株式会社シャンソン化粧品の訪問時の会話キッカケ
株式会社シャンソン化粧品に行くときに、お時間があれば「静岡県立美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
県総合運動場駅に行くのはどう行けば近いですか。
静岡県立美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
静岡鉄道の県立美術館前駅
静岡鉄道の古庄駅
JR東海東海道本線の草薙駅
2025年06月05月 13時
シャンソン化粧品が日焼け止め商品「UVプロテクト クリーム」をリニューア
2023年02月01月 17時
3 年ぶりの開催。総体感人数は、のべ約1,431,940 名!『SDGs
2023年02月01月 12時
シャンソン化粧品が「フェムテック *」分野で女性に寄り添う商品を展開
2022年11月01月 18時
株式会社シャンソン化粧品(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:川村卓史)は、2025年6月10日(火)から16日(月)まで「2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)」のフューチャーライフ万博「フューチャーライフエクスペリエンス」にて、次世代の新素材として注目されている「セルロースナノファイバー」を配合したボディミルクを展示いたします。
セルロースナノファイバーとは
セルロースナノファイバーは、植物由来のセルロースをナノレベルまで精緻に微細化した、肌と環境にやさしい次世代の新素材です。高い増粘性と乳化安定性をもち、透明性にも優れていることから、食品・化粧品をはじめとする幅広い分野での活用が期待されています。再生可能な天然資源を原料とし、生分解性を有するため、サステナブルな製品開発にも大きく貢献します。
セルロースナノファイバーを使用したボディミルク
※画像はイメージです。
今回展示するボディミルクは、セルロースナノファイバーの特性を活かし、「さらっとした塗り心地でありながら、しっかりとうるおいを保つ」という上質な使用感を実現しました。肌に触れた瞬間に広がるみずみずしい感触が、ここちよいスキンケア体験をもたらします。ぜひ会場にて、その使用感をご体験ください。
展示場所のご案内
展示エリアは、大阪・関西万博会場内のフューチャーライフゾーン「フューチャーライフヴィレッジ」です。ここでは、企業や団体、大学などが参加し、「未来の暮らし」をテーマに食・文化・ヘルスケア分野の体験型展示が行われます。円形のコテージブースが集まるアットホームな空間で、来場者が新しい生活の未来像を体験できる特別なエリアです。
シャンソン化粧品は、セルロースナノファイバーの特長を活かし、2024年5月にはひんやりとした感触が人気のジェル状パック「セントフローラ スリーピングマスク」を商品化しています。
今後も、「ベタつかずみずみずしい感触」と「持続する保湿力」が求められる多様な化粧品への応用を積極的に進めてまいります。
【大阪・関西万博 開催概要】
【イベント名称】 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)
【開催日時】 2025年4月13日(土)~10月13日(月)
※シャンソン化粧品の展示は2025年6月10日(火)~6月16日(月)
【会場】 万博記念公園(大阪府吹田市)
※シャンソン化粧品展示エリア:フューチャーライフゾーン「フューチャーライフヴィレッジ」
【公式サイト】
https://www.expo2025.or.jp/
▼ 詳しくはこちらから
株式会社シャンソン化粧品公式HP トピックス
https://chansoncosmetics.jp/80th/news/osaka_expo2025
■ 株式会社シャンソン化粧品企業サイト
https://chansoncosmetics.jp/80th/
UVプロテクト クリームは、スキンケアのように日々の繊細な肌に寄り添うUVケアアイテムとして、2012年に発売。石油系乳化剤フリー、紫外線吸収剤フリー、ノンパラベン、無香料、ノンアルコールなど、肌と環境へのやさしさにこだわっています。
今回のリニューアルでは、新たに「ブルーライトカット」に着目。さらに、外部機関での耐水性試験をクリアし、【UV耐水性★】を獲得。肌にピタッと密着する「高密着フィルム」の採用や、白浮きしにくく肌になじむ仕上がりを目指しました。
商品特長:ブルーライトカットに着目
ブルーライトは、紫外線よりも肌の奥へと届き、光老化のリスクを高めると言われています。太陽光はもちろん、パソコンやスマートフォン等の電子機器にも含まれ、近年第三の光老化リスクとして注目されています。
