株式会社ショウワの情報

兵庫県尼崎市久々知西町2丁目6番36号

株式会社ショウワについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は尼崎市久々知西町2丁目6番36号になり、近くの駅は尼崎駅。有限会社石平鉄工所が近くにあります。特許については2019年12月24日に『ハンバーガー調理支援ロボットシステム』を出願しています。また、法人番号については「8140001053447」になります。
株式会社ショウワに行くときに、お時間があれば「尼崎市立田能資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ショウワ
住所
〒661-0978 兵庫県尼崎市久々知西町2丁目6番36号
google mapで地図をみる。
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR西日本福知山線の尼崎駅
JR西日本JR神戸線の尼崎駅
JR西日本学研都市線の尼崎駅
JR西日本福知山線の塚口駅
地域の企業
3社
有限会社石平鉄工所
尼崎市久々知西町2丁目11番11-316号
有限会社関西工務店
尼崎市久々知西町2丁目1番22-201号
有限会社長浜電機
尼崎市久々知西町2丁目13番20号
地域の観光施設
1箇所
尼崎市立田能資料館
尼崎市田能6-5-1
特許
2019年12月24日に『ハンバーガー調理支援ロボットシステム』を出願
2017年12月12日に『洗浄乾燥装置』を出願
2014年07月15日に『ワゴン洗浄機』を出願
2014年04月15日に『ダライ粉の洗浄回収装置』を出願
法人番号
8140001053447
法人処理区分
新規

スピード感、『命』!!猪突猛進社長を1日密着!!!ショウワ公式YouTubeにて動画を公開
2023年07月03月 11時
株式会社ショウワは7月1日(土)に、ショウワ公式YouTubeにて、「猪突猛進社長を1日密着」の動画を公開しましたのでお知らせいたします。

株式会社ショウワ7月1日

弊社代表藤村を通して、学生に現在のショウワグループの社風や会社の方向性をリアルに感じてもらうためにある1日の社長を密着しました!
今回の密着ではスピード感、「命」な藤村が丸見え。
なぜ藤村はスピード感を大事にし、仕事に取り組むのか。

株式会社ショウワ7月1日

藤村は情報社会において「スピード感」はMUSTのスキルだと話します。
●以下藤村の想い●
過去の10年は未来の2~3年に匹敵します。
「今まではこうだったから」「他社も同じだから」というような感覚で仕事をしていると、
あっという間に誰かに先を越されてしまいます。
弊社の真骨頂は下記の三点
1. 世の中に無いモノを造る
2. 他がやらないからやる
3. イノベーションを起こす
そのために他にはない「スピード感」で物事を進めることが非常に大切で、
パイオニアにしか見ることが出来ない世界や情報があります。
それを重要だと感じる感性も非常に大切です。
一般的に「仕事が出来る」と言われている人は総じてスピード感を重視しています。
スピード感を持って仕事をすると本当に得られるものが多いです。
優れた人との出逢いがあり、その人たちが情報を運んでくれ、導いてくれ、共感してくれます。
そのシナジーは計り知れないモノであり、人生の財産になるので、
「スピード感」を持った人材育成には今後も努めていきたいと考えています。
■【密着】猪突猛進社長を1日密着してみた!
YouTube URL:https://youtu.be/VJNxEbYyuX8 
【会社概要】
会社名:株式会社ショウワ
所在地:〒661-0978 兵庫県尼崎市久々知西町 2-6-36
代表者:藤村俊秀(ふじむらとしひで)
設立:2002 年(平成 14 年)
HP URL:http://www.e-showa.net/
【事業内容】
業務用洗浄機(コンテナ・機械部品・精密部品・食器、他)の企画・設計製造にはじまり、
ロボット、センサー等の装置産業だけでなく、アグリ事業にも参入しています。
屋台骨である洗浄機事業、なかでも無人化の洗浄機については業界ナンバーワンと自負しております。
顧客の課題・
ニーズを的確に汲み取り、“オンリーワン商品”を提案する企業として注目を集めています。

ショウワ公式YouTubeにて動画を公開!中小企業が3名の選手をサポ―ト
2023年04月11月 18時
異なるスポーツかで活躍するそれぞれのアスリートサポート魂とは!?株式会社ショウワは4月11日(火)に、ショウワ公式YouTubeにて、
「サポート選手集合競技別対談」の動画を公開しましたのでお知らせいたします。

