の「こと座」、「わし座」、「はくちょう座」の砂絵アート作成して頂きました。

ぁー

「砂絵アート」とは、その名の通り砂で描く絵のことです。
作り方は、星座のイラスト線に液体のりを塗って、その上に色鮮やかな色砂をふりかけていきます。
余分な色砂をはらったら完成です。

ぁー

ご参加いただいた方の感想
砂絵アートは2歳の娘も楽しんで作っていて良い経験になりました。ありがとうございました。
初めて体験したARはすごかったです。
星空観測表を楽しく作成できました。次回あればまた参加したいです。
星座の日周運動は勉強になって面白かったです。
≪モリパーク アウトドアヴィレッジAR星空観測会の様子≫
当日は各回満員になるほど多くのお客様にお越し頂き、「キャンプを体験しよう」をテーマにキャンプに行くと見ることができる星空を観測頂きました。
また、会場にアウトドアチェアを準備し、よりキャンプ場に近い雰囲気を体験頂きました。

ぁー

キャンプを体験しよう
◆360度キャンプ動画の視聴
都心に居ながらキャンプ体験して頂くため、スマートグラスで360度キャンプ動画をご視聴頂きました。

ぁー

◆夏の大三角の見つけ方
スマートグラスをかけて、キャンプに行くと見ることができる星空を体験して頂きました。
星空案内人の資格を持つ「星のソムリエ」がキャンプに行ったときに役立つ、星座の見つけ方をご案内しました。
初めてスマートグラスを体験するお客様が多く、とても楽しんで頂けました。

ぁー

星座占い
◆8月の星座占い
より星座に興味を持って頂けるよう、夏の体表的な星座である「さそり座」「てんびん座」「おとめ座」の星座占いを体験頂きました。

ぁー


ぁー

ご参加いただいた方の感想
初めて星座を見つけることができて楽しかったです、ありがとうございました。
スマートグラスをかけて星空観測ができて面白かったです。
夏の大三角の見つけ方が勉強になりました。キャンプへ行って見つけてみたいです。
≪AR星空観測会のお問い合わせ≫
モリタウンとモリパーク アウトドアヴィレッジでのAR星空観測会は大盛況のうちに終了しました。
AR星空観測会にご興味のある事業者の方は、下記URLよりお問い合わせください。
■株式会社システム・サイエンス お問い合わせフォーム https://s-science.co.jp/solution/contact-solution/?menu-984=%E7%99%92%E3%81%97%E6%98%9F(%E6%98%9F%E7%A9%BA%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA)
【ふぁにーりずむふぁくとりーについて】

ぁー

アメリカ(ロサンゼルス)発のPR・プロモーションの プランニング・ディレクションさらにデザイン先行に対応して展開しています。
【株式会社システム・サイエンスについて】

ぁー

東京都新宿区に本社を置き、札幌や大阪、福岡などの国内7拠点で「人のために人が創る」の基本理念に、通信・制御系やWeb・オープン・汎用系、組み込み系のソフトウェア開発事業や受付代行ロボット、AR関連ソリューションの開発・販売を展開しています。
■株式会社システム・サイエンス WEBサイト https://www.s-science.co.jp/