UVプロテクト クリームは、ブルーライトカット成分「酸化セリウム*」を配合し、次世代の光老化リスクにしっかりと対応します。*紫外線散乱剤
商品特長:高密着フィルムで肌にピタッと密着
肌にピタッと密着する高密着フィルムを採用することで、擦れやくずれへの強さがさらに高まりました。
また、ベタつかないので朝のメイクの時短にもなります。
商品特長:白浮きしにくく、肌になじむ美しい仕上がり
ほんのりピンク色のクリームで、肌になじむ仕上がりを実現。次に使うメイクも美しく仕上がります。
商品特長:外部機関による耐水性試験をクリアし、【UV耐水性★】を獲得
2022年12月に開始された耐水性を示す表示基準をいち早く導入。国際的に信頼のある外部機関によって耐水性が認められました。【UV耐水性★】:合計40分の水浴試験でSPF を保持できる。
紫外線吸収剤フリーへのこだわり
一般的な日焼け止めの成分には「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」があります。「紫外線吸収剤」は、肌へ負担
をかけるだけでなく、サンゴ礁への害が指摘されています。サンゴ礁の美しいハワイやパラオなどの地域では、紫外線吸収剤を含む日焼け止めの使用や販売を禁止する法律が制定されています。
「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」が紫外線をブロックするメカニズム
使用方法
全身に使用することができます。顔にご使用になる場合は、基礎化粧品で肌を整え、以下の順でご使いください。
手のひらに適量をとり、両手で温めてから、顔の上から下に向かってムラなくのばします。紫外線があたりやすい部分は特に念入りに塗りましょう。
使用量 : 顔・首 → パール粒1 個分 両腕 → チェリー1 個分
SDGs推進 TGC しずおか 2023 にはのべ約7,130 人が来場、さらにイベントのライブ配信視聴者数はのべ約 138 万人、同日に開催した連動イベントも含め、のべ約140 万人以上に拡散され大盛況のうちに幕を閉じました。
SDGsの推進を支援する県内企業の株式会社シャンソン化粧品(本社︓静岡県静岡市、代表取締役社長 川村卓史)はプラチナパートナーとして特別協賛し、ステージやブース出展にてSDGsの目標達成のためにチャリティー活動などを実施しました。
TGC(東京ガールズコレクション)とは
「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から開催している史上最大級のファッションフェスタ。総勢約100名の日本を代表する人気モデルが出演し、日本のリアルクローズを披露するファッションショーをはじめ、豪華アーティストによる音楽ライブや、旬なゲストが多数登場するスペシャルステージ、話題のアイテムがタッチアンドトライできるブースなど、TGC ならではのバラエティに富んだ多彩なコンテンツを展開。
CHANSON COSMETICS STAGE ~自社メイクアップブランド「ドナチェーレ」~
シャンソン化粧品のステージでは、自社ブランド「ドナチェーレ」のメイクアイテムを使用し、6パターンのメイクを施したモデルがメイクに合わせた衣装で華やかにランウェイを彩りました。また、ステージトークではTGC モデルがランウェイを歩いた感想や自身のメイクについて語りました。
■CHANSON COSMETICS STAGE は、こちらからご覧いただけます。
【https://www.youtube.com/watch?v=4zr6r0Wc_cs】
ステージで披露されたメイクパターンを美容インストラクターがタッチアップ
企業出展の「メイクアップブース」では、「シティポップ」をテーマとした空間演出で、ネオンや80 年代風のイラスト等を展示。シャンソン化粧品のステージで披露された6 つのメイクパターンを美容インストラクターがタッチアップする体験や、メイクの人気投票、メイクアイテムやフレグランスがもらえる「デジタルガチャ」等、多くの来場者で賑わいました。
スペシャルゲストをブースに迎え、新商品の美容オイルやフェムテックについてトークショーを開催
メイクアップブース隣のスキンケアブースでは、TGC しずおか開催に合わせ新発売の、女性ホルモンのバランスに着目した「セントフローラ バランシングオイル(美容オイル)」のタッチアップや、女性活躍推進などを目的に掲げる「HAPPY WOMAN基金」へのチャリティー活動など、新商品やフェムテックへの取り組みについて情報発信を行いました。