スポーツ活躍

4月3日(月)に所属選手、サポート選手から社内に向けてご挨拶いただきました。
毎年4月に昨年度の結果報告や今年度の意気込みなどを社内に向けて発表します。
年に1、2回従業員との貴重な顔合わせです。
以下1名が弊社に所属し、以下2名をサポートしています。
●所属選手
・ノルディック複合女子 ― 中村安寿選手
(2021年からサポート開始し、2022年4月より所属選手登録)
●サポート選手
・プロゴルファー ― 石田可南子プロ(2018年2月からサポート開始)
・十種競技 ― 田上駿選手(2023年4月よりサポート開始)
今回の動画では社内や公式Twitterから弊社のサポート選手に質問したい内容を募り、
集まった質問を投げかけました。
今年は同日に所属選手、サポート選手3名が集まることができたので、
異なる3種のスポーツ選手同士でスポーツに対する熱意を語りました。
個々に活躍する彼らならではの想いやここでしか見ることができない可愛い場面が見所です。

スポーツ活躍

【ショウワがアスリートをサポートする理由】
1.セカンドキャリア支援
アスリートは選手生命を終えた時に、自立して働く必要があります。
今はスポーツに専念していただく為に、できる限りのバックアップをしています。
またスポーツ面のバックアップはもちろん、アスリートを広告塔として露出していくだけでなく、
彼らが社会に出た時のセカンドキャリアの導線作りも少しずつ創り上げております。
2.社内のモチベーションに繋がる
社会人の業務とスポーツは全く異なりますが、諦めないという心構え、根本的な部分は同じなので、
違う分野でもスポーツ選手の活躍やひたむきな姿をみれば、社内のモチベーションにも繋がると考えております。
「サポート選手集合競技別対談」
YouTube URL:https://youtu.be/VQxjBaScBK4

スポーツ活躍

【会社概要】
会社名:株式会社ショウワ
所在地:〒661-0978 兵庫県尼崎市久々知西町 2-6-36
代表者:藤村俊秀(ふじむらとしひで)
設立:2002 年(平成 14 年)
URL:http://www.e-showa.net/
【事業内容】
業務用洗浄機(コンテナ・機械部品・精密部品・食器、他)の企画・設計製造にはじまり、センサー開発、ロボット開発など、ニッチ分野のマシン製造及びシステム構築を手掛ける会社です。
屋台骨である洗浄機事業、なかでも無人化の洗浄機については業界ナンバーワンと自負しております。
顧客の課題・ニーズを的確に汲み取り、“オンリーワン商品”を提案する企業として注目を集めています。

【モニター募集】低分子キトサン ~天然由来の土壌改良剤開発で農業革命を~
2023年04月06月 15時
株式会社ショウワ(本社:兵庫県尼崎市)は、新規事業の1つである「キトサン事業」において、北海道大学と共同研究開発を経て“キトサン”の分子量域を低分子と高分子に分画することに成功しました。そのうちの低分子溶液のサンプルを使用し、成長過程をレポートいただけるモニター5名様を募集いたします。

株式会社ショウワ本社

ショウワは、後述のように機械メーカーではありますが、2021年より秋田県に新たな研究所を立ち上げ、農業分野事業への足掛かりとして、まずはキトサンを利用した土壌改良剤の開発を続けております。
「キトサン」は、エビやカニ等の甲殻類の上皮等から抽出されるキチンからアセチル基を取り除いた物質で、かねてからその高い抗菌効果が知られております。1980年代にはキチン・キトサンの抗菌性を活用した各種製品の開発に国内多数のメーカーが着手しましたが、その後衰退し2000年頃になると数社を残すまでに減少しました。
その理由は自然由来ではあるがゆえに、品質の均質化が困難であった点が大きく考えられます。
そこで、弊社では北海道大学・戸倉清一名誉教授と共同研究開発の下、キトサンを酸で溶解し、その後アルカリ物質の投入による中性化の過程で、低分子と高分子への“分画”に成功しました。
(当該の分画方法については、2022年3月に戸倉名誉教授=株式会社ショウワ連名で特許出願手続済)

株式会社ショウワ本社

■分子量別の効果・特徴
低分子:作物への成長促進・活性化効果
高分子:作物への抗菌・防虫作用
同一の原料でありながら、分子量の違いで相反する作用が具体的に確認されることが判明しました。現在、社内や農家様のご協力の下、水耕栽培・露地栽培の両面でフィールド実験をしております。弊社では第一に低分子を利用した商品展開の研究を進めています。
製品化に向けて、ショウワ開発の低分子キトサンを使用しレポートにご協力いただける方のご応募をお待ちしております。
株式会社ショウワは今後も世の中のお役に立てるよう精進して参りますので、ご愛顧を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