また、ブースで開催したトークショーではスペシャルゲストとしてTGC モデルが登場。セントフローラ バランシングオイルの香りや使用感、そしてフェムテックへの想いなどを語っていただきました。その他にも、フェムテックへの取り組みについて取材をしていただき、シャンソン化粧品のSDGsへの取り組みを周知しました。
■取材動画はこちらからご覧いただけます。【https://news-tv.jp/_ct/16961484】
NEWS TV: 「フェムテックって知ってる︖女性が活躍する社会を目指す、シャンソン化粧品。」
「HAPPY WOMAN基金」へのチャリティーを実施
エコバッグの収益金は、一般社団法人HAPPY WOMANが運営する「HAPPY WOMAN基金」へ寄付致します。
「HAPPY WOMAN」は、SDGsの女性活躍推進を目標に掲げ、女性の健康支援や女性起業家の支援、国際女性デーの普及活動等を実施している団体です。シャンソン化粧品はSDGs推進企業として、また女性特有の健康課題に取り組む「フェムテック」との親和性も高いことから、今回このようなチャリティ活動を行う運びとなりました。
TGCしずおか連動イベント「SDGs COLLECTION supported by TGC しずおか 2023 - 輪 -」を同時開催
「SDGs推進 TGC しずおか 2023」の開催に合わせて、ツインメッセ静岡の西館では、静岡市のSDGs普及啓発イベント「SDGs COLLECTION supported by TGC しずおか 2023 - 輪 -」が同時開催されました。
若い世代にSDGs(持続可能な開発目標)を知ってもらうことを目標とし、SDGsに取り組む静岡県内外の企業・団体がブースを出展、それぞれが取り組む活動を紹介しました。シャンソン化粧品は、SDGsを体験できるスタンプラリービンゴを実施。様々なイベントコーナーを設置し、多くの方にご参加いただきました。
■「ビューティーアドバイザーのお仕事体験」コーナー
お子様を対象に、「ビューティーアドバイザー」の仕事体験を実施。現役の美容インストラクターと一緒にカウンセリングやメイクを体験していただきました。
■「メイクアップサービス」コーナー
自社メイクアップブランド「ドナチェーレ」の新色アイカラーをタッチアップできるコーナー。
■「パーソナル健食」コーナー
質問に対して「Yes」か「No」で答えて進んでいき、診断結果により、健康食品をプレゼントするコーナー。
また、静岡駅北口地下広場では、パブリックビューイングの上映や、静岡サレジオ中学校・高等学校のバスケットボール部の学生とともに「スポーツ振興」チャリティイベントを実施しました。
【SDGs推進 TGC しずおか 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION 開催概要】
イベント正式名称 SDGs推進 TGC しずおか 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION( 略称 SDGs推進 TGC しずおか 2023)
開催日時:2023 年1 月14 日(土) 開場 13:00 開演 15:00 終演 19:45
会場︓ツインメッセ静岡 北館(静岡県静岡市駿河区曲金3 丁目1 番10 号)
総体感人数︓のべ約1,431,940 名
TGCしずおか公式サイト https://tgc.girlswalker.com/shizuoka/2023/
シャンソン化粧品公式サイト https://www.chanson.co.jp/topics/tgc2023_report/
フェムテックとは、女性(Female)と技術(Technology)をかけあわせた造語で、“女性特有の悩みや健康課題をテクノロジーによって解決に導く商品やサービス”を指します。
シャンソン化粧品は創業時から女性に寄り添う企業として、女性の経済的自立の支援や女子スポーツ界の振興などを行ってきました。これらと「フェムテック」は、SDGs5番目の目標「ジェンダー平等を実現しよう」に当てはまります。この目標を叶えるべく、本格的にフェムテック事業に取り組み、女性がより豊かに生きる社会環境を目指します。
【シャンソン化粧品 SDGsへの取り組み】https://www.chanson.co.jp/corporate/sdgs/
このフェムテック事業への取り組みの一環として、女性特有の健康課題にアプローチする「セントフローラ バランシングオイル(美容オイル)」を2023年1月14日に発売します。