株式会社ショウワ本社

【概要】キトサン低分子溶液の農業分野への活用
https://prtimes.jp/a/?f=d118210-20230406-ac7952c31213643f3a09be17b27c70b0.pdf
【応募締切】
2023年4月20日(木)23時59分
【人数】
応募条件を満たした先着5名様
【申込条件】
 農業分野に関わる方
 サンプルを使用後、成長過程をレポートいただける方
 本企画に関する写真・動画やご感想・ご意見を、ショウワのWEBサイトまたは公式SNS、各種メディアへ無期限で掲載使用許可をいただけること
【応募方法】
<Aパターン> Twitterで応募する
 ショウワ公式アカウント(@Corp_showa)をフォローする
 本内容の投稿をリツイートする
<Bパターン> 応募フォームから応募する
 下記URLから必要事項を入力し送信する
【応募フォーム】低分子キトサン モニター - Google フォーム
【モニター特典内容】
●ショウワ製不織布マスクをプレゼント(安心・安全国産マスク)
3層不織布サージカルマスク 1箱(30枚入)
4層不織布マスク 1箱(30枚入)
 <マスク購入サイト> showa6481 (thebase.in)
●マックカード500円分プレゼント
【注意事項】
※モニターの低分子キトサンは、中性=pH7前後のみのご提供です。
※採用された方へのみ、TwitterのDM又はいただいた連絡先にご連絡いたします。記載期日迄に必須情報をご連絡ください。
※対象者にはキトサンのご使用方法をWEB又は、お電話にてご説明させていただきます。
※商品の転売、第三者に譲渡することは禁止とさせていただきます。
※応募にあたっては、以下の「申込条件」を含む応募規約をよくお読みの上、同意される場合のみ応募してください。なお、本モニターに応募された方は、本規約に同意したものとみなします。
●株式会社ショウワについて
ショウワは業務用食器洗浄機及び工業用洗浄機の自社開発を進める
技術先行型メーカーとして「洗浄のプロ」の道を歩んで参りました。
弊社のモノづくりのモットーは顧客満足第一主義。
お客様のニーズを的確に捉えた製品を世に送るべく、プロの機械設計技術集団として着実に施術を積み重ね開発に尽力して参りました。また、弊社は環境保全が人類共通の重要課題であることを再認識し、企業の地域における社会貢献や環境コミュニケーションへの基本方針を打ち出し、省資源・省エネをはじめとする地球環境負荷低減に積極的に取り組みます。
【会社概要】
会社名:株式会社ショウワ
所在地:〒661-0978 兵庫県尼崎市久々知西町 2-6-36
代表者:藤村俊秀(ふじむらとしひで)
設立:2002 年(平成 14 年)
URL:http://www.e-showa.net/
【事業内容】
業務用洗浄機(コンテナ・機械部品・精密部品・食器、他)の企画・設計製造にはじまり、センサー開発、ロボット開発など、ニッチ分野のマシン製造及びシステム構築を手掛ける会社です。
屋台骨である洗浄機事業、なかでも大型洗浄機の分野においては、メーカーとして圧倒的なシェアを獲得。
顧客の課題・ニーズを的確に汲み取り、“オンリーワン商品”を提案する企業として注目を集めています。

【マスク事業は継続】尼崎の中小企業メーカー、3月13日以降のマスク着用緩和に伴い売上低迷の危機!?
2023年03月12月 17時
株式会社ショウワ(本社:兵庫県尼崎市)は、3月13日以降のマスク着用緩和に対する消費者の意向を本拠地である尼崎の住民並びに飲食店や施設に焦点を置き、自社調査を実施しました。
調査の結果、3月13日以降も「マスクを付ける」派は約65%という結果となりました。また、男女比で見ると、マスク付ける派は女性が60%、マスクを付けない派は男性が55%でした。
ショウワでは2020年の春、世の中がマスク不足に陥った中、機械メーカーという異業種であるにも関わらず新たにマスク生産事業に乗り出しました。マスク着用緩和の影響により売上低迷が予測される中、ショウワは今後も社会貢献の一つとして精進して参ります。
<調査結果>※自社調べによる