セントフローラ バランシングオイルは、シャンソン化粧品がプラチナパートナーを務める「SDGs推進 TGC しずおか 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION」にて商品リリースを行い、多くの来場者に「フェムテック」を知ってもらうきっかけづくりを行います。
<セントフローラ バランシングオイル> 2023年1月14日発売 28mL ¥6,600(税込)
【商品特長1】「女性ホルモンのバランス」に着目
女性特有の体や心の不調(月経前症候群・月経痛・更年期など)は、「女性ホルモンのバランスの乱れ」が原因と言われています。セントフローラ バランシングオイルは、「女性ホルモンのバランス」に着目し、リラックスできるような花々の成分や香りを採用。肌も心もやさしく包み込みます。
【商品特長2】たっぷりのオイル成分で贅沢な保湿を叶える
秋冬の過酷な乾燥は、エイジングの大きな原因の一つです。バリア機能となるオイルを配合し、肌表面にオイルの膜を形成。有効成分やうるおいを閉じ込め贅沢な保湿を叶えます。さらに、うるおいをキープし、ハリ・弾力を与える「プラセンタ」も配合。肌をいきいきとした状態へ導きます。
【このような方におすすめ】
●秋冬の乾燥がひどい
●うるおいやツヤ不足が気になる
●月経前後に肌や体が不調になる(肌あれ、イライラする、気分が落ち込むなど)
●更年期の症状がある(のぼせ、発汗、イライラする、情緒不安定になるなど)
シャンソン化粧品は引き続き、化粧品事業を通してSDGs推進の支援を行って参ります。
シャンソン化粧品企業サイト https://www.chanson.co.jp/
株式会社シャンソン化粧品の情報
静岡県静岡市駿河区国吉田2丁目5番10号
法人名フリガナ
シャンソンケショウヒン
住所
〒422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田2丁目5番10号
企業ホームページ
創業年
1946年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 川村 卓史
資本金
1億2,700万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅静岡鉄道の県総合運動場駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
特許
2015年03月24日に『ゲル状の組成物』を出願
法人番号
5080001002149
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2019/09/17
法人変更事由の詳細
令和1年9月1日静岡市駿河区国吉田二丁目5番10号株式会社シャンテック(9080001002153)を合併
プレスリリース
大阪・関西万博にて新素材を使用した次世代製品を展示
大阪・関西万博にて新素材を使用した次世代製品を展示
2025年06月05月 13時
大阪・関西万博にて新素材を使用した次世代製品を展示
シャンソン化粧品が日焼け止め商品「UVプロテクト クリーム」をリニューアル発売
2023年02月01月 17時
より強く、より美しく。肌を想う、次世代の日焼け止め誕生。2023年2月1日、株式会社シャンソン化粧品(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:川村卓史)は、日焼け止め商品「UVプロテクト クリーム」をリニューアル発売いたしました。
3 年ぶりの開催。総体感人数は、のべ約1,431,940 名!『SDGs推進 TGC しずおか 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION』
2023年02月01月 12時
~シャンソン化粧品がプラチナパートナーとして特別協賛~2023 年1 月14 日(土)に ツインメッセ静岡 北館(静岡県 静岡市)にて、『SDGs推進 TGC しずおか 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION(以下、SDGs推進 TGC しずおか 2023)』が開催されました。
シャンソン化粧品が「フェムテック *」分野で女性に寄り添う商品を展開
2022年11月01月 18時
女性特有の健康課題にアプローチする美容オイルを2023年1月14日発売 化粧品の製造・販売を手掛ける株式会社シャンソン化粧品(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:川村卓史)は、女性特有の健康課題にアプローチする「フェムテック」分野での取り組みを今後本格的に開始いたします。