株式会社ショウワ本社

調査の結果、3月13日以降も「マスクを付ける」派は約65%という結果となりました。
理由としては、「コロナ感染防止のため」が最も多かったです。
続いて、回答者の男女比で見ると、「マスク付ける派」は女性が60%、「マスクを付けない派」は男性が55%でした。
<今後の事業方針>
元々は社会貢献という観点で開始した事業であり、尼崎市とも災害協定を締結している関係も有り、常時60万枚の在庫を持ち、有事の際には市民の方にご提供できる体制にしております。
今後も引き続きマスク生産は続けていく所存ですが、5類移行による販売低迷という事になると方針転換する時が来る可能性もあります。
<商品詳細>
商品名: 3層不織布サージカルマスク
単価(税込):【BASE】2箱4,000円(税込)配送料無料 
※BASE上の沖縄への送料は2,000円
https://showa6481.thebase.in/items/54105943

株式会社ショウワ本社

<経緯>
2020年3月に製造装置を導入しましたが当時は全く稼働せず稼働率、良品率共に10%程度でした。
洗浄機メーカーとして培った技術力を活かし装置を改造(弊社では魔改造と呼んでます)し、 今では稼働率、良品率共に 95%まで引き上げ、自動化も進め 30 人いた作業員も今では 1 ライン 2 名で稼働しており、現在稼働中の 3 台の内 1 台は自社にて製作した装置です。
<商品の特徴>
ショウワの不織布マスクはウイルス飛沫捕集効率(VFE)、バクテリア飛沫捕集効率(BFE)、微粒子捕集効率(PFE)を99%以上カットの完全国産不織布マスクです。(カケンテストセンター調べ)全国マスク工業会(JHPIA)にも認定されています。ショウワのマスクは全て個包装になっている為、衛生的で持ち運びに便利です。
1.耳が痛くならない耳紐
従来商品の耳紐は伸ばした時に耳紐の先端からマスクまで6.5cmだったものを、現在は8.5cmへと改善。加えてゴム紐は丸ゴムではなく、平ゴムを採用。

株式会社ショウワ本社

2.耳紐の接着面を本体の外側に
ほとんどの耳紐の接着面は内側にあるものを外側にすることにより、肌との擦れがなくなり肌荒れが起こりにくい。
3.毛羽立ちにくい
<商品ラインナップ>
・3層不織布サージカルマスク➤ショウワが生産・販売する主となるマスク
・4層不織布マスク➤3層不織布サージカルマスクに比べフタロシアニン加工の不織布を使用しガードを固めたので、花粉などのアレルギー苦しんでいる方におすすめです。
・3層不織布子供用マスク➤お子様やお顔の小さい方向けです。
・2層不織布マスク➤運動や稽古時、工場でのご使用に最適な薄型のマスク、息がしやすいとご好評をいただいております。
<商品の強み>
国産マスクはもちろんですが、今後需要があるのは一般的なマスクではなく、オリジナル性のあるマスクだと考えております。現在ショウワでは個包装のピローにオリジナルの文字またはイラストを印字する対応も承っております。またマスクに直接プリントをすることも可能です。オリジナルピローマスクの販売もしておりますが、毎月キャンペーンを実施しており季節に沿ったイベントや特定のマニアに沿ったものを生産しております。

株式会社ショウワ本社

今後も世の中のお役に立てるよう精進して参りますので、ご愛顧を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
株式会社ショウワについて
ショウワは業務用食器洗浄機及び工業用洗浄機の自社開発を進める
技術先行型メーカーとして「洗浄のプロ」の道を歩んで参りました。
弊社のモノづくりのモットーは顧客満足第一主義。
お客様のニーズを的確に捉えた製品を世に送るべく、プロの機械設計技術集団として着実に施術を積み重ね開発に尽力して参りました。また、弊社は環境保全が人類共通の重要課題であることを再認識し、企業の地域における社会貢献や環境コミュニケーションへの基本方針を打ち出し、省資源・省エネをはじめとする地球環境負荷低減に積極的に取り組みます。
【会社概要】
会社名:株式会社ショウワ
所在地:〒661-0978 兵庫県尼崎市久々知西町 2-6-36
代表者:藤村俊秀(ふじむらとしひで)
設立:2002 年(平成 14 年)
URL:http://www.e-showa.net/
【事業内容】
業務用洗浄機(コンテナ・機械部品・精密部品・食器、他)の企画・設計製造にはじまり、センサー開発、ロボット開発など、ニッチ分野のマシン製造及びシステム構築を手掛ける会社です。
屋台骨である洗浄機事業、なかでも大型洗浄機の分野においては、メーカーとして圧倒的なシェアを獲得。
顧客の課題・ニーズを的確に汲み取り、“オンリーワン商品”を提案する企業として注目を集めています。